2015年01月28日
テント(ケシュア)
ある意味、我が家のメインテントである
Quechua(ケシュア)
左側が ケシュア 2 SECONDS AIR (*3人用)
右側が ケシュア 2 SECONDS EASY (*3人用)
言わずと知れた、おフランス製のポップアップテントです

我が家ではそのお手軽さから主に
「父子キャンプ用」 「ソロキャンプ用」 「子供会用」 として大活躍のテントです!
初めてケシュアのAIRを購入してから、早や2年。。。
とってもお気に入りのテントになって2014.8にはケシュアのEASYも購入。
だいぶ使い倒してきましたので、そろそろケシュアの記事を書いてみようと思います

あくまでも、私の個人的な感想による記事にはなりますが
購入をご検討されてる方々に、少しでもご参考になりましたら幸いです。
それでは。明らかに長い記事になるとは思いますが(笑)
宜しければ続きを読んでみて下さいませ~

ケシュア 2 SECONDS AIR (*3人用)


2012.12購入 購入価格:11,800円 (*税込み)
<仕様>
●3人用
●ポップアップテント
●重量 : 4.6kg
●サイズ : 奥行225cm×幅200cm×高さ100cm
●インナーサイズ : 奥行225cm×幅190cm
●収納サイズ : 直径75cm(ディスク型)
●フライシート素材 : ポリエステル(ポリウレタンコーティング)
●インナー素材 : 透湿性ポリエステル
●フロアー素材 : ポリエチレン
●一度こつを掴めば、折りたたみも15 秒で可能。
●ポール素材:グラスファイバー製
●「Air cooling」システムを採用し、調節可能なベンチレーションパネルが2箇所に付いています。
●3箇所に結露を防ぐベンチレーション装備。
●工場での200 リットル/平方メートル/時のテストとフィールド実証をクリアした防水性
●縫い目は熱処理加工+防水
ケシュア 2 SECONDS EASY (*3人用)


2014.8購入 購入価格:10,584円 (*税込み、ポイント使用)
<仕様>
●3人用
●ポップアップテント
●重量 : 3.9kg
●サイズ : 奥行230cm×幅200mm×高さ104cm(最高部)
●インナーサイズ : 奥行210cm×幅180cm×高さ104cm(最高部)
●収納サイズ : 直径78cm
●フライシート素材 : ポリエステル(ポリウレタンコーティング)・UVカット加工(30SPF)
●インナー素材 : 透湿性ポリエステル
●フロア素材 : ポリエチレン
●ポール素材 : グラスファイバー製
●イージー折り畳み機能で簡単に収納できます。
●リア上部に1箇所、足元2箇所に結露を防ぐベンチレーション装備。
●工場での200 リットル/平方メートル/時のテストとフィールド実証をクリアした防水性
※上記仕様の色付き部が主なAIRとEASYの主な違いになりますでしょうか。
では。実際に写真で見てみましょう~
(1)まずは収納状態 (左がEASY、右がAIR)
ケシュアは円盤状の収納袋に入ります。

仕様だと、収納サイズはEASYの方が多少大きくなっていますが、
実際はEASYの方が少し小さいですね。
どちらも厚みは10cmほどですが、円盤形の収納状態は意外と嵩張り車載に悩みます...(^_^;)
あと、収納袋にはペグと張り綱(プラスチックの自在付き)が
入っているポケットがあります。
よく考えたら、付属のペグは使いますが、未だ張り綱は使った事がありません
(2)お次は外観
ど~ん!正面! (左がAIRで右がEASY)

お気付きでしょうか?
同じ3人用でもAIRの方がちょっと大きいんです。
また、ご参考までに通常タイプとAIRとの比較も。 (左が通常タイプ、右がAIR)

(通常タイプのケシュアはお友達のゴリゴ811さんのです。)
どちらも同じ3人用ですが、やっぱりAIRの方がちょっと大きいですね。
で。戻りまして、ななめショット! (手前がAIR、奥がEASY)

う~ん、良いね~
反対側からも! (手前がEASY、奥がAIR)

EASYの方は後ろ側が少し低くなってますね。
では。オシリ 後ろからも! (左がEASY、右がAIR)

上の方にピロっとなってる所が上のベンチレーター部分です。
ピロっとなってる所には張り綱を付けられるので、
綱を張れば空間ができて換気効率は多少UPすると思います。
正面に戻りまして、出入口のチャックを開けてみましょう~! (左がAIR、右がEASY)

外側(フライ)のチャックを開けるとインナーです。
ケシュアは一応、ダブルウォール構造となっています。
(外側の幕と内側に幕が分かれています。)
どちらともインナーの出入口上部はメッシュになっています。
あと、EASYには特徴的な庇が付いています。(ザクで言うところの指揮官機的な?)

AIRに比べると多少は雨よけになってくれるかも知れません。
夏場にEASYを使う時は、フライのチャックの上の方は開けておいても
雨の降り込み等は軽減できるかもしれませんね♪
(3)そして内部
まずはAIRです。

ご覧の通り、天井はそれなりに低いですね。
因みに座高の高い私は座るとちょっとだけ頭が天井についてしまいます(笑)
奥側です。

上の方1/3位は全面メッシュになっていてランタンフックが付いています。
そして横面です。

ほぼ、全面メッシュになっています。スースー感が高いです。
両横面とも下の方にポケットがあります。

これは便利です。
で。AIRの特徴である「Air cooling」を起動!!(紐を緩めて外側のフックを外します。)

内側から見るとこんな感じに。外が見えますね~。
これでスースー感がより一層UP
外観はこんな感じに変化します。(全開に起動中です。)

ちょっと羽を広げた感じですね。
拡大するとこんな感じ。

この状態だと通気性は良さそうでしょう~。
しかし!!
この状態では、雨が横殴りに降ると中が濡れちゃいます!!
(風向きにもよると思いますけど・・・)
ですので。雨が降って風がある時には、
暑くてもある程度はクローズされた方が良いでしょう。(紐で開度は調整可。)
で。こちらはEASYの内部。

AIRよりも奥側の天井がより低くなっています。
サイズもAIRに比べて微妙に小さいので、
両方を比べるとEASYの方はちょっと狭く感じるかも知れません。
奥側です。

AIRに比べると上部のメッシュの面積は半分近くしかありません。
こちらもランタンフックが付いています。
そして横面です。


両横面ともメッシュは無く、上の方にはポケットが付いてます。
この横面のメッシュ無しはAIRとの大きな違いですね。
EASYはそんなにスースーしないと思います!
あと。AIR、EASY共に前室(入口のフライとインナーの間)は
まったくと言って良い程、スペースはありません。

靴を横に向けて無理やり置く程度です(^^;)
また、私はケシュアの3人用サイズのグランドシートに
ロゴスのピッタリグランドシート(2.0m×2.0m)を使っています。
まぁ、これは普通のビニールシートでも十分だと思います(^_^)
ここまで、ざっとですがAIRとEASYの違いを書いてみました。
簡単にまとめると・・・
・同じ3人用でも内部空間の広さは若干AIRが勝る
・通気性はAIRが勝る (逆に寒い時はAIRだとスースーする)
・デザインはEASYの方がカッコイイ! (庇があるので個人的に
)
・・・おや?何だかAIRとEASYの比較になっちゃいました
<なれそめ>
我が家、いえ、私がキャンプにハマったのが2012年7月。。。
当然、ファミキャンが基本の我が家です。
しかし。
遠まわしな言い方ですが、嫁ハンはどちらかと言えば積極的とは言えません...
特に冬場は嫁ハンの
「キャンプ冬眠宣言」 が出てしまいます(>_<)
でも。
私は冬だろうが夏だろうが年中キャンプに行きたいんですよ!!
しかし、そうなるとファミキャン用のテントでは大きすぎるし面倒。
色々な小さいテントを物色してみましたが、
そんな折にブログで広島の多くの先輩キャンパーの方々が愛用されているテント。
ケシュアを知りました
当然、全国的にも愛用されてる方は多いと思います
設営&撤収も簡単で、コストパフォーマンスもgood!って事で
2012年12月にケシュアAIRの購入に至った訳です(^_^)v
ケシュアにはサイズが1人用~3、4人用がありましたが
我が家の場合はレッツゴー1&2匹目を連れて父子キャンプも有り得るので
3人用にしました。
ケシュアにはこの時購入したAIRと通常タイプがありましたが、
冬は電源サイト(でホッカペ)を使えば良いし、夏の使用を想定して通気性の良いAIRを選択。
しかし、通年を通して使ってみると
冬場に電源サイトを利用した時は問題無いのですが、
電源無しサイトを利用した時。。。
寝具類が貧弱な我が家は、正直言って
AIRのスースー感が メチャクチャ堪えました(^_^;) さ、寒すぎました
<寒さで死にそうになった時の記事はコチラ>
そして、どうしても欲しくなったのがスースーしない(AIRじゃない)ケシュア!
通常タイプでも良かったのですが、
出入り口に庇が付いてて、
ちょっと見た目がカッコ良いな~って思ったEASYを購入しました!
<使用した感じ>
正直。相当、便利です!! 控えめに言って
とにかく設営&撤収が簡単なんで、
ちょっとしたキャンプチャンス到来の折には、躊躇なく出撃できる様になりました
キャンプに行くペースが「通常の3倍」になったかどうかはわかりませんが(笑)
ケシュアのおかげで確実に出撃回数は増えたと思います♪
また。ケシュア(3人用)の居住空間(寝るスペース)は
父子キャンプの時に大人1人+子供1~2人が寝ても窮屈なく寝ることができます。
ただ。大人3人だと狭いと思います。
ご参考までに、以前撮ったAIRの写真ですが
大人1人+子供2人ではこんな感じになります。

いえ。レッツゴー3匹目が入って子供3人になってますね(笑)
因みに一度だけ大人2人+子供3人(我が家全員)で寝たことがありますが
当然の事ながら、めちゃくちゃ狭かったです
モチロン。寝れませんでした...
さらに余談ですが
子供だけなら8人で寝た実績があります(笑)

これはやり過ぎでしょうか?(笑)
ケシュアの耐候性能については
連続して降る大雨を体験していないので定かではありませんけど、
少々の雨では浸水や雨漏りなどは一度もありません。
また、強い風に対しても
張り綱など一度もしたことはありませんが、
その低いフォルムと弾力性に富むフレームのお陰か一度も凹んだり
フレームポッキリンチョしたことはありません。
外国製でそんなに高価なテントではないので
あまりに過酷な状況で使用をしなければ問題ないと思います!
ただ...
プチ雪中になっちゃった時は雪の重みで潰れそうになりました

雪には弱そうです(^^;) いや、ケシュアじゃない方が良い!?
ただ、張り綱をする事である程度は雪の重みにも耐えられるかもしれません。
しれません・・・ 多分、おそらく、 いえ、想像ですけど...
また、ケシュアの設営&撤収については
設営はバッっと広げてペグを打つだけです。
さすがに数秒で完了とはいきませんが、ペグ打ちまで入れて5分程度でしょうか。
撤収も同じく5分程度で十分だと思います。
ただ、EASYの方は撤収が簡単なのがウリですが、
今のところ個人的にそうは思いませんね...
(まだ、あんまり慣れて無いからかも知れません
)
あと、ケシュアとタープのマッチングですが
オープンタープとの相性は当然バッチリです♪

EASYとコールマンのヘキサMDXの組合せ。良い感じでしょう~
ケシュアのレクタとの組み合わせもバッチリ♪

ソロにはちょうど良いサイズですね~(*^^)v
またスクリーンタープとの相性もOK♪


AIRとコールマンのスクリーンキャノピータープⅡの組合せ。
連結部の下の方に多少隙間ができますが何とかイケます。
EASYとの組み合わせはこんな感じです。

当然下の方に隙間はできてしまいますけど。
もう少し大きなスクリーンとかピルツとかならケシュアをinして
「カンガルースタイル」とかできれば申し分無いですね!
<結果>
ある意味、我が家でもっとも出動頻度が高いテント。
オールシーズン使える、お手軽なテント!
コストパフォーマンスも十分です!
設営&撤収時間や労力を考慮すると、
夏場はオープンタープにケシュアの組み合わせが最強ではないかとさえ思っています(*^^)v
そんなケシュアは 間違いなく良いテント だと思います!
とにかく。
本当に便利なテントだと思います!!

出張先でもキャンプ出来ます(笑)
我が家の場合は、暖かい時期はAIR。寒い時期はEASYと使い分けて
これからもガンガン使っていこうと思っています
それでは。長々と書いてしまった割には内容が薄い記事ですが
少しでもご検討されてる皆様方のご参考になれば幸いですm(__)m
ご不明な点や疑問など御座いましたら
私のわかる範囲(私の主観ですが...)でお答え致しますのでご質問下さいませ!
以上。ここまで読んで頂きまして有難う御座いました~m(__)m
あっ、あと余談ですが・・・
ケシュアを広げる時、畳む時に
バィィ~ン! ってなりやすいので
股間、その他重要部分へのHITにお気を付けください
ち~ん
<2016.3に関連記事を書きました>
ケシュアを洗ってみました。の記事はコチラから
<2016.7に関連記事を書きました>
ゆうにん家の夏キャンプSTYLE(2016年版)
<2017.3に関連記事を書きました>
テントの耐久性とコストパフォーマンスの記事はコチラから


2012.12購入 購入価格:11,800円 (*税込み)
<仕様>
●3人用
●ポップアップテント
●重量 : 4.6kg
●サイズ : 奥行225cm×幅200cm×高さ100cm
●インナーサイズ : 奥行225cm×幅190cm
●収納サイズ : 直径75cm(ディスク型)
●フライシート素材 : ポリエステル(ポリウレタンコーティング)
●インナー素材 : 透湿性ポリエステル
●フロアー素材 : ポリエチレン
●一度こつを掴めば、折りたたみも15 秒で可能。
●ポール素材:グラスファイバー製
●「Air cooling」システムを採用し、調節可能なベンチレーションパネルが2箇所に付いています。
●3箇所に結露を防ぐベンチレーション装備。
●工場での200 リットル/平方メートル/時のテストとフィールド実証をクリアした防水性
●縫い目は熱処理加工+防水
ケシュア 2 SECONDS EASY (*3人用)


2014.8購入 購入価格:10,584円 (*税込み、ポイント使用)
<仕様>
●3人用
●ポップアップテント
●重量 : 3.9kg
●サイズ : 奥行230cm×幅200mm×高さ104cm(最高部)
●インナーサイズ : 奥行210cm×幅180cm×高さ104cm(最高部)
●収納サイズ : 直径78cm
●フライシート素材 : ポリエステル(ポリウレタンコーティング)・UVカット加工(30SPF)
●インナー素材 : 透湿性ポリエステル
●フロア素材 : ポリエチレン
●ポール素材 : グラスファイバー製
●イージー折り畳み機能で簡単に収納できます。
●リア上部に1箇所、足元2箇所に結露を防ぐベンチレーション装備。
●工場での200 リットル/平方メートル/時のテストとフィールド実証をクリアした防水性
※上記仕様の色付き部が主なAIRとEASYの主な違いになりますでしょうか。
では。実際に写真で見てみましょう~

(1)まずは収納状態 (左がEASY、右がAIR)
ケシュアは円盤状の収納袋に入ります。
仕様だと、収納サイズはEASYの方が多少大きくなっていますが、
実際はEASYの方が少し小さいですね。
どちらも厚みは10cmほどですが、円盤形の収納状態は意外と嵩張り車載に悩みます...(^_^;)
あと、収納袋にはペグと張り綱(プラスチックの自在付き)が
入っているポケットがあります。
よく考えたら、付属のペグは使いますが、未だ張り綱は使った事がありません

(2)お次は外観
ど~ん!正面! (左がAIRで右がEASY)
お気付きでしょうか?
同じ3人用でもAIRの方がちょっと大きいんです。
また、ご参考までに通常タイプとAIRとの比較も。 (左が通常タイプ、右がAIR)
(通常タイプのケシュアはお友達のゴリゴ811さんのです。)
どちらも同じ3人用ですが、やっぱりAIRの方がちょっと大きいですね。
で。戻りまして、ななめショット! (手前がAIR、奥がEASY)
う~ん、良いね~

反対側からも! (手前がEASY、奥がAIR)
EASYの方は後ろ側が少し低くなってますね。
では。
上の方にピロっとなってる所が上のベンチレーター部分です。
ピロっとなってる所には張り綱を付けられるので、
綱を張れば空間ができて換気効率は多少UPすると思います。
正面に戻りまして、出入口のチャックを開けてみましょう~! (左がAIR、右がEASY)
外側(フライ)のチャックを開けるとインナーです。
ケシュアは一応、ダブルウォール構造となっています。
(外側の幕と内側に幕が分かれています。)
どちらともインナーの出入口上部はメッシュになっています。
あと、EASYには特徴的な庇が付いています。(ザクで言うところの指揮官機的な?)
AIRに比べると多少は雨よけになってくれるかも知れません。
夏場にEASYを使う時は、フライのチャックの上の方は開けておいても
雨の降り込み等は軽減できるかもしれませんね♪
(3)そして内部
まずはAIRです。
ご覧の通り、天井はそれなりに低いですね。
因みに座高の高い私は座るとちょっとだけ頭が天井についてしまいます(笑)
奥側です。
上の方1/3位は全面メッシュになっていてランタンフックが付いています。
そして横面です。
ほぼ、全面メッシュになっています。スースー感が高いです。
両横面とも下の方にポケットがあります。
これは便利です。
で。AIRの特徴である「Air cooling」を起動!!(紐を緩めて外側のフックを外します。)
内側から見るとこんな感じに。外が見えますね~。
これでスースー感がより一層UP

外観はこんな感じに変化します。(全開に起動中です。)
ちょっと羽を広げた感じですね。
拡大するとこんな感じ。
この状態だと通気性は良さそうでしょう~。
しかし!!
この状態では、雨が横殴りに降ると中が濡れちゃいます!!
(風向きにもよると思いますけど・・・)
ですので。雨が降って風がある時には、
暑くてもある程度はクローズされた方が良いでしょう。(紐で開度は調整可。)
で。こちらはEASYの内部。
AIRよりも奥側の天井がより低くなっています。
サイズもAIRに比べて微妙に小さいので、
両方を比べるとEASYの方はちょっと狭く感じるかも知れません。
奥側です。
AIRに比べると上部のメッシュの面積は半分近くしかありません。
こちらもランタンフックが付いています。
そして横面です。
両横面ともメッシュは無く、上の方にはポケットが付いてます。
この横面のメッシュ無しはAIRとの大きな違いですね。
EASYはそんなにスースーしないと思います!
あと。AIR、EASY共に前室(入口のフライとインナーの間)は
まったくと言って良い程、スペースはありません。
靴を横に向けて無理やり置く程度です(^^;)
また、私はケシュアの3人用サイズのグランドシートに
ロゴスのピッタリグランドシート(2.0m×2.0m)を使っています。
まぁ、これは普通のビニールシートでも十分だと思います(^_^)
ここまで、ざっとですがAIRとEASYの違いを書いてみました。
簡単にまとめると・・・
・同じ3人用でも内部空間の広さは若干AIRが勝る
・通気性はAIRが勝る (逆に寒い時はAIRだとスースーする)
・デザインはEASYの方がカッコイイ! (庇があるので個人的に

・・・おや?何だかAIRとEASYの比較になっちゃいました

<なれそめ>
我が家、いえ、私がキャンプにハマったのが2012年7月。。。
当然、ファミキャンが基本の我が家です。
しかし。
遠まわしな言い方ですが、嫁ハンはどちらかと言えば積極的とは言えません...

特に冬場は嫁ハンの
「キャンプ冬眠宣言」 が出てしまいます(>_<)
でも。
私は冬だろうが夏だろうが年中キャンプに行きたいんですよ!!
しかし、そうなるとファミキャン用のテントでは大きすぎるし面倒。
色々な小さいテントを物色してみましたが、
そんな折にブログで広島の多くの先輩キャンパーの方々が愛用されているテント。
ケシュアを知りました

当然、全国的にも愛用されてる方は多いと思います
設営&撤収も簡単で、コストパフォーマンスもgood!って事で
2012年12月にケシュアAIRの購入に至った訳です(^_^)v
ケシュアにはサイズが1人用~3、4人用がありましたが
我が家の場合はレッツゴー1&2匹目を連れて父子キャンプも有り得るので
3人用にしました。
ケシュアにはこの時購入したAIRと通常タイプがありましたが、
冬は電源サイト(でホッカペ)を使えば良いし、夏の使用を想定して通気性の良いAIRを選択。
しかし、通年を通して使ってみると
冬場に電源サイトを利用した時は問題無いのですが、
電源無しサイトを利用した時。。。
寝具類が貧弱な我が家は、正直言って
AIRのスースー感が メチャクチャ堪えました(^_^;) さ、寒すぎました

<寒さで死にそうになった時の記事はコチラ>
そして、どうしても欲しくなったのがスースーしない(AIRじゃない)ケシュア!
通常タイプでも良かったのですが、
出入り口に庇が付いてて、
ちょっと見た目がカッコ良いな~って思ったEASYを購入しました!
<使用した感じ>
正直。相当、便利です!! 控えめに言って

とにかく設営&撤収が簡単なんで、
ちょっとしたキャンプチャンス到来の折には、躊躇なく出撃できる様になりました

キャンプに行くペースが「通常の3倍」になったかどうかはわかりませんが(笑)
ケシュアのおかげで確実に出撃回数は増えたと思います♪
また。ケシュア(3人用)の居住空間(寝るスペース)は
父子キャンプの時に大人1人+子供1~2人が寝ても窮屈なく寝ることができます。
ただ。大人3人だと狭いと思います。
ご参考までに、以前撮ったAIRの写真ですが
大人1人+子供2人ではこんな感じになります。

いえ。レッツゴー3匹目が入って子供3人になってますね(笑)
因みに一度だけ大人2人+子供3人(我が家全員)で寝たことがありますが
当然の事ながら、めちゃくちゃ狭かったです

モチロン。寝れませんでした...
さらに余談ですが
子供だけなら8人で寝た実績があります(笑)
これはやり過ぎでしょうか?(笑)
ケシュアの耐候性能については
連続して降る大雨を体験していないので定かではありませんけど、
少々の雨では浸水や雨漏りなどは一度もありません。
また、強い風に対しても
張り綱など一度もしたことはありませんが、
その低いフォルムと弾力性に富むフレームのお陰か一度も凹んだり
フレームポッキリンチョしたことはありません。
外国製でそんなに高価なテントではないので
あまりに過酷な状況で使用をしなければ問題ないと思います!
ただ...
プチ雪中になっちゃった時は雪の重みで潰れそうになりました

雪には弱そうです(^^;) いや、ケシュアじゃない方が良い!?
ただ、張り綱をする事である程度は雪の重みにも耐えられるかもしれません。
しれません・・・ 多分、おそらく、 いえ、想像ですけど...

また、ケシュアの設営&撤収については
設営はバッっと広げてペグを打つだけです。
さすがに数秒で完了とはいきませんが、ペグ打ちまで入れて5分程度でしょうか。
撤収も同じく5分程度で十分だと思います。
ただ、EASYの方は撤収が簡単なのがウリですが、
今のところ個人的にそうは思いませんね...
(まだ、あんまり慣れて無いからかも知れません

あと、ケシュアとタープのマッチングですが
オープンタープとの相性は当然バッチリです♪

EASYとコールマンのヘキサMDXの組合せ。良い感じでしょう~

ケシュアのレクタとの組み合わせもバッチリ♪
ソロにはちょうど良いサイズですね~(*^^)v
またスクリーンタープとの相性もOK♪


AIRとコールマンのスクリーンキャノピータープⅡの組合せ。
連結部の下の方に多少隙間ができますが何とかイケます。
EASYとの組み合わせはこんな感じです。
当然下の方に隙間はできてしまいますけど。
もう少し大きなスクリーンとかピルツとかならケシュアをinして
「カンガルースタイル」とかできれば申し分無いですね!
<結果>
ある意味、我が家でもっとも出動頻度が高いテント。
オールシーズン使える、お手軽なテント!
コストパフォーマンスも十分です!
設営&撤収時間や労力を考慮すると、
夏場はオープンタープにケシュアの組み合わせが最強ではないかとさえ思っています(*^^)v
そんなケシュアは 間違いなく良いテント だと思います!
とにかく。
本当に便利なテントだと思います!!
出張先でもキャンプ出来ます(笑)
我が家の場合は、暖かい時期はAIR。寒い時期はEASYと使い分けて
これからもガンガン使っていこうと思っています

それでは。長々と書いてしまった割には内容が薄い記事ですが

少しでもご検討されてる皆様方のご参考になれば幸いですm(__)m
ご不明な点や疑問など御座いましたら
私のわかる範囲(私の主観ですが...)でお答え致しますのでご質問下さいませ!
以上。ここまで読んで頂きまして有難う御座いました~m(__)m
あっ、あと余談ですが・・・
ケシュアを広げる時、畳む時に
バィィ~ン! ってなりやすいので
股間、その他重要部分へのHITにお気を付けください

<2016.3に関連記事を書きました>
ケシュアを洗ってみました。の記事はコチラから
<2016.7に関連記事を書きました>
ゆうにん家の夏キャンプSTYLE(2016年版)
<2017.3に関連記事を書きました>
テントの耐久性とコストパフォーマンスの記事はコチラから
この記事へのコメント
ケシュア、良いですよねぇ
欲しいけど、積載で迷ってます(^^;;
確実にツーリングには使えないので(笑)
でも、あの手軽さは惹かれますね
コピー商品の奴で体験してみます(^^;;
欲しいけど、積載で迷ってます(^^;;
確実にツーリングには使えないので(笑)
でも、あの手軽さは惹かれますね
コピー商品の奴で体験してみます(^^;;
Posted by けんけん(中?注?忠?) at 2015年01月29日 00:24
おはようございます。
この記事のために弥高山でパシャパシャ撮ってたんですね!
私もケシュアユーザーとしてゆうにんさんのこの記事は購入検討されてる方には役立つと思いますよ(^^)/
コロニー落としには張り綱より、先っちょをガードした『俺のソリステ』が一番ですよ!
ただ、奥様には問題ないでしょうが、お子さんたちに目撃されぬようお気を付けを(^_-)-☆
私も毎回展開時、気を付けてはいるのですが、ソリステにHITしてます(>_<)
それが無ければいいテントなんですけどね~(笑)
この記事のために弥高山でパシャパシャ撮ってたんですね!
私もケシュアユーザーとしてゆうにんさんのこの記事は購入検討されてる方には役立つと思いますよ(^^)/
コロニー落としには張り綱より、先っちょをガードした『俺のソリステ』が一番ですよ!
ただ、奥様には問題ないでしょうが、お子さんたちに目撃されぬようお気を付けを(^_-)-☆
私も毎回展開時、気を付けてはいるのですが、ソリステにHITしてます(>_<)
それが無ければいいテントなんですけどね~(笑)
Posted by quattro44 at 2015年01月29日 07:01
(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
相変わらず面白すぎー
ここのところ年度末に近くなり忙しくブログチェックも出来ず
片添記事にもコメントできずゴメンナサイm(__)m
ケシュアいいですよね~
私も初めてお家に届いたときぽっちゃり君と家の中で2セコンドをやってしまい、ばい-んっ!でフレームが顔面HITし、眼鏡が吹き飛んで涙がチョチョ切れたのお思い出しました(>_<)
家のもエアー3なのでもう一つほしいんですよ
多分これからはほとんど・・・いや間違いなくソロ(T_T)になると思うんで
どれにしようか悩み中です、パンダがあるんで股間にHITしない簡単なのがいいな~
相変わらず面白すぎー
ここのところ年度末に近くなり忙しくブログチェックも出来ず
片添記事にもコメントできずゴメンナサイm(__)m
ケシュアいいですよね~
私も初めてお家に届いたときぽっちゃり君と家の中で2セコンドをやってしまい、ばい-んっ!でフレームが顔面HITし、眼鏡が吹き飛んで涙がチョチョ切れたのお思い出しました(>_<)
家のもエアー3なのでもう一つほしいんですよ
多分これからはほとんど・・・いや間違いなくソロ(T_T)になると思うんで
どれにしようか悩み中です、パンダがあるんで股間にHITしない簡単なのがいいな~
Posted by chibihiro at 2015年01月29日 08:33
けんけん(虫)さん(笑)
おはよう御座います!
確かにケシュアは積載が意外とネックになりますよね~(^^;)
積み方にもよるんでしょうけどいつも悩みます。
バイクなら尚更難しいですよね。
背負っても良いかも知れませんが、
風の抵抗で体ごと飛んで行ってしまいそうです(笑)
でもこのお手軽さはやめられません!
ソロ用にでもおひとついかがでしょうか?
最近はポップアップテントが各社から発売されてますよね。
かなり安価なものもあるので是非とも体験してみて下さいね♪
おはよう御座います!
確かにケシュアは積載が意外とネックになりますよね~(^^;)
積み方にもよるんでしょうけどいつも悩みます。
バイクなら尚更難しいですよね。
背負っても良いかも知れませんが、
風の抵抗で体ごと飛んで行ってしまいそうです(笑)
でもこのお手軽さはやめられません!
ソロ用にでもおひとついかがでしょうか?
最近はポップアップテントが各社から発売されてますよね。
かなり安価なものもあるので是非とも体験してみて下さいね♪
Posted by ゆうにん at 2015年01月29日 08:36
quattro44さん
おはよう御座います!
有難う御座いますm(__)m 少しは役に立つ記事になってますかね~。
はい。弥高山でパシャーン!パシャーン!してたのはこの記事用です(^^)
なかなか書き進められませんでしたけどね~。
因みに私の「俺のソリステ」(私の場合は火縄銃...)。
低いはずのケシュアの天井にはマッタク届きません(笑)
なので雪の重みでかなり天井が下がってこないと・・・
倒壊必至ですね(笑)
おはよう御座います!
有難う御座いますm(__)m 少しは役に立つ記事になってますかね~。
はい。弥高山でパシャーン!パシャーン!してたのはこの記事用です(^^)
なかなか書き進められませんでしたけどね~。
因みに私の「俺のソリステ」(私の場合は火縄銃...)。
低いはずのケシュアの天井にはマッタク届きません(笑)
なので雪の重みでかなり天井が下がってこないと・・・
倒壊必至ですね(笑)
Posted by ゆうにん at 2015年01月29日 08:41
あけましておめでとうございますm(_ _)m
えっ?!遅すぎますか??(笑)
今年もよろしくお願いいたします(o^^o)
僕も、ケシュアを使ってみてめっちゃ便利やし、気軽に行けるやん( ´ ▽ ` )ノって思ってしまいましたね✨
間違いなくフットワークは軽くなりました!!
僕のお気に入りの方達からも、ケシュアはどう?って良く聞かれますので、ゆうにんさんのレポをオススメしておきます(^◇^)
えっ?!遅すぎますか??(笑)
今年もよろしくお願いいたします(o^^o)
僕も、ケシュアを使ってみてめっちゃ便利やし、気軽に行けるやん( ´ ▽ ` )ノって思ってしまいましたね✨
間違いなくフットワークは軽くなりました!!
僕のお気に入りの方達からも、ケシュアはどう?って良く聞かれますので、ゆうにんさんのレポをオススメしておきます(^◇^)
Posted by spare ri部
at 2015年01月29日 08:47

chibihiroさん
おはよう御座います!
お忙しい中、コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m
ほんと、お手隙の時で構いませんからね~(*^^)v
chibihiroさんちのケシュア初張りin岩倉にご一緒させて頂いた事を思い出します。
フラワー柄がお似合いですよ♪
家の中で広げる時は特別な注意が必要ですよね(笑)
あのバイ~ンだけは私も未だに時々やります(>_<)
chibihiroさん。もうソロとは仰られずに、
なんとか父子でもうしばらくは踏ん張って下さいませ!(笑)
おはよう御座います!
お忙しい中、コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m
ほんと、お手隙の時で構いませんからね~(*^^)v
chibihiroさんちのケシュア初張りin岩倉にご一緒させて頂いた事を思い出します。
フラワー柄がお似合いですよ♪
家の中で広げる時は特別な注意が必要ですよね(笑)
あのバイ~ンだけは私も未だに時々やります(>_<)
chibihiroさん。もうソロとは仰られずに、
なんとか父子でもうしばらくは踏ん張って下さいませ!(笑)
Posted by ゆうにん at 2015年01月29日 09:00
こんにちは〜!
僕もバイ〜ンで唇を奪われました・・・腫れるくらい・・・(T_T)
それでも都合がよくて手元に置いておきたいんですよね〜!
クセになります(^^)
はっ?!
女性のことじゃないですよ!
僕のケシュアの方が少し小さいですね?!インナーを今度比べさせて下さい(^^)
僕もバイ〜ンで唇を奪われました・・・腫れるくらい・・・(T_T)
それでも都合がよくて手元に置いておきたいんですよね〜!
クセになります(^^)
はっ?!
女性のことじゃないですよ!
僕のケシュアの方が少し小さいですね?!インナーを今度比べさせて下さい(^^)
Posted by ゴリゴ811
at 2015年01月29日 10:01

あー・・・もぅ!!
ケシュアが欲しくなるじゃないですか~!!
そして きっとこの先も・・・
特に 蚊帳を張る時には、この記事を思い出して
ケシュアに思いを馳せる事になると思います。(--;)。
指がプルプルして、今にもポチリそうですが、
・・・が、意地で購入を我満してます。(ハァハァ)
ケシュアが欲しくなるじゃないですか~!!
そして きっとこの先も・・・
特に 蚊帳を張る時には、この記事を思い出して
ケシュアに思いを馳せる事になると思います。(--;)。
指がプルプルして、今にもポチリそうですが、
・・・が、意地で購入を我満してます。(ハァハァ)
Posted by Flag at 2015年01月29日 12:05
久々の道具レポですね〜(^^)
焚火タープかタシークのサブリミナルな画像が差し込まれるのを期待してましたが違ったんですねw
ゆうにんさんのケシュアLOVEはお会いする度に感じますよ。
ほんっとに気に入ってるんだなぁって見てて思います。
そして設営にロマンを感じる私は2秒で立ち上がるケシュアは買いませんが、ちまちまポールを通してる私を見ながら、「変わった人だなぁ」と思ってるゆうにんさんの視線もひしひしと感じてますw
ほんと丁寧なレビュー、ナチュラムさんから紹介料が欲しいくらいの内容ですね(^^)
焚火タープかタシークのサブリミナルな画像が差し込まれるのを期待してましたが違ったんですねw
ゆうにんさんのケシュアLOVEはお会いする度に感じますよ。
ほんっとに気に入ってるんだなぁって見てて思います。
そして設営にロマンを感じる私は2秒で立ち上がるケシュアは買いませんが、ちまちまポールを通してる私を見ながら、「変わった人だなぁ」と思ってるゆうにんさんの視線もひしひしと感じてますw
ほんと丁寧なレビュー、ナチュラムさんから紹介料が欲しいくらいの内容ですね(^^)
Posted by 山猫
at 2015年01月29日 12:50

こんにちは〜♪
ケシュアのバイィィィ〜ンは 本当に恐怖です(笑)
私も 毎回KOされてます・・・(ToT)
前室に 靴を横にして入れる←確かにやってます(笑)
AIRの横メッシュはやはり 冬はきついんですね・・・
EASYでさえ 凍えていた私なら 確実に凍死してますね(๑≧౪≦)
ケシュアのバイィィィ〜ンは 本当に恐怖です(笑)
私も 毎回KOされてます・・・(ToT)
前室に 靴を横にして入れる←確かにやってます(笑)
AIRの横メッシュはやはり 冬はきついんですね・・・
EASYでさえ 凍えていた私なら 確実に凍死してますね(๑≧౪≦)
Posted by シー介
at 2015年01月29日 12:58

こんばんは〜
あまりに真面目すぎるレポで突っ込むとこないなぁ、と思ってましたが、最後は(笑
どうやったらゴリゴさんのように、立派な反りが見れるんでしょう
なるほど、股間にヒット!
シェラカップでガードしてたらいいんじゃないです?
あまりに真面目すぎるレポで突っ込むとこないなぁ、と思ってましたが、最後は(笑
どうやったらゴリゴさんのように、立派な反りが見れるんでしょう
なるほど、股間にヒット!
シェラカップでガードしてたらいいんじゃないです?
Posted by kazuura at 2015年01月29日 18:58
こんばんはです。
ファミキャンのときには、ケシュアを2つ一緒に設置するのもアリですかね~。
ケシュア村のタペストリーがケシュアを引き立てますね。
ぼくはまだそのとき、ケシュアをポチっていなくて・・・(涙)
ファミキャンのときには、ケシュアを2つ一緒に設置するのもアリですかね~。
ケシュア村のタペストリーがケシュアを引き立てますね。
ぼくはまだそのとき、ケシュアをポチっていなくて・・・(涙)
Posted by オッカム
at 2015年01月29日 22:10

素晴らしいレポですね(^_−)−☆
ナチュラムさんから感謝のステッカーが届くかもですよ(笑)
私は、普通のタイプの2人用(赤のマウンテン)を使ってますが、
本当便利ですね(長身用があればなおヨシ(笑))。
真夏は暑いので使いませんけどね^^;
ケシュアを投下する際、子供に高く飛ばしてもらい、連続写真を撮ってみて下さい。結構オモロいですよ^_^
ナチュラムさんから感謝のステッカーが届くかもですよ(笑)
私は、普通のタイプの2人用(赤のマウンテン)を使ってますが、
本当便利ですね(長身用があればなおヨシ(笑))。
真夏は暑いので使いませんけどね^^;
ケシュアを投下する際、子供に高く飛ばしてもらい、連続写真を撮ってみて下さい。結構オモロいですよ^_^
Posted by ばすかん
at 2015年01月30日 12:44

こんにちはぁ*・。\(`・ω・)/。・*
ケシュアやっぱりいいですねぇ♪
それにしても、なんともわかりやすい記事!
危うく読み終わる頃には、気を抜いたらポチッちいってしまいそうになってました(p・Д・;)アセアセ
お子様8人の寝姿は圧巻ですね。
うまいこと組み合わさってますね!
なんかテトリス的な感じが頭をよぎりました(笑)
ケシュアやっぱりいいですねぇ♪
それにしても、なんともわかりやすい記事!
危うく読み終わる頃には、気を抜いたらポチッちいってしまいそうになってました(p・Д・;)アセアセ
お子様8人の寝姿は圧巻ですね。
うまいこと組み合わさってますね!
なんかテトリス的な感じが頭をよぎりました(笑)
Posted by ぱじぱじ at 2015年01月30日 14:19
こんにちは。ケシュアレポお疲れ様でした。
これで購入者が続出!ピルツを抜いてテント部門1位獲得ですね♪
おフランスから表彰されますよ。まじ!
で、我が家はフレッシュとノーマル二つあります。
同じように気温で使い分けますね。
ソロキャンプ、父子キャンプでは大活躍間違いなしです。
今後も使い倒していきますよ。(⌒‐⌒)
これで購入者が続出!ピルツを抜いてテント部門1位獲得ですね♪
おフランスから表彰されますよ。まじ!
で、我が家はフレッシュとノーマル二つあります。
同じように気温で使い分けますね。
ソロキャンプ、父子キャンプでは大活躍間違いなしです。
今後も使い倒していきますよ。(⌒‐⌒)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2015年01月30日 17:13

ケシュア、良いですよねぇ
手軽すぎてファミキャン以外はケシュアオンリーです。
4人用は3人まで用と比べて、お手軽に建てれませんので要注意ですね。
お手軽価格で使えるテント
これからも使う人は増えるでしょうね。
父と子供と友達様に、2つ建てても10分もかからないものね。
男子は 股間に注意しないといけないので・・・
女子に広げてもらいましょう。
(^_-)-☆
手軽すぎてファミキャン以外はケシュアオンリーです。
4人用は3人まで用と比べて、お手軽に建てれませんので要注意ですね。
お手軽価格で使えるテント
これからも使う人は増えるでしょうね。
父と子供と友達様に、2つ建てても10分もかからないものね。
男子は 股間に注意しないといけないので・・・
女子に広げてもらいましょう。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2015年01月30日 21:16
こんばんは。
ご丁寧なケシュアレポありがとうございます!
読み終わった後、AIRがいいかEASYがいいか、色は、、、なんて、買う気になっている自分がいました(^^ゞ
春夏に向けて、密かに身軽に出撃出来るテントは何?って妄想したりしてるんですよね~(^.^)
いやいや、ダメダメ、危ない、危ない(汗)
ご丁寧なケシュアレポありがとうございます!
読み終わった後、AIRがいいかEASYがいいか、色は、、、なんて、買う気になっている自分がいました(^^ゞ
春夏に向けて、密かに身軽に出撃出来るテントは何?って妄想したりしてるんですよね~(^.^)
いやいや、ダメダメ、危ない、危ない(汗)
Posted by タムテム
at 2015年01月30日 23:21

おはようございます^^
みのととです
詳細レポ、お疲れ様です
冬はともかく夏はエアとオープンタープいいですよね
我が家も今年の夏はXLエアとユーティリティタープで行こうかと思っています
みのととです
詳細レポ、お疲れ様です
冬はともかく夏はエアとオープンタープいいですよね
我が家も今年の夏はXLエアとユーティリティタープで行こうかと思っています
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年01月31日 05:00

こんにちは。
みなさんご指摘のとおり,詳細なレビューに恐れ入りました。
特に,タープとのマッチングは参考になりました。
我が家にもケシュアエアー3人用が,押し入れの奥に眠っています。
我が家ではモンベルのクロヨンの出番が多いため,
ケシュアの出番は,これまで1回しかありません。
かわいそうな事をしています・・・ごめんなさい。
冬には向いていないようなので,暖かくなったら,
その出番を与えてあげようと思います。
その時には,バィィーンに注意します。
次は,本当に2秒で開くか,動画レビューを期待しています。
その時は,バィィーンHITの実演も,ぜひお願いします。
(くだらないコメントですみませんm(__)m)
みなさんご指摘のとおり,詳細なレビューに恐れ入りました。
特に,タープとのマッチングは参考になりました。
我が家にもケシュアエアー3人用が,押し入れの奥に眠っています。
我が家ではモンベルのクロヨンの出番が多いため,
ケシュアの出番は,これまで1回しかありません。
かわいそうな事をしています・・・ごめんなさい。
冬には向いていないようなので,暖かくなったら,
その出番を与えてあげようと思います。
その時には,バィィーンに注意します。
次は,本当に2秒で開くか,動画レビューを期待しています。
その時は,バィィーンHITの実演も,ぜひお願いします。
(くだらないコメントですみませんm(__)m)
Posted by ガー
at 2015年01月31日 10:40

こんにちは~
もうけんけんさんの()の中が無法地帯ですね(爆)
話は変わりますが、ケシュア本当に楽そうです!
特に夏の設営では体力温存に威力を発揮しそうですね♪
その分夜のグィン♪グィン♪(爆w)
4人目の報告はいつですかぁ~~~(笑)
もうけんけんさんの()の中が無法地帯ですね(爆)
話は変わりますが、ケシュア本当に楽そうです!
特に夏の設営では体力温存に威力を発揮しそうですね♪
その分夜のグィン♪グィン♪(爆w)
4人目の報告はいつですかぁ~~~(笑)
Posted by ばこ
at 2015年01月31日 14:05

こんばんは。
ゆうにんさんのケシュア愛♡
たっぷり伝わってきました(*^o^*)
でたでた(笑)雪のケシュア(^_^)
ゆうにんさんケシュアレポファンです。
もちろんケシュアレポだけではないですよ(^^;;
全てのレポ好きです(^-^)
バィィーン!(>人<;)
気をつけないと怖そうですね(^^;;
ゆうにんさんのケシュア愛♡
たっぷり伝わってきました(*^o^*)
でたでた(笑)雪のケシュア(^_^)
ゆうにんさんケシュアレポファンです。
もちろんケシュアレポだけではないですよ(^^;;
全てのレポ好きです(^-^)
バィィーン!(>人<;)
気をつけないと怖そうですね(^^;;
Posted by まあちょ at 2015年01月31日 21:56
よっちゃん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
そして明けましておめでとう御座います(笑)
よっちゃんもケシュアユーザーですものね~。
寒くてもフレッシュ!
とにかくお手軽テントだから気軽に出撃出来ますよね♪
私のレポ。ご参考になりますかどうか・・・(^_^;)
お友達にもケシュアが気になる方が多いんでしょうか?
何だか嬉しくなりますよ(*^^)v
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
そして明けましておめでとう御座います(笑)
よっちゃんもケシュアユーザーですものね~。
寒くてもフレッシュ!
とにかくお手軽テントだから気軽に出撃出来ますよね♪
私のレポ。ご参考になりますかどうか・・・(^_^;)
お友達にもケシュアが気になる方が多いんでしょうか?
何だか嬉しくなりますよ(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:10

ゴリゴ811さん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
ゴリゴさんもバィィ~ン!経験済みですね(笑)
恐らくケシュアをお持ちの方95%以上は経験者では?(笑)
でもほんと便利なテントですよね!
そんな都合のよいテント。。。
ゴリゴさんはもう少し女性の様に扱われては?ペグを全部打つとか・・・(爆)
ゴリゴさんのと私のairではインナーはもしかしたら同じ位かも知れません。
今度チェックですね(*^^)v
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
ゴリゴさんもバィィ~ン!経験済みですね(笑)
恐らくケシュアをお持ちの方95%以上は経験者では?(笑)
でもほんと便利なテントですよね!
そんな都合のよいテント。。。
ゴリゴさんはもう少し女性の様に扱われては?ペグを全部打つとか・・・(爆)
ゴリゴさんのと私のairではインナーはもしかしたら同じ位かも知れません。
今度チェックですね(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:14

Flagさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
ふふふ・・・ そうは言われてもFlagさんはケシュアを買いませんよね~(笑)
でもツーブラの蚊帳!
そう、あの金額でケシュアが買えるんですよね~(爆)
でもFlagさん。ガマンは良くないですよ!
いつもの様にいとも簡単に逝っちゃって下さい♪
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
ふふふ・・・ そうは言われてもFlagさんはケシュアを買いませんよね~(笑)
でもツーブラの蚊帳!
そう、あの金額でケシュアが買えるんですよね~(爆)
でもFlagさん。ガマンは良くないですよ!
いつもの様にいとも簡単に逝っちゃって下さい♪
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:18

山猫さん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
はい。以前からちょっとずつ書き進めてたんですが、やっとレポできました!
焚き火タープとかタシークのサブリミナルできたら舞い上がる位嬉しいんですけど、
まぁ、無理です(^_^;)
私は設営&撤収に極力手間と時間をかけたくない派なんですが
そこは山猫さんは違いますよね~(*^_^*) 変わってます(爆)
でも私も設営は比較的好きなんですよ!
ただ撤収が嫌いな(面倒な)だけです(笑)
そしてナチュラムさんから紹介料貰ってタシーク逝っときますか!?(爆)
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
はい。以前からちょっとずつ書き進めてたんですが、やっとレポできました!
焚き火タープとかタシークのサブリミナルできたら舞い上がる位嬉しいんですけど、
まぁ、無理です(^_^;)
私は設営&撤収に極力手間と時間をかけたくない派なんですが
そこは山猫さんは違いますよね~(*^_^*) 変わってます(爆)
でも私も設営は比較的好きなんですよ!
ただ撤収が嫌いな(面倒な)だけです(笑)
そしてナチュラムさんから紹介料貰ってタシーク逝っときますか!?(爆)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:23

シー介さん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
シー介さんもケシュアにバィィ~ン!されますか?(笑)
ケシュアの弱点の一つはやっぱり、前室があまりにもなさ過ぎるトコロですね。
もうちょっと上のグレードにはしっかりと前室がありますし、
逆にちょっと以前のモデル?(popyさんがお持ちのケシュア)には
ちょっとした前室(スペース)がありますね。
airの冬使用。電源有ったら問題無いですが、
電源無しで風があるとスースー感がけっこうキツイですね~(>_<)
でも、雪にある程度埋もれると大丈夫ですよ!(笑)
そんな私もEASYでも電源無いと寒いです(笑)
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
シー介さんもケシュアにバィィ~ン!されますか?(笑)
ケシュアの弱点の一つはやっぱり、前室があまりにもなさ過ぎるトコロですね。
もうちょっと上のグレードにはしっかりと前室がありますし、
逆にちょっと以前のモデル?(popyさんがお持ちのケシュア)には
ちょっとした前室(スペース)がありますね。
airの冬使用。電源有ったら問題無いですが、
電源無しで風があるとスースー感がけっこうキツイですね~(>_<)
でも、雪にある程度埋もれると大丈夫ですよ!(笑)
そんな私もEASYでも電源無いと寒いです(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:29

kazuuraさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
(笑) kazuuraさんにはツッコミどころが少な過ぎましたね!
ゴリゴさんのケシュアの立派な反り。
あれはケシュアへの愛(ペグ打ち)が足りないとああなる気がします(笑)
まぜのおかではノーペグだった様な気がします(爆)
股間へのヒットをシェラカップを仕込む事でガード・・・
その程良く温もったシェラカップで「いただきま~す!」(爆)
・・・さすがkazuuraさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
(笑) kazuuraさんにはツッコミどころが少な過ぎましたね!
ゴリゴさんのケシュアの立派な反り。
あれはケシュアへの愛(ペグ打ち)が足りないとああなる気がします(笑)
まぜのおかではノーペグだった様な気がします(爆)
股間へのヒットをシェラカップを仕込む事でガード・・・
その程良く温もったシェラカップで「いただきま~す!」(爆)
・・・さすがkazuuraさん
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:33

オッカムさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
そうなんですよ~。
お手軽さを追求するとファミキャンでケシュア二つ!
これはアリだと思います!特に真夏は良いかな~って(*^^)v
ケシュアのタペストリー。
これは本当にお気に入りです♪
オッカムさん。次回作に期待しましょう!!
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
そうなんですよ~。
お手軽さを追求するとファミキャンでケシュア二つ!
これはアリだと思います!特に真夏は良いかな~って(*^^)v
ケシュアのタペストリー。
これは本当にお気に入りです♪
オッカムさん。次回作に期待しましょう!!
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:36

ばすかんさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
そして有難う御座います。ナチュラムさんからステッカーですか?楽しみですね(笑)
ばすかんさんのケシュアはカッコいいデザインですよね~(*^_^*)
そもそもフランスでは色々なデザインが売られてますよね。
ほんと、もう少し長身用があると良いですよね~。あと10cmでも!
ケシュア投下連続写真ですか~(^^) 今度やってみます♪
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
そして有難う御座います。ナチュラムさんからステッカーですか?楽しみですね(笑)
ばすかんさんのケシュアはカッコいいデザインですよね~(*^_^*)
そもそもフランスでは色々なデザインが売られてますよね。
ほんと、もう少し長身用があると良いですよね~。あと10cmでも!
ケシュア投下連続写真ですか~(^^) 今度やってみます♪
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:42

ぱじぱじさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
ケシュア。気になって頂けましたでしょうか?
ファミキャン用のテントの次に間違いなく欲しくなるのが小さなテント(笑)
お手軽なケシュアはうってつけですよ~(*^^)v
子供8人の寝姿。。。
あれは本当にキツかったみたいです(爆)
ほんと何とかテトリスの様にハマってますけどね~(笑)
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
ケシュア。気になって頂けましたでしょうか?
ファミキャン用のテントの次に間違いなく欲しくなるのが小さなテント(笑)
お手軽なケシュアはうってつけですよ~(*^^)v
子供8人の寝姿。。。
あれは本当にキツかったみたいです(爆)
ほんと何とかテトリスの様にハマってますけどね~(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:45

つぎちゃんさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
テント部門でケシュアが1位!
私がおフランスから表彰されますか!?(笑)
賞品としてケシュア1年分とか(爆)
つぎちゃんさんちもケシュア使い分け派ですね~(^^)
ほんと便利なテントですよね♪
これからもガンガン使っていきましょう!
あとは耐久性が気になりますが、私のairは購入後2年経過ですが無問題!
まだまだ使えますネ(*^^)v
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
テント部門でケシュアが1位!
私がおフランスから表彰されますか!?(笑)
賞品としてケシュア1年分とか(爆)
つぎちゃんさんちもケシュア使い分け派ですね~(^^)
ほんと便利なテントですよね♪
これからもガンガン使っていきましょう!
あとは耐久性が気になりますが、私のairは購入後2年経過ですが無問題!
まだまだ使えますネ(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:53

さあパパさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
さあパパさんもケシュアをかなりお使いですよね!
ノースイーグルの△テントにinも良い感じですね~(*^^)v
価格、お手軽さには私も大満足です。
ほんと2つ張っても10分かかりませんからgoodです♪
男子は股間に注意ですが、女子も色々なところにHITしている模様です(笑)
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
さあパパさんもケシュアをかなりお使いですよね!
ノースイーグルの△テントにinも良い感じですね~(*^^)v
価格、お手軽さには私も大満足です。
ほんと2つ張っても10分かかりませんからgoodです♪
男子は股間に注意ですが、女子も色々なところにHITしている模様です(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 07:57

タムテムさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
タムテムさんもいっちょ逝かれてみますか?(笑)
タムテムさんちは奥様もキャンプにイケイケなので
父子キャンプとかソロはしばらく無いかも知れませんが、
一つはあっても良いテントだと思いますよ~(*^^)v
思い立ったら即出撃!!
さぁ!さぁ! 今のところ即納みたいですし・・・ さぁ!(爆)
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
タムテムさんもいっちょ逝かれてみますか?(笑)
タムテムさんちは奥様もキャンプにイケイケなので
父子キャンプとかソロはしばらく無いかも知れませんが、
一つはあっても良いテントだと思いますよ~(*^^)v
思い立ったら即出撃!!
さぁ!さぁ! 今のところ即納みたいですし・・・ さぁ!(爆)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 08:00

みのととさん
おはようございます!
そう!そうなんですよ~!
夏はairとオープンタープの組み合わせは最強じゃないでしょうか(*^^)v
特に1泊だとその恩恵は計り知れないと思います。
我が家も今年の夏はair×2と大きなオープンタープを妄想中です(笑)
おはようございます!
そう!そうなんですよ~!
夏はairとオープンタープの組み合わせは最強じゃないでしょうか(*^^)v
特に1泊だとその恩恵は計り知れないと思います。
我が家も今年の夏はair×2と大きなオープンタープを妄想中です(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 08:02

ガーさん
おはよう御座います!有難う御座います~m(__)m
ケシュアはタープとのマッチングもOKですよね♪
ファミだとケシュアの3人用ではちょっと狭いでしょうけど
父子やソロだと3人用はジャストサイズですよ~。
ガーさんちはこりん♪さんもキャンプイケイケなので
中々チャンスが無いかも知れませんが、隙をみて(笑)
是非ともケシュアで出られてみて下さい♪
air。冬でも電源有りなら何ら問題ないですよ~(*^_^*)
そして2秒で開こうとすると必ずバィィ~ン!になりますのでご注意を(笑)
動画で撮ってもうずくまって悶絶するだけ・・・
そんな私はゆっくりと時間をかけて開いています(爆)
おはよう御座います!有難う御座います~m(__)m
ケシュアはタープとのマッチングもOKですよね♪
ファミだとケシュアの3人用ではちょっと狭いでしょうけど
父子やソロだと3人用はジャストサイズですよ~。
ガーさんちはこりん♪さんもキャンプイケイケなので
中々チャンスが無いかも知れませんが、隙をみて(笑)
是非ともケシュアで出られてみて下さい♪
air。冬でも電源有りなら何ら問題ないですよ~(*^_^*)
そして2秒で開こうとすると必ずバィィ~ン!になりますのでご注意を(笑)
動画で撮ってもうずくまって悶絶するだけ・・・
そんな私はゆっくりと時間をかけて開いています(爆)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 08:11

ばこさん
おはようございます!
ええ、けんけんさんの()の中は宝箱ですね(爆)
様々にアレンジできます♪
ばこさんは襟クサーをお使いですから、今さらケシュアかもですが
本当に楽なテントですよ(*^^)v
我が家もair×2体制で今年の夏を妄想しています。
そう節約した体力は夜に・・・
あんまりにグィン♪グィン♪でケシュア骨折(爆) ・・・4人目は無理です!
おはようございます!
ええ、けんけんさんの()の中は宝箱ですね(爆)
様々にアレンジできます♪
ばこさんは襟クサーをお使いですから、今さらケシュアかもですが
本当に楽なテントですよ(*^^)v
我が家もair×2体制で今年の夏を妄想しています。
そう節約した体力は夜に・・・
あんまりにグィン♪グィン♪でケシュア骨折(爆) ・・・4人目は無理です!
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 08:16

まぁちょさん
おはようございます!
私のケシュア愛。感じて頂けましたでしょうか~(*^_^*)
あの雪ケシュアも良い写真ですよね(笑)
そしてまあちょさん。。。
私のレポ・・・ 「全てのレポ好きです(^-^)」♡
今度、ご一緒にバィィ~ン!しましょうか♪♪
あっ、Maaさんもご一緒に(笑)
おはようございます!
私のケシュア愛。感じて頂けましたでしょうか~(*^_^*)
あの雪ケシュアも良い写真ですよね(笑)
そしてまあちょさん。。。
私のレポ・・・ 「全てのレポ好きです(^-^)」♡
今度、ご一緒にバィィ~ン!しましょうか♪♪
あっ、Maaさんもご一緒に(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年02月01日 08:20

受賞おめでとおおおございまあああすw
ケシュア愛のなせる業ですね
ケシュア愛のなせる業ですね
Posted by だゆ at 2015年05月27日 11:16
すげぇ!
最優秀賞ジャン
最優秀賞ジャン
Posted by K川 at 2015年05月27日 11:18
最優秀賞おめでとうございます!
これで第2次ケシュアブームになったりしてね。^^
さて、10,000ポイント…何に使いましょうかね~(笑)
これで第2次ケシュアブームになったりしてね。^^
さて、10,000ポイント…何に使いましょうかね~(笑)
Posted by ぷー
at 2015年05月27日 18:45

受賞おめでとうございます。
改めてみるとケシュアを使い倒しているゆうにんさんらしい記事ですね。
買ったばっかりのレビュー記事を書く方は多いのですが、使い込んだ後のレビュー記事って少ないように思います。
そういう意味では貴重な記事ですね。
これで最後に「10回分割、金利手数料はゆうにんが負担します!」があれば完璧!(笑)
改めてみるとケシュアを使い倒しているゆうにんさんらしい記事ですね。
買ったばっかりのレビュー記事を書く方は多いのですが、使い込んだ後のレビュー記事って少ないように思います。
そういう意味では貴重な記事ですね。
これで最後に「10回分割、金利手数料はゆうにんが負担します!」があれば完璧!(笑)
Posted by popy
at 2015年05月28日 07:08

だゆさん
おはようございます!
受賞。恐縮です~m(__)m
ケシュア愛。少しでも伝わりましたでしょうか(*^^)v
おはようございます!
受賞。恐縮です~m(__)m
ケシュア愛。少しでも伝わりましたでしょうか(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2015年05月28日 08:42

K川さん
おはようございます!
恐縮ですm(__)m 本人が一番ビックリです!!
おはようございます!
恐縮ですm(__)m 本人が一番ビックリです!!
Posted by ゆうにん
at 2015年05月28日 08:43

ぷーさん
おはようございます!
ぷーさんたち、夜な夜なキャンパーさんたちに影響されて手に入れたケシュア。
まさかこうなるとは思いませんでした(笑)
ケシュアユーザー。増えてくれると嬉しいですけどね~(^^)
10,000ポイント。
嫁ハンローンの返済には使えそうにありません(笑)
おはようございます!
ぷーさんたち、夜な夜なキャンパーさんたちに影響されて手に入れたケシュア。
まさかこうなるとは思いませんでした(笑)
ケシュアユーザー。増えてくれると嬉しいですけどね~(^^)
10,000ポイント。
嫁ハンローンの返済には使えそうにありません(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年05月28日 08:46

popyさん
おはようございます!
受賞。恐縮ですm(__)m
popyさんたち夜な夜なキャンパーさんたちに影響されて手に入れてから、
父子、ソロ、子供会用にと本当にお世話になってるテントです(^^)
記事もやっぱり使ってからの方が有用かなって思いまして。
私もやっぱりそんな記事が参考になりますから。
「10回分割、金利手数料はゆうにんが負担します!」
・・・これだと私、そのうち破産しません?(笑)
おはようございます!
受賞。恐縮ですm(__)m
popyさんたち夜な夜なキャンパーさんたちに影響されて手に入れてから、
父子、ソロ、子供会用にと本当にお世話になってるテントです(^^)
記事もやっぱり使ってからの方が有用かなって思いまして。
私もやっぱりそんな記事が参考になりますから。
「10回分割、金利手数料はゆうにんが負担します!」
・・・これだと私、そのうち破産しません?(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年05月28日 08:49

はじめまして~。
最優秀賞おめでとうございます!
最近、周りのキャンパ~さんの影響もありケシュア気になり始めてまして(笑)
大変参考になりました~。
ちょくちょく覗かせていたただきます~♪
よろしくお願いしま~す。
最優秀賞おめでとうございます!
最近、周りのキャンパ~さんの影響もありケシュア気になり始めてまして(笑)
大変参考になりました~。
ちょくちょく覗かせていたただきます~♪
よろしくお願いしま~す。
Posted by connection
at 2015年05月29日 09:45

connectionさん
こんにちはです!初めまして!
コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m
そして受賞。恐縮です!
connectionさんのお名前は、
タムテムさんのブログでよく拝見させて頂いておりました。
3月末の冠山では多分、同じ日にキャンプしてたはずです(*^^)v
ケシュア。もう、このテントは本当に便利だと思います♪
父子、ソロでその機動力は威力を発揮すると思います!(^^)!
この記事がご検討される一助になりましたら幸いです。
こちらこそ。これからも宜しくお願い致します~m(__)m
こんにちはです!初めまして!
コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m
そして受賞。恐縮です!
connectionさんのお名前は、
タムテムさんのブログでよく拝見させて頂いておりました。
3月末の冠山では多分、同じ日にキャンプしてたはずです(*^^)v
ケシュア。もう、このテントは本当に便利だと思います♪
父子、ソロでその機動力は威力を発揮すると思います!(^^)!
この記事がご検討される一助になりましたら幸いです。
こちらこそ。これからも宜しくお願い致します~m(__)m
Posted by ゆうにん
at 2015年05月30日 11:56

ゆうにんさんのブログをいつも楽しく拝見しています♪
広島県内の県北や備北、山など標高が高いキャンプ場を中心に家族でキャンプを楽しんでいます。
子供達の成長とともにテントが狭く感じるようになりましたので、このブログで紹介されているケシュアの購入を検討していました。
キャンプをする期間は5月~9月のことが多いのですが、AIRとEASYのどちらがお勧めでしょうか?
EASYで真夏の夜は凌げるものでしょうか?
予算的にどちらもとはいかないもので…(汗)
よろしくお願いします。
広島県内の県北や備北、山など標高が高いキャンプ場を中心に家族でキャンプを楽しんでいます。
子供達の成長とともにテントが狭く感じるようになりましたので、このブログで紹介されているケシュアの購入を検討していました。
キャンプをする期間は5月~9月のことが多いのですが、AIRとEASYのどちらがお勧めでしょうか?
EASYで真夏の夜は凌げるものでしょうか?
予算的にどちらもとはいかないもので…(汗)
よろしくお願いします。
Posted by 迷えるキャンパー at 2015年06月16日 15:03
迷えるキャンパーさん
おはようございます。大変、お返事遅くなりましたm(__)m
そしてコメント頂きまして有難う御座います!
さて。早速、ご質問にお答えさせて頂きます。
まず、迷えるキャンパーさんは主に5~9月にキャンプをされるとの事。
そして、お子様の成長で現在のテントが手狭に感じられて
ケシュアの購入をご検討されるとの事であれば、
ケシュアは3人用を3人で使用される事になりますでしょうか?
私個人の使用感から言わせて頂きますと、
AIRのご購入が宜しいのではないでしょうか。
EASYでの真夏の夜。
実は私、真夏の夜にEASYで寝た事はありませんが、
AIRと比べてかなり通気性(メッシュの面積)が無いEASYで
真夏の夜を過ごすのはちょっと大変かなって想像します(^_^;)
主に標高が高いキャンプ場でキャンプされてるとの事ですので
夜中はEASYでも大丈夫なのかもしれませんが、
私であればAIRで寝間着やタオルケットを持っていき調節すると思います。
つまり、涼し過ぎれば、着るものや掛けるもので調節って感じです。
暑い場合に服を脱いだりするにも限界がありますし、
EASYだと開放にできる面積も限られます。(メッシュ面積も少ない)
逆に多少、涼し過ぎる場合だと
AIRをフルクローズにして着るもの、掛けるもので調節可能です。
長々と書いてしまいましたが、
私としましてはAIRの購入をおススメさせて頂きます!
基本的に真冬の無電源キャンプ以外だとほぼAIRで対応できると思います(*^^)v
また、若干ですがAIRの方が内部が広く感じられるのもGOODです。
ただ、真夏のキャンプ。どんなテントでも暑いのは暑いと思います(笑)
気温=テント内気温になりますものね(^_^;)
風が通れば体感温度が下がるって事でしょうか。
それでは。よくわからない回答になったかもしれませんが、
迷えるキャンパーさんのご参考に少しでもなりましたら幸いですm(__)m
また何か追加でご質問がありましたらコメント下さいませ!
おはようございます。大変、お返事遅くなりましたm(__)m
そしてコメント頂きまして有難う御座います!
さて。早速、ご質問にお答えさせて頂きます。
まず、迷えるキャンパーさんは主に5~9月にキャンプをされるとの事。
そして、お子様の成長で現在のテントが手狭に感じられて
ケシュアの購入をご検討されるとの事であれば、
ケシュアは3人用を3人で使用される事になりますでしょうか?
私個人の使用感から言わせて頂きますと、
AIRのご購入が宜しいのではないでしょうか。
EASYでの真夏の夜。
実は私、真夏の夜にEASYで寝た事はありませんが、
AIRと比べてかなり通気性(メッシュの面積)が無いEASYで
真夏の夜を過ごすのはちょっと大変かなって想像します(^_^;)
主に標高が高いキャンプ場でキャンプされてるとの事ですので
夜中はEASYでも大丈夫なのかもしれませんが、
私であればAIRで寝間着やタオルケットを持っていき調節すると思います。
つまり、涼し過ぎれば、着るものや掛けるもので調節って感じです。
暑い場合に服を脱いだりするにも限界がありますし、
EASYだと開放にできる面積も限られます。(メッシュ面積も少ない)
逆に多少、涼し過ぎる場合だと
AIRをフルクローズにして着るもの、掛けるもので調節可能です。
長々と書いてしまいましたが、
私としましてはAIRの購入をおススメさせて頂きます!
基本的に真冬の無電源キャンプ以外だとほぼAIRで対応できると思います(*^^)v
また、若干ですがAIRの方が内部が広く感じられるのもGOODです。
ただ、真夏のキャンプ。どんなテントでも暑いのは暑いと思います(笑)
気温=テント内気温になりますものね(^_^;)
風が通れば体感温度が下がるって事でしょうか。
それでは。よくわからない回答になったかもしれませんが、
迷えるキャンパーさんのご参考に少しでもなりましたら幸いですm(__)m
また何か追加でご質問がありましたらコメント下さいませ!
Posted by ゆうにん
at 2015年06月21日 07:18

はじめての書き込みでしたのに、とても親切に返答頂きまして本当にありがとうございました☆
丁寧な説明でとても分かりやすく、大変参考になりました。
Airの購入を検討していきたいと思います。
って、ナチュラムの在庫が…(汗)
これからもゆうにんさんのブログを楽しみにしてます♪
丁寧な説明でとても分かりやすく、大変参考になりました。
Airの購入を検討していきたいと思います。
って、ナチュラムの在庫が…(汗)
これからもゆうにんさんのブログを楽しみにしてます♪
Posted by 迷えるキャンパー at 2015年06月21日 11:47
迷えるキャンパーさん
こんばんはです!
いえいえ、少しでもご参考になりましたら幸いでしたが...
確かにAIRのグリーンは入荷待ちですね(-_-;)
在庫はフラワーかちょっとお高い前室付きのタイプですね。
本国のサイトも確認してみましたが、
ナチュラムで入荷待ちのAIRタイプは掲載されていないので
もしかしたら生産終了かもしれません。(EASYのフレッシュは掲載あり)
まさかを祈ってAIRグリーンの入荷を待つか。
フラワーにするか。
ちょっとお高いAIRにするか。
はたまたEASYのフレッシュの入荷を待つか。。。
この夏の使用を考えると非常に悩みますね...(^_^;)
私がもう少し早くお返事を書いていたら在庫があったのかも?と思うと
何だか申し訳なく思いますm(__)m
因みに私は現在、とある理由によりブログは休止中なんです。。。
またいつの日にか再開したいと思っておりますので
その時には宜しくお願い致します!
こんばんはです!
いえいえ、少しでもご参考になりましたら幸いでしたが...
確かにAIRのグリーンは入荷待ちですね(-_-;)
在庫はフラワーかちょっとお高い前室付きのタイプですね。
本国のサイトも確認してみましたが、
ナチュラムで入荷待ちのAIRタイプは掲載されていないので
もしかしたら生産終了かもしれません。(EASYのフレッシュは掲載あり)
まさかを祈ってAIRグリーンの入荷を待つか。
フラワーにするか。
ちょっとお高いAIRにするか。
はたまたEASYのフレッシュの入荷を待つか。。。
この夏の使用を考えると非常に悩みますね...(^_^;)
私がもう少し早くお返事を書いていたら在庫があったのかも?と思うと
何だか申し訳なく思いますm(__)m
因みに私は現在、とある理由によりブログは休止中なんです。。。
またいつの日にか再開したいと思っておりますので
その時には宜しくお願い致します!
Posted by ゆうにん at 2015年06月21日 20:36