一週間前位から家族にキャンプ行こう宣言をしていた私。
天気予報も完全なるキャンプ日和~♪
なのに金曜日の夜、お仕事の関係でお酒をシコタマ飲んで帰宅が2:00頃・・・
当然。土曜日の朝は二日酔いでして...(-_-;)
家族で一番最後に起きて、ヨロヨロと出撃準備をします。。。
結局、出撃したのは11:00頃。
逸る気持ちを抑えつつ、一路、片添ヶ浜海浜公園を目指します~
13:00頃にキャンプ場近くの
道の駅(サザンセト東和)にてコンビニで買った軽食をとり、
多少の食材を買ってからキャンプ場に到着したのは14:00頃。
すでにキャンプ場は賑わってる雰囲気です。
デイキャンの方や外国の方がいっぱいでした。
そして早速受付を済ませて、今回お世話になったのは。。。
フリーサイトのA-7です~。
炊事棟とトイレが近くて非常に便利そうです(^^)
いざサイトへ~。で、設営前状況~!
ちょっと細長いサイトで、奥行きが無いのでレイアウトに悩みました。。。
なんだかんだで設営完了~♪ トイレの方からパチリ!
久々にヘキサを張ったんであれやこれやと時間がかかりました・・・(^_^;)
良く考えたらヘキサを張るの今回で3回目なんですよね。
炊事棟の方からパチリ!
そしてリビングはこんな感じです~。シンプルにまとまった気がします(^^)
サイトから海を眺めます♪ 良い景色ですよね~。さすが南国の雰囲気満点です!
ん?すでに泳いでる人がいらっしゃるみたいでした・・・(@_@)
そんで落ち着いたところで早速プシュ~
キャンプ場から歩いてすぐのところに温泉があるので車で移動する必要無し!
設営で汗もかいたし遠慮無くやっちゃいます(^_-)-☆
とっても良いお天気のこの日めちゃくちゃ暑いと思ったら・・・
30℃!! でもヘキサの下で風が吹くと爽やかです(^^)
しばらくマッタリとして、みんなで海へお散歩に。
まだ水は冷たいですが、レッツゴーたちはハシャいでます
サイトから見えてた泳いでる方々はすべて外国の方だったみたいです。
近くの岩国市にある米軍基地関係の方々みたいですね。
今回の片添にもいっぱい泊られてるみたいですが、
食ってるものが違うのか、やっぱりパワフルですね~(^^) U・S・A
ん?
散歩の途中、砂浜で出会ったこの親子さん(外国の方)。
金属探知機で何かを探してらっしゃいました...(@_@) そして時々、砂浜を掘られてました...
いったい何が出てくるんでしょうか? 気になります・・・(英語が喋れず聞けませんでしたが)
だれか教えて下さい!
お散歩は続きます。 出島?みたいな、ちょっと海に突き出た島に渡ったりもしました。
途中、家族みんなでパチリ!
しっかり歩いたところでサイトに戻り夕食の準備をします。
っと言っても今回はBBQなので炭を熾すだけですが...(笑)
時間は17:30過ぎ。気温は25℃。気持ちの良い気温です(^^)
それにしても日が長くなりましたね~
夕方はすぐに真っ暗になった冬キャンの時が今になると信じられませんよね~。
そうしているとサイトの外から
「こんにちは~」っと声が!?
なんと、キャンプ場の管理人さんで、ナチュブロもやってらっしゃる有名人!
「さのっち」さんが我が家のサイトにいらっしゃって下さいました~!(^^)!
我が家の表札を見てご訪問下さいました!(表札作って良かったなー)
今まで何度か訪れた片添で、結局一度もお話しできなかった御仁が我が家のサイトに。。。
感動モノです~!!本当に嬉しかったです♪
とってもやさしい方で、こちらのキャンプ場が人気の理由がわかりますね(^_-)-☆
今度はゆっくりと一杯やりながら色々とお話を聞かせて頂きたいものです!
感動の余韻に浸りつつ夕食を。。。
今回の
BBQは
手羽中と道の駅で買った
サザエ(小ぶりが20個位で1,000円)を焼き焼き~♪
同じく道の駅で買った
新玉ねぎ(100円/袋)も丸ごとアルミホイルに巻いてIN。
そしてみんなで恒例の儀式を!
「カンパーイ!!」
・・・撮影用ビールのドライを使用(笑)
サザエには醤油をたらして頂きます。メチャウマ過ぎです!ビールに合う~!(^^)!
醤油が焼ける香ばしい匂いと磯の香りが絶妙です
手羽中もジューシーでみんなガツガツ食べます(^^)
レッツゴー1匹目も
レッツゴー2匹目も スーパーマン・・・(笑)
レッツゴー3匹目も
お父さんは必死で焼き焼き~♪
BBQ以外では、
staub君を使った燻製~♪
あら挽きウインナー♪(安いやつ) 激ウマです!
そして
ベビーチーズ♪(QBBのカマンベール味とブラックペッパー味) これもメチャウマです!
特にカマンベールはクセになりますね~。
忘れた頃に
新玉ねぎのホイル焼き~♪ トロットロ!醤油をちょっとたらして!(^^)!
久々のBBQ。ビールも進んで私もみんなも美味しく頂きました~
食後はレッツゴー3匹たちが仲の良くなったご近所のお子さんたちと行方不明に(笑)
しばし夫婦でマッタリと。
スポオソセールで買った
ユニフレームのランタンハンガーSも
SOTOのガスランタンをしっかりぶら下げてくれてます~(^^) 結局、買って良かったみたいです。
そうこうしているとお風呂時間のタイムリミットが。(20:30受付・21:00終わり)
急いで温泉
(遊湯ランド)に入りました。 大人(中学生以上):500円/人 4歳以上:300円/人)
歩いて行けるところに温泉があるので助かります~(^^)
温泉からサイトに戻って休憩です。。。
遊び疲れたレッツゴー3匹たちは歯磨きをして、ご就寝です~
この時の気温は22℃。ちょっと涼しいですが寒くはありません。
夫婦もパジャマに着替えて、ようやく
大人のマッタリタイム開始
焚き火を眺めながら夫婦で色々とお話をしました。子供の事、キャンプの事、キャンプの事(笑)・・・etc
ちょっと肌寒くなってきたところに、焚き火はたまりません! 心地よい温かさを感じます
夜空を見上げていつものように
北斗七星を探しますが、結局見当たりません。。。(笑)
遠くで聞こえる波の音、風の音。
そして遠くのサイトから聞こえる外国の方々の宴会の声。(迷惑になる位じゃありませんでしたよ。)
あそこは完全にUSAなんだろうな~とか思っていると。
さっき夜空を見上げた時、
死兆星が見えたからでしょうか・・・
私、いつのまにか
「出航~♪」
不覚っ!!(>_<)
結局、23:00頃には嫁ハンに促されてテントの中へ。。。 トホホホ
そして
翌朝からの②へ続きます・・・
(ココまで長々と有難う御座いました~ また次も読んで下さいませ~!)
あなたにおススメの記事