2017年03月30日
(114)岩倉ファームパークキャンプ場 (2017.3.25~26)
(114)岩倉ファームパークキャンプ場 (2017.3.25~26)
皆さん。こんばんはです

フォォォ~~~! (※私ではありません 笑)
超タイミング悪くインフルを発症してしまった3連休

少しだけキャンプ場の空気は吸えましたが、
もちろん不完全燃焼・・・
この週末の土曜日。
私以外の家族はご近所さんちとお出かけ

当然、こうなりますよね♪
あっ!
もちろん記事は超長いです

ど~ん! 設営完了~♪

広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場に
キャンプ料金 : 800円/泊/大人1人
少し時間を遡ります。。。
キャンプ当日朝。
前述の通り、私以外の家族はご近所さんとお出かけ。
天気予報はあまり良くありませんでしたが、
私はもう辛抱たまらん状態!
休日の私の労役である掃除機がけとお風呂掃除を済ませ、
急いでキャンプの準備&出撃
途中のスーパーで買い出しを済ませて
毎度お馴染みのキャンプ場に到着したのは13:00前頃だったでしょうか。
前週の3連休はかなりの賑わいを見せていたキャンプ場は
この日はかなり空いていました
私はソロでしたので
少しプライベート感のある場所がいいな~っと場内を物色。。。
今回は初めての遊具前をチョイスしました!


いつもはファミリーさんで賑わう遊具周辺もこの日は閑散と。。。
お昼を過ぎていたのでまずは軽く昼食

安っすいお寿司に
でも、やっぱり外で食べると美味い♪
午前中は曇っていましたし、天気予報もあまり良くはありませんでしたが
キャンプ場の天気はまずます

風も穏やかで寒くありませんでした(*^o^)v
さっと昼食を済ませたら早速設営に
そして今回のキャンプの ミッションその1
お友達のエレキマン。さんの奥様、ハラペコさん自作タープ
「PECOTA」とPANDAの組み合わせ!


タープには「YUUNIN×PECOTA」のタグ
実は少し前。デイキャンプで
PECOTAの初張り&PANDAの組み合わせを試していました。
その時、PECOTAとPANDAを連結して張ってみたんですが・・・


一見、上手くできた様に見えますが・・・
PANDAの△の頂点にある輪っかとPECOTAを直接繋げると
防水帆布製のPECOTAは重量がかなりあるので・・・

パ、PANDAちぎれちゃう~
しかもPANDAのポールは細いので安定性も超悪い状態に...
これはダメだと断念
ただ、張り方としてはこのスタイルにしたかったので
今回は「小川張り」で再チャレンジしてみました!


見えにくいですが、タープの片方をおよそ1mのロープで延長しています。
で、張ってみると。。。

こんな感じです!(因みにポールは190cmです)
これにPANDAも張ると。




ジャストフィットォ~~~
ちょうどPANDAが半分ほどタープの下に入る感じで、
これなら雨が降ってもOKです
また、PECOTAは3m×3mのサイズ。
PANDAを半分ほどPECOTAの下に入れた状態で、
リビングスペースはPANDAの前室部分を除いても奥行約2m。
幅も2m以上あります。
ソロには申し分ない面積を確保できました♪
上手くいった自分にウットリ
(笑)
あと、PECOTAについて少々。。。
先程書きましたが、PECOTAは防水帆布製のレクタ型タープになります。

サイズは3m×3m。コンパクトですが重量はそれなりにあります。
四隅と各辺中央には補強布とハトメがあります。

写真はメインポールを挿す部分(センター)です。
あと、私が使用したロープはamazonで買った径4mmのパラコード。
それに組み合わせるのは、
同じくamazonで買った三角自在金具(大きさ65mm)。

渋めにオリーブ色のロープと赤の自在でコーディネートしてみました。
因みに最初、別タイプの自在金具を買いましたが、
パラコードが滑って自在が効かず...でした(^_^;)
こんな事もあるんですね~
と言うわけで、まずはミッションその1クリアー
PACOTAとPANDAでこれからガンガン行きますよ~♪
ではキャンプの方にお話を戻します。。。
今回のリビングはこんな感じにしました。


ちょっと事情があってイスが超貧弱ですが(笑)
PANDA前室にはレジャーシートを敷いて荷物置きと
ちょっとしたお座敷スペースに。

荷物は極力減らしたつもりですが、幕内ですべてを完結するのは
私にはちょっとキビシイ気がします...(^_^;)
寝床は銀マットを忘れたので、
キャプスタのEVAフォームマットに小さなブランケット。

寝袋はモンベルのバロウバッグ♯0です。
一応、暖房器具としてガスストーブ。そして湯たんぽも準備しています。
そんな設営が終わったのは14:00頃。

気温は17.9℃。とっても過ごしやすかったです♪
それからはご近所さんに頂いた廃材薪を
(安っすい)鉈で割りながらのんびりと。。。

音楽を聴きながら一人黙々と。こんなのも良い時間ですね
持って来た焚火台が小さいのでまあまあ細かく薪割りをすると

結構な量になりました。存分に焚き火を楽しむぞー♪
ここで新たな道具を

スパッタシートです!
今まで焚き火をする時に、熱による地面(特に芝生)へのダメージや
こぼれ落ちる炭や灰が気になっていました。
天ぷらガードとかを敷いたりもしましたが、
なかなかサイズが合わず。(小さい)
また、銀色なので何だか雰囲気もなくて。。。
色々と考えていたらネットでこのスパッタシートを知りました。
いわゆる不燃性の炭化繊維で作られた養生シートです。
私が買ったのは1m×1mのサイズ、amazonで約2,500円でした。
気休め程度かも知れませんが、
少しでも自然に優しくありたい・・・
これからはキャンプの必需品にしたいと思います!
そのスパッタシートを敷いて早速焚き火を開始

薪も沢山あるので、今日は完全に
オラ、フヌケニナルー

静かなキャンプ場で存分に癒される事にします
久々のキャンプと焚き火を満喫していたら時刻は17:00頃。

気温は14.3℃。焚き火が気持ち良いです♪
まだまだ明るい時間ですが、ちょっとお腹が空いてきました。。。
そんな私。今回は焚き火料理にチャレンジします!
ワイルドでしょう~?
買い出しの時に色々と妄想しましたが、結局。

スキレットで(安っすい)牛肉を焼くだけ(^_^;)
おろしニンニクを塗って塩コショウで焼くだけです。
火加減も何もわからないのですが、とりあえず焼けました!

気のせいか焚き火で焼くと良い感じ??
っと。そんな最中に
キャンプ場に見慣れた緑色の軽自動車が

もはや車を買い替えられない程、緑色が定着した虫けらさんご登場
ソロ出撃を目論まれてたご様子ですが、
娘さんお二人との父娘キャンプになった様です(*^o^*)
ソロの私に気を遣って頂いた様でm(__)m
少し離れた場所に虫けらさんは設営を開始

緑色のサイトを急ピッチで建設開始!
そんな設営の様子を眺めながら私はお肉を頬張ります♪

おぉ!?美味い!!
焚き火で焼くと通常の1.5倍位美味くなるのか!?
お肉を平らげた後はエリンギを焼き焼き♪

おぉ!?これも美味い!
焚き火で焼いたお肉とエリンギを頬張りビールで流し込む。。。
そんな至福の時間を過ごしていた18:00頃。

気温は10.9℃。
今回はタープ下で焚き火をしていましたが、
風が無ければタープの下の空間が暖められるのか、
寒さはまったく感じませんでした。
おっ?虫けらさんのサイトも徐々に完成してきました(*^o^)v

お疲れ様です! 緑色(笑)
少しお腹が落ち着いた頃、辺りは急に日が暮れてきました。

久々のペトロちゃんも絶好調
そうしていると不意にモノホンビールの差し入れが!?

おっ??
差し入れて下さった御仁。。。
ケシュアのみを持ってご登場のenakeiさん!

もう、我慢できなかったご様子です(笑)
ビール有難う御座いました~m(__)m
で、とりあえず3人でカンパ~イ

賑やかになってきました!(^o^)!
それからしばらくして
虫けらさんち、enakeiさんのサイトにお邪魔させて頂きました!

虫けらさんの娘さんたちは早くもテントの中へ?
enakeiさんの鶏ポン酢、虫けらさんのセセリポン酢♪



そして絶品のケラデップも食べさせて頂きましたm(__)m
どれも美味しかったですよ~
虫けらさんの娘さんたちはテントの中で何やらバトルちう(笑)

テンション高いね~(*^o^*)
虫けらさんはワインボトル持って絶好調♪

いつも通りですね~(笑)
しばらくお二人のサイトにお邪魔させて頂いてましたが、
この日、芝広場の方に来られていた
シー介さん御一行からお誘い頂いたので、今度はそちらの方に

コクーンの中からは楽しそうな笑い声が
中にはシー介さんご夫妻とそのお友達。
同じくこの日、キャンプに来られていたスナフキンさんご夫妻が♪

皆さん既にベロンベロン?(笑)
お誕生日の方も

おめでとう御座います~!(^o^)!
可愛いワンちゃんたちも

チミたち。きゃわうぃいねー
そして虫けらさん、enakeiさん。
この日ソロで来られていたキャンパーMさんもご一緒に。。。

カンパ~イ
ここからは皆さんと楽しくおしゃべりをさせて頂きながら
美味しいお酒も飲ませて頂き・・・


もう記憶がほとんどありません
私もベロンベロンになって自分の寝床に帰ったのは
23:00過ぎだったんでしょうか?

気温は3℃位?
少し焚き火をした様ですが。。。
虫けらさんのワインラッパ飲み写真でその夜は終了。

オヤスミナサ~イ
オハヨウゴザイマ~ス

ううう... ちょっと二日酔い...
7:00前に起床。気温は1.4℃。

昨晩も(たぶん)寒かったんだと思いますが
さすがモンベル♯0!
NOストーブ、NO銀マット、NO湯たんぽでも無問題でした
えっ?酔ってただけじゃないかって?
一方、虫けらさんサイトではオッサン二人が焚き火中~

おはよう御座います!
私も早速、朝焚き火を開始♪

暖かい~
とりあえずのコーヒを飲んでマッタリと静かな朝を満喫します


キャンプの朝。この時間も大好きです。
お手洗いに行ったついでにPECOTA+PANDAをパチリ


ウットリ
しばらくして、ご用事があり
もう帰らないといけないenakeiさんがご挨拶に来られました。

フォォォ~~~! ユウニンサン! マタヤラカシマショーーー!!
そんなテンションでご挨拶の後(笑)
enakeiさんは颯爽とキャンプ場を後に

直後、虫けら号にガシャン!(笑) ←ウソm(__)m
それからも焚き火を楽しみつつ、朝食のランチパックを食べて

私は次なるミッションに向けて準備します!(何もしてません)
11:00頃でしょうか。
キャンプ場に、とある御仁&息子くんがご到着

よう!ゆうにん!朝メシちゃんと食べたか?
ミッションその2
サヨナラは言わないでっ
前週の3連休で送別キャンプをしたエレキマン。さんと息子くん。
私も参加予定でしたが、件のインフルで残念ながら参加できず
そうは言っても私だけはキャンプ場に行ってしまいましたが(笑)
私と参加予定だった我が家のレッツゴー2匹目は
引っ越していくエレキマンさん。ちの息子くんに
お別れを言えないままでした
昨年の夏に石見で出会い仲良くなった二人。
どうしても直接お別れを言いたいと。。。
そこで今回、引越しの準備等でお忙しい中。
エレキマン。さんと息子くんがキャンプ場に来て下さいましたm(__)m
我が家の2匹目も嫁ハンに送られてしばらく後に到着
そしてお別れになるのをわかっているのか
わかっていないのか?
いつも通りに仲良く遊ぶ二人。。。

あんまり遠くに行くなよ~
そんな楽しそうに遊びまくる二人を見ていると、
私はちょっぴりおセンチな気持ちになりました(*^_^*)

澄んだ川の水はまだまだ冷たそう!
虫けらさんと私はエレキマン。さんと最後のアホトーク(笑)
本当に申し訳ない位、残り物の食材で簡単な昼食を済ませ。

本当に申し訳ないm(__)m
午後になりちょっぴり天気が怪しくなったので急いで撤収

虫けらさん。手伝って頂きまして有難う御座いましたm(__)m
撤収後もまだまだ遊ぶのをやめない子供たち。。。



野球少年だった?エレキマン。さんも軽やかにキャッチボール
一方、虫けらさんの娘さんたちは、
キャンプに来られていた他のお子さんたちと遊具で大はしゃぎ♪

あっ、大きいのは虫けらさんです(笑)
そうして14:00頃でしょうか。
時折、雨もポツポツきていたのでそろそろ解散する事に。。。

そろそろ帰ろうか


超照れくさそうにお別れの挨拶(*^o^*)
これでミッションその2クリアー
最後に今回お世話になった虫けらさんちと
エレキマン。さん、息子くんにご挨拶して
我が家もキャンプ場を後にしました
まずは今回のキャンプをご一緒させて頂きました
虫けらさんと娘さんたち。enakeiさん。
夜にお邪魔させて頂きました
シー介さんご夫妻とお友達の方々。スナフキンさんご夫妻。
ソロキャンプをされてたMさん。
皆さん。大変お世話になりました~m(__)m
有難う御座いました!
そしてお忙しいのに来て下さった
エレキマン。さんと息子くん!
友達になれて父子共々嬉しかったです!
向うに引っ越されてもキャンプを目一杯楽しんで下さいね
何だかエレキマン。さんにはすぐに再会できそうな気がします(笑)
またキャンプをご一緒できるのを楽しみにしております!

ジャスティス!(笑)
また遊ぼうなっ!(^o^)! ハラペコさんにもヨロシクです!
もちろん!
今回のキャンプも 大・成・功
でした
以上で今回のキャンプレポは終了になります!
ここまで超長々と読んで頂きまして有難う御座いましたm(__)m
広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場に

キャンプ料金 : 800円/泊/大人1人
少し時間を遡ります。。。
キャンプ当日朝。
前述の通り、私以外の家族はご近所さんとお出かけ。
天気予報はあまり良くありませんでしたが、
私はもう辛抱たまらん状態!
休日の私の労役である掃除機がけとお風呂掃除を済ませ、
急いでキャンプの準備&出撃

途中のスーパーで買い出しを済ませて
毎度お馴染みのキャンプ場に到着したのは13:00前頃だったでしょうか。
前週の3連休はかなりの賑わいを見せていたキャンプ場は
この日はかなり空いていました

私はソロでしたので
少しプライベート感のある場所がいいな~っと場内を物色。。。
今回は初めての遊具前をチョイスしました!
いつもはファミリーさんで賑わう遊具周辺もこの日は閑散と。。。
お昼を過ぎていたのでまずは軽く昼食

安っすいお寿司に

でも、やっぱり外で食べると美味い♪
午前中は曇っていましたし、天気予報もあまり良くはありませんでしたが
キャンプ場の天気はまずます

風も穏やかで寒くありませんでした(*^o^)v
さっと昼食を済ませたら早速設営に

そして今回のキャンプの ミッションその1
お友達のエレキマン。さんの奥様、ハラペコさん自作タープ

「PECOTA」とPANDAの組み合わせ!
タープには「YUUNIN×PECOTA」のタグ

実は少し前。デイキャンプで
PECOTAの初張り&PANDAの組み合わせを試していました。
その時、PECOTAとPANDAを連結して張ってみたんですが・・・
一見、上手くできた様に見えますが・・・
PANDAの△の頂点にある輪っかとPECOTAを直接繋げると
防水帆布製のPECOTAは重量がかなりあるので・・・
パ、PANDAちぎれちゃう~

しかもPANDAのポールは細いので安定性も超悪い状態に...
これはダメだと断念

ただ、張り方としてはこのスタイルにしたかったので
今回は「小川張り」で再チャレンジしてみました!
見えにくいですが、タープの片方をおよそ1mのロープで延長しています。
で、張ってみると。。。
こんな感じです!(因みにポールは190cmです)
これにPANDAも張ると。
ジャストフィットォ~~~

ちょうどPANDAが半分ほどタープの下に入る感じで、
これなら雨が降ってもOKです

また、PECOTAは3m×3mのサイズ。
PANDAを半分ほどPECOTAの下に入れた状態で、
リビングスペースはPANDAの前室部分を除いても奥行約2m。
幅も2m以上あります。
ソロには申し分ない面積を確保できました♪
上手くいった自分にウットリ

あと、PECOTAについて少々。。。
先程書きましたが、PECOTAは防水帆布製のレクタ型タープになります。
サイズは3m×3m。コンパクトですが重量はそれなりにあります。
四隅と各辺中央には補強布とハトメがあります。
写真はメインポールを挿す部分(センター)です。
あと、私が使用したロープはamazonで買った径4mmのパラコード。
それに組み合わせるのは、
同じくamazonで買った三角自在金具(大きさ65mm)。
渋めにオリーブ色のロープと赤の自在でコーディネートしてみました。
因みに最初、別タイプの自在金具を買いましたが、
パラコードが滑って自在が効かず...でした(^_^;)
こんな事もあるんですね~
と言うわけで、まずはミッションその1クリアー

PACOTAとPANDAでこれからガンガン行きますよ~♪
ではキャンプの方にお話を戻します。。。
今回のリビングはこんな感じにしました。
ちょっと事情があってイスが超貧弱ですが(笑)
PANDA前室にはレジャーシートを敷いて荷物置きと
ちょっとしたお座敷スペースに。
荷物は極力減らしたつもりですが、幕内ですべてを完結するのは
私にはちょっとキビシイ気がします...(^_^;)
寝床は銀マットを忘れたので、
キャプスタのEVAフォームマットに小さなブランケット。
寝袋はモンベルのバロウバッグ♯0です。
一応、暖房器具としてガスストーブ。そして湯たんぽも準備しています。
そんな設営が終わったのは14:00頃。
気温は17.9℃。とっても過ごしやすかったです♪
それからはご近所さんに頂いた廃材薪を
(安っすい)鉈で割りながらのんびりと。。。
音楽を聴きながら一人黙々と。こんなのも良い時間ですね

持って来た焚火台が小さいのでまあまあ細かく薪割りをすると
結構な量になりました。存分に焚き火を楽しむぞー♪
ここで新たな道具を

スパッタシートです!
今まで焚き火をする時に、熱による地面(特に芝生)へのダメージや
こぼれ落ちる炭や灰が気になっていました。
天ぷらガードとかを敷いたりもしましたが、
なかなかサイズが合わず。(小さい)
また、銀色なので何だか雰囲気もなくて。。。
色々と考えていたらネットでこのスパッタシートを知りました。
いわゆる不燃性の炭化繊維で作られた養生シートです。
私が買ったのは1m×1mのサイズ、amazonで約2,500円でした。
気休め程度かも知れませんが、
少しでも自然に優しくありたい・・・
これからはキャンプの必需品にしたいと思います!
そのスパッタシートを敷いて早速焚き火を開始

薪も沢山あるので、今日は完全に
オラ、フヌケニナルー
静かなキャンプ場で存分に癒される事にします

久々のキャンプと焚き火を満喫していたら時刻は17:00頃。
気温は14.3℃。焚き火が気持ち良いです♪
まだまだ明るい時間ですが、ちょっとお腹が空いてきました。。。
そんな私。今回は焚き火料理にチャレンジします!
ワイルドでしょう~?
買い出しの時に色々と妄想しましたが、結局。
スキレットで(安っすい)牛肉を焼くだけ(^_^;)
おろしニンニクを塗って塩コショウで焼くだけです。
火加減も何もわからないのですが、とりあえず焼けました!
気のせいか焚き火で焼くと良い感じ??
っと。そんな最中に
キャンプ場に見慣れた緑色の軽自動車が

もはや車を買い替えられない程、緑色が定着した虫けらさんご登場

ソロ出撃を目論まれてたご様子ですが、
娘さんお二人との父娘キャンプになった様です(*^o^*)
ソロの私に気を遣って頂いた様でm(__)m
少し離れた場所に虫けらさんは設営を開始

緑色のサイトを急ピッチで建設開始!
そんな設営の様子を眺めながら私はお肉を頬張ります♪
おぉ!?美味い!!
焚き火で焼くと通常の1.5倍位美味くなるのか!?
お肉を平らげた後はエリンギを焼き焼き♪
おぉ!?これも美味い!
焚き火で焼いたお肉とエリンギを頬張りビールで流し込む。。。
そんな至福の時間を過ごしていた18:00頃。
気温は10.9℃。
今回はタープ下で焚き火をしていましたが、
風が無ければタープの下の空間が暖められるのか、
寒さはまったく感じませんでした。
おっ?虫けらさんのサイトも徐々に完成してきました(*^o^)v
お疲れ様です! 緑色(笑)
少しお腹が落ち着いた頃、辺りは急に日が暮れてきました。
久々のペトロちゃんも絶好調

そうしていると不意にモノホンビールの差し入れが!?
おっ??
差し入れて下さった御仁。。。
ケシュアのみを持ってご登場のenakeiさん!
もう、我慢できなかったご様子です(笑)
ビール有難う御座いました~m(__)m
で、とりあえず3人でカンパ~イ

賑やかになってきました!(^o^)!
それからしばらくして
虫けらさんち、enakeiさんのサイトにお邪魔させて頂きました!
虫けらさんの娘さんたちは早くもテントの中へ?
enakeiさんの鶏ポン酢、虫けらさんのセセリポン酢♪
そして絶品のケラデップも食べさせて頂きましたm(__)m
どれも美味しかったですよ~

虫けらさんの娘さんたちはテントの中で何やらバトルちう(笑)
テンション高いね~(*^o^*)
虫けらさんはワインボトル持って絶好調♪
いつも通りですね~(笑)
しばらくお二人のサイトにお邪魔させて頂いてましたが、
この日、芝広場の方に来られていた
シー介さん御一行からお誘い頂いたので、今度はそちらの方に

コクーンの中からは楽しそうな笑い声が

中にはシー介さんご夫妻とそのお友達。
同じくこの日、キャンプに来られていたスナフキンさんご夫妻が♪
皆さん既にベロンベロン?(笑)
お誕生日の方も

おめでとう御座います~!(^o^)!
可愛いワンちゃんたちも

チミたち。きゃわうぃいねー

そして虫けらさん、enakeiさん。
この日ソロで来られていたキャンパーMさんもご一緒に。。。
カンパ~イ

ここからは皆さんと楽しくおしゃべりをさせて頂きながら
美味しいお酒も飲ませて頂き・・・
もう記憶がほとんどありません

私もベロンベロンになって自分の寝床に帰ったのは
23:00過ぎだったんでしょうか?
気温は3℃位?
少し焚き火をした様ですが。。。
虫けらさんのワインラッパ飲み写真でその夜は終了。
オヤスミナサ~イ
オハヨウゴザイマ~ス
ううう... ちょっと二日酔い...

7:00前に起床。気温は1.4℃。
昨晩も(たぶん)寒かったんだと思いますが
さすがモンベル♯0!
NOストーブ、NO銀マット、NO湯たんぽでも無問題でした

えっ?酔ってただけじゃないかって?
一方、虫けらさんサイトではオッサン二人が焚き火中~

おはよう御座います!
私も早速、朝焚き火を開始♪
暖かい~

とりあえずのコーヒを飲んでマッタリと静かな朝を満喫します

キャンプの朝。この時間も大好きです。
お手洗いに行ったついでにPECOTA+PANDAをパチリ

ウットリ

しばらくして、ご用事があり
もう帰らないといけないenakeiさんがご挨拶に来られました。
フォォォ~~~! ユウニンサン! マタヤラカシマショーーー!!
そんなテンションでご挨拶の後(笑)
enakeiさんは颯爽とキャンプ場を後に

直後、虫けら号にガシャン!(笑) ←ウソm(__)m
それからも焚き火を楽しみつつ、朝食のランチパックを食べて

私は次なるミッションに向けて準備します!(何もしてません)
11:00頃でしょうか。
キャンプ場に、とある御仁&息子くんがご到着

よう!ゆうにん!朝メシちゃんと食べたか?
ミッションその2
サヨナラは言わないでっ
前週の3連休で送別キャンプをしたエレキマン。さんと息子くん。
私も参加予定でしたが、件のインフルで残念ながら参加できず

そうは言っても私だけはキャンプ場に行ってしまいましたが(笑)
私と参加予定だった我が家のレッツゴー2匹目は
引っ越していくエレキマンさん。ちの息子くんに
お別れを言えないままでした

昨年の夏に石見で出会い仲良くなった二人。
どうしても直接お別れを言いたいと。。。
そこで今回、引越しの準備等でお忙しい中。
エレキマン。さんと息子くんがキャンプ場に来て下さいましたm(__)m
我が家の2匹目も嫁ハンに送られてしばらく後に到着

そしてお別れになるのをわかっているのか
わかっていないのか?
いつも通りに仲良く遊ぶ二人。。。
あんまり遠くに行くなよ~

そんな楽しそうに遊びまくる二人を見ていると、
私はちょっぴりおセンチな気持ちになりました(*^_^*)
澄んだ川の水はまだまだ冷たそう!
虫けらさんと私はエレキマン。さんと最後のアホトーク(笑)
本当に申し訳ない位、残り物の食材で簡単な昼食を済ませ。

本当に申し訳ないm(__)m
午後になりちょっぴり天気が怪しくなったので急いで撤収


虫けらさん。手伝って頂きまして有難う御座いましたm(__)m
撤収後もまだまだ遊ぶのをやめない子供たち。。。
野球少年だった?エレキマン。さんも軽やかにキャッチボール

一方、虫けらさんの娘さんたちは、
キャンプに来られていた他のお子さんたちと遊具で大はしゃぎ♪
あっ、大きいのは虫けらさんです(笑)
そうして14:00頃でしょうか。
時折、雨もポツポツきていたのでそろそろ解散する事に。。。
そろそろ帰ろうか
超照れくさそうにお別れの挨拶(*^o^*)
これでミッションその2クリアー

最後に今回お世話になった虫けらさんちと
エレキマン。さん、息子くんにご挨拶して
我が家もキャンプ場を後にしました

まずは今回のキャンプをご一緒させて頂きました
虫けらさんと娘さんたち。enakeiさん。
夜にお邪魔させて頂きました
シー介さんご夫妻とお友達の方々。スナフキンさんご夫妻。
ソロキャンプをされてたMさん。
皆さん。大変お世話になりました~m(__)m
有難う御座いました!
そしてお忙しいのに来て下さった
エレキマン。さんと息子くん!
友達になれて父子共々嬉しかったです!
向うに引っ越されてもキャンプを目一杯楽しんで下さいね

何だかエレキマン。さんにはすぐに再会できそうな気がします(笑)
またキャンプをご一緒できるのを楽しみにしております!
ジャスティス!(笑)
また遊ぼうなっ!(^o^)! ハラペコさんにもヨロシクです!
もちろん!
今回のキャンプも 大・成・功


以上で今回のキャンプレポは終了になります!
ここまで超長々と読んで頂きまして有難う御座いましたm(__)m
この記事へのコメント
ソロなんですが、微妙な距離感のあるキャンプでしたね。(笑)
薪には困らなそうで、羨ましいです^ ^
薪割も楽しいイベントですね。
薪には困らなそうで、羨ましいです^ ^
薪割も楽しいイベントですね。
Posted by popy at 2017年03月31日 06:43
popyさん
おはよう御座います!
ええ、皆さんソロの私に絶妙に配慮して頂いた様です(笑)
ご近所さんのご厚意で廃材薪を頂けたので焚き火三昧♪
不慣れな薪割りも楽しい時間でした(*^^)v
おはよう御座います!
ええ、皆さんソロの私に絶妙に配慮して頂いた様です(笑)
ご近所さんのご厚意で廃材薪を頂けたので焚き火三昧♪
不慣れな薪割りも楽しい時間でした(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2017年03月31日 08:02
おはようございます お邪魔します(・∀・)
当日はお世話になりました〜(^o^)
ソロでマッタリの所、お騒がせしてすいませんでした〜(汗)
更に薪もありがとうございました〜!
そして、これ以上(色的に)ハードルを上げないで(笑)
それにしても、パンダ×ペコタが凄く良いですね〜
ご近所さんにもキャンプ中毒が知れ渡ったおかげで薪にも困らなくなり
羨ましい環境に(笑)
スパッタシート初めて知りました!
真似させて頂きます〜(^o^)
当日はお世話になりました〜(^o^)
ソロでマッタリの所、お騒がせしてすいませんでした〜(汗)
更に薪もありがとうございました〜!
そして、これ以上(色的に)ハードルを上げないで(笑)
それにしても、パンダ×ペコタが凄く良いですね〜
ご近所さんにもキャンプ中毒が知れ渡ったおかげで薪にも困らなくなり
羨ましい環境に(笑)
スパッタシート初めて知りました!
真似させて頂きます〜(^o^)
Posted by 虫けら
at 2017年03月31日 09:11

こんにちはー。
PANDAとタープの連結のあたり、すごい既視感でしたw
まさしく千切れてしまいそうで気が気じゃなかったです・・・。
やはり小川張りですね、真似させて頂きます!
・・・ペコタ、すごく物欲を刺激されます。
PANDAとタープの連結のあたり、すごい既視感でしたw
まさしく千切れてしまいそうで気が気じゃなかったです・・・。
やはり小川張りですね、真似させて頂きます!
・・・ペコタ、すごく物欲を刺激されます。
Posted by ひぃくん
at 2017年03月31日 11:17

こんにちは~!
小川張りいい感じですね~!僕も色々やってみたいと思います!
最初のパンダとの連結でテント負傷してませんでした??
画像を見て、固唾をのみましたよ(笑)
紐がほつれてませんでした??
子供達には寂しいお別れになるかもしれませんが、キャンプをしていたらまたどこかで出会えそうな気がします(*^_^*)
小川張りいい感じですね~!僕も色々やってみたいと思います!
最初のパンダとの連結でテント負傷してませんでした??
画像を見て、固唾をのみましたよ(笑)
紐がほつれてませんでした??
子供達には寂しいお別れになるかもしれませんが、キャンプをしていたらまたどこかで出会えそうな気がします(*^_^*)
Posted by ゴリゴ811
at 2017年03月31日 14:14

こんにちは~!!
ゆうにんさんのソロスタイルがえらいカッコよくなってますね☆
焚き火&スキレットでお肉焼いてナイフとフォークでそれを美味しくいただく!
僕は紙皿まで切るのではないかと不安で仕方ありませんでした(爆)
ミッションその2も達成できて良かったですね♪
大きくなったらまたどこかで会えるといいですね(^∇^)
ゆうにんさんのソロスタイルがえらいカッコよくなってますね☆
焚き火&スキレットでお肉焼いてナイフとフォークでそれを美味しくいただく!
僕は紙皿まで切るのではないかと不安で仕方ありませんでした(爆)
ミッションその2も達成できて良かったですね♪
大きくなったらまたどこかで会えるといいですね(^∇^)
Posted by ひなたパパ
at 2017年03月31日 15:11

こんばんは〜
小川張りで、ソロで十分な広さになりましたね
前のお座敷も横殴りな不意な雨にも役立ちそう
広島って偶然バッタリで皆さん揃うんですか?
宴会も楽しそう
紙皿にナイフとフォークに笑えましたよ
スキレットの上で切りながら、生焼け断面をジューでもいいのかな
2匹目君、気づいてるのかな
でも再開できますね、きっと
小川張りで、ソロで十分な広さになりましたね
前のお座敷も横殴りな不意な雨にも役立ちそう
広島って偶然バッタリで皆さん揃うんですか?
宴会も楽しそう
紙皿にナイフとフォークに笑えましたよ
スキレットの上で切りながら、生焼け断面をジューでもいいのかな
2匹目君、気づいてるのかな
でも再開できますね、きっと
Posted by kazuura
at 2017年03月31日 20:29

こんばんはです。
テントとタープのセッティングはどこかに飛んで行ける乗り物みたい!
そのコックピット内の名操縦士がゆうにんさん、カッコイイ!
これに乗って行ったら、子供たち、いつでもどこでもまた会えそう!
僕も今、薪をためています。
先日、クスノキの枝剪定で切られた生木ですが(笑)
テントとタープのセッティングはどこかに飛んで行ける乗り物みたい!
そのコックピット内の名操縦士がゆうにんさん、カッコイイ!
これに乗って行ったら、子供たち、いつでもどこでもまた会えそう!
僕も今、薪をためています。
先日、クスノキの枝剪定で切られた生木ですが(笑)
Posted by オッカム
at 2017年03月31日 21:42

二つの大きなミッションクリアで清々しいキャンプをされましたね。
前回の不完全燃焼も払拭出来て何よりです。
その週は行きたかったのですが家族との野暮用が有って行けませんでした。
その代わり家で完ソロ(家族が帰省)を満喫出来てウキウキ気分でリラックスしましたよ~(^_^)v
前回の不完全燃焼も払拭出来て何よりです。
その週は行きたかったのですが家族との野暮用が有って行けませんでした。
その代わり家で完ソロ(家族が帰省)を満喫出来てウキウキ気分でリラックスしましたよ~(^_^)v
Posted by たまごん
at 2017年04月01日 00:03

こんにちは~♪
冒頭の写真、ゆうにんさんだいぶ太りました(笑)?
ペコタ&パンダは雰囲気満点のソロ仕様すね~♪かっこよかったです!!
しかも焚き火の熱が逃げないので幕下は暖かかったですね(^^)
にしても、二日酔いが辛かったです(涙)
またやりましょう(^^)フォォォー!
冒頭の写真、ゆうにんさんだいぶ太りました(笑)?
ペコタ&パンダは雰囲気満点のソロ仕様すね~♪かっこよかったです!!
しかも焚き火の熱が逃げないので幕下は暖かかったですね(^^)
にしても、二日酔いが辛かったです(涙)
またやりましょう(^^)フォォォー!
Posted by enakei
at 2017年04月01日 11:51

虫けらさん
こんにちはです!お返事遅くなりましたm(__)m
こちらこそ、当日はお世話になりました!
何だかんだで賑やかで楽しい時間になりました(*^^)v
PECOTA×PANDA。良いですよね~♪
色合いもシブくて「できる男」になった気分です(笑)
薪はご近所さんのご厚意で感謝、感謝ですよ!
「キャン中」の周知も悪くないものです(笑)
虫けらさんのパーソナルカラー(笑)
良いと思うんですけどね~(爆)
新幕を楽しみにしておりますよ!(^^)!
スパッタシート。
少しでも自然に優しく。。。
遠慮なく焚き火できますので、ご検討下さい(^_-)-☆
こんにちはです!お返事遅くなりましたm(__)m
こちらこそ、当日はお世話になりました!
何だかんだで賑やかで楽しい時間になりました(*^^)v
PECOTA×PANDA。良いですよね~♪
色合いもシブくて「できる男」になった気分です(笑)
薪はご近所さんのご厚意で感謝、感謝ですよ!
「キャン中」の周知も悪くないものです(笑)
虫けらさんのパーソナルカラー(笑)
良いと思うんですけどね~(爆)
新幕を楽しみにしておりますよ!(^^)!
スパッタシート。
少しでも自然に優しく。。。
遠慮なく焚き火できますので、ご検討下さい(^_-)-☆
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:25
ひぃくん
こんにちはです!お返事遅くなりましたm(__)m
ええ、まさにひぃくんと同じタイミングで悩みました(笑)
連結した時、「これはヤバい!」って即中止しましたよ。
小川張りは完全にジャストフィットしました!
是非とも試してみて下さい(^_-)-☆
PECOTA。まだ非売品の様ですが良いですよ~♪
こんにちはです!お返事遅くなりましたm(__)m
ええ、まさにひぃくんと同じタイミングで悩みました(笑)
連結した時、「これはヤバい!」って即中止しましたよ。
小川張りは完全にジャストフィットしました!
是非とも試してみて下さい(^_-)-☆
PECOTA。まだ非売品の様ですが良いですよ~♪
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:28
ゴリゴ811さん
こんにちは~!お返事遅くなりましたm(__)m
ええ、小川張りはしっくりきました!
PANDAとの連結はヤバかったです(笑)
すぐに解除したんで事無きを得ましたが、
もし風が強く吹いていたら倒壊&ぶっ千切れたかもしれません(^_^;)
ゴリゴさんのカフラシルはどうタープと合わせられるのか
私も楽しみにしております♪
エレキマン。さんちとは距離は離れますが、
きっとまたお会いできると思います。
子供たちの為にもまたご一緒したいものです(*^^*)
こんにちは~!お返事遅くなりましたm(__)m
ええ、小川張りはしっくりきました!
PANDAとの連結はヤバかったです(笑)
すぐに解除したんで事無きを得ましたが、
もし風が強く吹いていたら倒壊&ぶっ千切れたかもしれません(^_^;)
ゴリゴさんのカフラシルはどうタープと合わせられるのか
私も楽しみにしております♪
エレキマン。さんちとは距離は離れますが、
きっとまたお会いできると思います。
子供たちの為にもまたご一緒したいものです(*^^*)
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:32
ひなたパパさん
こんにちはです!お返事遅くなりましたm(__)m
△テントとシブいカラーのタープを合わせると、
だれでも「デキル男」感が出ますかね(笑)
お肉をナイフとフォーク・・・
何も考えていませんでしたが、紙皿の上で切る(笑)
ありえましたね(笑)
ミッションその2。
子供たちの最後の照れくさそうにお別れ。。。
きっとまた会えると思います(*^^*)
こんにちはです!お返事遅くなりましたm(__)m
△テントとシブいカラーのタープを合わせると、
だれでも「デキル男」感が出ますかね(笑)
お肉をナイフとフォーク・・・
何も考えていませんでしたが、紙皿の上で切る(笑)
ありえましたね(笑)
ミッションその2。
子供たちの最後の照れくさそうにお別れ。。。
きっとまた会えると思います(*^^*)
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:34
kazuuraさん
こんにちは~!お返事遅くなりましたm(__)m
はい。小川張りでソロには必要十分なスペースを確保!
お座敷スペースもあって良い感じです(*^^)v
広島の岩倉キャンプ場。
市内からも近くて安い。ほぼ毎回どなたかにお会いできます。
広島キャンパーあるあるです(笑)
紙皿でナイフとフォーク(笑)
確かにスキレットから直接食べればよかったです(^_^;)
折角の雰囲気もありませんよね~(笑)
2匹目。あまりわかってる風ではなかったんですが、
最後は照れくさそうにお別れ。。。
きっとまた一緒に遊べると思います(*^^*)
こんにちは~!お返事遅くなりましたm(__)m
はい。小川張りでソロには必要十分なスペースを確保!
お座敷スペースもあって良い感じです(*^^)v
広島の岩倉キャンプ場。
市内からも近くて安い。ほぼ毎回どなたかにお会いできます。
広島キャンパーあるあるです(笑)
紙皿でナイフとフォーク(笑)
確かにスキレットから直接食べればよかったです(^_^;)
折角の雰囲気もありませんよね~(笑)
2匹目。あまりわかってる風ではなかったんですが、
最後は照れくさそうにお別れ。。。
きっとまた一緒に遊べると思います(*^^*)
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:38
オッカムさん
こんにちは~!お返事遅くなりましたm(__)m
テントとタープ。良い感じに決まってますでしょ(*^^)v
今回はイスがちょっと快適とか言えませんでしたが、
どこにでも飛んでいける感じです♪
子供たちもまた一緒にキャンプできると思います(*^^*)
折角仲良くなれたお友達。大切にしてもらいたいものです!
オッカムさんもいつもの「オッカム薪」以外に剪定材ですか。
半年ぐらいは干さないといけないんですかね~?
こんにちは~!お返事遅くなりましたm(__)m
テントとタープ。良い感じに決まってますでしょ(*^^)v
今回はイスがちょっと快適とか言えませんでしたが、
どこにでも飛んでいける感じです♪
子供たちもまた一緒にキャンプできると思います(*^^*)
折角仲良くなれたお友達。大切にしてもらいたいものです!
オッカムさんもいつもの「オッカム薪」以外に剪定材ですか。
半年ぐらいは干さないといけないんですかね~?
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:42
たまごんさん
こんにちはです!
はい。お陰様でミッションも無事クリアー。
良いキャンプになりました(*^^)v
私のキャンプエナジーも補給完了です♪
たまごんさんはご自宅でのんびりでしたか。
ウキウキ気分でリラックス。。。
お一人で何を楽しまれてたんでしょう~(笑)
こんにちはです!
はい。お陰様でミッションも無事クリアー。
良いキャンプになりました(*^^)v
私のキャンプエナジーも補給完了です♪
たまごんさんはご自宅でのんびりでしたか。
ウキウキ気分でリラックス。。。
お一人で何を楽しまれてたんでしょう~(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:44
enakeiさん
こんにちはです!
え?冒頭の写真。。。
超スバリストの御仁ですが(笑)
PECOTA+PANDA。良かったでしょう~(*^^)v
タープ下の焚き火であそこまで暖かくなるとは?
分厚い防水帆布なので余計ですかね!
翌朝は二日酔いからのご帰宅。お疲れ様でした!
フォオオオ-! マタヤリマシォー!
こんにちはです!
え?冒頭の写真。。。
超スバリストの御仁ですが(笑)
PECOTA+PANDA。良かったでしょう~(*^^)v
タープ下の焚き火であそこまで暖かくなるとは?
分厚い防水帆布なので余計ですかね!
翌朝は二日酔いからのご帰宅。お疲れ様でした!
フォオオオ-! マタヤリマシォー!
Posted by ゆうにん at 2017年04月02日 13:47
こんにちは。
この週末、本当は伺いたかったのですが、土日で仕事という・・・(>_<)
みなさんのLINEを羨ましく見てるだけでした。
ペコタとパンダの小川張りかっちょえ~です!
ソロスタイルはこれに決まりそうですね。
しかも、ペコタの色の選択が素晴らしいせいでしょうか、タープ下での焚き火も遠慮なく?、タープのポテンシャルを発揮出来るのがナイスです(^^)v
エレキマンさん、私もすぐに会えると思います!!
この週末、本当は伺いたかったのですが、土日で仕事という・・・(>_<)
みなさんのLINEを羨ましく見てるだけでした。
ペコタとパンダの小川張りかっちょえ~です!
ソロスタイルはこれに決まりそうですね。
しかも、ペコタの色の選択が素晴らしいせいでしょうか、タープ下での焚き火も遠慮なく?、タープのポテンシャルを発揮出来るのがナイスです(^^)v
エレキマンさん、私もすぐに会えると思います!!
Posted by タムテム
at 2017年04月02日 15:08

こんばんは。
週末旅行に行ってて出遅れました!
もう、ホントに
相変わらずキャンプ中毒のゆうにんさんならではの
楽しいキャンプだったんですね(笑)
そして、1年ちょっと前にはほとんど知らなかった
タープのあれこれ。
なんと今は「小川張り」そして「過保護張り」も
わかるようになりました!
ワンポールテントを買う妄想だけでは飽き足らず
組み合わせるタープを先にポチりそうな勢いです(笑)
ゆうにんさんのレポ、とても参考になりました!
(しかしまだ実践するスキルは持ってません)
2匹目くん、お友達とのお別れは寂しかったでしょうね。
でも(また会うための)遠出キャンプのチャンスが
増えたのかもしれないですね(^^)
週末旅行に行ってて出遅れました!
もう、ホントに
相変わらずキャンプ中毒のゆうにんさんならではの
楽しいキャンプだったんですね(笑)
そして、1年ちょっと前にはほとんど知らなかった
タープのあれこれ。
なんと今は「小川張り」そして「過保護張り」も
わかるようになりました!
ワンポールテントを買う妄想だけでは飽き足らず
組み合わせるタープを先にポチりそうな勢いです(笑)
ゆうにんさんのレポ、とても参考になりました!
(しかしまだ実践するスキルは持ってません)
2匹目くん、お友達とのお別れは寂しかったでしょうね。
でも(また会うための)遠出キャンプのチャンスが
増えたのかもしれないですね(^^)
Posted by Tink
at 2017年04月02日 23:41

タムテムさん
お早う御座います!
土日お仕事お疲れ様でした!何だかんだでお忙しいですね(^_^;)
私はお陰様で久々のキャンプを楽しめました♪
ペコタはシブイ色で分厚い帆布。
タープ下の焚き火もじゃんじゃん炎をあげなければ
問題無さそうです(^o^)v
パンダとの相性も抜群!ソロはこのスタイルで決まりです♪
エレキマン。さんにはきっとすぐに会えますよね?
私もそんな気がして仕方ありません(笑)
お早う御座います!
土日お仕事お疲れ様でした!何だかんだでお忙しいですね(^_^;)
私はお陰様で久々のキャンプを楽しめました♪
ペコタはシブイ色で分厚い帆布。
タープ下の焚き火もじゃんじゃん炎をあげなければ
問題無さそうです(^o^)v
パンダとの相性も抜群!ソロはこのスタイルで決まりです♪
エレキマン。さんにはきっとすぐに会えますよね?
私もそんな気がして仕方ありません(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年04月03日 08:41
Tinkさん
お早う御座います!
ご旅行に行かれてましたか~o(^o^)o
レポ楽しみにしておりますよ♪
3連休は残念な結果に終わってしまったので
思う存分キャンプを堪能してきました(^o^)v
禁断症状も少し治まりましたよ(笑)
タープも色々な形や張り方があって奥が深いですよね~。
自分の幕やキャンプに合わせてタープをチョイス&張り方を考える。
これも楽しみの一つだと思います(*^^*)
Tinkさんも大いにタープでも楽しまれて下さい♪
2匹目も最後は少し寂しそうでしたが
きっとまた会えると思います!
そう、遠征だって可能ですからね(^o^)v
お早う御座います!
ご旅行に行かれてましたか~o(^o^)o
レポ楽しみにしておりますよ♪
3連休は残念な結果に終わってしまったので
思う存分キャンプを堪能してきました(^o^)v
禁断症状も少し治まりましたよ(笑)
タープも色々な形や張り方があって奥が深いですよね~。
自分の幕やキャンプに合わせてタープをチョイス&張り方を考える。
これも楽しみの一つだと思います(*^^*)
Tinkさんも大いにタープでも楽しまれて下さい♪
2匹目も最後は少し寂しそうでしたが
きっとまた会えると思います!
そう、遠征だって可能ですからね(^o^)v
Posted by ゆうにん at 2017年04月03日 08:48
小川張り、メチャメチャカッコ良い!
サイトがビシッってまとまってますね☆☆
この座ったままで、どこにでも手が届くっていう感じが
またイイですねー(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!
サイトがビシッってまとまってますね☆☆
この座ったままで、どこにでも手が届くっていう感じが
またイイですねー(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!
Posted by あかちん
at 2017年04月04日 12:44

なんだろう、子供達の笑顔に(モザイクだけど)涙が出てきました。
エレキマンさんのお引っ越しは超残念ですが、ハラペコさんがキャンプはどこでもできる!って言ってくれたので、ついて行こうとも思います☆
私もふらっと岩倉とか行けるほどのスキルを早く身につけたいです!
エレキマンさんのお引っ越しは超残念ですが、ハラペコさんがキャンプはどこでもできる!って言ってくれたので、ついて行こうとも思います☆
私もふらっと岩倉とか行けるほどのスキルを早く身につけたいです!
Posted by コジコ
at 2017年04月04日 16:31

あかちんさん
おはよう御座います!
有難う御座います~、小川張りバッチリきまりました♪
何だか「デキる男」になった気分です(笑)
サイズ感もソロにはgood!
独身一人暮らしのワンルームマンションって感じです(*^^)v
おはよう御座います!
有難う御座います~、小川張りバッチリきまりました♪
何だか「デキる男」になった気分です(笑)
サイズ感もソロにはgood!
独身一人暮らしのワンルームマンションって感じです(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2017年04月05日 08:06
コジコさん
おはよう御座います!
子供同士の出会いと別れ。
無邪気なだけにグッとくるものがありますよね(*^^*)
本当にエレキマン。さんご一家がお引越しされるのは残念ですが
仰られる通り、キャンプをしていれば必ずまた会えると思います!
岩倉はご存知の通り気楽なキャンプ場。
コジコさんちでしたらもう余裕でふらっと
行けるんじゃないでしょうか~(*^^)v
おはよう御座います!
子供同士の出会いと別れ。
無邪気なだけにグッとくるものがありますよね(*^^*)
本当にエレキマン。さんご一家がお引越しされるのは残念ですが
仰られる通り、キャンプをしていれば必ずまた会えると思います!
岩倉はご存知の通り気楽なキャンプ場。
コジコさんちでしたらもう余裕でふらっと
行けるんじゃないでしょうか~(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2017年04月05日 08:09
行きたかったなぁ(ヽ´ω`)
ペコタ+パンダスタイル、オシャレでとても良いですよ!
これは「ウットリ♡」になりますね\(^o^)/
廃材薪は気兼ねなくガンガン燃やせて良いですよね。高い薪だとどうしてもチビチビ燃やしてしまいます(笑)
ペコタ+パンダスタイル、オシャレでとても良いですよ!
これは「ウットリ♡」になりますね\(^o^)/
廃材薪は気兼ねなくガンガン燃やせて良いですよね。高い薪だとどうしてもチビチビ燃やしてしまいます(笑)
Posted by ねぼすけ
at 2017年04月05日 08:13

ねぼすけさん
おはよう御座います!
ねぼすけさんの方はいかがでしたかね~(*^^)v
PECOTA+PANDA。なかなか良いですよね~♪
自分でもウットリしました(笑)
廃材薪はほんと、ご近所さんのご厚意で助かりました!
キャンプの間ずっと焚き火を楽しめるのってすごい贅沢です(*^^*)
私も高い薪だとチビチビ派ですよ(笑)
おはよう御座います!
ねぼすけさんの方はいかがでしたかね~(*^^)v
PECOTA+PANDA。なかなか良いですよね~♪
自分でもウットリしました(笑)
廃材薪はほんと、ご近所さんのご厚意で助かりました!
キャンプの間ずっと焚き火を楽しめるのってすごい贅沢です(*^^*)
私も高い薪だとチビチビ派ですよ(笑)
Posted by ゆうにん at 2017年04月06日 08:22
ご無沙汰しております!
コメントしたいしたいと思いながら月日が流れ・・・1か月以上も前のブログに書き込みしてしまってすみません(+o+)
PECOTA×PANDA 素敵過ぎます!
まさかこれが自分が作ったタープだなんて思えないほどにかっちょいいです。
やっぱり道具は使われてこそナンボですね。
こんなかっこよく張ってもらって、PECOTAもさぞかし幸せだろうと思います。
半ば強引に押し売りしてしまったのではないかと心配だったのですが・・・こんなに素敵なサイトになって、嬉しいです(*^_^*)
我が家にあるPECOTAは試し張りをしたっきり保管されておりますが・・・
そんなことはさておき、新作PECOTAを作ってしまったので、また懲りずに試し張りしたいと思います♪
ただ、ほんまに張り方ひとつで全然違うということがゆうにんさんのブログで心底わかりました。
今度、かっこいい張り方教えてくださ~い(^v^)
ハラペコ
コメントしたいしたいと思いながら月日が流れ・・・1か月以上も前のブログに書き込みしてしまってすみません(+o+)
PECOTA×PANDA 素敵過ぎます!
まさかこれが自分が作ったタープだなんて思えないほどにかっちょいいです。
やっぱり道具は使われてこそナンボですね。
こんなかっこよく張ってもらって、PECOTAもさぞかし幸せだろうと思います。
半ば強引に押し売りしてしまったのではないかと心配だったのですが・・・こんなに素敵なサイトになって、嬉しいです(*^_^*)
我が家にあるPECOTAは試し張りをしたっきり保管されておりますが・・・
そんなことはさておき、新作PECOTAを作ってしまったので、また懲りずに試し張りしたいと思います♪
ただ、ほんまに張り方ひとつで全然違うということがゆうにんさんのブログで心底わかりました。
今度、かっこいい張り方教えてくださ~い(^v^)
ハラペコ
Posted by エレキマン。
at 2017年05月17日 13:26

ハラペコさん
おはよう御座います!ご無沙汰しております~m(__)m
もうだいぶ落ち着かれましたかね?
PECOTA!ナイスタープですよ~(*^^)v
PANDAとの相性もバッチリです♪
PECOTAは遮光性も抜群なんで、陽射しの強い時でもタープ下は快適だと
思いますし、寒い日の夜はタープ下で焚き火で暖を取る。。。
オールシーズン、オールマイティーなタープと言えますね!
サイズもソロにはジャストフィット。色もシブくて気に入ってます(^^)
PANDAに合わせる時には「小川張り」がしっくりきます!
ケシュアに合わせるんなら普通に張ると良さそうですよ(*^^)v
ハラペコさんちも色々試されてみて下さい♪
で、新作PECOTAですか!
先日、ソロでPECOTAを張った時も他のキャンパーさんが興味深々でした。
正直、需要が見込めると思いますので商品化をご検討されてみては?
私が唯一課題があると思うのは幕の重量でしょうか。
生地の価格や防水性、遮光性との兼ね合いで生地の厚みをどうするかですね。
とりあえずまだPECOTAで雨に遭遇していないので、
これから到来する梅雨時期にテストを重ねようと思います!
またご報告させて頂きますね!(^^)!
おはよう御座います!ご無沙汰しております~m(__)m
もうだいぶ落ち着かれましたかね?
PECOTA!ナイスタープですよ~(*^^)v
PANDAとの相性もバッチリです♪
PECOTAは遮光性も抜群なんで、陽射しの強い時でもタープ下は快適だと
思いますし、寒い日の夜はタープ下で焚き火で暖を取る。。。
オールシーズン、オールマイティーなタープと言えますね!
サイズもソロにはジャストフィット。色もシブくて気に入ってます(^^)
PANDAに合わせる時には「小川張り」がしっくりきます!
ケシュアに合わせるんなら普通に張ると良さそうですよ(*^^)v
ハラペコさんちも色々試されてみて下さい♪
で、新作PECOTAですか!
先日、ソロでPECOTAを張った時も他のキャンパーさんが興味深々でした。
正直、需要が見込めると思いますので商品化をご検討されてみては?
私が唯一課題があると思うのは幕の重量でしょうか。
生地の価格や防水性、遮光性との兼ね合いで生地の厚みをどうするかですね。
とりあえずまだPECOTAで雨に遭遇していないので、
これから到来する梅雨時期にテストを重ねようと思います!
またご報告させて頂きますね!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2017年05月18日 08:08