(74)竜王山公園オートキャンプ場 (2015.9.20~22)
シルバーウィーク真っ只中。
レッツゴー3匹たちの行事(運動会)があったりと
連休フルにファミキャンとはいきませんでしたが、お天気最高の中
山口県山陽小野田市にある竜王山で2泊3日のファミリーキャンプ♪
設営では海側のかなり狭いサイトに難儀しましたが
我が家の
「夏仕様」は何とか収まりました~(*^o^)v
「もうイイや」って思っていたHACのポップアップテント。
狭いサイトだとそのコンパクトさがメリットに。(これに私一人で寝ました。)
ただし、雨だと絶対に張ってはいけません!!
海側サイトだけあって、なかなかの眺め
吹く風は心地良く、気持ちの良いキャンプが始まりました(*^o^*)
1日目はサイトで過ごしたり。。。
場内で遊んだり。。。
夕方には近くの温泉
「きらら交流館」で温まり。。。
夜はのんびり焚き火も楽しみました
2泊3日の真ん中はプチ観光にと下関市にある水族館
「海響館」に
イルカ&アシカのショーも堪能♪
お隣にある
「唐戸市場」で海鮮の昼食も堪能♪
食後のデザートも忘れずに
午後もゆっくりと水族館で過ごし。
まる1日中楽しみました!
そんな感じでお天気に恵まれた3日間。
とってもキレイで設備の整ったキャンプ場で大満足(*^o^*)
ナイスファミリーキャンプでした
あっ、あと余談ですが我が家の「夏仕様」装備。。。
気候が良い時期で荷物が少ないっていうのもあるとは思いますが、
2泊3日のファミキャン装備で車への積載に余裕が生まれました
お分かり頂けますでしょうか?
かすかに後方視界が確保されています
積み込み方も上手くなったんでしょうか?
因みに昨年の同じ時期のファミキャンでの積載状態は・・・
2014.9 秋吉台家族旅行村 2泊3日 テントはヴェレーロ使用。
あれ?
・・・むしろ今の方が状態悪くなってますね(-_-;)
ち~ん
(75)岩倉ファームパークキャンプ場 (2015.9.23~24)
き、気を取り直しまして(笑)
SWの2泊3日キャンプから帰った翌日。
平日の休みを1日頂いた私はソロで近場のキャンプ場へ
HACのポップアップテントにケシュアのレクタを組み合わせます。
はい。HAC、しつこく張ります(笑)
連休最終日のキャンプ場。
前泊のキャンパーさんやデイキャンプの方々で大賑わい!
夕方。一人、フライパンで肉を焼いていると、
通りがかった小さなお子さんが一言・・・
「おじちゃん、なんで一人でバーベキューしよるん?」
私。「た、楽しいんよょょぉ・・・」って返すのが精一杯
そのお子さんの目には、
すんごく寂しそうなオッサンに映ったのかも知れません
キミも大人になればわかるさ!
夜にはキャンプ場(芝広場)から誰もいなくなり完ソロ状態に。
焚き火をはじめますが、降り出した雨に薪が濡れ、即終了
その後はタープを叩く雨音をつまみに安いワインをチビチビと。。。
(実は買っていた)ペトロマックスのオイルランタンに癒されます
朝。「今日から仕事のひと多いんだろうな~」っと思いつつ目が覚めます。
平日の朝にキャンプ場。何故か罪悪感が込み上げます(^_^;)
それ以上に・・・
怒りが込み上げました!! アゲイン!
雨の日に張ってはいけないと思いながらも、
タープの下なら大丈夫だろうと甘い期待を抱きましたが・・・
多少吹き込む雨が下の方から侵入
ダメだこりゃ
(76)鴨池海岸公園 (2015.9.26~27)
若干、後味が悪かったソロキャンから一転。
その週末には愛媛県今治市に遠征で父子キャンプに出撃
初の愛媛県deキャンプです!
また懲りずにHAC張ってます(笑)
こちらの公園。
正式にはキャンプ場として認められていないみたいですが、
無料でキャンプもできる公園です!
(管理をされている地元の方に聞きました)
さらにキレイな芝生に目の前はすぐ海♪
素晴らしいロケーションです
ご一緒させて頂きましたのは
愛媛県在住の
ゆうさん(奥様
のんた☆さんがブロガーさん)父娘 (アイちゃん)
(のんた☆さん、カンくんはデイ参加)
同じく愛媛県在住の
三男さん父子 (ハるタくん、コスケくん)
(奥様は2日目にデイ参加)
岡山県より
けんけん(ちゅう)さん父娘 (1号ちゃん、2号ちゃん)
淡路島より
ばこさん父娘 (次女ちゃん)
広島県より
ゴリゴ811さん父子 (いつくん、てつくん)
そして我が家も父子 (レッツゴー1匹目&2匹目)
9月も終盤でしたが海で泳ぐ子供たち♪
砂浜で土木工事♪
近頃ハマってる釣りに興じるゴリゴさんといつくん♪
釣れたキスはどうしたんでしょう?
三男さんの野球教室♪
裸族??
サイトで昼間っからのんた☆さんちがご用意して下さった生ビールをガバガバ
とっても美味しかったです~m(__)m
夕食の味見もおつまみ代わり♪
油断するとカメラの打ち合い(笑)
夜には
ガーさん父娘が襲撃にいらっしゃって下さいました♪
ガーさん。お土産まで頂きまして有難う御座いましたm(__)m
夜も深まり、転倒ゆうさん(笑)
この時はまだ反省中・・・
すっかり意識を無くした夜は更け、気が付けば翌朝。。。
のんた☆さんちが張って下さった女子会用ピルツでキャピキャピ♪
ハーレムゴリゴ
海では我が家初のSUP体験♪
ときどき土木工事♪
私も生まれて初めてのSUP♪
水着じゃないのに撃沈
ゆうさんも水着じゃないのにSUP初挑戦♪
やっぱり撃沈しましたが地味だったので写真無し(笑)
三男さん、奥様。有難う御座いましたm(__)m
欲しくなったけどお高い...
何やら岩の上に人影・・・
・・・熟睡
こちらの御仁でした(笑)
「恋する充電プリウス」を颯爽と乗りこなす。通称「強面飯炊き野郎」(笑)
お天気最高の土日。
素晴らしい方々と素晴らしい
キャンプ場 公園で素晴らしいキャンプでした
皆さん。有難う御座いました~m(__)m
(77)幡降野営場 (2015.10.24~25)
約1か月の間をあけて時期はハロウィン!
岡山県赤磐市にあるお寺さん敷地内の無料キャンプ場へ父子で出撃(*^o^)v
子供たちが熱心に作っていたもの。
これ「麻薬」だそうです...(^_^;)
ご一緒させて頂きましたのは
皆さんご存知。姫路のニュータイプ
quattro44さん父娘 (E中尉ちゃん、N艦長ちゃん)
初めましての紅一点!
兵庫県より
ioriさん母子 (長女ちゃん、長男くん、次女ちゃん)
岡山県より
けんけん(ちゅう)さん父娘 (1号ちゃん、3号ちゃん)
淡路島より
ばこさん父娘 (次女ちゃん)
広島県より
ゴリゴ811さん父子 (てつくん)
そして我が家も父子 (レッツゴー1匹目&2匹目)
この頃。ちょっと寒い日が続いていましたが、
この時はお天気も良くて気温も高め(*^o^)v
quattro44さんちのコールマンのスクリーンと
我が家の同じスクリーンを
「お見合い張り」でリビングに♪
実はこのキャンプ。まったく写真を撮っていませんでしたが...(汗)
quattro44さんの初張りオーティスも見れましたし、
ハロウィンらしくお菓子のプレゼントもあって
充実した楽しい時間を過ごさせて頂きました
ご一緒させて頂きました皆さん。
改めまして有難う御座いましたm(__)m
(78)岩倉ファームパークキャンプ場 (2015.10.31~11.1)
とあるイベントに向けてのミーティングキャンプにソロで出撃!
たまごんさん、
キャンプ犬peaceさん、
ゴリゴ811さん とじっくりと
宴会協議♪
夜には
TSUGIさんもご一緒させて頂きました!
ミーティングは大成功(*^o^)v
どうぞ皆さん。宜しくお願い致しますm(__)m
以上。ざっとブログ休止期間中のキャンプを記録してみました!
ここまで長々と読んで頂きまして有難う御座いました~m(__)m
次のキャンプから通常版のレポになると思います
バァ~
あなたにおススメの記事