2014年10月02日
(48)秋吉台家族旅行村④ (2014.9.13~15)
(48)秋吉台家族旅行村④ (2014.9.13~15)
みなさん。こんばんは~(^_^)
早いものでもう10月・・・
今年もあと3ヶ月で終わりますね。
そんな時期に入ったのに、私のキャンプレポはまだまだ渋滞中...(^_^;)
9月の3連休に行った山口県美祢市にある秋吉台家族旅行村でのキャンプレポ。
ようやく。これでフィニッシュです!!
我が家、初の観光キャンプ。
最後もバリバリ観光レポになっておりますが、
宜しければ読んでみて下さいませ~m(__)m
レポ①はコチラ レポ②はコチラ レポ③はコチラ
最終日の朝を迎えます・・・
おはようございます~
お手洗いに行きたくて目が覚めました。
サイトから眺める空。朝焼けがとっても綺麗でした♪
最終日も良いお天気になりそう

6:00過ぎで幕内気温15.8℃。
昨日同様、寝る時は寒くなかったです(^_^)
ただ。やっぱり一日の寒暖差が大きくなる時期ですね。
結露はすごかったです

まぁ。何はともあれ、朝のコーヒーで一服

この瞬間は本当にたまりませんね

さて。こちらのキャンプ場はチェックアウトが10:00。
何事も行動が遅い我が家は当然10:00チェックアウトには間に合いそうに無いので
1時間の延長を付けています。(400円/時間)
嫁ハン、レッツゴー3匹たちには早めに起きてもらって、寝床の片付けをします。
インナーテントをはじめ結露でビチョビチョの幕を乾燥させながら朝食です

朝食は簡単にホットサンドイッチクッカーにカレーまんとピザまんを挟んで焼いたもの。
超簡単ですがサックサクで美味しかったです♪
食後は片付けを加速させます

他のサイトの方々も時間延長されてる方が多かったのか同じようなペースでしたね~。
すべての片付けが終わって、11:00ジャストに撤収完了!
記念に写真をパチリ

良いキャンプ場だったので、また来たいと思います(*^_^*)
今度はゆっくりとしたキャンプで来たいですね~♪
チェックアウト後はキャンプ場からすぐ近くの秋芳洞に行きます

駐車場から秋芳洞入口に向かう通りの小さな商店街を抜けます。
冒頭の写真を撮ったオブジェ?もここにあります。
「禅師かっぱ」。存じ上げませんでしたが、かわいいオブジェです(^_^)
「まんが日本むかし話」でも放映されたみたいですね。
短い商店街を抜けると秋芳洞入口(入場券販売所付近)に到着です!
鍾乳洞はレッツゴー3匹たちも初めての体験です

我が家は2日目に行った秋吉台サファリランドとの共通入場割引券を購入済みです

手洗いを済ませて、いよいよ洞くつに向かいます!
秋芳洞のワレメちゃんが見えてきました♪(笑)
大量の水と共にひんやりとした空気が流れ出しています。
では。洞くつ内の写真をどうぞ~

撮った写真。どれがどこだか判らなくなりましたので順不同に羅列(笑)
ゆっくりと見学して約1時間(約1km)で洞くつを抜けます。
最後は長い上り坂

抜けたところは黒谷口という所になります。
こちらからも入場は出来ます。
かなり歩いたのでちょっと休憩。
レッツゴー3匹目もちゃんと歩いてくれました! 頑張ったね~(*^_^*)
休憩の後は再び洞くつに入って、もと来たルートを戻りました。
これで往復2時間。さすがに疲れました

秋芳洞を見学した後は商店街をちょっと覗いたり。
やっぱり女の子。レッツゴー1匹目はアクセサリーのお店で長時間滞在(笑)
時刻はすでにお昼刻を大幅に過ぎているので秋芳洞をあとに

余談になりますけど、秋芳洞の近くで車に給油したのですが
高速道路より高いガソリン単価

ガソリン満タンで来れば良かったとかなり後悔しました

ガソリンも観光地価格!?
そして向かった先は秋芳洞から車で約20分位にある別府弁天池♪
湧き出る水は名水百選に選定された、とっても澄んだ綺麗な水です

この湧水を利用した養鱒場(釣堀もあり)も近くにあります。
そしてこの弁天池に面したお店、弁天会館でかなり遅い昼食にしました

ただ...
ご近所の
遅い時間にも関わらずかなりのお客さんがいらっしゃったため、
レッツゴー2匹目が注文したうどん以外は待てど暮らせど出てきません・・・

結局、1時間以上待ってようやく食べれました!
私と嫁ハンは弁天定食(1,000円)。鱒の塩焼きとフライがメインです。
レッツゴー1匹目は鱒の塩焼きとおむすび。3匹目はみんなのおこぼれ(笑)
お腹と背中がくっつきそう以上にお腹減ってたので
美味しく頂きましたが、まぁ。お味は普通...かな。
お客さんが多い時には、かなり待つ事になるかも知れませんので
こちらでお食事される方はご注意を!
昼食が終わった頃はもうおやつの時間を過ぎてました・・・(^_^;)
レッツゴー3匹たちが駐車場近くにある遊具で
グィン♪グィン♪を少しだけ楽しんだ後はとうとう帰宅です~

2泊3日の観光キャンプ。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去ってしまうのはいつもの事ですが、
観光を絡める事で時間が過ぎるスピードはその何倍にも感じられました。
個人的な感想としましては、
やっぱりキャンプはマッタリ、のんびりが良いな~っと思いますが
時にはこういったキャンプも良いものですね

家族にとっても今回のキャンプは良い思い出になったようです

因みに今回の観光キャンプで使ったお金をざっと集計してみると・・・
・サイト代 6,800円 (2泊分+時間延長2時間分)
・サファリ+秋芳洞観光代 16,900円 (共通割引券利用、レストラン+乗馬+遊具+撮影料含む)
・別府弁天池食事代 2,860円 (我が家的には観光扱い)
・ガソリン代 7,400円 (@167円/L)(これは観光地価格なので算入)
・高速代 4,860円 (往復・休日割引)
持って行った食材、飲み物、買出し等の雑費は別で。
合計 38,820円
こんな計算をしてみると観光キャンプもかなりの出費になりますね(^_^;)
こりゃ、年に1、2回が限度だな~

もともと、意外にもお金がかかるキャンプ。。。
キャンプを始めた頃(始める前)はお金がかからないレジャーだと思っていました。
正直、すごい貧乏とまでは言いませんが、けっして裕福とは言えない庶民の我が家。
通常のキャンプよりさらにお金がかかる今回の様な観光キャンプ。
そうそう滅多にはできませんが、
家族の喜ぶ顔を見るために・・・ 観光キャンプも アリ!! ですね~

お、思い出プライスレスぅぅ~~~
プライスレスぅ~~
レスぅ~
と言うわけで。今回のキャンプレポ。完結です!
長々と読んで頂きまして有難う御座いましたm(__)m
お・し・ま・い

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
観光キャンプ推進の第一人者を自負してますが
あ~あぁ・・・費用計算しちゃダメですよ・・・(笑)
キャンプってどこにポイントを置くかが難しいんですよね。
地味~に掛かってるのが移動費(ガソリン&高速代)なんです。
なのでキャンプ自体をマッタリ楽しむときは近場が一番!
うちからだとノン高速で竜王(20分)秋吉台家族旅行村(40分)でしょう。
私が移動費をかけるときは見合うだけの観光が見込める場合のみですかね?
来年はGW、SWが5連休なので4泊すれば交通費が薄まります。
場所は九州のやまなみルート(別府・湯布院~阿蘇)を強くおススメいたします。
観光するところが多くて費用は痺れますが、見合う満足が得られると思います。
で、予算を削減するならズバリ食事でしょう!
コンビニ(スーパー)弁当にすると観光時間の確保もできて一石二鳥です。
夕食は禁断の道の駅半額弁当・・・食事を作る時間も削減できます・・・(笑)
で、九州だったら浮いたお金で温泉~♪
とはいえ確かにかかるモノはかかります・・・
なので私は計算してませんよ・・・(汗)
観光キャンプ推進の第一人者を自負してますが
あ~あぁ・・・費用計算しちゃダメですよ・・・(笑)
キャンプってどこにポイントを置くかが難しいんですよね。
地味~に掛かってるのが移動費(ガソリン&高速代)なんです。
なのでキャンプ自体をマッタリ楽しむときは近場が一番!
うちからだとノン高速で竜王(20分)秋吉台家族旅行村(40分)でしょう。
私が移動費をかけるときは見合うだけの観光が見込める場合のみですかね?
来年はGW、SWが5連休なので4泊すれば交通費が薄まります。
場所は九州のやまなみルート(別府・湯布院~阿蘇)を強くおススメいたします。
観光するところが多くて費用は痺れますが、見合う満足が得られると思います。
で、予算を削減するならズバリ食事でしょう!
コンビニ(スーパー)弁当にすると観光時間の確保もできて一石二鳥です。
夕食は禁断の道の駅半額弁当・・・食事を作る時間も削減できます・・・(笑)
で、九州だったら浮いたお金で温泉~♪
とはいえ確かにかかるモノはかかります・・・
なので私は計算してませんよ・・・(汗)
Posted by koutarou
at 2014年10月02日 23:16

秋芳洞、中学の頃に社会科見学の一泊で行ってから行って無いですねぇ
写真の商店街で焼きチクワを食べたことを思い出しました(笑)
観光キャンプは未経験ですが、やっぱりお金飛んでいくんですね(^^;;
でも、思い出はプライスレス
迷うとこです(汗)
写真の商店街で焼きチクワを食べたことを思い出しました(笑)
観光キャンプは未経験ですが、やっぱりお金飛んでいくんですね(^^;;
でも、思い出はプライスレス
迷うとこです(汗)
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年10月02日 23:19

こんばんは。
レポお疲れ様でした。
我が家もサファリ行きました。窓にスピーカー着けていざ出発!
楽しかったですね。バスの近くだと得した気分になりますね。
同じルートで、あのときの事を思い出しました。
壊れかけたアトラクション!壊れかけた観覧車!揺らしたので顰蹙でしたよ。(笑)
ランチは食べ放題でイクラかけ放題のイクラ丼!美味しかったな~!
また行ってみたくなりましたよ♪(*^^*)
レポお疲れ様でした。
我が家もサファリ行きました。窓にスピーカー着けていざ出発!
楽しかったですね。バスの近くだと得した気分になりますね。
同じルートで、あのときの事を思い出しました。
壊れかけたアトラクション!壊れかけた観覧車!揺らしたので顰蹙でしたよ。(笑)
ランチは食べ放題でイクラかけ放題のイクラ丼!美味しかったな~!
また行ってみたくなりましたよ♪(*^^*)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2014年10月03日 00:50

秋吉台はウチからノン高速で40分。
テレパシーで私を呼ぶ声が聞こえたので、
『これは襲撃しなくては!』
と思ってたのですが、用事で逝かれませんでした(´Д`|||)
是非お会いしたかったのですが残念です★
え?呼んでないって??
失礼しましたm(__)m
しかし観光キャンプ、結局は旅行ですからお金かかりますよねぇ。
でも懲りずにまた、山口にいらしてくださいね♪
テレパシーで私を呼ぶ声が聞こえたので、
『これは襲撃しなくては!』
と思ってたのですが、用事で逝かれませんでした(´Д`|||)
是非お会いしたかったのですが残念です★
え?呼んでないって??
失礼しましたm(__)m
しかし観光キャンプ、結局は旅行ですからお金かかりますよねぇ。
でも懲りずにまた、山口にいらしてくださいね♪
Posted by hiraken
at 2014年10月03日 00:56

おはようございます^^
みのととです
観光キャンプ、お疲れ様です
我が家は結構、観光キャンプをするほうでしょうが
たまにはいいですよね(^^♪
子供にとっては見聞を広げるチャンスですし、
いっぱいの笑顔がうれしいですよね
みのととです
観光キャンプ、お疲れ様です
我が家は結構、観光キャンプをするほうでしょうが
たまにはいいですよね(^^♪
子供にとっては見聞を広げるチャンスですし、
いっぱいの笑顔がうれしいですよね
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年10月03日 06:15

おはようございます(^^)
観光レジャーキャンプ、満喫でしたね〜
でも思ったのは、お金の計算したらいかん!って事でしたw
そんな金額見せつけられたら、怖くてお外に出れなくなりますよ〜
うちは予算決めてから出かけて、財布も分けてるみたいで、現地ではお金の事をいったん忘れますw
予算の財布が空になってからのかみさんは超しぶちんになります(^_^;)
でもキャンプじゃなかったら、今回の旅もきっと10万円超えてますよね。
我家もキャンプの前は3泊の旅行に10万以上かかってて、それがキャンプへの誘導になりましたから。
お子さんたちはいつもと違うキャンプで、きっと大喜びだったでしょう(^-^)/
お疲れ様でした!
観光レジャーキャンプ、満喫でしたね〜
でも思ったのは、お金の計算したらいかん!って事でしたw
そんな金額見せつけられたら、怖くてお外に出れなくなりますよ〜
うちは予算決めてから出かけて、財布も分けてるみたいで、現地ではお金の事をいったん忘れますw
予算の財布が空になってからのかみさんは超しぶちんになります(^_^;)
でもキャンプじゃなかったら、今回の旅もきっと10万円超えてますよね。
我家もキャンプの前は3泊の旅行に10万以上かかってて、それがキャンプへの誘導になりましたから。
お子さんたちはいつもと違うキャンプで、きっと大喜びだったでしょう(^-^)/
お疲れ様でした!
Posted by 山猫
at 2014年10月03日 06:29

koutarouさん
おはよう御座います!
今回の観光キャンプ。
koutarouさんの記事を穴が開くほど読んで参考にさせて頂きましたm(__)m
そして費用計算。そうですね~(^^;)
これをしてしまうと現実に戻ると言うか、何となく家計が心配になります(笑)
我が家は嫁ハン任せにしておりますので実際のところがよくわからなくて(汗)
ただ、KKC(家計が苦しいキャンパー)としては
コストも重要な要素にならざるを得ないんですよね~。
でも、家族も初めての観光キャンプに喜んでくれたので
今後も定期的に計画していこうと思います!
移動費は削減できないところでしょうけど、食費ですか~。
でも、実は我が家のキャンプにかかる食費は激安なんですよ(笑)
安い食材を焼く!か煮る!だけですから(^^)
来年の連休。当然の事ながら観光キャンプを計画致します♪
九州のオススメルート。行ってみたいですね!
koutarouさんのブログ。今後も穴が開くほど読みまくります(^^)v
おはよう御座います!
今回の観光キャンプ。
koutarouさんの記事を穴が開くほど読んで参考にさせて頂きましたm(__)m
そして費用計算。そうですね~(^^;)
これをしてしまうと現実に戻ると言うか、何となく家計が心配になります(笑)
我が家は嫁ハン任せにしておりますので実際のところがよくわからなくて(汗)
ただ、KKC(家計が苦しいキャンパー)としては
コストも重要な要素にならざるを得ないんですよね~。
でも、家族も初めての観光キャンプに喜んでくれたので
今後も定期的に計画していこうと思います!
移動費は削減できないところでしょうけど、食費ですか~。
でも、実は我が家のキャンプにかかる食費は激安なんですよ(笑)
安い食材を焼く!か煮る!だけですから(^^)
来年の連休。当然の事ながら観光キャンプを計画致します♪
九州のオススメルート。行ってみたいですね!
koutarouさんのブログ。今後も穴が開くほど読みまくります(^^)v
Posted by ゆうにん at 2014年10月03日 08:08
けんけんさん
おはよう御座います!
けんけんさんも秋芳洞行かれた事あるんですね~(^^)
私も子供の頃に何度か行った事がありましたが
忘れた頃に行くととっても新鮮でした♪
秋吉台のカルスト台地も絶景で最高に良かったですよ(^^)v
観光キャンプ。
今回はサファリが出費のキーポイントでしたね。
いわゆるテーマパーク的なところを絡めると出費は跳ね上がると思います。
ただ、出て行くお金以上に家族が喜んでくれると
行って良かったな~って思います(*^^*)
頻繁には家計にキツイかもしれませんが、たまには良いと思いますよ~。
是非ともご計画してみて下さい♪ 観光キャンプもオススメです!
おはよう御座います!
けんけんさんも秋芳洞行かれた事あるんですね~(^^)
私も子供の頃に何度か行った事がありましたが
忘れた頃に行くととっても新鮮でした♪
秋吉台のカルスト台地も絶景で最高に良かったですよ(^^)v
観光キャンプ。
今回はサファリが出費のキーポイントでしたね。
いわゆるテーマパーク的なところを絡めると出費は跳ね上がると思います。
ただ、出て行くお金以上に家族が喜んでくれると
行って良かったな~って思います(*^^*)
頻繁には家計にキツイかもしれませんが、たまには良いと思いますよ~。
是非ともご計画してみて下さい♪ 観光キャンプもオススメです!
Posted by ゆうにん at 2014年10月03日 08:14
つぎちゃんさん
おはよう御座います!
サファリも良いですよね~(^^)
私も小さな頃に一度行った記憶がありますが、とっても印象的でした。
今回も我が子たちの良い思い出になってくれてると良いんですけどね(*^^*)
そして、あの遊園地。かなりの老朽化が感じられましたが、
滅多に遊園地に行かない我が子たちはテンション上がりまくりでした!
でも、遊具は一つしか乗せませんでしたが...(笑)
つぎちゃんさんが行かれた時のバイキングはイクラ丼でしたか!?
それは羨まし過ぎますよ!!
必ず元が取れそうですよね!
あ。あと、「顰蹙」
漢字が読めなくてググってしまいました(爆)
おはよう御座います!
サファリも良いですよね~(^^)
私も小さな頃に一度行った記憶がありますが、とっても印象的でした。
今回も我が子たちの良い思い出になってくれてると良いんですけどね(*^^*)
そして、あの遊園地。かなりの老朽化が感じられましたが、
滅多に遊園地に行かない我が子たちはテンション上がりまくりでした!
でも、遊具は一つしか乗せませんでしたが...(笑)
つぎちゃんさんが行かれた時のバイキングはイクラ丼でしたか!?
それは羨まし過ぎますよ!!
必ず元が取れそうですよね!
あ。あと、「顰蹙」
漢字が読めなくてググってしまいました(爆)
Posted by ゆうにん at 2014年10月03日 08:21
おはようございます~
観光キャンプもいいものですね♪
レッツゴーちゃん達もさぞかし喜んだのでは(*^^*)
われめちゃん?
大量の水が中から流れ出てたんですね(笑)
これ以上のコメントは控えます(爆)
レス?同じに1票!
観光キャンプもいいものですね♪
レッツゴーちゃん達もさぞかし喜んだのでは(*^^*)
われめちゃん?
大量の水が中から流れ出てたんですね(笑)
これ以上のコメントは控えます(爆)
レス?同じに1票!
Posted by kobakana
at 2014年10月03日 08:21

hirakenさん
おはよう御座います!
そして、秋吉台でお待ちしてたんですが(笑)
ご用事があったのでしたら仕方が無いですが、
今度、竜王山辺りでお会いしましょう(^^)v
我が家のレッツゴー2匹目が
本当は竜王山に行きたかったんで、リベンジ予定です!
観光キャンプ。
観光する所にもよるとは思いますが、やっぱりお金はかかりますね(^^;)
ただ、普通の旅行で旅館やホテルに家族で泊まることを思えば
はるかにリーズナブルだと思います!
hirakenさんちも是非ご計画されてみてはいかがでしょう?
おはよう御座います!
そして、秋吉台でお待ちしてたんですが(笑)
ご用事があったのでしたら仕方が無いですが、
今度、竜王山辺りでお会いしましょう(^^)v
我が家のレッツゴー2匹目が
本当は竜王山に行きたかったんで、リベンジ予定です!
観光キャンプ。
観光する所にもよるとは思いますが、やっぱりお金はかかりますね(^^;)
ただ、普通の旅行で旅館やホテルに家族で泊まることを思えば
はるかにリーズナブルだと思います!
hirakenさんちも是非ご計画されてみてはいかがでしょう?
Posted by ゆうにん at 2014年10月03日 08:26
みのととさん
おはよう御座います!
みのととさんちは結構、観光キャンプされてますものね~(^^)
当然、触発されましたよ!
個人的には、みのととさんちのように史跡めぐりとかしたいんですよね~。
面白そうだし、勉強にもなるし、コストもあまりかからなそうだし♪
ただ...
みのむしちゃんと違って、嫁ハンも我が子たちもマッタク興味なし(汗)
でも。今回は子供たちの良い思い出になったと思います!
たまには観光キャンプも良いですよね(^^)
また計画してみたいと思います♪
おはよう御座います!
みのととさんちは結構、観光キャンプされてますものね~(^^)
当然、触発されましたよ!
個人的には、みのととさんちのように史跡めぐりとかしたいんですよね~。
面白そうだし、勉強にもなるし、コストもあまりかからなそうだし♪
ただ...
みのむしちゃんと違って、嫁ハンも我が子たちもマッタク興味なし(汗)
でも。今回は子供たちの良い思い出になったと思います!
たまには観光キャンプも良いですよね(^^)
また計画してみたいと思います♪
Posted by ゆうにん at 2014年10月03日 08:30
山猫さん
おはよう御座います!
確かにお金の計算をしたらダメですね(笑)
仰られる通り、これが普通の旅行だったら10万コースだったと思います。
そう考えると、これでもリーズナブルなのは間違いないですね(^^)
我が家も家計の管理はすべて嫁ハンがしており、
当然、レジャー費用も嫁ハンの管理。
今回の観光キャンプも最中はお金の事はマッタク考えませんでしたが
いざレポを書いてるうちに足し算してみたくなりました(^^;)
そして、そう言えば9月の食卓はやたらモヤシが沢山出たような気が...(笑)
でも、やっぱり家族の笑顔が一番!
そう考えると、お金の話は野暮ってもんですね!
おはよう御座います!
確かにお金の計算をしたらダメですね(笑)
仰られる通り、これが普通の旅行だったら10万コースだったと思います。
そう考えると、これでもリーズナブルなのは間違いないですね(^^)
我が家も家計の管理はすべて嫁ハンがしており、
当然、レジャー費用も嫁ハンの管理。
今回の観光キャンプも最中はお金の事はマッタク考えませんでしたが
いざレポを書いてるうちに足し算してみたくなりました(^^;)
そして、そう言えば9月の食卓はやたらモヤシが沢山出たような気が...(笑)
でも、やっぱり家族の笑顔が一番!
そう考えると、お金の話は野暮ってもんですね!
Posted by ゆうにん at 2014年10月03日 08:38
ばこさん
おはよう御座います!
今回の観光キャンプ。
初の試みだったんですが、レッツゴー3匹たちも大満足だった様です(^^)v
たまにはこういったキャンプも良いですね♪
ワレメちゃんから大量に流れder...
・・・変な意味じゃないですよ!(爆)
そして。レスに一票!
何のことかサッパリですが、あざーすっ!!(爆)
おはよう御座います!
今回の観光キャンプ。
初の試みだったんですが、レッツゴー3匹たちも大満足だった様です(^^)v
たまにはこういったキャンプも良いですね♪
ワレメちゃんから大量に流れder...
・・・変な意味じゃないですよ!(爆)
そして。レスに一票!
何のことかサッパリですが、あざーすっ!!(爆)
Posted by ゆうにん at 2014年10月03日 08:41
おはようございます^^
私も山口方面を狙っているのですが,鍾乳洞&サファリ
を絡めるとお値段が。。。(鍾乳洞はお子さん怖がりませ
んでした?)
愛媛からは山口は近くて遠いんですよね。角島&瓦そばで
観光に行きたいのに~(^.^)
秋芳洞のキャンプ場の比較,分かりやすかったです。
なるほど~シャワー無料か温泉かって選べばいいんですね。
(閑散期なんか行くと,もっと草がふかふかなんでしょうか・・・)
私も山口方面を狙っているのですが,鍾乳洞&サファリ
を絡めるとお値段が。。。(鍾乳洞はお子さん怖がりませ
んでした?)
愛媛からは山口は近くて遠いんですよね。角島&瓦そばで
観光に行きたいのに~(^.^)
秋芳洞のキャンプ場の比較,分かりやすかったです。
なるほど~シャワー無料か温泉かって選べばいいんですね。
(閑散期なんか行くと,もっと草がふかふかなんでしょうか・・・)
Posted by こりん♪ at 2014年10月03日 08:44
おはようございます~
サファリって、富士もそうですけど高いですね。
今度は岡山(でしたっけ?)のメチャクチャ怖い足こぎサイクリングのある遊園地を絡めたレポ期待してます♪
サファリって、富士もそうですけど高いですね。
今度は岡山(でしたっけ?)のメチャクチャ怖い足こぎサイクリングのある遊園地を絡めたレポ期待してます♪
Posted by キアケタ at 2014年10月03日 10:01
こんにちは〜!
まだまだ渋滞中ですね〜(^^)
観光キャンプはお金かかるんですよね〜(^_^;)
意外と節約するつもりが金使ってますから・・・
我が家でしたらサファリはパスになりますね(T_T)
割れ目の中に入っていく感じはいかがでしたか??
天に昇っていく感覚でしょうか(笑)
最近は皆さんエロレポ路線で私は着いて行けませんよ(^_^;)
まだまだ渋滞中ですね〜(^^)
観光キャンプはお金かかるんですよね〜(^_^;)
意外と節約するつもりが金使ってますから・・・
我が家でしたらサファリはパスになりますね(T_T)
割れ目の中に入っていく感じはいかがでしたか??
天に昇っていく感覚でしょうか(笑)
最近は皆さんエロレポ路線で私は着いて行けませんよ(^_^;)
Posted by gorigo811
at 2014年10月03日 11:20

こんにちは〜(^^)
観光キャンプ下ネタ添えレポお疲れ様でした(笑)
えぇっと、一応 女子なんで、それ以上は突っ込みませんが、、、(笑)
大人の対応しときます(笑)
サファリや秋芳洞は ずいぶん前に行ったことがあるので懐かしい気持ちで読ませていただきました(^^)
冷んやりした洞窟でマイナスイオン浴びてリフレッシュですね(≧∇≦)
総額は・・・ 見なかった事にしましょう(^◇^;)
観光キャンプ下ネタ添えレポお疲れ様でした(笑)
えぇっと、一応 女子なんで、それ以上は突っ込みませんが、、、(笑)
大人の対応しときます(笑)
サファリや秋芳洞は ずいぶん前に行ったことがあるので懐かしい気持ちで読ませていただきました(^^)
冷んやりした洞窟でマイナスイオン浴びてリフレッシュですね(≧∇≦)
総額は・・・ 見なかった事にしましょう(^◇^;)
Posted by シー介
at 2014年10月03日 12:38

こんにちは。
秋芳洞、やはり有名な観光地だけあって迫力あります!
地球のワレメちゃん、中はとっても神秘的ですね~
観光キャンプ、出費は大きかったようですが、
天候にも恵まれ、楽しまれたようですね^^
子供揃って家族旅行にいける時期も
あっという間に終わってしまうそうなので
思い出と家族の笑顔は大切にしたいですね!
秋芳洞、やはり有名な観光地だけあって迫力あります!
地球のワレメちゃん、中はとっても神秘的ですね~
観光キャンプ、出費は大きかったようですが、
天候にも恵まれ、楽しまれたようですね^^
子供揃って家族旅行にいける時期も
あっという間に終わってしまうそうなので
思い出と家族の笑顔は大切にしたいですね!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月03日 16:37

こんばんは(^^)
フィニッシュ、お疲れ様でした、ハァハァ
秋芳洞、子供が産まれる前に行きました
あと、SL乗って津和野の観光なんかもしましたよ
我が家は遠出をすると、どっかに寄るようにしてますね
高速代、ガソリン代、時間を考えると、どっか見ないとって考えてしまいます
ファミだと、それを踏まえてのキャンプ場選びになってます(笑
サファリ、高いですねぇ
サファリ代だけで済まないし
ゲート入るときに、足元に隠れろ!って言ってないですよね(笑
フィニッシュ、お疲れ様でした、ハァハァ
秋芳洞、子供が産まれる前に行きました
あと、SL乗って津和野の観光なんかもしましたよ
我が家は遠出をすると、どっかに寄るようにしてますね
高速代、ガソリン代、時間を考えると、どっか見ないとって考えてしまいます
ファミだと、それを踏まえてのキャンプ場選びになってます(笑
サファリ、高いですねぇ
サファリ代だけで済まないし
ゲート入るときに、足元に隠れろ!って言ってないですよね(笑
Posted by kazuura at 2014年10月03日 20:21
おはよーございます。
観光たくさん楽しみましたね。
それに従って長編レポもお疲れ様でした〜(^^)
サファリは、子供達に好評だったようですね。
3匹目ちゃんファンの私は、ハムスターと触れ合ってる姿とか
たくさんのカワユイ姿に癒されましたよ〜(^O^)/
いろいろと壊れている「謎の地底探検」の謎が気になってしまいます(^^)
観光たくさん楽しみましたね。
それに従って長編レポもお疲れ様でした〜(^^)
サファリは、子供達に好評だったようですね。
3匹目ちゃんファンの私は、ハムスターと触れ合ってる姿とか
たくさんのカワユイ姿に癒されましたよ〜(^O^)/
いろいろと壊れている「謎の地底探検」の謎が気になってしまいます(^^)
Posted by Flag at 2014年10月04日 06:45
おはようございます。
我が家もカンが2歳の頃に、秋芳洞とサファリに行きました~。
えさやりバスに乗ったり、珍しいシマウマ乗馬ができたりと、楽しかった
思い出が(^^) 下関で水族館に行って、門司で人力車にも乗りました♪
ゆうにん家もかなり楽しまれたようですね~。
2時間歩いた3匹目ちゃんもスゴイ!
弁手池ではさすがにお疲れの様子(^_^;) がんばったね~!
うちもキャンプ場でまったり派なんですけど、たまにはこんな観光キャンプも
いいですね。特にサファリなんかは子供たちが大喜び♪
他の方もおっしゃってますけど、費用を計算しちゃダメですよ~。
ゆうさんの口癖が、「家族揃って出かけられるのもあと数年。小さい内に
色んな経験をさせてやらないと…」です。
まさにpricelessですね!こっそり他で節約しましょう(>_<)
我が家もカンが2歳の頃に、秋芳洞とサファリに行きました~。
えさやりバスに乗ったり、珍しいシマウマ乗馬ができたりと、楽しかった
思い出が(^^) 下関で水族館に行って、門司で人力車にも乗りました♪
ゆうにん家もかなり楽しまれたようですね~。
2時間歩いた3匹目ちゃんもスゴイ!
弁手池ではさすがにお疲れの様子(^_^;) がんばったね~!
うちもキャンプ場でまったり派なんですけど、たまにはこんな観光キャンプも
いいですね。特にサファリなんかは子供たちが大喜び♪
他の方もおっしゃってますけど、費用を計算しちゃダメですよ~。
ゆうさんの口癖が、「家族揃って出かけられるのもあと数年。小さい内に
色んな経験をさせてやらないと…」です。
まさにpricelessですね!こっそり他で節約しましょう(>_<)
Posted by のんた☆ at 2014年10月04日 09:01
こりん♪さん
こんにちはです!
こりん♪さんちも山口方面狙ってらっしゃるんですね~(^^)
確かに鍾乳洞&サファリを絡めるとお値段がしますね(笑)
でも、一度は行っても損は無いと思いますよ♪
因みにレッツゴー3匹目は鍾乳洞で多少怖がりましたが、
すぐに慣れてくれました(^^) 手はつないだまんまでしたけどね。
松山からは柳井港へフェリーですかね~?
角島&瓦そばも良いですね♪
瓦そばは下関市豊浦町の「たかせ」が美味しいと思います!
下関の海響館、唐戸市場を絡めても良さそうです(^^)
秋吉台は秋吉台オートと家族旅行村。
一長一短かもしれませんね~。
比較的暖かい時期だとシャワー無料の家族旅行村がおススメかもです!
(閑散期じゃなくてもフカフカ... いえ、ボーボーかもですよ(笑))
こんにちはです!
こりん♪さんちも山口方面狙ってらっしゃるんですね~(^^)
確かに鍾乳洞&サファリを絡めるとお値段がしますね(笑)
でも、一度は行っても損は無いと思いますよ♪
因みにレッツゴー3匹目は鍾乳洞で多少怖がりましたが、
すぐに慣れてくれました(^^) 手はつないだまんまでしたけどね。
松山からは柳井港へフェリーですかね~?
角島&瓦そばも良いですね♪
瓦そばは下関市豊浦町の「たかせ」が美味しいと思います!
下関の海響館、唐戸市場を絡めても良さそうです(^^)
秋吉台は秋吉台オートと家族旅行村。
一長一短かもしれませんね~。
比較的暖かい時期だとシャワー無料の家族旅行村がおススメかもです!
(閑散期じゃなくてもフカフカ... いえ、ボーボーかもですよ(笑))
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 14:30

キアケタさん
ほんと、サファリってお高いですね(^_^;)
富士も相当ですか~。
岡山のコワい足こぎサイクリング。。。
鷲羽山ハイランドの事でしょうか?
遊園地を絡めたキャンプは、ある意味(金銭的に)勇気がいりますネ(笑)
ほんと、サファリってお高いですね(^_^;)
富士も相当ですか~。
岡山のコワい足こぎサイクリング。。。
鷲羽山ハイランドの事でしょうか?
遊園地を絡めたキャンプは、ある意味(金銭的に)勇気がいりますネ(笑)
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 14:32

gorigo811さん
こんにちはです!
はい。レポ大渋滞中です(^_^;) 未だ終わりが見えません(笑)
ゴリゴさんちもまとまった休みだと観光キャンプされますよね~(^^)
まぁ、ほとんどまとまった休みが無さそうですけど(笑)
観光キャンプは結構お金使いますね。。。
ゴリゴさんちはサファリはパスですか~?
いつくん、てつくんが黙ってませんよ!
むしろサファリ2周とか(笑)
ワレメちゃんの中に入っていく感じ。
そりゃ、もう。ニュルニュルン♪って感じでサイコーでしたよ!
・・・んなわけあるかーい!(爆)
レポの路線。
最近のゴリゴさんのぶっ壊れたコメントよりマシですよ(爆)
こんにちはです!
はい。レポ大渋滞中です(^_^;) 未だ終わりが見えません(笑)
ゴリゴさんちもまとまった休みだと観光キャンプされますよね~(^^)
まぁ、ほとんどまとまった休みが無さそうですけど(笑)
観光キャンプは結構お金使いますね。。。
ゴリゴさんちはサファリはパスですか~?
いつくん、てつくんが黙ってませんよ!
むしろサファリ2周とか(笑)
ワレメちゃんの中に入っていく感じ。
そりゃ、もう。ニュルニュルン♪って感じでサイコーでしたよ!
・・・んなわけあるかーい!(爆)
レポの路線。
最近のゴリゴさんのぶっ壊れたコメントよりマシですよ(爆)
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 14:38

シー介さん
こんにちはです!
下ネタ添え?? どこか気になるところありましたでしょうか?(笑)
是非とも具体的に教えて頂きたいものです♪(笑)
やっぱり中国地区育ちの方は、子供の頃に一度は行ってますよね~(^^)
私も多分、幼稚園か小学校低学年の頃に行った記憶があります。
現在のサファリと秋芳洞。
特にサファリ(遊園地含む)は何かと年季を感じられると言うか、
老朽化を感じると言うか...(^_^;)
洞窟は真夏に行きたいですね! この時はちょっと涼し過ぎました。
観光キャンプの総額は...
はい。すべて忘れる事に致します!
こんにちはです!
下ネタ添え?? どこか気になるところありましたでしょうか?(笑)
是非とも具体的に教えて頂きたいものです♪(笑)
やっぱり中国地区育ちの方は、子供の頃に一度は行ってますよね~(^^)
私も多分、幼稚園か小学校低学年の頃に行った記憶があります。
現在のサファリと秋芳洞。
特にサファリ(遊園地含む)は何かと年季を感じられると言うか、
老朽化を感じると言うか...(^_^;)
洞窟は真夏に行きたいですね! この時はちょっと涼し過ぎました。
観光キャンプの総額は...
はい。すべて忘れる事に致します!
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 14:43

kazuuraさん
こんにちはです!
ハァハァ...?? 相変わらずですね!(爆)
kazuuraさんも秋芳洞行かれた事があるんですね(^^)
新山口(小郡)からのSL山口号ですね。
そうですよね~。kazuuraさんちも観光キャンプ率高いですよね~。
キャンプの帰りに自宅と逆方向に向かうっていう必殺技もお持ちですよね(笑)
でも、kazuuraさんちのように、色々な場所に行って、ご当地グルメを食べて。。。
そんなキャンプも憧れますよね~(*^_^*)
今回、費用はかかりましたが、観光キャンプ。また計画したいと思いました♪
サファリ。。。
車の窓を真っ黒なフルスモークにしてれば良かったとちょっと後悔...(爆)
こんにちはです!
ハァハァ...?? 相変わらずですね!(爆)
kazuuraさんも秋芳洞行かれた事があるんですね(^^)
新山口(小郡)からのSL山口号ですね。
そうですよね~。kazuuraさんちも観光キャンプ率高いですよね~。
キャンプの帰りに自宅と逆方向に向かうっていう必殺技もお持ちですよね(笑)
でも、kazuuraさんちのように、色々な場所に行って、ご当地グルメを食べて。。。
そんなキャンプも憧れますよね~(*^_^*)
今回、費用はかかりましたが、観光キャンプ。また計画したいと思いました♪
サファリ。。。
車の窓を真っ黒なフルスモークにしてれば良かったとちょっと後悔...(爆)
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 16:45

Flagさん
こんにちはです!
観光キャンプの長編レポ。お付き合い頂きまして有難う御座いましたm(__)m
サファリは子供たち、本当に喜んでましたね~(^^)
やっぱり、子供は動物モノ、魚モノ、大好きですね!
Flagさんは洋mo...(笑)
Flagさん。3匹目ファンなんですか~?有難う御座います♪
ハムスターとのふれあいコーナーでは
なかなかその場を離れたがらなくて大変でしたよ(^^)
そんな3匹目も幼稚園に通うようになったんで、少しずつですが成長しています。
秋に見てやって下さいませ(^_-)-☆
謎の地底探検。。。 まさしく、色々と「謎」だったみたいですよ(笑)
色々と直した方が良いと思います(笑)
こんにちはです!
観光キャンプの長編レポ。お付き合い頂きまして有難う御座いましたm(__)m
サファリは子供たち、本当に喜んでましたね~(^^)
やっぱり、子供は動物モノ、魚モノ、大好きですね!
Flagさんは洋mo...(笑)
Flagさん。3匹目ファンなんですか~?有難う御座います♪
ハムスターとのふれあいコーナーでは
なかなかその場を離れたがらなくて大変でしたよ(^^)
そんな3匹目も幼稚園に通うようになったんで、少しずつですが成長しています。
秋に見てやって下さいませ(^_-)-☆
謎の地底探検。。。 まさしく、色々と「謎」だったみたいですよ(笑)
色々と直した方が良いと思います(笑)
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 16:50

のんた☆さん
こんにちはです!
のんた☆さんちも行かれた事があるんですね~(^^)
大人でも子供でも一人1,000円のエサやりバスにも乗られたんですね!
我が家はさすがにスルー致しました(^_^;)
下関~門司も回られたんですか~。充実じゃないですか!
我が家も初の観光キャンプ。
子供たちもとっても喜んでくれて、充実したキャンプになりました♪
そして実は3匹目。秋芳洞の帰りは抱っこちゃん状態でした(笑)
片道は歩いてくれたんでまぁOKですね(*^_^*)
その反動で弁天池に着く頃には爆睡。
爆睡してたので料理を注文しなかったら途中で覚醒。
みんなの分を少しずつ食べさせました(笑)
ゆうさんの口癖。
まさしくそうなんですよね~。私も十分わかってたつもりなんですが、
ついつい費用計算を...(^_^;) まだまだ未熟です。
でも、今後も観光キャンプ。計画致しますよ~♪
まさにpriceless!! 平日はもやし料理どんと来い!!(笑)
こんにちはです!
のんた☆さんちも行かれた事があるんですね~(^^)
大人でも子供でも一人1,000円のエサやりバスにも乗られたんですね!
我が家はさすがにスルー致しました(^_^;)
下関~門司も回られたんですか~。充実じゃないですか!
我が家も初の観光キャンプ。
子供たちもとっても喜んでくれて、充実したキャンプになりました♪
そして実は3匹目。秋芳洞の帰りは抱っこちゃん状態でした(笑)
片道は歩いてくれたんでまぁOKですね(*^_^*)
その反動で弁天池に着く頃には爆睡。
爆睡してたので料理を注文しなかったら途中で覚醒。
みんなの分を少しずつ食べさせました(笑)
ゆうさんの口癖。
まさしくそうなんですよね~。私も十分わかってたつもりなんですが、
ついつい費用計算を...(^_^;) まだまだ未熟です。
でも、今後も観光キャンプ。計画致しますよ~♪
まさにpriceless!! 平日はもやし料理どんと来い!!(笑)
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 16:58

キャプテンロゴッスさん
あれ?コメントが書き込まれてない?な、なぜだ!?
スミマセンでした~(^_^;)
秋芳洞。キャプロゴさんもご存知でしたか~?
そう言えば天然記念物の様ですね(^^)
地球のワレメちゃんの中は、
キャプロゴさんも大好きな神秘的でトュルン♪トュルン♪な世界が広がってました(爆)
今回の観光キャンプは、お天気が良かったのも幸いしましたね~(*^_^*)
青空の下、雄大なカルスト台地を眺めたのもとっても良かったです♪
子供たちも喜んでくれたんで、また観光キャンプを計画してみたいと思います!
そして、そうですよね~。
家族揃って出かけられる時期って、
あっと言う間に終わってしまうのかもしれませんね。。。
なるべくケチケチしないで(笑)
どんどん思い出と笑顔を積み重ねていきたいと思います!(^^)!
あれ?コメントが書き込まれてない?な、なぜだ!?
スミマセンでした~(^_^;)
秋芳洞。キャプロゴさんもご存知でしたか~?
そう言えば天然記念物の様ですね(^^)
地球のワレメちゃんの中は、
キャプロゴさんも大好きな神秘的でトュルン♪トュルン♪な世界が広がってました(爆)
今回の観光キャンプは、お天気が良かったのも幸いしましたね~(*^_^*)
青空の下、雄大なカルスト台地を眺めたのもとっても良かったです♪
子供たちも喜んでくれたんで、また観光キャンプを計画してみたいと思います!
そして、そうですよね~。
家族揃って出かけられる時期って、
あっと言う間に終わってしまうのかもしれませんね。。。
なるべくケチケチしないで(笑)
どんどん思い出と笑顔を積み重ねていきたいと思います!(^^)!
Posted by ゆうにん
at 2014年10月05日 17:09

こんにちは~
コメのフィニッシュは私が努めます(^^ゞ
超変、いや長編観光レポ、ワレメちゃんでのフィニッシュお疲れ様でした~(^^)/
私も中学生、思春期真っ盛りの頃に行ったワレメちゃんを思い出してしまいました!
今も変わらず大量に噴き出しているんですね(爆)
いつものキャンプレポ以上にお子さんたちの笑顔が弾けたキャンプとなりましたね♪
確かに通常のマッタリキャンプよりはお金がかかると思いますが、思い出priceless!!
ちなみに我家も先日の観光キャンプを計算してみたところ、、、5諭吉超え\(◎o◎)/!
ぷ、プライスレス?!
「ええい!ままよ!!」
おかげで自宅だけではなく、キャンプ場でもモヤシ攻撃を受けました(爆)
私もようやく今日の記事で一旦レポフィニッシュです^^;
でも、同じく渋滞中につき、、、
「まだだ!まだ終わらんよ!!」
コメのフィニッシュは私が努めます(^^ゞ
超変、いや長編観光レポ、ワレメちゃんでのフィニッシュお疲れ様でした~(^^)/
私も中学生、思春期真っ盛りの頃に行ったワレメちゃんを思い出してしまいました!
今も変わらず大量に噴き出しているんですね(爆)
いつものキャンプレポ以上にお子さんたちの笑顔が弾けたキャンプとなりましたね♪
確かに通常のマッタリキャンプよりはお金がかかると思いますが、思い出priceless!!
ちなみに我家も先日の観光キャンプを計算してみたところ、、、5諭吉超え\(◎o◎)/!
ぷ、プライスレス?!
「ええい!ままよ!!」
おかげで自宅だけではなく、キャンプ場でもモヤシ攻撃を受けました(爆)
私もようやく今日の記事で一旦レポフィニッシュです^^;
でも、同じく渋滞中につき、、、
「まだだ!まだ終わらんよ!!」
Posted by quattro44
at 2014年10月06日 18:00

quattro44さん
こんばんはです!超変ワレメちゃんレポのフィニッシュ。
コメの〆。あざーす!(笑)
クワトロさんもワレメちゃんからの噴き出しを思春期に堪能されたんですね(笑)
夜、寝られましたでしょうか?
今回は初の観光キャンプでしたが
レッツゴー3匹たちは相当楽しんでくれたみたいです♪
やっぱり動物が絡むと違いますね~(^^)
そしてクワトロさんも観光キャンプの計算されましたか~。
富士山方面で5諭吉。。。
さすが日本一が絡むとハンパじゃないですね!
でも、お、思い出priceless!!
・・・便利な言葉ですね(笑)
モヤシ農家の方々には申し訳ないのですが、
さすがにしょっちゅうだと飽きますね(^_^;) 牛肉が食べたいです...
おぉ、クワトロさんもフィニッシュですか!?
早速、伺いますね~(*^^)v
そしてお互いに次のキャンプレポ。
「まだだ!まだ仕上がってないよ!!」(爆)
こんばんはです!超変ワレメちゃんレポのフィニッシュ。
コメの〆。あざーす!(笑)
クワトロさんもワレメちゃんからの噴き出しを思春期に堪能されたんですね(笑)
夜、寝られましたでしょうか?
今回は初の観光キャンプでしたが
レッツゴー3匹たちは相当楽しんでくれたみたいです♪
やっぱり動物が絡むと違いますね~(^^)
そしてクワトロさんも観光キャンプの計算されましたか~。
富士山方面で5諭吉。。。
さすが日本一が絡むとハンパじゃないですね!
でも、お、思い出priceless!!
・・・便利な言葉ですね(笑)
モヤシ農家の方々には申し訳ないのですが、
さすがにしょっちゅうだと飽きますね(^_^;) 牛肉が食べたいです...
おぉ、クワトロさんもフィニッシュですか!?
早速、伺いますね~(*^^)v
そしてお互いに次のキャンプレポ。
「まだだ!まだ仕上がってないよ!!」(爆)
Posted by ゆうにん
at 2014年10月06日 21:52

こんばんは。
出遅れ〜(^^;;
quattroさんのフィニッシュコメなのに(^^;;
図々しくコメしまーす(=゚ω゚)ノ
quattroさんごめんなさーい>_<
観光キャンプ!思い出いっぱい♫
3匹ちゃんがずっと笑顔で〜(^O^)
本当に楽しそうですね!
あの笑顔を見るとお父さん(^o^)
またりませんね!
観光キャンプは少々お値段も張りますが
その代わりにゆうにん家の
素敵な思い出たくさんできましたね!
私も観光キャンプ大好きです♫
出遅れ〜(^^;;
quattroさんのフィニッシュコメなのに(^^;;
図々しくコメしまーす(=゚ω゚)ノ
quattroさんごめんなさーい>_<
観光キャンプ!思い出いっぱい♫
3匹ちゃんがずっと笑顔で〜(^O^)
本当に楽しそうですね!
あの笑顔を見るとお父さん(^o^)
またりませんね!
観光キャンプは少々お値段も張りますが
その代わりにゆうにん家の
素敵な思い出たくさんできましたね!
私も観光キャンプ大好きです♫
Posted by Maa&Chopper at 2014年10月06日 22:40
Maa&Chopperさん
こんばんはです!
クワトロさん、ざんねーんでした(笑)
今回の観光キャンプ。
初の試みでしたが、レッツゴー3匹たちも嫁ハンも喜んでくれたんで
結果、大成功!でした~(*^^)v
大枚はたいて決行した甲斐がありましたよ~(笑)
我が家もMaa&Chopperさんちの様に、
遠出とご当地グルメを満載したキャンプもいつかしてみたいですよ~(^^)
これを機に、また計画してみたいと思います♪
こんばんはです!
クワトロさん、ざんねーんでした(笑)
今回の観光キャンプ。
初の試みでしたが、レッツゴー3匹たちも嫁ハンも喜んでくれたんで
結果、大成功!でした~(*^^)v
大枚はたいて決行した甲斐がありましたよ~(笑)
我が家もMaa&Chopperさんちの様に、
遠出とご当地グルメを満載したキャンプもいつかしてみたいですよ~(^^)
これを機に、また計画してみたいと思います♪
Posted by ゆうにん at 2014年10月07日 22:03