(200)せらにし青少年旅行村 (2021.10.23~24)

ゆうにん

2021年10月25日 21:34




レポは鮮度が命!

言えました!



一気に寒さが増してきた10月の今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?



私は先週末、お初のキャンプ場でソロキャンプ!

お世話になったサイトは池のほとりでナイスロケーション



広島県世羅郡世羅町にあります

せらにし青少年旅行村



キャンプもレポもいつも通りですが

もちろん長いですが~(笑)

よろしければ続きを読んで下さいませm(__)m



また、今回は別記事で施設紹介編も書いてみたいと思います。

(多分...)


書きました!

<施設紹介編①はコチラより>

<施設紹介編②はコチラより>










「よし!キャンプに行こう!」



と決めたのは1週間ほど前。

天気予報もバッチリ

これはどこも混雑するだろうな~

そう思いながらキャンプ場を物色します。



しかし、当然ながら有名どころは予約取れず

それでも諦めず少しマイナー的なところも探します。

激混み必至の岩倉は最終手段です(笑)

絶対難民キャンプ状態になる!



そんな中、以前から気になっていた

せらにし青少年旅行村のHPを見ると、

ブログの記事に空き情報発見

すぐさまTELし、

予約GETしたのはキャンプ2日前のことでした。

行き先が決まるとホッとしますね(*^o^*)



キャンプ当日は朝から積込して9:30頃自宅を出発

近所のスーパーで買い出しを済ませ、

高速道路を安全運転でぶっ飛ばしキャンプ場に向かいます。



広島市内西部にある我が家からですと、

山陽自動車道の志和I.Cで降りて

一般道を約1時間走りキャンプ場に到着です。

トータルおよそ1時間半でした。



キャンプ場到着は12時頃。

まずはセンターハウスの受付に。



こちらのキャンプ場の通常チェックインは15:00。

今回はデイキャンプを付けて早入りします。



お世話になるのは第1オートキャンプ場。

池のほとりのサイトです。


<キャンプ料金・第1オートキャンプ場>


サイト料金(電源無しサイト) : 2,200円/泊
(サイトNO,1~3、6~10)

サイト料金(電源有りサイト) : 2,500円/泊
(サイトNO,4、5)

チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00


デイキャンプ料金(電源無しサイト) : 1,200円

デイキャンプ料金(電源有りサイト) : 1,500円

デイキャンプ利用時間 10:00~15:00


その他、入村料 : 400円/人(高校生以上) 200円/人(3才~中学生)

※ ゴミ持ち帰り


私は電源無しサイトでデイを付けて、

入村料と合わせ3,800円でした。

詳細な料金等はHPをご参照下さいm(__)m



受付を済ませたらサイトに向かいます

第1オートキャンプ場は横路池のほとりに沿ってあります。



池のほとりの通路を入るとお世話になるNO,3サイトがあります。


第1オートキャンプ場サイトMAPだと ↑ の場所。

サイトは5.0m×5.0m程度の広さ、木枠で囲ってあります。

NO,3サイトはトイレが少し遠いのですが

炊事場は比較的近くにあります。



あと、NO,3サイトは駐車スペースが少し狭かったです。


サイト前の通路も狭いので大きい車は停めるの大変そう。



でも、サイトの前は池。

ロケーションはナイスです



因みにこの日、キャンプ場には私が一番乗りだったと思います

まだどなたもサイトに入られていないので

第1オートキャンプ場を少しウロチョロしてみます。



こちらが炊事場。


古びた炊事場ですが1ヵ所だけお湯が出るみたいです

これは冬にありがたいですね~!



ただ...

何故か私が使った時はお湯が出ませんでした

かなり長い時間流さないとお湯にならないのか?

それともまだお湯が出る時期じゃないのか?

・・・不明です(^_^;)

(チェックアウトの際に聞こうと思っていましたが失念...)



お次は肝心のトイレ!

私がお世話になったNO,3サイトからは少し歩いた所にあります。



男子用は小×2に和式の個室×1。

トイレットペーパーは備え付けられています。

古さを感じさせるトイレですし、

キレイ!とは言いませんが

必要十分の管理はされていると思います。

入口に扉がないので夏は虫が入るかも知れませんね。



トイレを出たところに手洗い。

置いてあるハンドソープは多分、備え付け?



女子トイレの方は不明ですが、

こちらのトイレはバリアフリー個室がありませんので

小さなお子さんで洋式オンリーの場合は困りそうです。


あと、こちらのトイレは第3オートキャンプ場と

かなり離れた第4オートの方も利用します。

第1、第3、第4オートのキャンパーさんが多い場合は、

トイレ渋滞が発生するかも知れません。

私と同じくO.P.P(おなかピーピー)キャンパーの皆様は

覚悟とオムツが必要かも!?



それから第1オートキャンプ場裏側。

私は利用しなかったので詳細不明ですが



先ほどの炊事場隣にお風呂があります。


「しらさぎのYOU」

キャンプ場を含む利用状況で

入れる時と入れない時がある様ですが

入浴は無料です (利用時間17:00~22:00)



以上が第1オートキャンプ場の主な設備になります。

長くなりますのでこの辺で。

その他については別記事の施設紹介編をご参考下さいm(__)m

多分書きます





話を戻しまして。。。



それでは設営に入ります

で、完了~!

サイトは狭くてもアテナワイドツーリングなら無問題!



今回も付属インナーテントを使わず

テンマクのモノポールインナーテントをinです。


寝床はコット、写真撮る時は敷き忘れてましたが

サーマレストもどきマット(銀上)、

寒くなったので寝袋はモンベルのバロウバック#0。



念のためミニガスストーブも準備。

これで朝晩の冷え込みも大丈夫!



リビングもいつも通りな感じでセット完了。


ただ、今回は新たなラックを使います。

バンドックのFDラック

バンドックHPの参考価格が6,600円(税込)

Amazonだと何故か8,900円(税込)

人気で品薄なのかも知れませんが...

なんでこんなに値上がりしてるんでしょう?

これが我が家の近所のスーパーで

ワゴンセール3,000円位で売っていて衝動買いしました。



ラックのサイズは所謂、コーナンラックとほぼ同じ。

鉄製フレームにコットン生地(合板入り)の棚。

棚とフレームはマジックテープとボタンで固定します。

少し面倒

畳んだ時、コーナンラックより薄くなるのがメリットですが、

それ以外のメリットが...私には無かったです(^_^;)

あ!カーキ色がオシャレ?




そんな設営が終わって一息ついたのは13:00前。

気温15.7℃。北風が少し強く吹き、結構肌寒く感じます。

服装は上が肌着にヒートテック、ネルシャツ、フリースを羽織り、

下は防風スウェットを履いています。



また、第1オートキャンプ場は松の木が茂っていて

陽当たりが良くないんですね~

真夏は良いかもですが



それでも、ロケーションはナイス!



池の水はあまりきれいじゃないですけど(笑)



そして嫁はんが握ってくれた炊き込みご飯のおにぎりと

インスタント味噌汁で軽い昼食

温かい味噌汁が沁みる~♪



食後、一服しながら水面を眺め

良いわ~と独りつぶやきます。



食後は場内をぐるっと一周してみます。

かなり広い場内には

キャンプサイト、ケビン、バンガローの他、体育館や遊具等。

色々な施設がありました。

※ 詳細は別記事の施設紹介編にてm(__)m



そんな広い場内を一周して(写真もたくさん撮って)サイトに戻ります。

池の対岸から見る我がサイト



サイトに戻ってきたのは14:30前。気温14.2℃。

日陰のサイト、寒い~



まずは夜に備えて焚火の準備。

今回は大型反射板も使います。


このまま焚火をしようかとも思いますが

今から焚火するとずっとし続けてしまいそうで

ぐっと我慢します。

持参した薪が足りなくなったらいけないので・・・



ま、とりあえず

本日1本目のビール(テイストアルコール飲料)と堅あげポテト。

・・・冷たい



サイト前の池では親子連れを中心に

釣りを楽しまれています

普段、まったくと言って良いほど歩かない私は

場内を一周したのと、寒さからか?時折足がつります


「つり」違いだよなー


そんなことを独り思いながら(恥)

しばしば立上りストレッチしながら苦悶の表情を浮かべます。

サイト前を通るお子さんが不思議そうな目で私を見ていました(^_^;)



そんなこんなで時刻は16:00。気温13.1℃。


夕方の気配が強くなった頃、気温もより下がってきました。



辛抱堪らずストーブ点火

こんな小さいのでもあると助かります。



そしてこの頃からしばらくの間、

とてもきれいな景色が眼前に広がりました


空が茜色に変わりゆくなか、水面に映る空。雲。

ゆったりと時間が流れる感覚がして

思わずうっとり見とれてしまう時間でした。



池のほとりで景色を眺め

振り返って私のサイトを眺める。

こっちもウットリ



17:00が近くなり気温11.8℃。


まだ早い時間ですがお腹が空いたので夕食にします。



今夜は最近お気に入りの豚ホルモン鍋♪

withいつものごぼうサラダ。



弱火でくつくつと鍋を煮込みます。。。


煮込む間、ペトロちゃんを点灯

マントルを替えたばかりのペトロちゃんが

シュー♪っと小気味の良い燃焼音を聞かせてくれます。



十分煮込んだホルモン鍋に刻みネギをドサッと。

ピリ辛で熱々のホルモンを口に入れ

ビール(テイストアルコール飲料)で流し込む。


うまいっ!!



ごぼうサラダで箸休めしながら一気に食べ進め

〆はうどん。

汁がほとんどなくなったので焼うどんっぽくなりましたが

これもうまいっ!




シュゴー♪ ゆうにんさん夕食がチープ(笑)



そんな時刻はまだ18:00。気温10.3℃。

いよいよ気温も下がってきました。



もちろん焚火を始めます

暖かーい♪



灯りもペトロちゃんからストーム君にチェンジ


先日、煤だらけだったストーム君を出来る限りキレイにしました

ホヤが汚れてないと明るさが全然違いますね



焚火のお供は熱燗。


つまみは辛子明太子をフライパンで軽く焼いて。




火をいじり。




明太子を一口齧り、熱燗をくいっと。



言うまでもなく最高です




ボクモソウオモイマス!!

キレイになって言葉遣いが丁寧になったストーム君と話しながら(笑)



見上げた夜空に輝く星を愛でます。

しかし写真は真っ黒...



そして場内灯が水面に映る様はとてもきれいでした。

幻想的な感じさえします。



気が付くと20:00。気温は8.3℃まで下がりました。


でも大型反射板が熱を効率良く自分に向けてくれるのか

あまり寒さは感じませんでした。



この日のキャンプ場は満サイト御礼かと思いきや

適度な利用状況で、

私がお世話になっている第1オートキャンプ場は

全10サイト中、5サイトの利用で落ち着いた雰囲気です。

トイレに行く時に見える第3オートキャンプ場も1組だけでした。


ただ...

池を挟んだ向かいにケビンからは若者グループでしょうか。

賑やかで楽しそうな声が響いてきます。

ついでに言えば音楽も聞こえます(^_^;)



熱燗を舐めながら焚火をいじる。。。


気が付けばまん丸お月様。



よし!リセット完了!



焚火を存分に満喫し、歯磨きを済ませ幕内に。

21:30過ぎで幕内気温7.5℃。



寝る前に少しだけストーブを点け

温まってから寝床に潜り込みます。


そう言えば、賑やかだったケビンの方からは

ピタリと声が聞こえなくなっていました。 寝た?

そして私も

オヤスミナサ~イm(__)m











オハヨウゴザイマ~スm(__)m

5:30過ぎに起床。幕内気温4.3℃。

予想通り冷え込みました。

でも、寝床ではまったく寒さは感じず。

ぐっすり朝まで眠れました

バロウバック#0最高だぜ!



起床後はストーブを点け


しばらく幕内でボケーっと。


うん!

このテント、真冬は余裕で籠れるな!そう確信しました。

2ルーム的な使い方が出来そうです(*^o^)v



少し明るくなってきたので外に出てみると

池は一面、水蒸気に覆われ幻想的です。



テント前面を開け、この光景を楽しみます。。。



キンと冷たい空気も気持ち良く感じます。



池を眺めながらコーヒーを淹れ


ランチパックを温めて朝食



7:00頃で気温7.0℃。

少し気温上がってきましたね。



太陽も昇ってきました


陽に照らされ始めた池にはカモ?でしょうか。

小さな水鳥がスィーっと。

かわいいー!



池を眺めながらしばらくのんびりとします。

このロケーション、やっぱり良いな~



8:00になり気温8.1℃。

放射冷却で気温の上りは鈍いのかも知れません。



でもチェックアウトは10:00。

ぼちぼち片付けますか。



テント諸々は結露でビッチョリでしたが

元より乾燥撤収などは考えていません。

小物から車に積み込み、最後にテントを丸めて放り込みます。



9:30頃でしょうか。

撤収完了!



ナイスロケーションに別れを告げ

センターハウスでチェックアウト



サイトの前に植えてあった(多分)紅葉


ほんのり色付いていますが、まだまだこれからですね。



キャンプ場のスタッフさんに

産直イベント(産直品販売等)をご案内頂いたんですが、

帰りに寄ろうと思っていたのに思わず通り過ぎ

結局そのまま帰宅することに

すみませんでした~m(__)m

11:00過ぎには帰宅です。

濡れたテント諸々は自宅で乾燥完了。



と、こんな感じのソロキャンプ。

お初のキャンプ場でしたが

池のほとりのサイトはナイスロケーションでした

のんびりと過ごせましたし

もちろん!ナイスキャンプになりました



以上。

これでキャンプレポは終わります。

ここまで長々と読んで頂きまして有り難う御座いましたm(__)m



また施設紹介編を(多分)書きますので

ご参考になりましたら幸いです!


書きました!

<施設紹介編①はコチラより>

<施設紹介編②はコチラより>



おしまい





あなたにおススメの記事
関連記事