2024年12月12日
(232)岩倉ファームパークキャンプ場 (2024.12.6~7)
前回の(歓喜の)ファミリーキャンプから2ヵ月弱。。。
いつになく短かった秋はあっと言う間に終わって
もう12月。
12月も週末は何かと用事があり、
このままじゃ年末までキャンプに行けない可能性も...
いや、まだだっ!何とかキャンプ行くぞっ!
そうだ、有給取っちゃおう!
「いっただきまーす」
働き方改革バンザイ!(^^)! そして職場のみんな、すまんm(__)m
こうして平日金曜から土曜にかけて1泊2日の出撃!
もちろんソロキャンプです。
それでは年内最後のキャンプレポになると思います。
あ、中身はいつも通りペラっペラです
お時間のある時にでも眺めてやって下さいませm(__)m
さあ、キャンプに行けることは決まりました。
当日は平日なのでレッツゴー3匹たちは朝から学校に。
嫁はんもパートに行きました。
天気は完全に晴れ。とはならない感じで
風も少し強そうな予報です。微妙・・・
う~ん、どこに行こうか思案します。。。
ま、平日だから人も少ないだろうし、
天気が荒れても近いからすぐ帰れるし、
何よりも財布見たらお金ほとんど入ってないし
久しぶりに岩倉行くか!
こうして岩倉に行くことにしました。(必然)
くろみの相手もしながら
家の掃除機がけを済ませ ←だれかほめて下さい!
車に荷物を積み込み
いざ、出発
近所のスーパーで買い出しして
ついでに車の中でおにぎり食べました
キャンプ場に到着したのは12:30頃
広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場
7月以来、5ヵ月ぶり。
<キャンプ料金>
大人(中学生以上) : 1,000円/人/泊
子供(小学生) : 400円/人/泊
幼児(3歳以上) : 200円/人/泊
利用時間 : 8:30~翌17:00
※フリーサイト、電源なし、ゴミ持ち帰り、ペット同伴禁止
平日&天気微妙なので予想通り
キャンプ場は閑散としています。
受付の際、タムテムさんの記事にあった
スタンプカードを頂けるものと楽しみにしていましたが、
あまりの人気ぶりにスタンプカード配布は終了した様です
これは残念でした(^_^;)
気を取り直し、どこに張ろうか考えますが
やっぱり便利な第1キャンプ場に。
後ろが斜面になってるのがポイント。
この日の風向きは後ろの斜面側から吹いています。
なので風は斜面で遮られ、
且つ後ろから吹く風なので
キャンプに最も影響が少ない場所です。
また、朝は正面から日が当たるので
乾燥撤収にもうってつけの場所なのであ~る!
・・・多分
では、設営開始
完成!
テントはワンティグリスのソロホームステッド
う~ん、我ながらコンパクトに収まったな。
寝床はコットの上にパタパタマット、
寝袋はモンベルのバロウバック#0。
ポータブル電源を持ってきたので電気毛布を使います。
完璧
カメムシがいたらインナーテントを使う予定でしたが
まったく見かけなかったのでインナー無しです。
よかった~
焚火台とリフレクターもセット完了。
焚火もしっかり楽しみたいと思います♪
時刻は13:30。気温22.9℃ぉ~~?
車の中に入れっぱなしだったので壊れた!?
実際は14、5℃位だったと思います
やっぱり微妙~な天気。。。
景色も寒々。そして平日だし、そりゃ空いてますよね。
でも久しぶりのキャンプ!
早速、カンパイ
もう今日はだらだら過ごすぞ!
いつもの様に堅あげポテトをつまみ
フランス書院北方謙三先生著作を読み耽る。。。
・・・ええわ~
しばらくのんびり過ごし。
足腰が痛くなったところで。
と言うより、足がつったので
イタタタ...(>_<)
(痛くて痺れてる足を引き摺りながら)場内を散歩。
もう2年以上こんな感じの坐骨神経痛が地味にキツイ
紅葉がきれいな岩倉ですが場内の木々の葉は既に落ち
色付いた葉が残る木はわずかでした
この日の岩倉は夕方の時点で
キャンパーさんは全部で10組ちょっとだったと思います。
足がほぐれたらマイサイトに。
おっさん一人でウットリ
実はこの日。
私のお隣、そのお隣もソロホームステッドという(笑)
本当は並んでるところを写真撮りたかった位。
そして17:00頃。気温11.9℃。
お腹が空いたので少し早めの夕食タイムに
メニューはやっぱり鍋でしょう~
豚バラ肉をさっぱりレモン鍋で♪
この時期はあっと言う間に暗くなるので
ペトロちゃんを早めに点灯
シュゴー♪ ゆうにんさんやっとキャンプ来れまシュたね
と絶好調な燃焼音を響かせてくれます。
その下ではストーム君も
ナニミテンダヨッ
テント前面はメッシュにして夕食
豚バラ肉もレモン鍋だとさっぱり食べれますね
石油ストーブも点けた幕内で
熱々鍋を頬張れば暑いくらいです
辺りが暗くなった頃
大葉入りのそば焼酎湯割りにチェンジ。
く~、うまい♪
鍋の〆はうどん。
写真は素うどんですけど
薬味のネギたっぷり、七味をアクセントに一気にすすりました。
美味かった~
夕食後は焚火タイム
しっかり燻されますよ~!
シュゴ~ン♪ ゆうにんさん気持ち良いぃでシュかぁ?
キッショー(>o<) ナンナンダヨ、テメーラ
そんな時刻はまだ19:00頃。気温5.8℃。
すっかり暗くなり、
キャンパーさんも少なく静かな場内ですが、まだ早い時間。
でも結構冷え込んできました。
昼間は雲が多かった空ですが時折星も見えました
いつも通り写真は真っ暗...
20:00頃で気温5.1℃。
寒いですがリフレクターで輻射熱も感じられ
焚火がすごく心地好く感じます。。。
無心で炎を眺め、湯割りをちびり。
やっぱ、キャンプ良いわ!
21:00頃でしょうか。少し雨がパラついてきたので
この火が燃え尽きたら焚火を終わります。
幕内に入り、ストーブにあたりながら
湯割りを呑んでしばし読書。。。
あくびが止まらなくなったところで
寝床にもぐり込みます。
寝る前、トイレに行った時に見上げた夜空は
星がめちゃくちゃきれいに輝いていました
明日は晴れるな!そう確信して
オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m
6:00前起床。幕内気温4.0℃。
寝る前にストーブは消しましたが、
電気毛布とバロウバック#0で寒さはまったく感じず
何なら暑い位でした。
ただ、寝袋からは出たくない。。。
でもオ○ッコ~~~
しばらくの間、ストーブにあたりながら
コーヒーを啜ります
めちゃくちゃ美味しい
ストーブを点けて30分ほどで幕内気温11.1℃。
換気のため窓は少し開けていますが
もう寒さは感じません。
のんびりしていると明るくなってきました。
今日は晴れそうです
テントは結露でビチョビチョ・・・
晴れないと乾かないので困ります。
とりあえず朝食
昨晩の鍋の出汁で雑炊
卵2個入れて少し贅沢な気分(安上がり)
食後は少しづつ片付けをしながら乾燥態勢に。
テントの結露は出来るだけ拭き取るのが正解ですね。
13:30までに帰れば良いので
乾かしながらのんびり過ごします。
土曜日のキャンプ場には
朝からキャンパーさんがやって来られますが思ったより少なく、
結局お昼位になっても混雑感はまったくありませんでした。
はー、あっと言う間だったなー
お昼前。
少し早い時間にカップ麵を食べて
最後の撤収作業。
12:30頃。気温9.2℃。
今回のキャンプは終了。
特別なことは何もしてないけど
やっぱりキャンプは楽しかった
地元でのキャンプはこれが年内最後になります。
あとは年末恒例のキャンプでフィニッシュの予定です!
それでは皆様!少し早いですが
良いお年をお迎え下さいませ~
以上。
ここまで読んで頂きましてありがとうございましたm(__)m
おしまい
当日は平日なのでレッツゴー3匹たちは朝から学校に。
嫁はんもパートに行きました。
天気は完全に晴れ。とはならない感じで
風も少し強そうな予報です。微妙・・・
う~ん、どこに行こうか思案します。。。
ま、平日だから人も少ないだろうし、
天気が荒れても近いからすぐ帰れるし、
何よりも財布見たらお金ほとんど入ってないし
久しぶりに岩倉行くか!
こうして岩倉に行くことにしました。(必然)
くろみの相手もしながら
家の掃除機がけを済ませ ←だれかほめて下さい!
車に荷物を積み込み
いざ、出発
近所のスーパーで買い出しして
ついでに車の中でおにぎり食べました
キャンプ場に到着したのは12:30頃
広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場
7月以来、5ヵ月ぶり。
<キャンプ料金>
大人(中学生以上) : 1,000円/人/泊
子供(小学生) : 400円/人/泊
幼児(3歳以上) : 200円/人/泊
利用時間 : 8:30~翌17:00
※フリーサイト、電源なし、ゴミ持ち帰り、ペット同伴禁止
平日&天気微妙なので予想通り
キャンプ場は閑散としています。
受付の際、タムテムさんの記事にあった
スタンプカードを頂けるものと楽しみにしていましたが、
あまりの人気ぶりにスタンプカード配布は終了した様です
これは残念でした(^_^;)
気を取り直し、どこに張ろうか考えますが
やっぱり便利な第1キャンプ場に。
後ろが斜面になってるのがポイント。
この日の風向きは後ろの斜面側から吹いています。
なので風は斜面で遮られ、
且つ後ろから吹く風なので
キャンプに最も影響が少ない場所です。
また、朝は正面から日が当たるので
乾燥撤収にもうってつけの場所なのであ~る!
・・・多分
では、設営開始
完成!
テントはワンティグリスのソロホームステッド
う~ん、我ながらコンパクトに収まったな。
寝床はコットの上にパタパタマット、
寝袋はモンベルのバロウバック#0。
ポータブル電源を持ってきたので電気毛布を使います。
完璧
カメムシがいたらインナーテントを使う予定でしたが
まったく見かけなかったのでインナー無しです。
よかった~
焚火台とリフレクターもセット完了。
焚火もしっかり楽しみたいと思います♪
時刻は13:30。気温22.9℃ぉ~~?
車の中に入れっぱなしだったので壊れた!?
実際は14、5℃位だったと思います
やっぱり微妙~な天気。。。
景色も寒々。そして平日だし、そりゃ空いてますよね。
でも久しぶりのキャンプ!
早速、カンパイ
もう今日はだらだら過ごすぞ!
いつもの様に堅あげポテトをつまみ
・・・ええわ~
しばらくのんびり過ごし。
足腰が痛くなったところで。
と言うより、足がつったので
イタタタ...(>_<)
(痛くて痺れてる足を引き摺りながら)場内を散歩。
もう2年以上こんな感じの坐骨神経痛が地味にキツイ
紅葉がきれいな岩倉ですが場内の木々の葉は既に落ち
色付いた葉が残る木はわずかでした
この日の岩倉は夕方の時点で
キャンパーさんは全部で10組ちょっとだったと思います。
足がほぐれたらマイサイトに。
おっさん一人でウットリ
実はこの日。
私のお隣、そのお隣もソロホームステッドという(笑)
本当は並んでるところを写真撮りたかった位。
そして17:00頃。気温11.9℃。
お腹が空いたので少し早めの夕食タイムに
メニューはやっぱり鍋でしょう~
豚バラ肉をさっぱりレモン鍋で♪
この時期はあっと言う間に暗くなるので
ペトロちゃんを早めに点灯
シュゴー♪ ゆうにんさんやっとキャンプ来れまシュたね
と絶好調な燃焼音を響かせてくれます。
その下ではストーム君も
ナニミテンダヨッ
テント前面はメッシュにして夕食
豚バラ肉もレモン鍋だとさっぱり食べれますね
石油ストーブも点けた幕内で
熱々鍋を頬張れば暑いくらいです
辺りが暗くなった頃
大葉入りのそば焼酎湯割りにチェンジ。
く~、うまい♪
鍋の〆はうどん。
写真は素うどんですけど
薬味のネギたっぷり、七味をアクセントに一気にすすりました。
美味かった~
夕食後は焚火タイム
しっかり燻されますよ~!
シュゴ~ン♪ ゆうにんさん気持ち良いぃでシュかぁ?
キッショー(>o<) ナンナンダヨ、テメーラ
そんな時刻はまだ19:00頃。気温5.8℃。
すっかり暗くなり、
キャンパーさんも少なく静かな場内ですが、まだ早い時間。
でも結構冷え込んできました。
昼間は雲が多かった空ですが時折星も見えました
いつも通り写真は真っ暗...
20:00頃で気温5.1℃。
寒いですがリフレクターで輻射熱も感じられ
焚火がすごく心地好く感じます。。。
無心で炎を眺め、湯割りをちびり。
やっぱ、キャンプ良いわ!
21:00頃でしょうか。少し雨がパラついてきたので
この火が燃え尽きたら焚火を終わります。
幕内に入り、ストーブにあたりながら
湯割りを呑んでしばし読書。。。
あくびが止まらなくなったところで
寝床にもぐり込みます。
寝る前、トイレに行った時に見上げた夜空は
星がめちゃくちゃきれいに輝いていました
明日は晴れるな!そう確信して
オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m
6:00前起床。幕内気温4.0℃。
寝る前にストーブは消しましたが、
電気毛布とバロウバック#0で寒さはまったく感じず
何なら暑い位でした。
ただ、寝袋からは出たくない。。。
でもオ○ッコ~~~
しばらくの間、ストーブにあたりながら
コーヒーを啜ります
めちゃくちゃ美味しい
ストーブを点けて30分ほどで幕内気温11.1℃。
換気のため窓は少し開けていますが
もう寒さは感じません。
のんびりしていると明るくなってきました。
今日は晴れそうです
テントは結露でビチョビチョ・・・
晴れないと乾かないので困ります。
とりあえず朝食
昨晩の鍋の出汁で雑炊
卵2個入れて少し贅沢な気分(安上がり)
食後は少しづつ片付けをしながら乾燥態勢に。
テントの結露は出来るだけ拭き取るのが正解ですね。
13:30までに帰れば良いので
乾かしながらのんびり過ごします。
土曜日のキャンプ場には
朝からキャンパーさんがやって来られますが思ったより少なく、
結局お昼位になっても混雑感はまったくありませんでした。
はー、あっと言う間だったなー
お昼前。
少し早い時間にカップ麵を食べて
最後の撤収作業。
12:30頃。気温9.2℃。
今回のキャンプは終了。
特別なことは何もしてないけど
やっぱりキャンプは楽しかった
地元でのキャンプはこれが年内最後になります。
あとは年末恒例のキャンプでフィニッシュの予定です!
それでは皆様!少し早いですが
良いお年をお迎え下さいませ~
以上。
ここまで読んで頂きましてありがとうございましたm(__)m
おしまい
Posted by ゆうにん at 21:05