(79)四国三郎の郷<第5回四国の会> (2015.11.22~23)

ゆうにん

2015年11月25日 23:30




(79)四国三郎の郷<第5回四国の会> (2015.11.22~23)



皆さん。こんばんは~



11月後半の3連休。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?


我が家の連休初日はレッツゴー3匹目の発表会があり出撃できませんでしたが

連休2日目から徳島県美馬市にある四国三郎の郷で開催された

第5回四国の会 にファミリーで参加させて頂きました

いくなよGさん渾身の参加証(*^_^*)

Camp Meeting in Sikoku   頭文字をとって「CMIS」

キャンプの新しい楽しみ方を発表する学術発表会が名目との事です


いつの間にか第5回目を迎えた四国の会。

(今回の四国の会は21~23日の2泊3日で開催。)


四国在住でもないのに第1回目から皆勤賞の我が家(笑)

我が家はある重要なミッションも秘めて2日目から1泊2日での参加です♪



今回ご一緒させて頂いたのは。。。


四国の会終身名誉幹事(学会長)である

いくなよGさんファミリー (徳島県)


旦那さんのMaaさんは本当に私と同い年なのか!? 未だに疑問が残る...

まあちょさんデュオ (高知県)


言わずと知れた姫路のニュータイプ  久々のファミキャンでしたね(*^o^*)

quattro44さんファミリー (兵庫県)


実はO.P.P(おなかピーピー)持ち、乳飲み子連れてご参戦!超お久し振りの

キャプテンロゴッスさんファミリー (兵庫県)


玉ねぎ王国より、実は我が家と同じ皆勤賞♪ 今回もやらかしちゃいます

ばこさんファミリー (兵庫県・長女ちゃんは不参加)


よく考えたら最近よくご一緒してますね~。「アウトドアサブミッションホールド」こと

けんけん(ちゅう)さんファミリー (岡山県)


ハァハァ はもはや専売特許か?

kazuuraさんファミリー (奈良県)


以上の方々と我がゆうにんファミリー(広島県)はご一緒させて頂きましたm(__)m


・・・四国以外の方が多い(笑)






さて、第5回四国の会。どの様なキャンプだったんでしょうか。

1話完結長編レポとなりますが、

お手隙の際にでも読んで頂けると嬉しいです~m(__)m






キャンプ出発日の朝。

前日に殆ど荷物を積み込んでいたので我が家にしては比較的早い9:00過ぎ出発

3連休真ん中だからなのか高速道路は比較的車が多かったです。


途中我慢できずに昼食を済ませて

キャンプ場に到着したのは13:30頃。


2日目から組の方も既に皆さんご到着&設営済みでした。

すぐさま設営に取り掛かります



そんな我が家の重要なミッション!!

新幕「タシーク」初張

急いでいたので既に幕を広げちゃってます(^-^;)   ※嫁ハン撮影


お手隙の方々が手助けをして下さいましたm(__)m


オサーン数人で説明書見ながらワチャワチャと(笑)  ※嫁ハン撮影


で、完成!! 結構手こずりました  コレ、一人で設営できるのか不安...

タシークのサイズは全長5.0m×幅3.2m×高さ2.1m。


思ったよりもコンパクトです。。。


リビング側より

付属のインナーは使わず、ケシュアair3人用を入れました。



タシーク購入に至った理由。冬の父子キャンプで使用するためです。


今まで冬の父子キャンプで使用していたコールマンのスクリーンは

スカートも短く、ケシュアの連結部分、その他色々な所がスースーし過ぎて

かなり寒い思いをした事がありました。

そんな事があってからタシークの購入を妄想していました。


タシークには付属のインナーがありますが、そちらは2人用。


基本、我が家の父子キャンプは私と

レッツゴー3匹たちのうち2人以上は一緒に行きます。

つまり基本3人以上で、もしかすると父子4人。

付属のインナー2人用ではちょっと狭い。。。

と言うわけで、いつものケシュア3人用をインナーとして使うつもりです。


タシークの全長は5.0m。ケシュア(air)は全長2.25m。

タシークのお尻ギリギリにケシュアを置けば、

リビングスペースの有効長は2.75m程度になる計算です。

タシークの幅は3.2mですから父子キャンプのリビングスペースは

必要十分に確保できるはずです。


今まで使っていたコールマンのスクリーンは全長3.2m×幅3.4m。

ケシュアを連結する事で有効長はおよそ2.7mとなるため、

タシークにケシュアをinしてもほぼ今までと変わらないリビングスペースになります。

・・・なるはずです!


もちろん、タシークはスカートもバッチリですし

ケシュアを完全にinするので連結による隙間は生じません(*^o^)v  スースーしません!


ケシュアをタシークのお尻ギリギリにセットして。。。

ケシュアの両サイドにスペースはほとんどできませんでした。
計算では両サイドに50cm程度の隙間ができるはずなんですが...


リビングスペースはこんな感じに!

サイドパネルより  ピンボケ...


もう一度、前から見てみましょう。

奥にイスを2脚。ロールテーブルと焚き火テーブル×2。荷物はすべて幕内に。

幕から飛び出たところにイス2脚・・・

父子キャンプ(大人1人+子供3人)の最大装備一式をセットしてみましたが・・・



あれ?何だか収まっていない・・・?



因みにこのタシーク。スポオソセールで15%OFF。

購入価格は91,341円(税込み)でした。


頭金として31,341円を現金で嫁ハンに支払い。

残り60,000円は私のお小遣いから5,000円/月×12回払

嫁ハンローン で購入しています(T_T)



リビング内に何だか収まらない件。。。



き、気のせいですよね!?

今後、検証を継続していきます...






か、かんぱ~い

日中は気温も高くて暑い位でした。ビールが美味い♪


ここから我が家はお風呂や夕食の準備でバタバタと

あっと言う間に時間が過ぎてゆきます。。。


超久々のキャプロゴさんは超カワイイ赤ちゃん抱っこしてビール


いくなよGさんはおやつに焼き芋を焼いて下さったりm(__)m



宴会幕の中には何やらプロジェクターで映し出されてます

夜のイベント用にGさんハッスル♪

岡山からお越しの御仁はいつもの通り。。。

瀬戸大橋LOVEパーカー(笑)

因みに以前の四国の会では赤いパーカーを着られてましたね(笑)

2014.11 第4回四国の会より



そしてあっと言う間に夕食タイムに突入

皆でかんぱ~い

◯印にご注目下さい!

キャプロゴさんの奥様。1.0Lの缶ビールです(笑)  久々に見ましたよ(笑)


大人も子供も楽しい食事です♪

皆さんの超豪華で美味しいお料理を沢山頂きましたm(__)m

まったく写真撮って無い



次第にお酒もまわってきて。。。


いくなよGさんとkazuuraさんが良い雰囲気


キャプロゴさんは超イケメン


けんけん(ちゅう)さんとランタンの灯り

ご来光?(笑)

油断すると・・・

カシャーン!カシャーン!カシャーン! 連射モード(笑)

おっとこっちも! バシャーン!バシャーン!

可笑しくて仕方がありません(笑)


不意に・・・

ギャン(爆)


アホな事ばかりしていましたが、ここでイベント開始です

いくなよGさんプレゼンツ!「早押しクイズ大会」


アウトドア問題やご当地問題などを早押しで答えます!


正解すると徳島名物すだちがポイントされます

白熱したクイズ大会になりましたが。。。


最終的にはMaaさんが優勝

優勝賞品をGET~!!

多分、最下位だったばこさんは罰ゲーム♪

お偉いさん(奥様)にチュ~

まんざらでもありませんでしたね(笑)


盛り上がったクイズ大会も終了し、子供たちはそれぞれ子ども会テントに。。。



ここら辺で私のカメラはSDカードが一杯に(>_<)

写真が撮れなくなりました

この辺りから仕方なくスマホで撮影

レポは急加速~



色々なお話をしながら、美味しい日本酒をガブガブ


奥様方の女子会は盛り上がるなか。。。


オサーンはそろそろご出航


quattro44さんを兄と慕うばこさん(爆)

kazuuraさん・・・

失神??(爆)


そんな私も記憶を無くしていつの間にやらテントの中へ。。。

どうやら23:00前にはお開きとなった様です。






おはようございます~  夜はマッタク寒さを感じませんでした。

超二日酔いにコーヒー(>_<)



さらにスマホなので写真も撮る気なし


そろそろお片付けをしようかと思った頃に雨

幸い、土砂降りにはなりませんでしたが

タシークは見事にビチャビチャで撤収

まぁ、予報通りなんで覚悟はしておりました。


で。皆さんにお手伝い頂いて撤収完了m(__)m

お世話になったフリーサイトの様子です。


撤収後は管理棟にてチェックアウト。

今回のキャンプは男子3人も仲良く遊んでいましたね(*^o^*)

夜はキャプロゴさんちのケシュアで寝たね~。


〆はいくなよGさんのご挨拶で!

Gさん。お疲れ様でした!有難う御座いましたm(__)m

quattro44さんちは急なご用事で少し早めに撤収でした。


ここであっと言う間だった第5回四国の会は解散

それぞれ帰路につきました


お昼が近かったので、

特に急いでいないファミリーで美馬I.C近くのうどん屋さんでお昼を食べて帰りました

子供たちも喜んでましたね♪



本当にあっと言う間に時間が過ぎた第5回四国の会。

幹事のいくなよGさんはじめ、ご一緒させて頂きました皆様。


何から何までお世話になりっぱなしでスミマセンでした~。

本当に有難う御座いましたm(__)m


あ~。楽しかったです

またやりましょう♪



では、今回のキャンプレポ。これにて終了とさせて頂きます

長々と読んで頂きまして誠に有難う御座いました~m(__)m


お・し・ま・い







あなたにおススメの記事
関連記事