【気付けば】ファミリーキャンプ【絶望的】
お父さん(私)が切望するのは。。。
どこでも良いから
1泊で良いから
家族全員で
キャンプ行きたいんじゃーっ!!
元々、超インドア派だった我が家が
2012年から始めたキャンプ。
基本はもちろんファミリーキャンプです!
ええ、繰り返しましょう。
基本は
ファミリーキャンプです!!
・・・ですが
数多の諸先輩キャンパーさんが通られた道でしょうか。
子供の成長に伴ってファミリーキャンプは減少...
この春からレッツゴー1匹目が高校生になり部活も忙しく
ますますもってファミリーキャンプは遠のくばかりです(+_+)
ま、年に1回でも家族全員で行ければ...
今後はそれすら危うい雰囲気がしています。
このコロナ禍で注目されているアウトドアレジャー。
昨今のキャンプブームも相まって
すごく人気が出ているのを実感します。
そして今、まさにキャンプを始めてみようかなーっと
思われている方も多いのではないでしょうか?
本記事はそんな方の背中を少し押す。
また、すでにキャンプは始められていて
お子さんがまだ小さい方に捧げる。。。
ファミリーキャンプに行きたいけど
行けないお父さん(私)の心の叫びを吐き出す
本当にどうでもいい記事です
めちゃくちゃお暇な方だけ続きをどうぞ~m(__)m
最近、レッツゴー1匹目が部活で足を捻挫したので
高校には車で送り迎えをしています。(主に嫁はんが)
足を捻挫していても部活に行くので
土日も部活があれば車で送迎が必要です
セカンドカーを持っていない我が家。
なのでしばらくキャンプに行けません。
因みに徒歩キャンプ(バックパック)は無理です
腰も悪いですし...
そんなこともあって先日。
我が家の夕食中の会話。
私 「ねえ、1匹目の捻挫ってどれくらいで治るん?」
嫁はん 「全治3週間って言われたからねー」
私 「じゃ、1ヵ月位はキャンプ行けんのん?」
嫁はん 「仕方ないよね」
私 「中古で軽自動車買おうや!」
嫁はん 「は?どこにそんなお金があるん」
私 「安い中古車なら2,30万位で買えるじゃん」
私 「月々1万位でリースもあるし」
私 「1匹目も高校卒業したら車いるじゃろ」
私 「ちょっと早く車買うだけじゃん!」
嫁はん 「(はー)駐車場代とか維持費もいるし、今はまだ無理!」
私 「駐車場代位なら俺の小遣いから出すけー良いじゃん!」
嫁はん 「ムリムリ!もったいない!」
(そもそもアンタにそんなに小遣いあげてない!)
私 「ところで9月の4連休の予定は?」
嫁はん 「前半は1匹目が部活だって」
私 「じゃあ、前半は送迎で車使うんか・・・」
私 「なら、後半は1泊で家族でキャンプ行ける?」
1匹目 「後半は友達と遊ぶけキャンプ行けーん」
私 「・・・足が治ってなかったら遊びに行くときどうするん?」
嫁はん 「車で送らんといけんかもね」
私 「キャンプ行けんじゃないかっ!!」
私 「折角の4連休なのに家族でキャンプに行けん」
私 「レッツゴー2&3匹と父子キャンプにも行けん」
私 「もちろんソロでも行けん」
私 「やっぱり今すぐ車買おうやっ!!」
嫁はん 「しつこいっ ひと月位我慢できんのんね?」
嫁はん 「1匹目も好きでケガしたわけじゃないんよ!」
嫁はん 「自分がキャンプ行きたいだけじゃろー」
嫁はん 「どんだけキャンプ脳なん!?」
私 「んじゃとコラー!?」
私 「そもそも家族でキャンプ行きたいだけなんじゃー」
私 「だいたいのー ○▼※〄☆▲※◎~」
嫁はん 「そんな893みたいな言い方しんさんなや」
1匹目 「まるで私が悪いみたいじゃん(泣)」
2&3匹目 「・・・」
こう書いてみると100%私が悪い会話...
それなのに
はぶてた(いじけた)私は3日間ほとんど家で喋りませんでした。
そして3日後
私は家族に謝罪しましたm(__)m
ほんと、ごめんなさい
あれ?
このくだり要らない?
繰り返しになりますが
元々、超インドア派だった我が家(私)。
ですがキャンプと出会い、
それ自体の楽しさはもちろんのこと。
TVやゲームがあって、wi-fi環境が整っていて
スマホ、タブレットやり放題の家で過ごすよりも
家族揃ってのキャンプは
100万倍楽しかったんです!!
家族で囲む食卓
自然と会話は弾みます♪
ダンスしたり♪
オセロで遊んだり♪
家族でゆっくり焚火を楽しんだり♪
時には観光したり♪
夜は川の字になって寝る。
そんな家族で過ごすキャンプ。。。
とても楽しく、貴重な時間だよなーっとしみじみ思います。
ここまでこの意味のない記事を読んで下さった
奇特な 皆様方に声を
大 にして申し上げたい!
キャンプを始めようかなーっと思っているあなた!
今すぐ始めましょうっ!!
キャンプを始めているけど、まだお子さんが小さいあなた!
行けるだけ家族で行きまくって下さいっ!!
もしかしてソロキャンプも楽しそうだな~
っとか思われてる方も多いかもしれません。
確かにソロキャンプも楽しく。何よりも気楽です(笑)
ただ、あえて言わせて頂きます。
放っておいてもそのうちソロになる!
ある意味ファミキャンは期間限定
貴重なキャンプ!!
ほんと、子供の成長は思う以上に早いものです。
中学生になると部活が忙しくなる可能性は高く、
お友達との遊びを優先することが多くなるかも知れません。
思春期に入り、そもそも親と一緒にキャンプに行く?
ウザイ ってなるかも知れません。
もちろん。
それらは子供が健全に成長している証とも言えるでしょう。。。
キャンプバカの親としては
えっ?私だけですか??
そんな子供の成長を素直に受け入れられる
余裕のあるキャンプ脳にするため(笑)
行けるうちに行けるだけ家族で行っておくべきだと私は思います。
0歳からキャンプに連れて行けば
高校生になるまで15年位あります!
わが家がキャンプを始めた頃。
まだわずか8年位前のキャンプを思い出します。。。
1匹目が小3、2匹目は幼稚園、3匹目バブー
思い出したらお父さん涙出そう
もっと早くから始めておけば良かった。
未だに私がそう思うファミリーキャンプ。
間違いなく
楽しいんです!!
さあ!善は急げ (意味不明)
季節はそろそろ秋。
キャンプを始めるにも丁度良い気候です。
(新型コロナ感染防止対策をしっかりして)
皆さんも家族揃ってキャンプの思い出。
たくさん作って下さいね
私もまだまだファミリーキャンプ
諦めませんよ~ ピョーン!
こんな記事でしたが
ここまで長々と読んで頂きまして有難う御座いましたm(__)m
あなたにおススメの記事
関連記事