ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人
ゆうにんへメール
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年10月25日

寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)



みなさん。こんばんは~(^^)


今週もまた台風がやってきてますね・・・(+o+)
しかも二つも... 28号はなんとか逸れそうですけど。


前回の台風でも多くの方が被害を受けられ、
亡くなられた方。今も行方不明の方が多くいらっしゃいます。

今回の台風で、さらなる被害が出ない事を切に願います。




さて、夏はいつの間にやら終わってしまい、これからは秋本番。
そして季節は冬に向かっていきますネ。


ブログでもキャンプでの暖房器具に関する記事が続々とUPされてます。


我が家は昨シーズン(秋冬)もキャンプをしましたが、
基本、電源サイトを利用して、ホットカーペット+電気ストーブで乗り切りました。
まさしく「オール電化キャンパー」・・・(^_^;)


しかしながら。。。


電源サイトって、お高いですよね?


出来れば寒い季節にもフリーサイトを利用して、
リーズナブルにキャンプを楽しみたいと思うわけです。


そんな我が家。いえ、私。
今シーズンの作戦を発表してみたいと思います黄色い星



とっても長くなると思いますが(笑)

宜しければ読んでみて下さいませ~!






昨シーズンの秋冬キャンプ。
スクリーンタープ内をフル回転で暖めてくれたのは電気ストーブです。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
(昔から我が家にあったもので、「弱」450W 「強」900W です。)


実際に使用した感想としては、ストーブの目の前は暖かいんですが
多少の風が入るスクリーンタープ内全体を暖めるほどの能力はありません。。。



はっきり言って、積載で場所取るくせに「非力!」なんです。



また、テント内にホットカーペットを使ってる時、その他電源を使ってる場合には
電気ストーブを「強」900Wで使用すると、電源ブレーカーが落ちる可能性もあります。
(おそらく一般的なオートキャンプ場の電源容量は10~20A程度ですから。)
電源容量の制約も大きいんですよね~。


電気ストーブは一酸化炭素も出ないので、
閉め切ったタープ内で使用するには安全なんですけどね...(^_^;)



前置きが長くなりましたが。今シーズン。。。

電源がないフリーサイトでいってみたい我が家。いえ、私・・・



まず、テントの中における暖房。


いわゆる寝るときなんですが、我が家には3シーズン用ペラペラ寝袋しかありません...タラ~

でも、寝袋の中に「湯たんぽ」を入れて、アクリル毛布を使えば、
あとは厚着で何とか大丈夫かと。(たぶん... ですよ汗

でも「湯たんぽ」の力は侮れませんね!
昨シーズン、ソロで使って寝た時には非常に暖かく寝れた気がしますチョキ



と。これで寝るときはOK! (ホントか!?)




お次はスクリーンタープ内の暖房。

※テント、タープ内での火気使用は危険を伴います。あくまでも自己責任で!!



まず、かっちょいいのは「薪ストーブ」
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
quattro44さんファミリーといった経ヶ丸にて)

「薪スト」も非常にそそられるんですが、積載と薪代がネックで...(^^;
特に薪代が...  恐らく私の場合、5泊位で破産してしまいます(笑)




そして、やっぱり考えるのは「石油ストーブ」
今シーズン導入される方も多い事でしょう。


積載は仕方がありませんが、暖かくて、燃費も良く。煮炊きもできる。
当然、一酸化炭素中毒の問題は当然ありますが、
キャンプにおいても非常に万能だと思います。



キャンプで良く使われてる「石油ストーブ」としてとりあえず候補に挙がるのは。


多くの方がお持ちの「アルパカ」
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
お値段1.0諭吉強で買うことができるのも魅力。(輸入なので為替の影響有です。)
韓国製ですが、おしゃれで能力も十分なようですね!

<仕様>
韓国Alpaca(アルパカ)社製, 石油ストーブ77
・暖房面積:16~18㎡
・発熱量:2800kcal/h
・タンク容量:6.0 L
・燃料消耗量:0.3 L/h
・燃料持続時間:19時間
・サイズ:330×330×470mmH
・重量:6.4kg


お次はちょっと高級。国産の「フジカ」
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
お値段2.6諭吉程度~で、電話販売(数量限定?)みたいです。
おしゃれで、国産の安心感も満点。いつかは欲しいですね~。

<仕様>
フジカハイペット(KSP-229-210C)
・暖房面積:13.2~16.5㎡(木造8畳~コンクリート造10畳)
・発熱量:2150kcal/h
・タンク容量:3.6 L(安全量)
・燃料消耗量:0.26 L/h
・燃料持続時間:10~12時間
・サイズ:310×310×432mmH
・重量:5.5kg


こちらは通称「武井君」。「武井バーナー301Aや501A」
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
お値段4諭吉超~6諭吉超の高級品。国産品で、コンパクト。しかも暖房能力もバッチリのようですが、
なかなか手が掛かるっていう話もチラホラ。。。

私のような初心者が手を出すとまさしく「やけど」しそうです(笑)

<仕様>
武井バーナー(301Aセット)
・暖房面積:?㎡
・発熱量:?kcal/h(水を1L沸かすのに、夏:2分 冬4分)
・タンク容量:1.2 L
・燃料消耗量:0.24 L/h(1.2L÷5時間で計算)
・燃料持続時間:5時間
・サイズ:Φ160×330mmH
・重量:1.8kg

武井バーナー(501Aセット)
・暖房面積:?㎡
・発熱量:?kcal/h(水を1L沸かすのに、夏:2分 冬4分)
・タンク容量:2.8 L
・燃料消耗量:0.28 L/h(2.8L÷10時間で計算)
・燃料持続時間:10時間
・サイズ:Φ190×370mmH
・重量:2.5kg



その他にも、トヨトミの「レインボー」などもありますね。



色々あるんで非常に迷いますが・・・









でも高いっ!!

月に2回(1泊2日×2回)行ったとしても、
11月~3月までの使用で10回/年しか使わない...(-_-;)




まぁ、お高いんで、どれも買えない我が家ですが、
昨シーズン終了後、ニトリに買い物に行った際に見つけました~♪



㈱グリーンウッドの石油ストーブ!
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
ニトリで4,980円でした~。(在庫限り)

ホームセンターなどでも6,000円程度で売られてましたが
5,000円以下の価格に思わず即決。(幸いにも家計から支出チョキ

<仕様>
石油ストーブ(GKP-P244N)※現行モデルはGKP-P243Nみたいです。
・暖房面積:10.0~15.0㎡(木造7畳~コンクリート造9畳?)
・発熱量:2.4kw(?kcal/h位)
・タンク容量:3.2 L
・燃料消耗量:0.23 L/h(3.2L÷13.7時間で計算)
・燃料持続時間:13.7時間
・サイズ:345W×340D×395mmH
・重量:6.1kg



いかがでしょう?

キャンプで良く使われてるストーブにも
サイズ&能力的には決して劣っていません。



箱から出してみると。。。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
かわいいハート

構造上、前方(上方向も)に熱が伝わりますね。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
昔からある家で使うストーブです。上で煮炊きもOK!

ただ、このストーブ... なぜか電池を入れるところに蓋が無い・・・(^^;
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
これはカッチョ悪いだろう! まぁ、見えないところなんでいいか。






これで、我が家の冬キャンプもバッチリとなりました~!




でも・・・


このタイプのストーブ。最大の欠点が...

皆さんもお分かりのことと思いますが、そう。


いわゆる「お漏らし」タラ~
(輸送中に灯油が漏れる事)


コレだけは何としても避けなければなりません!



ストーブの燃料タンクはこんな感じで入ってます。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
タンク下側が燃料補充&供給口になりますね。


タンク下側とストーブ内部はこうなってます。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
キャップの先からストーブ本体の小さな受け皿に燃料が供給されます。


ストーブ本体の受け皿にはこんなものがセットされてます。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
真ん中に突起が飛び出してます。

この突起がタンクのキャップの先を押すことによって
燃料が供給される仕組みです。

突起がキャップ先端を・・・
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)

押す!(タンクをセットした状態)
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
するとキャップの先端にある弁が開いて燃料供給。


使用中はこの突起で常にキャップ先端の弁は開いた状態になっており、
本体の受け皿の燃料が無くなると空気を吸い込み、吸い込んだ空気の分だけ
受け皿に燃料が供給されるのではないかと想像します。

(だれか正解を教えて下さい!)


つまり、こういう構造であるため、燃料タンクに灯油が入った状態では
輸送中に振動等が原因で空気を吸い込み、お漏らししちゃうわけです。。。

(だれか正解を教えて下さい!!)


逆に言えば、燃料タンクが満タンでも
輸送中は真ん中に突起があるパーツを外して
尚且つ、ストーブ本体の受け皿に残った燃料を除去または消費してしまえば
お漏らししないんじゃないかと思うわけです。

(だれか正解を教えて下さい!!!)


・・・一応、ブロ友のotopapaさんの記事で勉強したんです。





このことを実際に実験してみたいです。。。






























「転ばぬ先の杖」
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
安全第一です!


多少、積載は犠牲になりますが、コレなら万が一のお漏らしでも
確実に受け止めてくれそうです。臭いも。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
ストーブと灯油用のポリタンク10Lがドンピシャ!
ポリタンクを満タンにしていけば2泊3日位なら十分いけそうです。


振動防止の養生材を隙間に入れれば尚更良さそうですね。
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
この他に、灯油を入れる「シュポシュポ」なども収納します。


蓋も無理なく閉まります(^^)
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
この収納コンテナ... 先日、タープのカビ除去ですでにデビュー済み...シーッ



よ~し!これで完璧!!
今週末はちょっと寒くなりそうですし。。。
ヴェレーロ初張りと併せて実験してきますよ~ピンクの星


一応、帰りにはストーブの燃料タンクを空にして帰ります。
(余った灯油はポリタンクに戻します。)



えっ!?実験になってない??




・・・我が家のストーブ、実戦レポ。乞うご期待!



それでは以上で~す。  お・し・ま・いハート

長々と読んで頂きまして有難う御座いました~m(__)m



※ 2015.2追記
ストーブの輸送における「お漏らし」(灯油が漏れる事)ですが
現時点では記事の中に出てくる突起の付いたパーツを外し、
本体の受け皿に残った灯油を除去する事で燃料タンクは満タンでも「お漏らし」はしていません。
(あくまでも自己責任でお願い致しますm(__)m)






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
(189)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.2.20~21)
(189)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.2.20~21)

(187)岩倉ファームパークキャンプ場② (2020.12.28~29)
(187)岩倉ファームパークキャンプ場② (2020.12.28~29)

(191)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.3.19~20)
(191)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.3.19~20)

(186)岩倉ファームパークキャンプ場 (2020.12.11~12)
(186)岩倉ファームパークキャンプ場 (2020.12.11~12)

(194)小板まきばの里① (2021.5.8~9)
(194)小板まきばの里① (2021.5.8~9)

同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事画像
ペトロマックスHK500
テント(PANDA)
セリアで発見。キャンプ道具!
テントの耐久性とコストパフォーマンス
焚火タープTCレクタ
ゆうにん家の夏キャンプSTYLE (2016年版)
同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事
 ペトロマックスHK500 (2020-09-01 21:19)
 テント(PANDA) (2020-04-15 21:22)
 セリアで発見。キャンプ道具! (2018-03-18 13:31)
 テントの耐久性とコストパフォーマンス (2017-03-08 22:41)
 焚火タープTCレクタ (2016-11-08 22:28)
 ゆうにん家の夏キャンプSTYLE (2016年版) (2016-07-15 22:10)
この記事へのコメント
こんばんは♪

やっぱり石油ストーブも欲しくなりますね~
グリーンウッドのストーブはホムセンで見かけますが、
5,000円以下の値札は見たことないです。

わたしも暖房器具の相談を皆さんに持ちかけた時、
この手の家庭用が最強では?というご意見がありました。

ちょうどいいサイズのが安く手に入って良かったですね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年10月25日 23:17
こんばんは。

このタイプのストーブがシンプルで使い勝手も良さそうですよね。
我が家もフジカを昼間っから点火しておでんをコトコト煮たり、
朝食はストーブの上でフライパンで調理したりしてますよ。


タンク空での移動がやはり一番安心でしょうかね~(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年10月25日 23:20
こんばんは。

石油ストーブの質問ですけど、全部正解なんじゃないですかね。
僕もコロナの反射型石油ストーブを持ってて、車で運ぶとき、白いプラスチックパーツを外します。それと、本体内に残った灯油もスポイトで吸出して、タンクに戻せば、絶対にお漏らししませんよ。
タンク満載状態で、プラスチック部品だけ外して、富山から岐阜のひるがの高原までの長距離移動でもお漏らししなかったですよ。
Posted by at 2013年10月25日 23:32
2泊のキャンプの場合、このストーブのタンク3.2リットルに
満タンに入れてそれを逆さまにして入れます。
そうすれば漏れは無いはず。
あとホムセン等で売ってる2リットルの小型タンクを使います。
2リットルだと辞書程度の大きさです。
合計5リットルもあれば2泊なら十分足りるでしょう。
なのであの10リットルタンクは必要ないかも。
空いたスペースに他のものを詰め込めば積載も有効かと思いますよ。

撤収時にはストーブ底に残った灯油をタンクに戻せば
まず漏れは無いと思います。
Posted by やすきちやすきち at 2013年10月25日 23:48
百聞は一見にしかず!
我が家はおもらし経験ありです。(笑)
キャンプ場ついてからが大変でしたが、それで分かりました。
我が家はイワタニの石油ストーブをビッグで買いましたが、
構造は同じだと思います。
移動する時はタンクを外して、逆さにして移動します。

この手のストーブはシェルターでも端っこに置いても幕が焼ける事が無い点がメリットですが、正面しか熱が来ないと言うのがデメリットでもあります。
ヴェレーロのような幕を温めるにはパワー不足ですが、上に常時ケトルなどを置いておけば多少補えて暖まると思いますよ。
その分翌朝結露注意報がでますが、、、(笑)
Posted by .popy at 2013年10月25日 23:50
こんばんは(^^)

なるほど〜やはり冬は石油ストーブあった方が良いんですね。
昨シーズンはヘキサの下で焚火だけを暖房にしてたんで、まだ冬のシェルターの中のイメージが湧かないんですよね〜(^_^;)

この辺のことも秋の陣で体感させてもらえたらありがたいです!
そして、初張りレポも楽しみにしてますよ〜
Posted by 山猫山猫 at 2013年10月26日 00:03
反射型の石油ストーブが使いやすくて安心ですよー
普通に家庭で使えるってことは、慣れてしまえばお子さんでも点火できると思います
我が家はツーリグワゴンの宿命(積載能力がない)で石油ストーブを積載するのは
初めっからあきらめました(涙
ヴェレーロクラスですと石油ストーブ1台でどれくらいの外気温まで
大丈夫なんですかね-、ゆうにん家が人柱ですねっ!(笑
Posted by chibihiro at 2013年10月26日 00:47
おはようございます。

まずはヴェレーロ初張り頑張って下さいネ(^^)/

お漏らしに関しては我家も経験アリです・・・
駆け出しの頃に家庭用石油ストーブで燃料満タンで積載、キャンプ場に
到着した頃には半分以上流失しておりました(>_<)
半年くらいは灯油の臭いがとれませんでした・・・

コンテナに収納するのはいいアイデアだと思いますよ~
万が一漏れても車内に被害が及びませんからね。

我家は10Lポリタンクとストーブを別々に積載しております。
アルパカの場合タンク一体型なんで・・・

我家もコクーンでストーブははじめてなんで大型の2ルームでの
性能検証は非常に興味があります。

レポよろしくです(^^ゞ
Posted by quattro44quattro44 at 2013年10月26日 07:31
おはようございます

さすが ゆうにんさん
すばらしい!!

すっぽり収まってこれなら車で漏れる心配ありませんね
もう、ずいぶん涼しくなりましたから
大活躍しそうですね!!
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年10月26日 07:53
うちはアルパカですね~
コーナンの五徳と一緒に使ってます。
家はオール電化なのに、キャンプのためだけに買いました。
でも、買ったら家でもストーブ使うようになりましたよ!
Posted by K川 at 2013年10月26日 08:28
おはようございます^^

ほ~コンテナに石油ストーブを入れる事が出来るんですね(^.^)
シーズンオフのポリタンク&ストーブ置き場に悩んでいたんですよ
よ~く測ってからホームセンターに行かなきゃいけんね(゜-゜)

家もフジカをキャンプ用に買ったけれど,家で使う方が多くなりました(゜ε゜)
ファンヒーターの温風が,お顔の乾燥を招いている様なのが嫌だったので・・・
色々考えるお年ごろって事で 4649(^o^)丿 
Posted by こりん♪ at 2013年10月26日 08:50
おはようございます〜!

初張り楽しみですね(^^)天気もよくなったですし!

コンテナに入れたらまずは安心ですね!ナイスアイデア!あとは積載の問題ですが・・・^^;

自分は冬のキャンプでファンヒーター使用しましたが、同じ構造ですよ〜!なので外して逆さしてタンクの横に置いてたので積載が(汗)

あと、確実に漏れない様にするために、白いキャップを外して、本体の灯油がたまるところに、サランラップしてやりました(^^)野呂山のクネクネ道をスピードだしても大丈夫でした(^-^)/

お気をつけて〜!!
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年10月26日 08:52
おはよーございます。

おっ!
ゆんにんさんもお悩み中かと思いきや、しっかり準備万端デスね〜。
\(^o^)/
なかなかコンパクトで、可愛らしいビジュアルvv
ヴェレーロと共に、現場検証 楽しみに行かせてもらいますよ〜。
Posted by Flag at 2013年10月26日 09:01
おはようございます!

ストーブ必要ですよね(汗)
確かに運搬時の注意がいりますが、あのコンテナと先輩方のアドバイスにより問題解決しそうですね!我が家もとても勉強になりました(≧∇≦)
ありがとうございます♪

またヴェレーロ初張りも楽しみですね♪誠に勝ってながら楽しみに待たせていただきますV(^_^)V
Posted by kthmt-0402 at 2013年10月26日 10:03
おはようございます(^^)

ストーブget、おめでとうございます

お漏らし対策、なんとかなりそうですね

うちはアルパカ、去年に比べてモノが増えたので、車載が心配です

我が家はやはり家電キャンパーですよ

寝るときにストーブは怖いです(笑
Posted by kazuura at 2013年10月26日 10:35
こんにちは。
お得なストーブ見つけましたね!

我が家も今年ストーブを買ったのですが、収納と車載をどうしようか考え中。
ぴったりのこんなコンテナがあれば、上にも物が載せられるしいいですね。
参考にさせてもらいますね~。
Posted by のんた☆ at 2013年10月26日 14:54
シェルターの真ん中に鎮座させて使うならアルパカとかいいでしょうけど、
端寄りに置くなら反射式の方が断然いいです。
σ(・_・)が今まで反射式のストーブをキャンプ場に持ち込んだのは過去に一度?二度?そんなもんですが、カートリッジを外して中に溜まってる灯油をスポイドで抜いてやれば完璧です。
まあ、そんなにクルマで移動するときにクルマを揺らさないことも大事ですけど・・・
でも、ケースに入れてると、もし灯油が漏れても車内にニオイが残らないからいいですよ。^^
Posted by ぷー at 2013年10月27日 07:42
キャンプ犬peaceさん

こんばんはです!コメお返事遅くなりましたm(__)m

無事、この土日で実戦を経験してきましたが、
夜はおそらく気温10度程度に下がったんですけど、
いや~。良かったです!

積載を大いに犠牲にした甲斐がありました(^^)

この値段でもスペック的には十分!おすすめかもしれませんyo~。
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 20:12
きたちゃんさん

こんばんはです!コメお返事遅くなりましたm(__)m

おっしゃる通り、使い勝手は抜群でした!
しかも、とっても暖かかったです(^^)

今回、ヤカンも忘れて、鍋もしなかったんですが(^_^;)
これから大活躍の予感です♪

フジカにはオシャレ度、お値段(笑)でかないませんが、
我が家にはこれ位から始めるのが良かったかもしれません。

タンクは空にして運んだんで大丈夫だと思います。
ビビりまくりですけどね。。。
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 20:17
僕さん

こんばんはです!お久しぶりです~。
コメお返事遅くなりましたm(__)m

有難う御座います~。正解なんですね!

結局、今回は燃料タンクは空にして帰りました。
当然、本体の受け皿はスポイトで吸い出しましたよ~。

1泊位だと、燃料タンク満タンで白いパーツさえ取って行けば
大丈夫そうですね~(^_-)-☆

・・・でも、緊張しそうです(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 20:23
やすきちさん

こんばんはです!コメお返事遅くなりましたm(__)m

2リットルタンクですか。そんな小さなものもあるんですね~。
もしかして携行缶ですかね?
今回はコスト優先でポリタンクを選びました(^_^;)

実はこの燃料タンク...
さかさまにして入れたかったんですが、
タンク形状が完全な四角じゃないので、入らなかったんですよねー。
残念ですけどね~。

あと燃費はすこぶる良いですね!
今回、1泊2日で結構つけてたんですが、およそ1.5L位の消費でした!
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 20:32
popyさん

こんばんはです!コメお返事遅くなりましたm(__)m

さすがpopyさん。当然、お漏らしもご経験なんですね~(^^)

私は多少のお漏らしありきでBOXを使用する事にしました。
もしそうなっても最悪の事態は免れそうですから。
燃料タンクの構造上、さかさまでのinが出来ないんですよね~(^_^;)

今週の土日で使用してきましたが、
幕内の隅に置けるのはかえって良かったと思いました。
小さな子供がいるんで、多少安全な気がしますし・・・

今回は夜に10度程度まで気温が下がったと思いますが、
幕内は暖かかったです(^^)v
小さいながらもポテンシャルの高さを感じましたよ~♪

結露は... 結構、ありましたね・・・
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 20:57
山猫さん

こんばんは~。コメお返事遅くなりましたm(__)m

ストーブは何で昨シーズン導入しなかったのかと思う程、
効果的でした!
まぁ、まだそこまで寒くない時期なんで、
今後どの程度効果があるかはわかりませんが、
昨シーズン使ってた電気ストーブとは雲泥の差!
おススメですね~(^^)

来週は是非、体感してみて下さいね~♪
アルパカからフジカ、薪スト、家庭用石油ストーブ、たぶんFlagさんが武井君を(笑)

色々と見れますネ~(^^)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:03
chibihiroさん

こんばんはです!コメお返事遅くなりましたm(__)m

確かに家庭用ですから使いやすかったですね~。
ボタンひとつで点火ですから(^^)
それに後方に熱が出ないので幕内の隅に置けるのも良かったです!

今回の週末では気温が10℃位まで下がったんですが、
それ位だとまったく問題無かったですね~。

私の車でもストーブのスペースだけで大きな負担ですね(^_^;)
chibihiroさんは武井君ですから、積載クリアーですよね~。
是非、今度見せて下さいね♪
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:15
quattro44さん

こんばんは~!無事、帰還しておりますm(__)m

ヴェレーロ初張りもハッスルしましたが、ストーブ試運転も面白かったです!

そうですよね~。クワトロさんも初期は石油ストーブでしたよね。
やっぱりこのタイプの宿命ですね(^_^;)
まぁ、BOXは保険みたいなもんです(笑)

この土日で使ってみましたが、気温が10度位まで低下しましたけど
まったく問題無く暖められましたネ~(^^)

おそらくアルパカ+薪スト使いのクワトロさんちだと、真冬でもOKですね!
コクーンで雪中いけますよ!(笑)

なぜか、我が家の温度計が次から次へとぶっ壊れるので(^_^;)
数値的なレポは無理なんですが、ストーブレポ。ご参考下さいませ~♪

それにしても。クワトロさん、良く積載してましたね・・・ ウチは大変でしたよ。
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:25
いくなよGさん

こんばんはです!コメお返事遅くなりましたm(__)m

あざーす!

このBOXはきっちり寸法が合うのを見つけるのが一番大変でした。
当然、値段も安いモノを探しましたから(笑)

これからの我が家を暖めてくれる。頼もしいやつです! ・・・多分ですけど(^^)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:32
K川さん

こんばんはです!夜な夜なお疲れ様でした~。

K川さんはアルパカなんですね~。
やっぱり上で煮炊きも出来るのがメリット大きいですよね(^^)

我が家はオール電化ではないんですが、
私もキャンプのためだけに買いました♪

なるほど。。。家でも使うようになるんですね(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:45
こりん♪さん

こんばんはです!コメお返事遅くなりましたm(__)m

このBOXは当然、キャンプへの運搬用だけじゃなくオフシーズンには
収納用に使えますからね!

寸法がぴったりのモノをさがすのが大変でした(^_^;)
お値段も安いのを探しましたしネ・・・

ちなみに。私のお顔は夏はベトベト、冬は粉吹いてます(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:51
gorigo811さん

こんばんは~!無事帰還しておりますよ~(^^)

ヴェレーロ初張りもハッスルでした!
昨日は予想に反してお天気イマイチだったんですが、今日はピーカン!
バッチリ乾燥帰還致しました!(^^)!

このタイプのストーブはお漏らし対策をしないといけないのが大変ですよね~。
ほんと積載には相当悩みました(^_^;)

ルーフBOXが猛烈に欲しくなりましたけど...
当然。お金がありません(笑)

来週にはフジカ、しっかりと拝ませて頂きますよ~♪
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:56
Flagさん

こんばんは~。もう、ストーブ逝かれましたかね?(笑)

我が家の場合は、こういったシーズンアイテムは、基本コスト優先です(^_^;)

でも、コンパクトで、見た目もかわいらしいストーブですよ!

初張りと併せて、ストーブレポも書いてみますんで、
参考にして下さいね~(^^)

って言ってたら、もうすぐ色々と実物見れますものね(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 21:59
kthmt-0402さん

こんばんはです!

これからの季節はストーブ必須ですね~。
昨年は電気ストーブを使ってたんですが、
今回石油ストーブを使ってみて全然違いました!

良いですよ~。石油ストーブは♪
上でお湯も沸かせますし。暖かいです(^^)
是非、ご検討下さいね!

お漏らしはBOXで解決ですけど、積載がめちゃくちゃシンドくなりました(^_^;)
こればかりは仕方がないですよね~。

ヴェレーロ初張りレポも書きますんでお楽しみに~。
ただ、笑いの要素はありませんよ(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 22:06
kazuuraさん

こんばんは~。

今回、使ってみましたが石油ストーブ良いですね~(^^)
これで電源無しサイトも「ドンと来い!」っていきたいですが、
夜は寒くて寝れませんでした...(^_^;)

おっしゃられる通り、夜はさすがにコワいですから消しましたし、
消火時に臭いが結構出るんで、換気口を開けて寝たんですよね。
寝る装備が貧弱なのもあって、寒過ぎました・・・

ストーブのお漏らしは何とか解決しましたので、
目下、同じく車載が悩みの種ですよ(汗)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 22:11
のんた☆さん

こんばんはです!

きちっと寸法を把握して、ぴったり入るBOXを探して見て下さいね~(^^)

ただ、積載は大変でしたよ~。結構なサイズになりました...
ポリタンクが要らなければもっとコンパクトになるんですけどネ~。

今回の実戦レポ。ご参考になるといいんですけどね。

1泊なのにすんごい荷物になっちゃいました(^_^;)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 22:18
ぷーさん

こんばんはです!

今回の実戦は、輸送については全く問題はありませんでした(^^)v
おっしゃられる通り、BOXに入れてるんで、少々のお漏らしは大丈夫ですね~。

我が家の場合は小さい子供がいるのと、
安全面、テーブルとかの装備の面からも端に置けるこのタイプが合ってるかも
しれません(^^)
その分、ストーブと反対側はちょっと寒いかもしれませんけどネ。

暖房能力については、気温が10度位までしか下がらなかったので
正直、どれほどのものかはわかりませんでしたが、
昨シーズンに使ってた電気ストーブよりははるかにマシでした!

いいですね~。石油ストーブ。もっと寒くなるのが楽しみになってきました♪
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年10月27日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒い季節のキャンプに向けて(ストーブ)
    コメント(34)