(106)片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場① (2016.12.3~4)

ゆうにん

2016年12月13日 22:47




(106)片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場① (2016.12.3~4)



皆さん。こんばんはです



いよいよ今年も残りあと少し!

ほんと、1年ってあっと言う間に終わりますね~。



前回はワイルドなキャンプ場でカープキャンプを楽しみましたが、

今回は久々のファミリーキャンプ♪♪♪



この週末。備北オートビレッジでイルミキャンプも考えていましたが、

嫁ハン&レッツゴー3匹たちのリクエストもあって

今回は山口県大島郡周防大島町にある「そこは南国!」

片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました

何の変哲もない1泊2日のファミキャンレポになります。。。


でもレポは超長いです(笑)

お手隙の際にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m





キャンプに行く事が決まってから私は

「日曜は雨予報だから、土曜は早く出発して目一杯遊ぼうなっ!!」

家族にそんな檄を飛ばしていました。。。



キャンプ当日の朝。

私は一番早く起きましたが安定の二日酔い

さらに家族はなかなか起きてきません

結局、いつもと同じ様な週末の朝になってしまいました(^_^;)

もう、ゆうにん家はずっとこんな感じだと思います(汗)



9:00過ぎにキャンプ場に予約TELを入れ、自宅を出発したのは10:30頃

準備も早くなり、積載も後方視界を確保できる様になりましたが・・・

遅い出発は今も変わらず・・・



自宅近くのスーパーで買い出しを済ませ、

車中でおにぎりを食べながらキャンプ場のある周防大島町に渡ったのはお昼過ぎ。

この橋を渡る瞬間はテンションがありますね~


土曜日は晴れ

風もなく穏やかで暖かい日でした(*^o^*)



それからキャンプ場近くの道の駅「サザンセトとうわ」に寄り道


こちらの直売所でサザエを調達です♪



で。ようやくキャンプ場に到着!(結局いつも通り...)

前の週にKUMAキャンプでお会いしたさのっちさんが受付をして下さいました


今回、我が家はフリーサイトにお世話になります。

日曜日が雨予報だからなのかサイトはガラガラ・・・

と言うより今のところ我が家しかいません。

(後で1組ほど入られたのでフリーサイトは最終2組でした。)


そんな選び放題のサイトで我が家がチョイスしたのはA-7


眺めも良くて炊事棟&お手洗いも近くのサイトです!


サイトMAPで言うとコチラ ↓ になります。

MAP下側は海。右上が温泉になります。



サイトに入ったら早速、嫁ハンと二人で愛の共同作業

リビングを海側にナイス景色を堪能できるレイアウトにしました♪

ふぁ、ファニチャー類まで入れて二人で1時間位で設営完了です!

それにしてもこの日は気温も高くて汗だくになりました


「広々と使って下さいね(*^o^*)」

そんなさのっちさんのお言葉に甘えて車は隣のサイトに置かせて頂きましたm(__)m


今年のGW以来、久々に張ったヴェレーロ。。。

やっぱりカッコイイ


リビングもいつものファミ仕様でセッティング。


センターには昨シーズンからファミ用に導入した大型石油ストーブをドン!
(トヨトミの対流型ストーブKS-67G(B) ※現行型はKS-67H

これで寒くなっても安心です


寝床はこんな感じ。(散らかってますけど)

下から銀マット(銀上)→コールマンの薄いインナーマット→

嫁ハンはキングキャンプのインフレマット、私はキャプスタのEVAマットを敷いてます。

そこに電気掛敷毛布を敷いて寝袋です。(予備でフリースインナーも準備)

(因みに私の下にはサイズの関係で電気毛布は無し。)


あと、あまり知られていないかも知れませんが

フリーサイトは一部で電源が利用できます

(条件等の詳細はキャンプ場のさのっちさんにお問い合わせ下さいませm(__)m)



さて。設営も完了したのでますはコレ

冬とは思えない穏やかな陽気の下、設営で汗をかいた体に沁み込みます!


おつまみに亀田のカレーせん。

ピリっとスパイスが効いていてビールに合います♪ また買おう!


家族みんなでおやつタイム(*^o^)v

遠方の友人たちのLINEにニヤニヤしたり、おしゃべりしたり。

静かなキャンプ場で幸せな時間です



さぁ!落ち着いたところで今日は遊ぼうぜ~!

レッツゴー1匹目は嫁ハンとバレーボール。


私は2匹目とキャッチボール

小学2年生の2匹目。近頃はいいボールを投げる様になりました(*^o^*)


バレーに飽きた1匹目もキャッチボール

もう6年生。いつの間にか大きくなったな。。。


うろうろしていた3匹目もキャッチボール

幼稚園の年中さんですけど意外と力が強い


時折飛び去る飛行機を眺めたり



少し遅れているのか、キャンプ場で秋を感じたり




久し振りにレッツゴー3匹たちと体を動かして遊びました

そしてナイス景色♪



ひとしきり遊んでいるとあっと言う間に17:00。気温は10.4℃。


徐々に空が赤く染まってきました。。。



そろそろお風呂に行こうかね♪


キャンプ場すぐ横にある遊湯ランドへ。


この日は時間帯が良かったのか人も少なくて、湯温も丁度良く。

家族で超のんびりと温泉を堪能しました

茜色に染まる空を眺めながらの露天風呂は最高に気持ち良かったです



温泉でしっかりと温まってサイトに帰還。

18:30前で幕内気温は10.5℃。


既に真っ暗になったていたのでペトロちゃんも点灯します

シュゴー♪ 小気味好い燃焼を聞きながら夕食の準備を!



さて。本日の夕食は。。。









の前に今回の記事はここまで~

も、もう眠たいので続きますm(__)m  ムニャムニャ...







あなたにおススメの記事
関連記事