2017年11月18日
(127)羽高湖森林公園② (2017.11.11~12)
皆さん。こんばんは~

広島県府中市にあります羽高湖森林公園キャンプ場での
オッサン3人キャンプレポ。
前記事は眠気に負けて中途半端になってしまいましたm(__)m
<レポ①はコチラから>
のんびりと午後の時間を過ごしていましたが
寒さでリビシェル内に逃げ込んだところからレポは続きます

幕内はストーブ2台であったか

それではフィニッシュまで書いてみたいと思います!
お時間のある時にでも読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m
暖かい幕内に入り引き続きおしゃべりしながら
呑んで、つまんで、呑んで、つまんで♪♪♪
ゆうさんからのんた☆さん仕込みのもやしベーコン(ペペロンチーノ風)♪

さすが,
のんた☆さん!おつまみに最高です
そしてゴリゴさんはもやし被り(笑)

でもビールに合いますね~
私はストーブでちびイカを炙って。


これ、ホタルイカ炙っても美味いんですよ~♪
ストーブ使う季節はこういった事が出来るのも良いですね(*^o^)v
そうして楽しい時間が続き、気が付けば17:00過ぎ。

幕内気温は14.9℃。辺りはすっかり暗くなってきました。。。
でも~
まだまだおつまみオンパレードは続きます!
ゆうさんからは、やはりのんた☆さん仕込みの鶏チャーシュー♪

ウマい!添えてあるキュウリとの相性も抜群です
私は薄い豚肉に塩コショウ&ニンニク、小麦粉をまぶして焼き焼き。


豚のカリカリ焼き。ちょっと塩コショウし過ぎた気が...
そして最近の私。肉にはカイワレ大根を添えていますが
今回はあかちんさんに教えて頂いたブロッコリースプラウトを

見た目はカイワレの小っちゃいバーション!
教えて頂いたところによると、このブロッコリースプラウト。
3日に1回食べれば肝臓に良いとの事
味はカイワレ大根の様な感じで肉との相性もバッチリ♪
昼間から呑み続けてるオッサンたちには有難いです(*^o^)v
そうしてオッサン3人はだらだらと。。。

でも、こう言った時間が楽しいんです!(^o^)!
おしゃべりも弾み、お腹がよじれるほど笑いました!

ママッ!ユウサン!ニホンシュデモドーゾ!
ゆうさんは枡!準備が良い~(笑)

ママッ!ユウニンサンモドーゾ!
で、ウェ~イ

いや~!たのしぃー♪
そしてそのまま時間は進み。。。
ゴリゴさんが何やら味見ちう。。。

ンーーー、ソロソロオッケーデス
今回のキャンプ。
お互いの料理(つまみ?)を明かさないまま集まりましたが
ゆうさんと私の予想通りゴリゴさんのメインディッシュは
お得意の「肉吸」

優しい味のお出汁にとろろ昆布の相性抜群!
ゴリゴさんのお人柄が滲み出した様な美味しい鍋です(*^o^*)
肉吸で〆て今夜は大満足!!
えっ?
何か??
ええ、オッサンキャンプに炭水化物は必要ありませんっ! キッパリ!!
お腹一杯になった頃には強かった風も収まり
焚き火しましょうと外に。。。
風が収まったので寒すぎるって事もありませんでした。

焚き火の暖かさが心地良く、見上げると素晴らしい星空
満天の星空をパチリ

真っ暗...
も、もう一度トライっ!

微かに画面のホコリの様なものが...
そんな事がどうでもよくなる位、良い感じで焚き火を楽しみました


暖かいですねー
しばらくすると急に雲行きが怪しくなり、
程なくポツリポツリと雨が
慌てて幕内に逃げ込みます
そしてど~ん!

日本酒まだありまっせー!!
こうして美味い日本酒をやりながら話にも花が咲き。
素晴らしく楽しい時間が過ぎていきましたが。。。
昼間から呑み続けていたので
ち~ん



ゴリゴさんスマホいじりながら出航(爆)
そろそろ寝ますかね。。。
ランタンとストーブを消してそれぞれ寝床に入りました。
私は寝る前に少しだけガスストーブを点火

効果を感じるまで起きている力も無く、すぐに消して就寝
オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m

6:00過ぎに起床。PANDA前室内気温2.8℃。それよりもオシッ◯行きたいっ
因みに夜はさすがモンベルバロウバッグ♯0!
まったく寒くなかったぜー
ふーっとスッキリしてテントに戻って来た時の気温は3.1℃。

少し検証試験をしてみます!
ガスストーブの威力を検証したいと思います!

PANDA前室内を10分でどこまで暖められるのか?
PANDAはスカート無しなので下はスースー。

上部のベンチレーターは開けています。
ストーブ点火後、およそ10分経過。気温7.1℃。10分で4℃上昇です。

体感的にも暖かくなりました。(様な気がします)
<検証結果>
・・・まっ、こんなもんかな
どんなもん??
私個人としては非常用として考えていますのでこれで十分です。
(※幕内での火器使用はあくまでも自己責任で!)
そんな事もしながら外の気配を探り、
付近で人の動く気配を察知
徐々に空が明るくなる頃、テントの外へ。

ちょうどゴリゴさんも起床されてました!
陽か昇り、次第に明るくなってゆく空は抜ける様に青く
木々の紅葉が鮮やかに照らされます


良い天気になりそー♪
ストーブの点いたリビシェルの中に入り、とりあえず朝のコーヒー

あふぅ
ゆうさんも起きて来られて朝食の準備をボチボチと。。。

この朝のグダグダ感も良いものですね~(*^o^*)
8:00過ぎ。幕内気温は21.1℃。

ストーブ点けてると暑い位でした!
で、朝食の方は
まず、ゆうさんが冷凍の焼きおにぎりをホットサンドメーカーで焼き焼き!


これが大成功でアツアツ、ホクホクでした
そしてゴリゴさんが昨夜の肉吸の残りにうどんをinして♪

まさに安定の美味しさ!優しい味が体に沁み渡ります
朝食後は外に出て残った薪で朝焚き火

風も弱く、暖かな陽射しの下でのんびりとした朝の時間(*^o^*)
見上げた空は本当に綺麗な青空でした

ハァ~、エエわ~
ボチボチと片付けをしてタープ下でのんびり。。。

小腹も空いたので早いけど昼食的なものを
ゆうさんはランチパックを焼いて下さりm(__)m

カレーのランチパックめちゃうま♪
私はおでんの卵を温め。


肉まんをホットサンドメーカーで焼きました。
最後にゴリゴさんに頂いた肉吸のスープも美味しかった~♪
食後は一気に片付けて。。。
するとこの日、デイキャンプに来られたセカオカさんにバッタリ

いやー!お久し振りです~!(^o^)!
いとこさんの新幕初張りで来られたとの事でした。
そうして我々の撤収は完了。
楽しい時間はあっと言う間でキャンプもそろそろ終わりです。。。
最後は散歩がてら場内を散歩。

良いキャンプ場だったなー
セカオカさんのいとこさんの新幕も見学

コールマンのクラッシック!
カワイイしよく考えられたテントだなーっとみんなで感心。
セカオカさん有難う御座いました~m(__)m
散歩が終わったら今回のキャンプはとうとう終わり

湖沿いサイトのキャンパーさんたちも皆さん撤収されました。
そして名残惜しいですが、またのキャンプを誓って帰路に
1泊2日でオッサン3人のキャンプ。
ただただ、のんびりと過ごしただけでしたが、
久々にゆうさんにもお会いできましたし
とても素晴らしいキャンプになりました
ご一緒させて頂きました、ゆうさん、ゴリゴ811さん!
そしてソロで出撃させて下さいました奥様方!(もちろん我が家の嫁ハンも)
皆さん有難う御座いましたm(__)m
ゴリゴさん予約や幕も有難う御座いましたm(__)m
羽高湖マスコットキャラクターのアヒルさんたち。。。

アフラーック! また来てくれるかなー?

スタンプ隊サイコー!
今度は全員でやらかしたいですね
それでは。これにてレポはおしまいになります!
あと、当ブログが開設して5周年を迎えました
飽きっぽい私がよくぞ5年も続いたなーっと感慨深いものがあります。
これもひとえにこの様な拙いブログを読んで頂いている皆様方と
コメント下さいます皆様方。
ブログを通じて交流させて頂いている皆様方のお陰です!
ここに厚く御礼申し上げますm(__)m
引き続き我が家のキャンプ日記を綴っていきたいと思いますので、
お時間のある時にでも読んでやって頂けると幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げますm(__)m
以上、ここまで読んで頂きまして有難う御座いました~m(__)m
呑んで、つまんで、呑んで、つまんで♪♪♪
ゆうさんからのんた☆さん仕込みのもやしベーコン(ペペロンチーノ風)♪
さすが,
のんた☆さん!おつまみに最高です

そしてゴリゴさんはもやし被り(笑)
でもビールに合いますね~

私はストーブでちびイカを炙って。
これ、ホタルイカ炙っても美味いんですよ~♪
ストーブ使う季節はこういった事が出来るのも良いですね(*^o^)v
そうして楽しい時間が続き、気が付けば17:00過ぎ。
幕内気温は14.9℃。辺りはすっかり暗くなってきました。。。
でも~
まだまだおつまみオンパレードは続きます!
ゆうさんからは、やはりのんた☆さん仕込みの鶏チャーシュー♪
ウマい!添えてあるキュウリとの相性も抜群です

私は薄い豚肉に塩コショウ&ニンニク、小麦粉をまぶして焼き焼き。
豚のカリカリ焼き。ちょっと塩コショウし過ぎた気が...

そして最近の私。肉にはカイワレ大根を添えていますが
今回はあかちんさんに教えて頂いたブロッコリースプラウトを

見た目はカイワレの小っちゃいバーション!
教えて頂いたところによると、このブロッコリースプラウト。
3日に1回食べれば肝臓に良いとの事

味はカイワレ大根の様な感じで肉との相性もバッチリ♪
昼間から呑み続けてるオッサンたちには有難いです(*^o^)v
そうしてオッサン3人はだらだらと。。。
でも、こう言った時間が楽しいんです!(^o^)!
おしゃべりも弾み、お腹がよじれるほど笑いました!
ママッ!ユウサン!ニホンシュデモドーゾ!
ゆうさんは枡!準備が良い~(笑)
ママッ!ユウニンサンモドーゾ!
で、ウェ~イ

いや~!たのしぃー♪
そしてそのまま時間は進み。。。
ゴリゴさんが何やら味見ちう。。。
ンーーー、ソロソロオッケーデス

今回のキャンプ。
お互いの料理(つまみ?)を明かさないまま集まりましたが
ゆうさんと私の予想通りゴリゴさんのメインディッシュは
お得意の「肉吸」

優しい味のお出汁にとろろ昆布の相性抜群!
ゴリゴさんのお人柄が滲み出した様な美味しい鍋です(*^o^*)
肉吸で〆て今夜は大満足!!
えっ?
何か??
ええ、オッサンキャンプに炭水化物は必要ありませんっ! キッパリ!!
お腹一杯になった頃には強かった風も収まり
焚き火しましょうと外に。。。
風が収まったので寒すぎるって事もありませんでした。
焚き火の暖かさが心地良く、見上げると素晴らしい星空

満天の星空をパチリ

真っ暗...

も、もう一度トライっ!

微かに画面のホコリの様なものが...

そんな事がどうでもよくなる位、良い感じで焚き火を楽しみました

暖かいですねー
しばらくすると急に雲行きが怪しくなり、
程なくポツリポツリと雨が

慌てて幕内に逃げ込みます

そしてど~ん!
日本酒まだありまっせー!!
こうして美味い日本酒をやりながら話にも花が咲き。
素晴らしく楽しい時間が過ぎていきましたが。。。
昼間から呑み続けていたので
ち~ん




そろそろ寝ますかね。。。
ランタンとストーブを消してそれぞれ寝床に入りました。
私は寝る前に少しだけガスストーブを点火

効果を感じるまで起きている力も無く、すぐに消して就寝

オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m
6:00過ぎに起床。PANDA前室内気温2.8℃。それよりもオシッ◯行きたいっ

因みに夜はさすがモンベルバロウバッグ♯0!
まったく寒くなかったぜー

ふーっとスッキリしてテントに戻って来た時の気温は3.1℃。
少し検証試験をしてみます!
ガスストーブの威力を検証したいと思います!
PANDA前室内を10分でどこまで暖められるのか?
PANDAはスカート無しなので下はスースー。
上部のベンチレーターは開けています。
ストーブ点火後、およそ10分経過。気温7.1℃。10分で4℃上昇です。
体感的にも暖かくなりました。(様な気がします)
<検証結果>
・・・まっ、こんなもんかな
どんなもん??
私個人としては非常用として考えていますのでこれで十分です。
(※幕内での火器使用はあくまでも自己責任で!)
そんな事もしながら外の気配を探り、
付近で人の動く気配を察知

徐々に空が明るくなる頃、テントの外へ。
ちょうどゴリゴさんも起床されてました!
陽か昇り、次第に明るくなってゆく空は抜ける様に青く
木々の紅葉が鮮やかに照らされます


良い天気になりそー♪
ストーブの点いたリビシェルの中に入り、とりあえず朝のコーヒー

あふぅ

ゆうさんも起きて来られて朝食の準備をボチボチと。。。
この朝のグダグダ感も良いものですね~(*^o^*)
8:00過ぎ。幕内気温は21.1℃。
ストーブ点けてると暑い位でした!
で、朝食の方は

まず、ゆうさんが冷凍の焼きおにぎりをホットサンドメーカーで焼き焼き!
これが大成功でアツアツ、ホクホクでした

そしてゴリゴさんが昨夜の肉吸の残りにうどんをinして♪
まさに安定の美味しさ!優しい味が体に沁み渡ります

朝食後は外に出て残った薪で朝焚き火

風も弱く、暖かな陽射しの下でのんびりとした朝の時間(*^o^*)
見上げた空は本当に綺麗な青空でした

ハァ~、エエわ~
ボチボチと片付けをしてタープ下でのんびり。。。
小腹も空いたので早いけど昼食的なものを

ゆうさんはランチパックを焼いて下さりm(__)m
カレーのランチパックめちゃうま♪
私はおでんの卵を温め。
肉まんをホットサンドメーカーで焼きました。
最後にゴリゴさんに頂いた肉吸のスープも美味しかった~♪
食後は一気に片付けて。。。
するとこの日、デイキャンプに来られたセカオカさんにバッタリ

いやー!お久し振りです~!(^o^)!
いとこさんの新幕初張りで来られたとの事でした。
そうして我々の撤収は完了。
楽しい時間はあっと言う間でキャンプもそろそろ終わりです。。。
最後は散歩がてら場内を散歩。
良いキャンプ場だったなー
セカオカさんのいとこさんの新幕も見学

コールマンのクラッシック!
カワイイしよく考えられたテントだなーっとみんなで感心。
セカオカさん有難う御座いました~m(__)m
散歩が終わったら今回のキャンプはとうとう終わり

湖沿いサイトのキャンパーさんたちも皆さん撤収されました。
そして名残惜しいですが、またのキャンプを誓って帰路に

1泊2日でオッサン3人のキャンプ。
ただただ、のんびりと過ごしただけでしたが、
久々にゆうさんにもお会いできましたし
とても素晴らしいキャンプになりました

ご一緒させて頂きました、ゆうさん、ゴリゴ811さん!
そしてソロで出撃させて下さいました奥様方!(もちろん我が家の嫁ハンも)
皆さん有難う御座いましたm(__)m
ゴリゴさん予約や幕も有難う御座いましたm(__)m
羽高湖マスコットキャラクターのアヒルさんたち。。。

スタンプ隊サイコー!
今度は全員でやらかしたいですね

それでは。これにてレポはおしまいになります!
あと、当ブログが開設して5周年を迎えました

飽きっぽい私がよくぞ5年も続いたなーっと感慨深いものがあります。
これもひとえにこの様な拙いブログを読んで頂いている皆様方と
コメント下さいます皆様方。
ブログを通じて交流させて頂いている皆様方のお陰です!
ここに厚く御礼申し上げますm(__)m
引き続き我が家のキャンプ日記を綴っていきたいと思いますので、
お時間のある時にでも読んでやって頂けると幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げますm(__)m
以上、ここまで読んで頂きまして有難う御座いました~m(__)m
この記事へのコメント
ブログ開設5周年、おめでとうございます。
私のお気に入り第1号のゆうにんさんのブログ、
いつも楽しみにしていますし、
コメント(落書き)させてもらってます。
(失礼なコメばかりですみません。)
休止されたときもありましたが、
無事に5周年を迎えられたことが、
自分のことのように嬉しいです。
ゆうさんとゴリゴさんとのトリオ、
もう安定ですね。
もやし被りには笑ってしまいましたが、
相手のメニューを探るのも楽しいのでしょうね。
うらやましい限りです。
私のお気に入り第1号のゆうにんさんのブログ、
いつも楽しみにしていますし、
コメント(落書き)させてもらってます。
(失礼なコメばかりですみません。)
休止されたときもありましたが、
無事に5周年を迎えられたことが、
自分のことのように嬉しいです。
ゆうさんとゴリゴさんとのトリオ、
もう安定ですね。
もやし被りには笑ってしまいましたが、
相手のメニューを探るのも楽しいのでしょうね。
うらやましい限りです。
Posted by ガー at 2017年11月18日 20:33
5周年おめでとうございます。
街呑みではジェントルマン風?な出で立ちでキャンプ場では
変〇キャンパーと様々な側面をみせてくれるゆうにんさん。
今後ともよろしくデス。
年内、あと2回、やらかしましょうね!
あと…
オヤジ達の野菜と言ったらモヤシなんでしょうね~(笑)
街呑みではジェントルマン風?な出で立ちでキャンプ場では
変〇キャンパーと様々な側面をみせてくれるゆうにんさん。
今後ともよろしくデス。
年内、あと2回、やらかしましょうね!
あと…
オヤジ達の野菜と言ったらモヤシなんでしょうね~(笑)
Posted by たまごん
at 2017年11月18日 21:22

ブログ開設5周年、おめでとうございます。*\(^o^)/*
ほんと凄い年数ですよね。(´⊙ω⊙`)
これからも変わらず、楽しいブログ頑張って続けて下さいね。(*´∇`*)
で、今回も素敵なお仲間とのオヤジキャンプ、楽しそうでしたねぇ。(*^ω^*)
ひたすら呑んだくれてましたね。ψ(`∇´)ψ
ミスターヒート、使用感はそんな感じなんですね。。。ってわかりにくいわ。( ̄Д ̄)ノ
(失礼しました)
ほんと凄い年数ですよね。(´⊙ω⊙`)
これからも変わらず、楽しいブログ頑張って続けて下さいね。(*´∇`*)
で、今回も素敵なお仲間とのオヤジキャンプ、楽しそうでしたねぇ。(*^ω^*)
ひたすら呑んだくれてましたね。ψ(`∇´)ψ
ミスターヒート、使用感はそんな感じなんですね。。。ってわかりにくいわ。( ̄Д ̄)ノ
(失礼しました)
Posted by ぴーくん
at 2017年11月18日 23:39

おはようございます
まずは、ブログ5周年 おめでとうございます。
私は、下手くそなブログを初めて一年ちょっとなんですが、もうすでに、ヒィヒィ言ってますよ。
最近では、サボりがちです( ´Д`)y━・~~
これからも、ゆうにんさんのキャンプブログを勝手ながら、楽しみに読まさせていただきます。
まずは、ブログ5周年 おめでとうございます。
私は、下手くそなブログを初めて一年ちょっとなんですが、もうすでに、ヒィヒィ言ってますよ。
最近では、サボりがちです( ´Д`)y━・~~
これからも、ゆうにんさんのキャンプブログを勝手ながら、楽しみに読まさせていただきます。
Posted by すなみんZ plus
at 2017年11月19日 05:42

おはようございます
もう5年も経つんですね
もう初心者ってタイトルには無理があるようですが 笑
ゆうにんさんの変わらない文体
これからも楽しみにしてます
もう5年も経つんですね
もう初心者ってタイトルには無理があるようですが 笑
ゆうにんさんの変わらない文体
これからも楽しみにしてます
Posted by みのとと at 2017年11月19日 05:43
こんにちはです♪
5周年ですか!
他の方もおっしゃってますが、私も(昨年も)
「初心者じゃないじゃん」って思いましたよ(笑)
でもまだブログもやってない頃、「キャンプ」「初心者」で検索したとき
一番にゆうにんさんのブログを発見出来たんだったな~とも思い出しました(^^)
キャンプ始めようとしていた頃からずっと、お世話になっています。
これからも楽しいレポ、よろしくお願いいたします。
5周年ですか!
他の方もおっしゃってますが、私も(昨年も)
「初心者じゃないじゃん」って思いましたよ(笑)
でもまだブログもやってない頃、「キャンプ」「初心者」で検索したとき
一番にゆうにんさんのブログを発見出来たんだったな~とも思い出しました(^^)
キャンプ始めようとしていた頃からずっと、お世話になっています。
これからも楽しいレポ、よろしくお願いいたします。
Posted by Tink
at 2017年11月19日 11:08

ガーさん
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
またいつもコメント有難う御座います!
多少、色々とありましたが何とかここまで続けられています(*^^)v
これからもガーさんらしいコメント宜しくです♪
で、キャンプの方は安定のオッサンとで楽しかったです!(^^)!
メニューが予想通りになるのも楽しみの一つです(笑)
期待を裏切らない御仁ですよ(特にゴリゴ氏)
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
またいつもコメント有難う御座います!
多少、色々とありましたが何とかここまで続けられています(*^^)v
これからもガーさんらしいコメント宜しくです♪
で、キャンプの方は安定のオッサンとで楽しかったです!(^^)!
メニューが予想通りになるのも楽しみの一つです(笑)
期待を裏切らない御仁ですよ(特にゴリゴ氏)
Posted by ゆうにん at 2017年11月19日 17:30
たまごんさん
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
たまごん先輩の背中を追いかけてここまで続ける事ができました(笑)
先輩は街呑みでも相変わらずで...(笑)
今後もたまごん先輩を規範にさせて頂きたいと思います!
年内はあと2回はお会いできそうですね~!
たまごんさんのお料理が今から楽しみですよ♪
私もモヤシ以外を持って行きたいと思います(笑)
(でも、モヤシって超便利な野菜ですよね!栄養無いけど笑)
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
たまごん先輩の背中を追いかけてここまで続ける事ができました(笑)
先輩は街呑みでも相変わらずで...(笑)
今後もたまごん先輩を規範にさせて頂きたいと思います!
年内はあと2回はお会いできそうですね~!
たまごんさんのお料理が今から楽しみですよ♪
私もモヤシ以外を持って行きたいと思います(笑)
(でも、モヤシって超便利な野菜ですよね!栄養無いけど笑)
Posted by ゆうにん at 2017年11月19日 17:33
ぴーくんさん
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
あれよあれよと5年経ってしまいました。
これからもボチボチとマイペースで
拙い記事を書き垂らしていけたらって思います(笑)
キャンプの方は安定のオヤジキャンプ♪
ただただダラダラと呑んだくれて。。。これも最高のキャンプです!
ミスターヒート...
正直、いまいち使いどころが見えません(汗)
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
あれよあれよと5年経ってしまいました。
これからもボチボチとマイペースで
拙い記事を書き垂らしていけたらって思います(笑)
キャンプの方は安定のオヤジキャンプ♪
ただただダラダラと呑んだくれて。。。これも最高のキャンプです!
ミスターヒート...
正直、いまいち使いどころが見えません(汗)
Posted by ゆうにん at 2017年11月19日 17:36
すなみんZ plusさん
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
いえいえ、私もブログ。ヒーヒー言ってますよ(笑)
まぁ、仕事じゃないので無理のない程度でボチボチと。
お互いにそんな感じでゆるーく続けていけると良いですね♪
今後とも宜しくお願い致します(*^^)v
こんばんはです!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
いえいえ、私もブログ。ヒーヒー言ってますよ(笑)
まぁ、仕事じゃないので無理のない程度でボチボチと。
お互いにそんな感じでゆるーく続けていけると良いですね♪
今後とも宜しくお願い致します(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2017年11月19日 17:39
みのととさん
こんばんはです!
ええ、もう5年経ちましたね~。
子供たちもお互いに大きくなりましたね!
でも、まだ5年。キャンプって奥が深いので
まだまだ「初心者」として遊びますよ~(笑)
私の変わらない文体。。。
いえ、変えようにも変えられない(語彙が少ない...)私のブログ。
今後とも宜しくです!(^^)!
こんばんはです!
ええ、もう5年経ちましたね~。
子供たちもお互いに大きくなりましたね!
でも、まだ5年。キャンプって奥が深いので
まだまだ「初心者」として遊びますよ~(笑)
私の変わらない文体。。。
いえ、変えようにも変えられない(語彙が少ない...)私のブログ。
今後とも宜しくです!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2017年11月19日 17:42
Tinkさん
こんばんはです!
はい!あっと言う間に5周年を迎えました(*^^)v
まだまだ「初心者」でいきますよ~(笑)
そしてこんな私の拙いブログですが発見頂きまして感謝、感謝です!
さくぎでお会いしたのを思い出しますね~(^_-)-☆
その後、私がTinkさんのブログを見つけ出しましたよね(笑)
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
お互いにマイペースで続けていけると良いですね♪
こんばんはです!
はい!あっと言う間に5周年を迎えました(*^^)v
まだまだ「初心者」でいきますよ~(笑)
そしてこんな私の拙いブログですが発見頂きまして感謝、感謝です!
さくぎでお会いしたのを思い出しますね~(^_-)-☆
その後、私がTinkさんのブログを見つけ出しましたよね(笑)
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
お互いにマイペースで続けていけると良いですね♪
Posted by ゆうにん at 2017年11月19日 17:45
まだ5周年、、、いや〜もうすっかり存在感がありますね〜
親父たちのキャンプは野菜があるとなんとなく罪悪感が薄れます(笑)
ロケーションの良いキャンプ場ですね。
行って見たくなりました。
親父たちのキャンプは野菜があるとなんとなく罪悪感が薄れます(笑)
ロケーションの良いキャンプ場ですね。
行って見たくなりました。
Posted by popy
at 2017年11月19日 18:19

5周年おめでとうございます~♪
5年もキャンプをやるとやはりファミからソロが増えるのでしょうか?
まだすべてを見ていないのでこれからゆうにんさんの5年を巡らせていただきます^^
パンダにはあまり暖房は効かない感じですよね~。スカートなしでスースーだし(笑)
もちろんインナーは付属のメッシュじゃなくて別売りのインナーですよね??
だとしても、この時期にパンダはやっぱすごいな~。
寝袋の性能のなせる業でしょうか???
5年もキャンプをやるとやはりファミからソロが増えるのでしょうか?
まだすべてを見ていないのでこれからゆうにんさんの5年を巡らせていただきます^^
パンダにはあまり暖房は効かない感じですよね~。スカートなしでスースーだし(笑)
もちろんインナーは付属のメッシュじゃなくて別売りのインナーですよね??
だとしても、この時期にパンダはやっぱすごいな~。
寝袋の性能のなせる業でしょうか???
Posted by やっすん
at 2017年11月20日 07:46

popyさん
おはよう御座います!
はい!popyさんの歴史に比べるとまだまだひよっこですが
無事に5周年を迎える事が出来ました~m(__)m
キャンプの食事にちょっとだけ野菜を入れて罪悪感を少なく。。。
これもpopyさんの様な先輩方に教えて頂いた様な気がします(笑)
羽高湖。ナイスロケーションで良いキャンプ場でした!
(トイレ事情だけがネックでしょうか...)
おはよう御座います!
はい!popyさんの歴史に比べるとまだまだひよっこですが
無事に5周年を迎える事が出来ました~m(__)m
キャンプの食事にちょっとだけ野菜を入れて罪悪感を少なく。。。
これもpopyさんの様な先輩方に教えて頂いた様な気がします(笑)
羽高湖。ナイスロケーションで良いキャンプ場でした!
(トイレ事情だけがネックでしょうか...)
Posted by ゆうにん at 2017年11月20日 08:15
やっすんさん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
5年キャンプをするとファミよりソロが増える。。。
これは経過年数と言うより、子供の成長に伴ってという感じでしょうか。
我が家も長女が今年から中学生になり、部活やチームに入りましたので
必然的に家族でのキャンプが減りました(^^;)
下の子たちはまだ小さいんですが、お母さんもお姉ちゃんも行かないしで
何となく右に倣う感じの雰囲気に...(泣)
キャンプに誘うと「誰か友達来るん?」ってまず聞くようになりました。
これも成長なんでしょうかね~
前から思っていましたが、もっと早くキャンプを始めていれば良かった。。。
やっすんさん、放っておいてもいつかはソロになります。
行けるうちに行けるだけファミで行って下さい!
私も少ないファミキャンのチャンスは逃しませんよ~!(^^)!
で、PANDAに暖房。。。
ま、仰られる通りあまり効き目は無いかも知れませんね(^^;)
ただ、PANDAのサイズだとほぼ寝るだけなんで、まぁ良いかなっと(笑)
この時期はもちろんインナーは別売りを使っています。
寝袋さえしっかりしていれば(若しくは電源さえあれば)
寝床はどうにでもなりますね♪(真冬の無電源だと湯たんぽ必須です)
モンベルの♯0良いですよ~(*^^)v
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
5年キャンプをするとファミよりソロが増える。。。
これは経過年数と言うより、子供の成長に伴ってという感じでしょうか。
我が家も長女が今年から中学生になり、部活やチームに入りましたので
必然的に家族でのキャンプが減りました(^^;)
下の子たちはまだ小さいんですが、お母さんもお姉ちゃんも行かないしで
何となく右に倣う感じの雰囲気に...(泣)
キャンプに誘うと「誰か友達来るん?」ってまず聞くようになりました。
これも成長なんでしょうかね~
前から思っていましたが、もっと早くキャンプを始めていれば良かった。。。
やっすんさん、放っておいてもいつかはソロになります。
行けるうちに行けるだけファミで行って下さい!
私も少ないファミキャンのチャンスは逃しませんよ~!(^^)!
で、PANDAに暖房。。。
ま、仰られる通りあまり効き目は無いかも知れませんね(^^;)
ただ、PANDAのサイズだとほぼ寝るだけなんで、まぁ良いかなっと(笑)
この時期はもちろんインナーは別売りを使っています。
寝袋さえしっかりしていれば(若しくは電源さえあれば)
寝床はどうにでもなりますね♪(真冬の無電源だと湯たんぽ必須です)
モンベルの♯0良いですよ~(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2017年11月20日 08:25
こんにちは
ブログ5周年おめでとうございます
お酒がすすむアテばかりでイイですねっ
5年も経つとソロがふえてきますね
我が家もあと1、2年てとこでしょうか
ソロの準備をしないといけないかな
ブログ5周年おめでとうございます
お酒がすすむアテばかりでイイですねっ
5年も経つとソロがふえてきますね
我が家もあと1、2年てとこでしょうか
ソロの準備をしないといけないかな
Posted by ズボラパパ at 2017年11月20日 12:30
こんにちは〜!
今回もありがとうございました(^ ^)
そして、5周年おめでとうございます!
5年も経ってるんですね〜!そりゃ、子供達もデカくなりますよ(笑)
いつでもついて来てくれていた時が懐かしいです(^_^;)
今回もずっと飲んで笑って、話して笑って、食べて笑ってでしたね(笑)
最高のロケーションで全てが面白かったです。とってもいいキャンプ場でした!
また、次もよろしくお願いします!
今度は手の内を読まれないメニューに・・・
いや、レパートリーがありませんでした(^_^;)
今回もありがとうございました(^ ^)
そして、5周年おめでとうございます!
5年も経ってるんですね〜!そりゃ、子供達もデカくなりますよ(笑)
いつでもついて来てくれていた時が懐かしいです(^_^;)
今回もずっと飲んで笑って、話して笑って、食べて笑ってでしたね(笑)
最高のロケーションで全てが面白かったです。とってもいいキャンプ場でした!
また、次もよろしくお願いします!
今度は手の内を読まれないメニューに・・・
いや、レパートリーがありませんでした(^_^;)
Posted by ゴリゴ811
at 2017年11月20日 13:13

5周年おめでとうございます!
あっという間ですね
気持ちは中学生のままなんですけどね~
呑んでしゃべって超楽しいキャンプでした
ありがとうございました
次回は全員そろってやりましょう!
ケシュアにタープ...暖かいはずなんですけど(^_^;)
あっという間ですね
気持ちは中学生のままなんですけどね~
呑んでしゃべって超楽しいキャンプでした
ありがとうございました
次回は全員そろってやりましょう!
ケシュアにタープ...暖かいはずなんですけど(^_^;)
Posted by ゆうさん at 2017年11月20日 16:57
お互いに良く知っている仲間とのキャンプはこんな風になるんですね~。
もう、言葉はなしでもすべてわかってる感じです。
それにしてもおつまみと言うには豪華な料理が次から次へ!
食べてそして出航されるまで飲めるパワーが羨ましいです。
僕もその元気取り戻そうと思います。
そして、
ブログ周年おめでとうございます!
多くの方がそうであるように、僕もゆうにんさんのブログに偶然たどり着いて(ケシュアを調べていた)爆笑させてもらい、ナチュログを知って、ここでキャンプのブログをしようと思って始めた一人です。
そういう意味でゆうにんさんのブログは特別な存在です。
これからも(変化含めて(笑))楽しみにしています!
もう、言葉はなしでもすべてわかってる感じです。
それにしてもおつまみと言うには豪華な料理が次から次へ!
食べてそして出航されるまで飲めるパワーが羨ましいです。
僕もその元気取り戻そうと思います。
そして、
ブログ周年おめでとうございます!
多くの方がそうであるように、僕もゆうにんさんのブログに偶然たどり着いて(ケシュアを調べていた)爆笑させてもらい、ナチュログを知って、ここでキャンプのブログをしようと思って始めた一人です。
そういう意味でゆうにんさんのブログは特別な存在です。
これからも(変化含めて(笑))楽しみにしています!
Posted by yokotetsu-tom
at 2017年11月20日 19:15

こんばんは!
5周年おめでとうございます!(^^)!
仲良しおじさん三人組みでほのぼのキャンプ!楽しそうですね~。
羽高湖って芝生も綺麗でロケーションも良くリーズナブル。ちょつぴり気になりました(^^;)
ゆうにんさんの豚のカリカリ焼き、おでんの卵、ゴリゴさんの肉炊いに負けないくらい旨そうですよ!あれっ、ゆうにんさん、おでんの他の具は??
老いてなお盛んなゆうにんさんw、失礼m(_ _)m
元気バリバリのレポをこれからも楽しみにさせていただきます!
そうそう、お陰様で我が家にも嫁用のモンベルが届きました^_^;
5周年おめでとうございます!(^^)!
仲良しおじさん三人組みでほのぼのキャンプ!楽しそうですね~。
羽高湖って芝生も綺麗でロケーションも良くリーズナブル。ちょつぴり気になりました(^^;)
ゆうにんさんの豚のカリカリ焼き、おでんの卵、ゴリゴさんの肉炊いに負けないくらい旨そうですよ!あれっ、ゆうにんさん、おでんの他の具は??
老いてなお盛んなゆうにんさんw、失礼m(_ _)m
元気バリバリのレポをこれからも楽しみにさせていただきます!
そうそう、お陰様で我が家にも嫁用のモンベルが届きました^_^;
Posted by タムテム
at 2017年11月21日 01:38

ズボラパパさん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
まさに!酒がすすむあてばかり♪
オヤジキャンプはこうでなくっちゃ的な感じでした(笑)
そして5年経ってソロが増える。。。
確かにそうですね~(^^;)
やっぱり長女の中学校進学が一番影響ありました。
ズボラさんちもあっと言う間ですよ!
行ける間にファミキャン行きまくって下さい!(^^)!
で、まだソロの準備されてなかったんですか?(笑)
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
まさに!酒がすすむあてばかり♪
オヤジキャンプはこうでなくっちゃ的な感じでした(笑)
そして5年経ってソロが増える。。。
確かにそうですね~(^^;)
やっぱり長女の中学校進学が一番影響ありました。
ズボラさんちもあっと言う間ですよ!
行ける間にファミキャン行きまくって下さい!(^^)!
で、まだソロの準備されてなかったんですか?(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年11月21日 08:21
ゴリゴ811さん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
今回は予約から幕まで何から何まで有難う御座いました!
ほんと、5年も経つと子供たちが大きくなりますね~。
キャンプを始めた頃はあんなに小さくて、
そして喜んでキャンプに来ていましたが...
あっと言う間ですね(^^;)
でも、そんなお父さんの心の隙間を埋めるオヤジキャンプ!
今回も大いに楽しく過ごさせて頂きました♪
キャンプ場もナイスでしたし、めちゃくちゃおもろかったですね(*^^)v
また次回やらかせるのを楽しみにしております!
で、ゴリゴさんのお料理。
むしろ予想通りの方が私は助かります!(冬は肉吸で~)
路線継続で宜しくです(笑)
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
今回は予約から幕まで何から何まで有難う御座いました!
ほんと、5年も経つと子供たちが大きくなりますね~。
キャンプを始めた頃はあんなに小さくて、
そして喜んでキャンプに来ていましたが...
あっと言う間ですね(^^;)
でも、そんなお父さんの心の隙間を埋めるオヤジキャンプ!
今回も大いに楽しく過ごさせて頂きました♪
キャンプ場もナイスでしたし、めちゃくちゃおもろかったですね(*^^)v
また次回やらかせるのを楽しみにしております!
で、ゴリゴさんのお料理。
むしろ予想通りの方が私は助かります!(冬は肉吸で~)
路線継続で宜しくです(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年11月21日 08:26
ゆうさん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
ほんと、あっと言う間ですね~(^^;)
気持ちは中学生。。。 頭の中もですよね?(笑)
今回は久々でしたが、呑んでしゃべって♪
ほんと楽しかったですね!(^^)!
こちらこそ有難う御座いました!
今度は全員集合でやらかしたいですよね(*^^)v
ケシュア+オープンタープが暖かい。。。
今度はその理論から伺いたいと思います(笑)
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
ほんと、あっと言う間ですね~(^^;)
気持ちは中学生。。。 頭の中もですよね?(笑)
今回は久々でしたが、呑んでしゃべって♪
ほんと楽しかったですね!(^^)!
こちらこそ有難う御座いました!
今度は全員集合でやらかしたいですよね(*^^)v
ケシュア+オープンタープが暖かい。。。
今度はその理論から伺いたいと思います(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年11月21日 08:29
benさん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
また、その様に言って頂いて感謝、感謝ですm(__)m
キャンプの方はそのまんま。
気心知れた仲間とただひたすら呑んでしゃべって。。。
でも、こんなキャンプもたまらなく良いものです(*^^*)
おつまみ(料理)も私以外は豪華でした!
キャンプはパワーをくれる!
私にとってそうである様に、benさんもいつも通りで
自然エネルギーを大いに吸収されて下さい(*^^)v
きっと出航するまで呑めますよ(笑)
今後とも拙いブログですが宜しくお願い致しますm(__)m
(変化はファミ、父子→ソロ確定へ?笑)
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
また、その様に言って頂いて感謝、感謝ですm(__)m
キャンプの方はそのまんま。
気心知れた仲間とただひたすら呑んでしゃべって。。。
でも、こんなキャンプもたまらなく良いものです(*^^*)
おつまみ(料理)も私以外は豪華でした!
キャンプはパワーをくれる!
私にとってそうである様に、benさんもいつも通りで
自然エネルギーを大いに吸収されて下さい(*^^)v
きっと出航するまで呑めますよ(笑)
今後とも拙いブログですが宜しくお願い致しますm(__)m
(変化はファミ、父子→ソロ確定へ?笑)
Posted by ゆうにん at 2017年11月21日 08:35
タムテムさん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
はい!オッサン3人でのんびりキャンプ!
こんなキャンプも最高に楽しいですね~(*^^)v
私の豚カリカリ焼き...少し塩コショウし過ぎまして(^^;)
因みにおでんの卵は既製品。
卵だけが売っていたのでそれオンリーで他の具は無しで(笑)
ま、ゆうさんとゴリゴさんのお料理にお任せする感じでした~m(__)m
あと、羽高湖も初めてお世話になりましたが、
素晴らしいキャンプ場でした!(トイレの数以外...)
良いキャンプ場ですよ(*^^)v
そして、タムテム家もとうとうモンベル導入ですね!
♯1?はたまた♯0??
どちらにせよ冬の無電源で専らタムさんが使われると予想しておきます(笑)
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座います~m(__)m
はい!オッサン3人でのんびりキャンプ!
こんなキャンプも最高に楽しいですね~(*^^)v
私の豚カリカリ焼き...少し塩コショウし過ぎまして(^^;)
因みにおでんの卵は既製品。
卵だけが売っていたのでそれオンリーで他の具は無しで(笑)
ま、ゆうさんとゴリゴさんのお料理にお任せする感じでした~m(__)m
あと、羽高湖も初めてお世話になりましたが、
素晴らしいキャンプ場でした!(トイレの数以外...)
良いキャンプ場ですよ(*^^)v
そして、タムテム家もとうとうモンベル導入ですね!
♯1?はたまた♯0??
どちらにせよ冬の無電源で専らタムさんが使われると予想しておきます(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年11月21日 08:41
こんばんは〜
遅くなりましたが、5周年、おめでとうございます!
いや〜お互い長くブログを続けてますよね
いつも8時半頃にコメントをいただき、励みになってます
ゆうにんさんもだけど、ゴリゴさん、ゆうさんにも最近はお会いできてないな
子供に相手をされなくなったら、ぜひオヤジグルに混ぜてくださいな
おでんの卵、どこでおでんがあったのかと(笑
のんた☆さんのご用意してくださったツマミがナイスですね
遅くなりましたが、5周年、おめでとうございます!
いや〜お互い長くブログを続けてますよね
いつも8時半頃にコメントをいただき、励みになってます
ゆうにんさんもだけど、ゴリゴさん、ゆうさんにも最近はお会いできてないな
子供に相手をされなくなったら、ぜひオヤジグルに混ぜてくださいな
おでんの卵、どこでおでんがあったのかと(笑
のんた☆さんのご用意してくださったツマミがナイスですね
Posted by kazuura
at 2017年11月21日 20:45

出遅れながら、5周年おめでとうございます㊗️
丸5年といえば今やひと昔ですねー
ゆうにんさんのブログはほんとに一時代を築いたと思いますよ。
節目が来るたびにキャンプを始めた頃を思い出して、どうしたらもっと気持ちいいキャンプができるかを(仕事中でも)必死に考えていたのが思い出されますね〜(遠い目…ww)
ゆうにんさんのブログのお陰で私のキャンプは間違いなく楽しさを増すことが出来たと思ってます。
5周年おめでとう&ありがとうございます
丸5年といえば今やひと昔ですねー
ゆうにんさんのブログはほんとに一時代を築いたと思いますよ。
節目が来るたびにキャンプを始めた頃を思い出して、どうしたらもっと気持ちいいキャンプができるかを(仕事中でも)必死に考えていたのが思い出されますね〜(遠い目…ww)
ゆうにんさんのブログのお陰で私のキャンプは間違いなく楽しさを増すことが出来たと思ってます。
5周年おめでとう&ありがとうございます
Posted by 山猫 at 2017年11月21日 22:54
おはようございます。
5周年おめでとうございます。
ブログはキャンプ(授業)の振り返りで勉強になったりしますよね。
何とか伝えたく表現(外化)するのは難しいけど、
頭の中で考えて絞り出す作業、時間かかりますが集中している自分がいます。
僕も授業参観に行きましたが、授業のテンポに乗って活発に手を挙げ発表する姿、うれしくなりました。
新規開拓の羽高湖もナイスチョイスでしたね。
ガスストーブもコンパクトでこれからも活躍してくれそうです。
ガス缶3本セットで300円以下だったらうれしくなり、まとめ買いしたくなりますよね(笑)
5周年おめでとうございます。
ブログはキャンプ(授業)の振り返りで勉強になったりしますよね。
何とか伝えたく表現(外化)するのは難しいけど、
頭の中で考えて絞り出す作業、時間かかりますが集中している自分がいます。
僕も授業参観に行きましたが、授業のテンポに乗って活発に手を挙げ発表する姿、うれしくなりました。
新規開拓の羽高湖もナイスチョイスでしたね。
ガスストーブもコンパクトでこれからも活躍してくれそうです。
ガス缶3本セットで300円以下だったらうれしくなり、まとめ買いしたくなりますよね(笑)
Posted by オッカム
at 2017年11月22日 06:42

ブログ開設5周年おめでとうございますオメデト(^_^)∠※PAN!
過去記事読んでも、いつも楽しいゆうにんさん★
これからも期待してます!
ブロッコリースプラウト、デビューおめでとうございます!
沢山飲まれたので、是非マメに食べて肝臓機能回復して頂きたい☆笑
府中ってイオンモールくらいしかわからないのですが、
あんな市街地にキャンプ場があるんですか?
色々とアクセスは便利そうですね!
肉まんホットサンド、私も今年は挑戦してみたいです。
過去記事読んでも、いつも楽しいゆうにんさん★
これからも期待してます!
ブロッコリースプラウト、デビューおめでとうございます!
沢山飲まれたので、是非マメに食べて肝臓機能回復して頂きたい☆笑
府中ってイオンモールくらいしかわからないのですが、
あんな市街地にキャンプ場があるんですか?
色々とアクセスは便利そうですね!
肉まんホットサンド、私も今年は挑戦してみたいです。
Posted by あかちん
at 2017年11月22日 12:30

ゆうにんさん、こんばんは。ブログ解説5周年おめでとうございます!!
僕はケシュアの検索でこのブログと出会いました。
ケシュアからお金もらってるの?ってくらいの詳しい解説でとても参考になって、でも買うまでにかなり悩んで、何回も何回もブログ読み直して、ようやく買ったのを覚えています。
ただ、そこまでして買ったテントもキャンプに行けず、物置でカメムシの巣になってるかもしれません(涙)。
先日ゆうにんさんにアドバイス頂いたように、早くソロ車中泊キャンプにでも行くしかないですね。頑張ります。
最後に一つだけ質問です。朝のテント内が2.8度でも平気だったみたいですが、それは寝袋の性能のおかげですか?それとも相当着込んで寝てるからですか?今後の参考のためにアドバイスお願いします。
僕はケシュアの検索でこのブログと出会いました。
ケシュアからお金もらってるの?ってくらいの詳しい解説でとても参考になって、でも買うまでにかなり悩んで、何回も何回もブログ読み直して、ようやく買ったのを覚えています。
ただ、そこまでして買ったテントもキャンプに行けず、物置でカメムシの巣になってるかもしれません(涙)。
先日ゆうにんさんにアドバイス頂いたように、早くソロ車中泊キャンプにでも行くしかないですね。頑張ります。
最後に一つだけ質問です。朝のテント内が2.8度でも平気だったみたいですが、それは寝袋の性能のおかげですか?それとも相当着込んで寝てるからですか?今後の参考のためにアドバイスお願いします。
Posted by ブービー at 2017年11月23日 00:27
まずはキャンプお疲れ様デーした!
男同士のキャンプ仲間って良いですね〜(^ν^)!束の間の自由な時間を満喫されてるようで何よりです!キャンプレポは、かなり、参考に、させて頂いますよー^ ^
我が家は基本、あるもので節約キャンプしか出来てません〜(ノ_<)でも、楽しいと言ってくれてるうちは継続しよーと思ってます(^ω^)
男同士のキャンプ仲間って良いですね〜(^ν^)!束の間の自由な時間を満喫されてるようで何よりです!キャンプレポは、かなり、参考に、させて頂いますよー^ ^
我が家は基本、あるもので節約キャンプしか出来てません〜(ノ_<)でも、楽しいと言ってくれてるうちは継続しよーと思ってます(^ω^)
Posted by みちみちさん at 2017年11月23日 18:08
kazuuraさん
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!本日も8時台の男です(笑)
ほんと、そうですね。お互いに長くブログ続けていますね!
昨今はブログからインスタへ移行される方も増えてますよね。
最近はなかなかkazuuraさんともお会いできてませんね。。。
でもkazuuraさんちはまだまだファミを楽しめるので、
行けるあいだは是非ともファミで行きまくって下さい!(^^)!
ソロになったらいつでも迎撃させて頂きますよ(笑)
おでんの卵... あれ、ほんと卵だけです(味がおでん風)
のんた☆さん、ゴリゴさんのおつまみに救われました(^^;)
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!本日も8時台の男です(笑)
ほんと、そうですね。お互いに長くブログ続けていますね!
昨今はブログからインスタへ移行される方も増えてますよね。
最近はなかなかkazuuraさんともお会いできてませんね。。。
でもkazuuraさんちはまだまだファミを楽しめるので、
行けるあいだは是非ともファミで行きまくって下さい!(^^)!
ソロになったらいつでも迎撃させて頂きますよ(笑)
おでんの卵... あれ、ほんと卵だけです(味がおでん風)
のんた☆さん、ゴリゴさんのおつまみに救われました(^^;)
Posted by ゆうにん at 2017年11月24日 08:11
山猫さん
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
いやー、ほんとよくぞここまで続きましたよ~。
山猫さんもアメブロにお引越しされましたが今でも現役ですよね?(笑)
お互いに子供たちも大きくなってきて
キャンプスタイルにも若干変化がありましたよね。
ブログ(&キャンプ)をはじめた頃は何もかもが新鮮で、試行錯誤の連続。
道具を揃える楽しみ等々。。。
あの頃はあの頃でとても楽しかったですね!
(あっ、もちろん今でもキャンプは楽しいですよ)
こちらこそ。山猫さんと出会えたのもブログのお陰です。
私のキャンプライフに(ブログにも)
大きく影響を与えて頂いたのは間違いありません!
引き続きこれからも宜しくお願い致します♪
(とりあえず年末宜しくです!)
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
いやー、ほんとよくぞここまで続きましたよ~。
山猫さんもアメブロにお引越しされましたが今でも現役ですよね?(笑)
お互いに子供たちも大きくなってきて
キャンプスタイルにも若干変化がありましたよね。
ブログ(&キャンプ)をはじめた頃は何もかもが新鮮で、試行錯誤の連続。
道具を揃える楽しみ等々。。。
あの頃はあの頃でとても楽しかったですね!
(あっ、もちろん今でもキャンプは楽しいですよ)
こちらこそ。山猫さんと出会えたのもブログのお陰です。
私のキャンプライフに(ブログにも)
大きく影響を与えて頂いたのは間違いありません!
引き続きこれからも宜しくお願い致します♪
(とりあえず年末宜しくです!)
Posted by ゆうにん at 2017年11月24日 08:17
オッカムさん
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
ほんと、ブログって後々見返すのも良いですよね!
キャンプ場やその時の装備や気温等もありますが、
楽しかった思い出も甦って良いものです(*^^*)
ただ、最近は勢いで書けないので、記事を書くのに時間がかかります(笑)
授業参観。普段家での子供の姿とはちょっと違って
何だか成長を感じてグッときますね(*^^)v
子供って着実に成長してるんだな~っと。。。
で。羽高湖はナイスなキャンプ場でした!
今度オッカムさんとも行きたいものです♪
ガスストーブはイマイチ効果がわかりませんが(笑)
ビックで買った安いガス(もちろん300円以下)で
これからの時期に使って行きたいと思います(^^)
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
ほんと、ブログって後々見返すのも良いですよね!
キャンプ場やその時の装備や気温等もありますが、
楽しかった思い出も甦って良いものです(*^^*)
ただ、最近は勢いで書けないので、記事を書くのに時間がかかります(笑)
授業参観。普段家での子供の姿とはちょっと違って
何だか成長を感じてグッときますね(*^^)v
子供って着実に成長してるんだな~っと。。。
で。羽高湖はナイスなキャンプ場でした!
今度オッカムさんとも行きたいものです♪
ガスストーブはイマイチ効果がわかりませんが(笑)
ビックで買った安いガス(もちろん300円以下)で
これからの時期に使って行きたいと思います(^^)
Posted by ゆうにん at 2017年11月24日 08:23
あかちんさん
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
ブロッコリースプラウト。早速デビューさせて頂きました(*^^)v
味はもっとブロッコリー的なものかと思いましたが、
全然そんな事ないんですね~。サッパリとして肉には合いますね♪
これからも沢山食べてガンガン呑みたいと思います(笑)
(ただ、高い...)
肉まんホットサンドはお手軽なので手抜き朝食にはもってこいです♪
今回行ったキャンプ場がある「府中」
実はイオンモールがあるのは広島市のお隣「府中町」なんです。
羽高湖キャンプ場があるのは「府中市」
広島県の比較的東で三原市の隣になります。
広島市からだと1~1.5時間程度で行ける所なんですよ~(*^^)v
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
ブロッコリースプラウト。早速デビューさせて頂きました(*^^)v
味はもっとブロッコリー的なものかと思いましたが、
全然そんな事ないんですね~。サッパリとして肉には合いますね♪
これからも沢山食べてガンガン呑みたいと思います(笑)
(ただ、高い...)
肉まんホットサンドはお手軽なので手抜き朝食にはもってこいです♪
今回行ったキャンプ場がある「府中」
実はイオンモールがあるのは広島市のお隣「府中町」なんです。
羽高湖キャンプ場があるのは「府中市」
広島県の比較的東で三原市の隣になります。
広島市からだと1~1.5時間程度で行ける所なんですよ~(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2017年11月24日 08:29
ブービーさん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座ますm(__)m
この様な拙いブログですが読んで頂きまして、
ほんと感謝、感謝ですm(__)m
また、私の愛幕ケシュアも導入して頂けたのも嬉しい話です(*^^)v
(で、今はカメムシの巣ですか笑)
春にはカメムシ追い払ってガンガン使ってやって下さい~!
それまでは弾丸車中泊。。。
いえ、ケシュアで弾丸キャンプもご検討されて下さいよ~!(^^)!
それ位便利なテントだと思います!
ご質問の件ですが、朝のテント内2.8℃で平気な理由。。。
個人的にはやっぱり寝袋の性能だと思います!
その時の体調によっても違いがあると思いますが、
過去、幾度か今回と同程度の気温、また氷点下の夜を過ごしましたが
同じ位着込んでいても寝袋をモンベルの♯0(-7°対応)にした事で
まったく違う夜を過ごせました。
以前はスナグバックの寝袋(カタログスペックで-2℃対応)でしたが
着込んでいても、湯たんぽ使っても寒くて仕方がなかった事もあります。
個人的な感想としては、
寝袋だけはカタログスペックを鵜呑みにできない。
やっぱりお値段なりかな~って思っています。
以上、ご参考になりますかどうかm(__)m
おはよう御座います!
お祝いのお言葉有難う御座ますm(__)m
この様な拙いブログですが読んで頂きまして、
ほんと感謝、感謝ですm(__)m
また、私の愛幕ケシュアも導入して頂けたのも嬉しい話です(*^^)v
(で、今はカメムシの巣ですか笑)
春にはカメムシ追い払ってガンガン使ってやって下さい~!
それまでは弾丸車中泊。。。
いえ、ケシュアで弾丸キャンプもご検討されて下さいよ~!(^^)!
それ位便利なテントだと思います!
ご質問の件ですが、朝のテント内2.8℃で平気な理由。。。
個人的にはやっぱり寝袋の性能だと思います!
その時の体調によっても違いがあると思いますが、
過去、幾度か今回と同程度の気温、また氷点下の夜を過ごしましたが
同じ位着込んでいても寝袋をモンベルの♯0(-7°対応)にした事で
まったく違う夜を過ごせました。
以前はスナグバックの寝袋(カタログスペックで-2℃対応)でしたが
着込んでいても、湯たんぽ使っても寒くて仕方がなかった事もあります。
個人的な感想としては、
寝袋だけはカタログスペックを鵜呑みにできない。
やっぱりお値段なりかな~って思っています。
以上、ご参考になりますかどうかm(__)m
Posted by ゆうにん at 2017年11月24日 08:48
みちみちさん
おはよう御座います!
はい!気心の知れたオッサン同士のキャンプ。
嫁ハンも子供もいないので気楽なキャンプ。。。
こんな時間も堪らなく楽しいものですね~(*^^)v
(こんなキャンプレポ、ご参考になりますか?笑)
キャンプはあるものを使って節約キャンプ。
これももちろんアリですよね!
我が家も最初はそんな感じでスタートしました。
道具はある程度無くても楽しめるのがキャンプだと思います(*^^)v
ただ... その内色々と欲しくなるのもキャンプですよ(笑)
おはよう御座います!
はい!気心の知れたオッサン同士のキャンプ。
嫁ハンも子供もいないので気楽なキャンプ。。。
こんな時間も堪らなく楽しいものですね~(*^^)v
(こんなキャンプレポ、ご参考になりますか?笑)
キャンプはあるものを使って節約キャンプ。
これももちろんアリですよね!
我が家も最初はそんな感じでスタートしました。
道具はある程度無くても楽しめるのがキャンプだと思います(*^^)v
ただ... その内色々と欲しくなるのもキャンプですよ(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年11月24日 08:51
ゆうにんさんこんばんは〜〜(^^)
久しぶりに携帯電源入れたらゆうにんさんのキャンプレポが上がってて嬉しいですよー
長岡市はやろっと雪がヤバいです(~_~;)オイラはキャンプに行きたいけど嫁さんがてめー去年の暮れに新車で買ったハイエースの車中泊使用どないすんねん?といわれかれこれ1週間くらい携帯の電源切ってカーポートの下で車中泊してましたよ(~_~;)やっぱりハイエースカスタムいいですよー(^^)
車中泊に慣れすぎてヤバいです(~_~;)
久しぶりに携帯電源入れたらゆうにんさんのキャンプレポが上がってて嬉しいですよー
長岡市はやろっと雪がヤバいです(~_~;)オイラはキャンプに行きたいけど嫁さんがてめー去年の暮れに新車で買ったハイエースの車中泊使用どないすんねん?といわれかれこれ1週間くらい携帯の電源切ってカーポートの下で車中泊してましたよ(~_~;)やっぱりハイエースカスタムいいですよー(^^)
車中泊に慣れすぎてヤバいです(~_~;)
Posted by タケチャンマン at 2017年11月24日 21:53
ゆうにんさん連投すんません(~_~;)
5周年おめでとうございます(^^)
失礼いたします(^^)
5周年おめでとうございます(^^)
失礼いたします(^^)
Posted by タケチャンマン at 2017年11月24日 22:01
タケチャンマンさん
こんにちはです!
いつも有難う御座います&お祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
ほんと、寒くなりましたね!そちらは雪ですか。
今年は多くなりそうな予感がしますね!(カメムシ大発生)
それにしても...
タケチャンマンさんどういう家庭状況なんですか!?(笑)
新車のハイエースカスタムで車中泊は羨ましいですけど、
何故か心配になりますよ(笑)
キャンプは奥様の理解あってこそなんで、
仲良くなさって下さいよ~(^_-)-☆
でも、車中泊仕様...
サクッとキャンプに行けるのが羨ましいです!
こんにちはです!
いつも有難う御座います&お祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
ほんと、寒くなりましたね!そちらは雪ですか。
今年は多くなりそうな予感がしますね!(カメムシ大発生)
それにしても...
タケチャンマンさんどういう家庭状況なんですか!?(笑)
新車のハイエースカスタムで車中泊は羨ましいですけど、
何故か心配になりますよ(笑)
キャンプは奥様の理解あってこそなんで、
仲良くなさって下さいよ~(^_-)-☆
でも、車中泊仕様...
サクッとキャンプに行けるのが羨ましいです!
Posted by ゆうにん at 2017年11月26日 13:05
5周年おめでとうございます!
お、リビシェルが!と思ったらゴリゴさんのでしたね( ・∀・)
ミスターヒートをAmazonの欲しいものリストに入れて一年二ヶ月もたってしまった僕にとってありがたい情報です(笑)
今年こそは暖房系のギアを導入したいなと思うんですがね…まだ、しばらくは焚き火でしのぎます(^_^;)
ちなみに前編でゆうさんがケシュアの上にタープを広げてるのは、放射冷却現象を抑える為とか考えましたが…すみません、真実は分かりません(笑)
お、リビシェルが!と思ったらゴリゴさんのでしたね( ・∀・)
ミスターヒートをAmazonの欲しいものリストに入れて一年二ヶ月もたってしまった僕にとってありがたい情報です(笑)
今年こそは暖房系のギアを導入したいなと思うんですがね…まだ、しばらくは焚き火でしのぎます(^_^;)
ちなみに前編でゆうさんがケシュアの上にタープを広げてるのは、放射冷却現象を抑える為とか考えましたが…すみません、真実は分かりません(笑)
Posted by ねぼすけ
at 2017年12月03日 21:40

ねぼすけさん
お早う御座います&お祝いのお言葉有り難う御座いますm(__)m
因みにリビシェルはゴリゴさんの。
私はタシークですよ(笑)
で、ミスターヒート狙われてるんですね~。
正直、おすすめか?っと聞かれれば
私としては「う~ん…」と微妙なところです。
まあ。無いよりはマシなのは間違いないですけど。。。
あとお値段なり?なのか私のはスイッチ関係の造りが悪かったです。
何とか使えるので放置してます(^_^;)
でも、そもそも補助暖房としての役割が主でしょうから
あまり高望みは出来ないのかも知れませんね~。
そしてゆうさんのタープは放射冷却現象防止!
なるほどー!
理に適いますね(^o^)/今度ゆうさんに聞いてみます♪
お早う御座います&お祝いのお言葉有り難う御座いますm(__)m
因みにリビシェルはゴリゴさんの。
私はタシークですよ(笑)
で、ミスターヒート狙われてるんですね~。
正直、おすすめか?っと聞かれれば
私としては「う~ん…」と微妙なところです。
まあ。無いよりはマシなのは間違いないですけど。。。
あとお値段なり?なのか私のはスイッチ関係の造りが悪かったです。
何とか使えるので放置してます(^_^;)
でも、そもそも補助暖房としての役割が主でしょうから
あまり高望みは出来ないのかも知れませんね~。
そしてゆうさんのタープは放射冷却現象防止!
なるほどー!
理に適いますね(^o^)/今度ゆうさんに聞いてみます♪
Posted by ゆうにん at 2017年12月04日 08:46
追加情報ありがとうございます(^^ゞ
家族のために幕内の温度が少しでも上がればと思ったんですが、怪しそうですね(^_^;)
やはり、石油ストーブ…特にフジカちゃんあたりがコンパクトで憧れますねぇ…
あっ!ゆうにんさんのはタシークでしたね!スノーピークに縁がないので、ごっちゃになってます(笑)
家族のために幕内の温度が少しでも上がればと思ったんですが、怪しそうですね(^_^;)
やはり、石油ストーブ…特にフジカちゃんあたりがコンパクトで憧れますねぇ…
あっ!ゆうにんさんのはタシークでしたね!スノーピークに縁がないので、ごっちゃになってます(笑)
Posted by ねぼすけ
at 2017年12月04日 16:22

遅れましたが5周年おめでとうございます(^o^)
ブロッコリースプラウト肝臓に良いとは!
我が家でも取り入れたいです☆
小型の暖房器具僕も欲しいですが、最近ソロで行ける機会が無い(娘二人に食い付かれ(笑))ので使う機会が無いかも(^_^;)
ここ最近はコメントしてなかったのですが5周年という事でコメントさせて頂きました〜m(_ _)m
ブロッコリースプラウト肝臓に良いとは!
我が家でも取り入れたいです☆
小型の暖房器具僕も欲しいですが、最近ソロで行ける機会が無い(娘二人に食い付かれ(笑))ので使う機会が無いかも(^_^;)
ここ最近はコメントしてなかったのですが5周年という事でコメントさせて頂きました〜m(_ _)m
Posted by 虫けら
at 2017年12月04日 18:33

ねぼすけさん
おはよう御座います!
ガスストーブ。少しはご参考になりましたでしょうか?
基本的にメイン暖房としてなら、私も石油ストーブをおすすめします。
フジカもコンパクトでカッコイイし良いですよね♪
石油ストーブもフジカの様な対流式。家庭で使う様な反射式があって
それも悩みますよね(笑)
おはよう御座います!
ガスストーブ。少しはご参考になりましたでしょうか?
基本的にメイン暖房としてなら、私も石油ストーブをおすすめします。
フジカもコンパクトでカッコイイし良いですよね♪
石油ストーブもフジカの様な対流式。家庭で使う様な反射式があって
それも悩みますよね(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年12月06日 08:17
虫けらさん
おはよう御座います!
お祝いのお言葉頂きまして有難う御座いますm(__)m
わざわざコメント有難う御座います!(^^)!
ブロッコリースプラウト。肝臓に良いらしいですよ~!
虫けらさんもこれ食べれば遠慮なくワインラッパ飲みできますよ(笑)
そして娘さんがついて来てくれる虫けらさん。。。
これは本当に素晴らしい事ですよ!
ソロにはそのうち放っておいてもなりますから(笑)
行ける間に行けるだけ行って下さい!!
小型暖房器具は電源サイトでミニヒーターで十分!(安全ですしね~)
おはよう御座います!
お祝いのお言葉頂きまして有難う御座いますm(__)m
わざわざコメント有難う御座います!(^^)!
ブロッコリースプラウト。肝臓に良いらしいですよ~!
虫けらさんもこれ食べれば遠慮なくワインラッパ飲みできますよ(笑)
そして娘さんがついて来てくれる虫けらさん。。。
これは本当に素晴らしい事ですよ!
ソロにはそのうち放っておいてもなりますから(笑)
行ける間に行けるだけ行って下さい!!
小型暖房器具は電源サイトでミニヒーターで十分!(安全ですしね~)
Posted by ゆうにん at 2017年12月06日 08:21