2017年05月31日
(118)岩倉ファームパークキャンプ場 (2017.5.20~21)
(118)岩倉ファームパークキャンプ場 (2017.5.20~21)
皆さん。こんばんは~

5月が終わるのに5月病が終わりません...
GWの記事として、お世話になった
宮崎白浜オートキャンプ場の施設紹介編が残っていますが、
現在レポ渋滞中につき

先にキャンプレポを書かせて頂きたいと思いますm(__)m
前記事の通り、ゆうにん家の2017年GWは大充実のキャンプでした!
えっ?キャンプじゃなくて観光じゃないかって??
3泊4日をフルに使って観光三昧!
もちろん素晴らしく楽しい時間を過ごしたのは間違いありません

ただ・・・
ただ、非常にくたびれたのも事実っ!!
そしてお財布もスッカラカン...(+_+)
そんなGWが終わり早2週間が過ぎようとしていた週末。。。
天気はまさに絶好のキャンプ日和

ああ・・・
「普通」にキャンプがしたい・・・
普通にキャンプってのもイマイチわかりませんけど(汗)
と言うわけで、「普通」のキャンプをしに(笑)
やって来ましたいつものキャンプ場♪

広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場です!
今回は私とレッツゴー3匹目の父子キャンプ!
実は初めての組み合わせでのキャンプになります(*^o^)v
GWでくたびれた身体をリフレッシュするべく
「リハビリキャンプ」的に出撃してきました今回のキャンプレポ。
オチも笑いもありませんが、
お時間のある時にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m
続きを読むならポチ!
2017年05月23日
(117)宮崎白浜オートキャンプ場④ (2017.5.3~6)
(117)宮崎白浜オートキャンプ場④ (2017.5.3~6)
皆さん。こんばんはです

超長々と綴ってまいりました今回のレポ。
ようやくフィニッシュを迎えます

つ、疲れました(笑)
ゆうにん家2017年GWは宮崎県宮崎市にある
宮崎白浜オートキャンプ場COCONAで3泊4日のファミリーキャンプ♪
キャンプレポは(やっと)最終日の4日目です!
<レポ①(1日目)はコチラより>
<レポ②(2日目)はコチラより>
<レポ③(3日目)はコチラより>
<施設紹介編はコチラより>
初日から観光三昧だった3日間が終わりましたが
3日とも天気の方は今一つでした(^_^;)
最後の日くらいは晴れて欲しいな~っと願いつつ朝を迎えましたが。。。
おお~!何だか天気良さそう~

それでは最終日、どの様な感じだったのか。
早速、レポにいってみたいと思います

ええ。もちろん長いですよ(笑)
お時間のある時にでも読んでみて下さいませ~m(__)m
続きを読むならポチ!
2017年05月19日
(117)宮崎白浜オートキャンプ場③ (2017.5.3~6)
(117)宮崎白浜オートキャンプ場③ (2017.5.3~6)
ついこの間GWだったのに
あっと言う間に5月も後半に・・・
何だか時間が過ぎるの早いですね

では。前置き程々でレポを続けます!
ゆうにん家2017年GWは宮崎県宮崎市にある
宮崎白浜オートキャンプ場COCONAで3泊4日のファミリーキャンプでした♪
今のところあまり良い天気ではない今回のキャンプ。。。
それでも観光三昧で迎えた3日目朝からのレポになります。
しかし天気の回復を期待した3日目朝もどんより...(~_~;)
<レポ①(1日目)はコチラより>
<レポ②(2日目)はコチラより>
<施設紹介編はコチラより>
引き続き長いレポにはなりますが
宜しければ読んでみて下さいませ~m(__)m
続きを読むならポチ!
2017年05月16日
(117)宮崎白浜オートキャンプ場② (2017.5.3~6)
(117)宮崎白浜オートキャンプ場② (2017.5.3~6)
皆さん、こんばんは~!
レ、レポガススマナイ...

2017年、ゆうにん家のGW。
宮崎県宮崎市にある
宮崎白浜オートキャンプ場COCONAで3泊4日のファミリーキャンプでした

初日は長距離移動。それから宮崎グルメを堪能♪
<レポ①はコチラより>
<施設紹介編はコチラより>
生まれて初めて訪れた宮崎県でガッツリ観光キャンプ!
そんなキャンプの2日目朝は6:20起床。(もちろん私だけ 笑)
幕内気温20.4℃。さすが南国宮崎!暖かい朝です。
それでは早速レポにいってみたいと思います

お手隙の際にでも読んで頂けると嬉しいです~m(__)m
あっ、もちろん長いです

続きを読むならポチ!
2017年05月11日
(117)宮崎白浜オートキャンプ場① (2017.5.3~6)
(117)宮崎白浜オートキャンプ場① (2017.5.3~6)
皆さん。こんばんはです

あっと言う間にGW期間も終わってしまいましたね。。。
もちろん私、5月病真っ只中です(^_^;)
えっ?一年中だろ?
・・・し、仕事がツライ

えっ?一年中だろって??
はい。それでは早速!
GW後半に行ってきました3泊4日のファミキャン

今年は休みの配列が良かった事もあり、
一度は行ってみたかった宮崎県に遠征キャンプとなりました!
場所は宮崎県宮崎市にある宮崎白浜オートキャンプ場COCONA
南国情緒あふれる海沿いのキャンプ場です

ゆうにん家は初めて訪れた宮崎県。
今回はガッツリ観光三昧のキャンプになりました!
もちろんっ!長編レポになるのは必至です

そしてレポの鮮度はまったく気にしないで刻んでいこうと思います(笑)
それでは。ゆうにん家2017年のGW。
どの様なキャンプ(観光?)になったのか
宜しければお時間のある時にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m
あっ、繰り返しになりますが
レポは刻みます!
と言うわけで長いです
続きを読むならポチ!
2017年05月02日
(116)岩倉ファームパークキャンプ場 (2017.4.29~30)
(116)岩倉ファームパークキャンプ場 (2017.4.29~30)
皆さん。こんばんは~

いつの間にやらGW期間に突入しましたが
皆さん如何お過ごしでしょうか?
今年は休みの配列が良くて巨大連休も可能ですね!
キャンプには行かれてますか?
それともお仕事でしょうか?
(お仕事の皆さん。お疲れ様ですm(__)m)
私は有給取得ならずで暦通りとなりました。。。
まあ、子供たちは学校と幼稚園がありますし(^_^;)
それでも連休後半は5連休ですし
そんなGW期間突入初日の29日(土曜日)
前夜に飲み過ぎた私は超二日酔いでゆっくりと起床

居間のソファーに横たわり、窓の外を眺めます。。。
ゲッフー
もう、超良い天気

日曜日は色々と家の用事があったので
もともとキャンプに行くつもりは無かったんですが、
絶好のキャンプ日和に辛抱たまらず嫁ハンに聞きます。
「キャンプ行っていい?」
(嫁ハン)「明日早く帰ってくるんなら好きにすればー」
(おっ!よしっ

続いてレッツゴー2&3匹目にも聞きます。(1匹目は部活で不在)
「よしっ!パパとキャンプに行くか♪」
(2&3匹目)「友達もおるん?」
「いや、今回はパパだけだよ」
(2&3匹目)「じゃ、いかーん」
(・・・くっ

そんなやり取りの後。
シャワーを浴びてお風呂掃除を済ませ、
何だかんだでもうお昼なので昼食も済ませ、
自宅を飛び出し向かった先は

そんな私のキャンプ。もう既に皆さんお分かりの・・・

広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場です!
出発が遅い(準備も遅い)
自宅から約40分と近場
予約も不要
オートキャンプができる
設備も必要十分
何よりもお財布に優しい(大人1人800円/泊)
因みに当日、私の財布には数千円しか入ってませんでした

そんな私の行先は
ここしかないんです!!
と言う訳で幸運にもGW前半戦となったソロキャンプ♪
それではレポにいってみます!
オチも笑いも無く、いつも通り長いと思いますけど・・・
続きを読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m
続きを読むならポチ!