(53)十二坊温泉ゆららオートキャンプ場① (2014.11.1~3)

ゆうにん

2014年11月14日 23:07



(53)十二坊温泉ゆららオートキャンプ場① (2014.11.1~3)



皆さん。こんばんは~\(^o^)/



何故か仕事が忙しく、なかなかPCの前に座れなかった今日この頃...

既にご一緒させて頂いた方々のレポは進んでおりますが、

私もようやくレポをスタートしたいと思います

もう、レポの鮮度は気にしません(笑)



秋の陣 2014  (第2回)

※ズボラママさん作。しおりです!お忙しい中、有難う御座いました~m(__)m



東は埼玉県より、西は広島県より。

私のブログ開設2周年行事として定着した集い 


いえ。同じ頃にキャンプをはじめ、ブログをはじめた仲間たちとの集い。



今年は滋賀県湖南市にある十二坊温泉ゆららオートキャンプ場

1年ぶりに集まる事ができました



スボラママさんのしおりには秋の陣について解説も書いてあります

素晴らしい!

(因みに 昨年の秋の陣レポ①はコチラ レポ②はコチラ レポ③はコチラ レポ④はコチラ



今回、ご一緒させて頂いたのは。。。 (たぶん東から)


埼玉県より Flagさん (幹事) ママさん ゆなちゃん かなちゃん ぽんちゃん

埼玉県より 山猫さん 山猫ママさん 息子猫くん 猫娘ちゃん

京都府より ズボラパパさん ズボラママさん ムスメッコちゃん

京都府より みのととさん みのかかさん みのむしちゃん

京都府より N男さん N美さん ブルーちゃん レッドちゃん (※ノンブロガーさん)

京都府より spare ri部 よっちゃん (ソロ)

奈良県より kazuuraさん 奥様 息子くん

兵庫県より quattro44さん K軍曹殿 E中尉ちゃん N艦長ちゃん


そして広島県より 私、ゆうにん 嫁ハン レッツゴー1&2&3匹目


あと、広島県より魂のみ参加のgorigo811さん。 神奈川県のyukkyさんは今回ご都合つかず...

gorigo811さんの魂

その他にも皆さんから頂戴したステッカー。有難う御座いました~m(__)m

ただ... 私のステッカーを貼るセンスの無さが悔やまれます



それでは。全部で9組総勢32名でのキャンプ。既に皆さんのレポでネタバレ気味ですが(笑)

どの様なキャンプになったんでしょうか~。



当然、めちゃくちゃ長くなるのは間違いありませんが(^_^;)

宜しかったら読んでみて下さいませ~








秋の陣が開催される前の週末。。。

食材以外の積込を終わらせておくつもりが結局何にも準備できず


結局、出撃当日の朝から準備をする事に。


もともと行動が遅い我が家。

朝から準備を始めて、ようやく出撃できたのは9:40


我が家から目的地の滋賀県にある十二坊温泉ゆららオートキャンプ場まで約400kmちょっと。

ナビに寄れば約4時間半。


逸る気持ちを抑えつつ、高速道路を安全運転でぶっ飛ばし

昼食も途中のS.Aにあるコンビニで買い物して移動しながら済ませました。



そしてようやく14:30過ぎにキャンプ場に到着です


スタッフの方の丁寧なご説明を聞いてチェックイン♪

受付のあるところからキャンプ場を見渡すと既に皆さんいるいる~o(^^)o

設営もだいぶ完了されてますね~。



我が家が到着する前のお昼頃は、雨が相当降っていたらしいのですが

幸いにも到着した時には雨も止んでいたのでラッキーでした(*^^)v

ワタシハ ハレオトコ...?



それから急いでキャンプ場に降り、簡単に皆さんにご挨拶した後に設営開始です

今回お世話になったのは「A-5」になります~。

そこから嫁ハンと二人で必死に設営!

途中、山猫さんちも到着されました



設営中には、併設されている温水プールで遊びたがっていた子供たちを

quattro44さんちのK軍曹殿、Flagさんちのママさん、

ズボラママさん、N男さんちのN美さんが連れて行って下さいました!

その節は本当に有難う御座いました~m(__)m



そして。 約1時間半で ふぃ、ファニチャー類までセットアップ完了!


今回はなかなかの「パッツン張り」が出来たと思ったんですが、写真を見ると若干シワが

まだまだ精進がたりませんね(^_^;)


おまけで恒例の女子会テントも設営完了

今夜は何人寝るのかな~



ようやく設営が終わったところでまずはコレ!

再会を祝してカンパ~イ

設営中は汗をかく位に暑かったのでたまりません♪



さて。落ち着いたので皆さんのサイトを見学してみましょう!



まずは今回の宴会幕。テントを張ったサイトからはちょっと隔離されたところです。

左からkazuuraさんのランドロック(初張り)、Flagさんのランドロック、quattro44さんのコクーン!

高級な宴会幕3連結が出来あがってます!

皆さん。幕の提供&設営有難う御座いました~m(__)m

特にkazuuraさん。新幕なのに有難う御座いました!



お次は我が家のサイトから反時計回りに、それぞれ皆さんのご紹介も兼ねて。。。



kazuuraさんサイト

ogawaのポルヴェーラと高級外車の組み合わせ!今回のリビングは野晒しです(笑)

ブログ上ではその記事、コメントにシュールさとエ○さが際立ちますが(笑)

実際にお会いすると意外にもマトモな御仁です(爆) でも、すんごい雨男!!

また、西のセレブキャンパーとして我々の間では不動の地位を確立されています。

若干、「天然」が入ってるご夫婦には今回も大いに楽しませて頂きました(笑)

因みに息子くんは非常に丁寧な言葉を使われます(*^_^*)


quattro44さんサイト


マスターのヘキサと△テントのトレイルピークの組み合わせ。薪ストも絶賛稼動中!

言わずとしれたガンダムとキャンプをこよなく愛すH.A.C(ヘンタイ.アメオトコ.キャンパー)会長

今回はE中尉ちゃん、N艦長ちゃんが女子会ケシュアで寝る事を想定してコンパクトテントに。

夜中、K軍曹殿とお二人だけでの△テント

いつもより△が大きくなっていたのは言うまでもありません(爆)

quattro44さんと私はキャンプでご一緒するのが今回で10回目(スウィートテン)になるそうです♪


Flagさんサイト

SPのヘキサとアメドの組合せ。高級なふぁ、ファニチャーも沢山あります(^_^)

今回の幹事を務めて頂いた、埼玉県の「自称」小心者キャンパー(笑)

私のブログも含めて、我々の間ではよく書かれていますが

実はwild-1とかでは札束で店員さんを引っ叩いたり、

欲しい道具を悩んでるって感じで皆に相談してる時点で既に買っている(笑) 

我々の間では東のセレブキャンパーとして認知されている御仁です。

今回はファミリー全員でのご参加が実現しましたが、

そのご家族の様子は、「Flag家はつくづく女系社会なんだな~」って感じさせて下さいました(爆)



ズボラさんサイト


タトンカとベルガンスのウィグロ(通称:「俺のテント」)の組合せ。

(ウィグロってデカイ!) 

今回はパパさんのお仕事で前半の1泊のみでご参加でしたが、

1年ぶりの再会で個人的には色々とお話できたかな~って思います(*^_^*)

焚き火と日本酒をこよなく愛す、西の「森の番人」として認知されている御仁です

ブログネームは「ズボラ」とされてますが

お料理やママさん作のしおり等を見るかぎり、決して「ズボラ」では無い!ご夫妻だと思います(笑)


N男さん&N美さんサイト


ogawaのロッジシェルターにSPのアメドの組合せ。

昨年、赤穂海浜公園でご一緒させて頂いた時から比べても

テントをはじめキャンプ道具が凄まじい勢いでグレードUPしてるような(笑)

高度な情報収集能力(キャンプ道具に限る?)に加え、

ネットショッピングのポイントテクニック、忘れちゃいけないお料理の腕前!

キャンパーとして卓越した能力をお持ちの御仁です。

因みにみのむしさんちのご近所さんです(^_^) あと、N美さんは漁師の娘!(だったような気が...?)


最後は我らがアイドル!山猫さんサイト


マスターのヘキサと4Sドームの組合せ。(2枚目は翌日の写真)

マスターシリーズと焚き火と七輪。バーボンをこよなく愛す、東の「森の番人」

今回は山猫さんもファミリー全員でのご参加が実現!

個人的に、とっても感慨深いものがありました(*^_^*)

同じ埼玉県在住のFlagさんファミリーとは何故か遠い滋賀県で家族全員でのご対面です(笑)

恒例の「山猫チェック」は今回も健在♪

キャンプそのものよりも設営の方が好きかも?って言う位にこだわりを持った

奇特な御仁です(爆)

そんな御仁とも何となくお祝いの乾杯

いつもニコニコ顔の山猫ママさんが印象的でした



以上。好き勝手に書いてしまいましたが

訂正等が必要な場合は仰って下さいませ~m(__)m

私の気分次第で直します(笑) 


あと。2日目からご参加の、みのむしさんファミリーとよっちゃんは後の記事で登場ですYO♪



そうこうしていると、あれよあれよと言う間に辺りは暗くなります。

雨は降ってませんが、17:30前で気温は17.3℃。少しだけ肌寒くなりました。


先に併設の温泉に行った嫁ハンたちが帰ってきた後、

オサーンたち数人で温泉に

サッと入ってくるつもりが長風呂になってしまいましたね~(*^_^*)

変な意味じゃなくて(笑) 気持ち良かった~ 



さぁ。お風呂の後は急ピッチで夕食の準備に!

と言っても嫁ハンが準備をしてくれてます(^_^;)


すっかりと日が暮れたキャンプ場。方々で炊煙があがっています。

することが無い私はビール片手に皆さんのサイトを徘徊。。。


おっ?kazuuraさん。野晒しリビングで調理中~。

変○の哀愁が漂っています(笑)


N男さん&N美さんは、メチャクチャ高級そうなお肉を焼き焼き!

「余分な脂を落としてるんですよ~(^_^)」とN男さん。

束の間、この匂いでビールを飲みました(笑)


quattro44さんサイトは我が家のレッツゴーたちの溜まり場に(笑)

お得意のおでんを仕込み中です♪


Flagさんサイトは・・・ 不在??(笑) 何故か写真無し... 


お隣のズボラパパさんは、ツーバーナーをお忘れになったとの事で焚き火で調理中~。

通称:100スキ(長野のDAISOで大量購入)を使われてるのを見て

私は思わず 「これ。いいですね~!いいですね~!」 を連発。

スボラパパさん 「・・・ひとつ、あげましょうか?」


おっと!思わぬところで 100スキGET

何だか、おねだりしたみたいでスミマセンでした~m(__)m  いえ、おねだりしてますね...


山猫さんサイトではご夫婦で炭火で調理中~。

この空間はご夫婦の愛で溢れています



各家庭の夕食の準備が整ったところで宴会幕に移動♪

kazuuraさんのランドロックは子供宴会場にセットアップ


Flagさんのランドロックをお料理幕にセットアップ。

quattro44さんのコクーンは大人宴会場にセットアップ

子供、大人両方から食べたいお料理を取りに来るビュッフェスタイルで♪


お腹を空かせて殺気立ってきた子供たちから 「頂きま~す」

ワイワイ、キャッキャ♪ と楽しそうな夕食が始まります!


子供たちが軌道に乗ったところで大人たちもぞろぞろと集合です。


お酒も大量に準備完了♪

で。幹事のFlagさんの音頭でかんぱ~い

この時、やたら静止を求めるkazuuraさんが印象的でした(笑)

カメラの設定がおかしい??


夕食にはそれはそれは豪華なお料理が並びます

まずはFlagさんちのカニカマなんとか...(笑) と炊き込みご飯♪


N男さんちからは余分な脂をひと焼きして落とした高級お肉と松茸のすき焼き♪ 蒸し里芋♪

そしてイカ飯♪


quattro44さんちからは十八番のおでん♪


山猫さんちからはママさんご出身地名物のきりたんぽ鍋♪

そして焼き鳥♪


ズボラさんちからはギョウザ(子供たち用)♪

そしてシャレオツなオードブルたち♪



kazuuraさんちからは豆と~♪

ピザ♪

シチュー♪ (kazuuraさんスミマセンでした)


他にも撮り忘れたお料理もあるかも知れませんが、どれもとっても美味しく頂きました~m(__)m

因みに我が家は、ホルモンのポン酢煮込みとイカ燻セロリをご提供させて頂きました。

皆さん。お口に合いましたでしょうか~?


ここからはおしゃべりに夢中でほとんど写真を撮っていませんが・・・(^_^;)

とっても楽しい時間が続きます


quattro44さんの仕込みネタであるマグを撮りましたが...

何故かドヤ顔に焦点が(爆)

でも、いつもながらにK軍曹殿との仲は睦まじいようですね

おっ?N艦長ちゃん眠たそう(^_^)


お腹一杯になって子供の数が減った子供宴会幕は、残った女子で盛り上がってます

Flagさんちのゆなちゃん、かなちゃんが年下の子供たちの面倒をよく見てくれましたm(__)m


そんな素晴しい娘さんたちの父親であるFlagさんはママさんのお尻に敷かれて・・・(爆)

ママさん、とっても明るくて面白い方でした






・・・






・・・おっ?









ど~ん!


まだ早い時間でしたが、赤い彗星落ちる(笑)


あっ、そう言えば。ズボラさんのしおりには...


これ、これ~(笑)

わかりやすい♪


その後、テントに消えたと思われるquattro44さんを追跡すると・・・


テントの中でひっくり返った状態を確認できました(爆)

おやすみなさい

プ! クククク~



我らがH.A.C会長は落ちましたが。。。

時折、雨もぱらつく中での宴はまだまだ盛り上がります♪


ただ、私のペトロちゃんは何故か不調により消灯

不調の原因は翌日に判明することに...



もう何時頃だか、いつからだかわかりませんが

雨が止んだお外では焚き火がスタートしています

やはりズボラパパさんと山猫さんのお二人です(^_^)


私も焚き火に参加させて頂きます♪

ワイルドキャンプで会得したシャウエッセンの直火焼きを皆さんに

美味しいでしょう~? う~ん。ワイルド♪

猫娘ちゃん。美味しいかい?


(恐らく)焚き火にあたりながら静かでマッタリとした時間が流れています。。。

(恐らく)色々なお話をしましたね~



皆さんによると、この後、私は突然電池が切れたように出航



最後に撮った写真はこんな感じでした

我が家のヴェレーロの中から撮った写真だと思われます(^_^;) ブレッブレ

正面に立ってるのはkazuuraさん?



楽しい時間はあっと言う間でしたね。

あまりに楽しすぎて飲みすぎてしまった私の脳裏に浮かんだのは・・・









「坊やだからさ!」

仰る通り!



そんな初日はいつの間にやら終了。 まだまだ続きます・・・




あなたにおススメの記事
関連記事