2012年12月06日
どうかな~
設営完了!

ん!?
どこ?ここは・・・
「キャンプ行き大病」の急性発作ではありません!
(ある意味発作かも。。。)
おつむの調子が悪くなったのではありません!
(もともと悪いかも。。。)
家族にいじめられてイジケてるわけではありません!
(呆れられてはいるかも。。。)
実験がしたかったんですっ!!!
何の実験か?っておっしゃいました?
(・・・誰と喋ってるんだ。。。)
来るべき「父子キャンプ」に向けた
「寒さ体感実験」 ですっ!
この頃すごく寒くなりましたよね~。
今週は寒波が来るみたいだし。今日は雪も降ったし。
そんな時期に「父子キャンプ」を決行して
あまりの寒さに「凍死」したんじゃシャレにならない。
レッツゴー1&2匹目たちが、風邪でもひいたら大変っ!
嫁ハンから「キャンプ禁止令」が出てしまいます。
そこで、我がゆうにん家の貧弱装備で「寝れる」のか!?
極力、実際の環境に近づけて、私が寝て検証するという
「寒さ体感実験」を行いました!
特に我が家の寝袋はこれ ↓ なんで心配なんです~。
ビジョンピークス FTP-201C

(思いっきり「春~夏」って書いてあるし・・・)
さて実験道具ですが。
テントは「ケシュア」!
テント内は、
「銀マット(銀上向き)」+「ホットカーペット」+「起毛ラグ」で「シュラフ」+「アクリル毛布」
(キャンプ時には、上記にコールマンの「テントインナーマット」を追加します。)
そんで実験開始。
ホントはお外が良いんでしょうが、あいにくウチにはそんな事できるお庭が無く、
結局、1Fの和室(4.5畳)に「ケシュア」をボンッ!!(かんたん~!)
(みんなは2Fでおネンネしてます。)
和室の窓&隣にある玄関の窓を全開!極力、外気温と同じにします。
ホットカーペットの設定を「弱」にしてしばらく放置。。。
テント内こんな感じです。(一人ぼっち・・・)

ランタンもぶら下げてみました

いよいよ就寝。テント内の温度は。。。10.6℃!
まぁまぁ「ヌクい」ですね~。

(この時の外気温測るの忘れてしまいマシタ)
おやすみなさぁ~い!
夜中・・・
ホットカーペットが結構熱い。
「弱」なのに・・・と思いながら一度目が覚めるも爆睡
おはようございま~す!
テント内の温度は。。。7.5℃!(写真が見えない~
)
かなり「ヌクい」と言って良いでしょう!

外気温は。。。4.6℃!
あれっ?結構温度高いな~。。。

結論っ!
正直。。。「よくわかんな~い!」
今回の実験では、外気温がそんなに下がらなかったし、
何だかんだ言っても所詮、家の中!ってことで、
「たぶん。実際は全然違うじゃろ~。もっと寒いじゃろ~。」って思いました。
そりゃ、家ん中だから地面からの寒さも無かったですしネ。
風の直撃も無いし。放射冷却で気温が下がるのはもうちょっと後の時間帯だし。
そんな事を思いながら、仕事に行く前に完全撤収しました。(30分位かかりました
)
いったい。
ド平日に何やってんだっ!オレっ!!!
そんな私には。。。
「行けばわかるさっ!アリガトウッ!ダァーーーっ!!」 (byA・猪木)
って声が聞こえてきました。
・・・おしまい。

ん!?
どこ?ここは・・・
「キャンプ行き大病」の急性発作ではありません!
(ある意味発作かも。。。)
おつむの調子が悪くなったのではありません!
(もともと悪いかも。。。)
家族にいじめられてイジケてるわけではありません!
(呆れられてはいるかも。。。)
実験がしたかったんですっ!!!
何の実験か?っておっしゃいました?
(・・・誰と喋ってるんだ。。。)
来るべき「父子キャンプ」に向けた
「寒さ体感実験」 ですっ!
この頃すごく寒くなりましたよね~。
今週は寒波が来るみたいだし。今日は雪も降ったし。
そんな時期に「父子キャンプ」を決行して
あまりの寒さに「凍死」したんじゃシャレにならない。
レッツゴー1&2匹目たちが、風邪でもひいたら大変っ!
嫁ハンから「キャンプ禁止令」が出てしまいます。
そこで、我がゆうにん家の貧弱装備で「寝れる」のか!?
極力、実際の環境に近づけて、私が寝て検証するという
「寒さ体感実験」を行いました!
特に我が家の寝袋はこれ ↓ なんで心配なんです~。
ビジョンピークス FTP-201C

(思いっきり「春~夏」って書いてあるし・・・)
さて実験道具ですが。
テントは「ケシュア」!
テント内は、
「銀マット(銀上向き)」+「ホットカーペット」+「起毛ラグ」で「シュラフ」+「アクリル毛布」
(キャンプ時には、上記にコールマンの「テントインナーマット」を追加します。)
そんで実験開始。
ホントはお外が良いんでしょうが、あいにくウチにはそんな事できるお庭が無く、
結局、1Fの和室(4.5畳)に「ケシュア」をボンッ!!(かんたん~!)
(みんなは2Fでおネンネしてます。)
和室の窓&隣にある玄関の窓を全開!極力、外気温と同じにします。
ホットカーペットの設定を「弱」にしてしばらく放置。。。
テント内こんな感じです。(一人ぼっち・・・)

ランタンもぶら下げてみました


いよいよ就寝。テント内の温度は。。。10.6℃!
まぁまぁ「ヌクい」ですね~。

(この時の外気温測るの忘れてしまいマシタ)
おやすみなさぁ~い!
夜中・・・
ホットカーペットが結構熱い。
「弱」なのに・・・と思いながら一度目が覚めるも爆睡

おはようございま~す!
テント内の温度は。。。7.5℃!(写真が見えない~

かなり「ヌクい」と言って良いでしょう!

外気温は。。。4.6℃!
あれっ?結構温度高いな~。。。

結論っ!
正直。。。「よくわかんな~い!」
今回の実験では、外気温がそんなに下がらなかったし、
何だかんだ言っても所詮、家の中!ってことで、
「たぶん。実際は全然違うじゃろ~。もっと寒いじゃろ~。」って思いました。
そりゃ、家ん中だから地面からの寒さも無かったですしネ。
風の直撃も無いし。放射冷却で気温が下がるのはもうちょっと後の時間帯だし。
そんな事を思いながら、仕事に行く前に完全撤収しました。(30分位かかりました

いったい。
ド平日に何やってんだっ!オレっ!!!
そんな私には。。。
「行けばわかるさっ!アリガトウッ!ダァーーーっ!!」 (byA・猪木)
って声が聞こえてきました。
・・・おしまい。