2023年01月16日
(212)柏倉フィッシングパーク② (2022.12.30~31)
2022年ド年末、「キャンプの幼馴染」である関東の友人。
山猫さんとFlagさんと私の三人で行った毎年恒例のキャンプ。
題して 「冬の陣2022」
場所は栃木県栃木市にあります
柏倉フィッシングパークです。
それではキャンプレポの続きです

<レポ①はコチラより>
山猫さんがワインとウイスキーでヘベレケになった頃からになります(笑)
気が付けばすっかり陽は落ちていました。
ここからは本格的に夕食タイム

ま、ずっと何か食べ続けていますけど

事前に「気合い入ってます」予告をされていたFlagが動き出します!
それを眺める山猫さんは顔真っ赤(笑)
それではレポフィニッシュまで
よろしければ読んでみて下さいm(__)m
続きを読むならポチ!
2023年01月13日
(212)柏倉フィッシングパーク① (2022.12.30~31)
遅ればせながら。。。














明けましておめでとう御座います!
本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m














それでは。
もう毎年恒例となった
関東の友人との一年を締めくくるキャンプ。
題して 「冬の陣2022」
山猫さん、Flagさんと私の三人で行ってきました。
場所はお初のキャンプ場。
栃木県栃木市にある柏倉フィッシングパーク
その名の通り、管理釣り場がメイン(?)で
そこに併設されているキャンプ場です。
先にキャンプレポをUPされた山猫さんの記事が
やけにあっさりしているので(笑)
私はじっくり書いてみたいと思います。
<山猫さんのレポはコチラより>
あっさりしてる理由もわかります(笑)
長くなるのは間違いありませんが
お時間のある時にでも読んでみて下さいませm(__)m
続きを読むならポチ!
2022年12月25日
(211)絵下山キャンプ場 (2022.12.10~11)
コソ...コソコソコソ...チラ?






サンタさん来ましたかね~?
そして~
ミナサマ、タイヘン、ゴブサタシテオリマスm(__)m
え~、気が付けば2022年ももうすぐ終わりますね。。。
すっかりブログをさぼっていましたが

読み逃げばかりでスミマセン
キャンプの方も9月末に行って以来、
2ヶ月以上ノーキャンプでした。
仕事が忙しかったのもありますが、
それが落ち着いた11月頭に持病のヘルニアが悪化

今まで経験したことのないほど坐骨神経痛が酷くて
とてもキャンプに行ける状態ではありませんでした

追い打ちをかける様に流行り病にも罹患。
幸いワクチンのおかげか、ほぼ無症状だったものの
絶好のキャンプ日和も多かった今年の秋は悶々とする日々でした。
そしてほんの少し。
ほんの少しだけ坐骨神経痛が和らいだ(気がした)頃。
「もう、今週末は這ってでもキャンプに行ってやる!」
そう意気込んでいたとき。
オッカムさんよりキャンプのお誘いです

グッドタイミング~♪
場所は広島市安芸区にあります
絵下山キャンプ場
(YouTubeチャンネルでも紹介されていますね)
ずいぶん前にオッカムさんのブログで知ってから
気になっていましたが、
災害で最近まで閉鎖されていたこともあって
なかなか行けていませんでした。
そんな初めてのキャンプ場&
久しぶりのキャンプにワクワクが止まりません♪
そして当日。
着いたー!
で、久しぶりのキャンプレポですが。。。
坐骨神経痛も酷く、写真ほぼ無し

まともなレポにはなりませんけど、
「今年のレポは今年のうちに」
一応、レポを書いてみたいと思います。
よろしければ続きを読ん・・・
いえ、眺めてみて下さいませm(__)m
<オッカムさんのキャンプレポはコチラより>
↑ キャンプの詳細はオッカムさんのレポで

続きを読むならポチ!
2022年09月26日
(210)岩倉ファームパークキャンプ場 (2022.9.23~24)
レポは鮮度が命!
ほんの少し秋の空気になってきたこの頃。
いわゆる「シルバーウィーク」の3連休。
広島県廿日市市にあります
岩倉ファームパークキャンプ場へ出撃です!
昨今、週末は大混雑の人気キャンプ場へ1泊でソロキャンプ。
岩倉には5月初旬以来です。
「シルバーウィーク」でも私のキャンプはいつも通り

サクッとレポを書いてみたいと思います。
でも長いかも...
お時間のある時にも読んでみて下さいませ~m(__)m
続きを読むならポチ!
2022年09月09日
(209)アルカディアビレッジ (2022.8.27~28)
前回の(感動の)ファミリーキャンプから1週間ちょっと。。。
素晴らしい天気に居ても立っても居られなくなり

サクッと近場に出撃じゃ~!
あ、言うまでもなくソロキャンプであ~る(泣)
場所は広島県廿日市市にある
アルカディアビレッジ(多目的広場)
いつもと何も変わらないキャンプ。
そしてレポ。
そのレポが長いのも変わらないが

お暇な時にでも流し読みして頂けると幸いですm(__)m
続きを読むならポチ!
2022年08月26日
(208)小板まきばの里② (2022.8.15~16)
ビバ!ファミリーキャンプ!
そう叫びたくなるほど私、テンション上がってます

広島県山県郡安芸太田町にあります
小板まきばの里でのファミリーキャンプレポ。
散歩から帰り、
さあ!これから夕食タイム

と言うところからのレポになります。
<レポ①はコチラより>
それではフィニッシュまで。
もちろん長くなりそうですが

最後まで読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m
続きを読むならポチ!
2022年08月23日
(208)小板まきばの里① (2022.8.15~16)
キャンプ11年目。一発目のキャンプです!
我慢できず現地から記事をUPしましたが。。。
そう!待望の
ファミリーキャンプ

場所は広島県山県郡安芸太田町にあります
小板まきばの里
以前、レッツゴー3匹目との父娘キャンプでお世話になってから
約1年以上ぶり。
次は家族全員で来たいと思っていましたが
実現しました!(ファミリーキャンプも1年ぶり!)
それでは。久々のファミキャンなので
レポが長くなるのは100%間違いありません

いや、いつも長いですけど(笑)
お時間のある時にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m
続きを読むならポチ!
2022年06月20日
(207)アルカディアビレッジ (2022.6.18~19)
「レポは鮮度が命!」
と言うわけで
本格的な梅雨になる直前にソロキャンプ!
場所は広島県廿日市市にあります
アルカディアビレッジ
<キャンプ料金他>

隙を見つけてサクッとソロキャンプ!
いつもの通り、レポはサクッと終わりませんが

お時間ある時にでも眺めてやって下さいませ~m(__)m
続きを読むならポチ!
2022年05月22日
(206)ビーチ長浜② (2022.5.14~15)
広島県江田島市にありますビーチ長浜
海沿いのキャンプ場でソロキャンプ!
設営完了~♪ から続きです。
<レポ①はコチラより>
お昼前に到着し設営してから
場内写真を撮りながら少しの間歩いていたので
時刻は13:00を過ぎてしまいました

気温30.2℃?

ここまで気温は高くなかったと思います(^_^;)
落ち着いたところで海を眺め

まずは小さく「最高~♪」とつぶやきます。
それではキャンプレポ!
よろしければ続きを読んでみて下さいませ~m(__)m
続きを読むならポチ!
2022年05月19日
(206)ビーチ長浜① (2022.5.14~15)
GW期間が終わり1週間。。。
5月病を治療しに

海キャンプ!
場所は広島県江田島市にあります
お初のキャンプ場 ビーチ長浜
今まで気にはなっていたけど情報も少なく、
なかなかチャレンジできませんでしたが
えびかにさんの素晴らしい記事が背中を押してくれましたm(__)m
海が目の前

素晴らしいロケーションでソロキャンプ!
もちろん記事は長め

いえ、確実に長いのですが・・・
お時間ある時にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m
続きを読むならポチ!
2022年05月11日
(205)岩倉ファームパークキャンプ場 (2022.5.2~3)
2022年のゴールデンウィーク期間が終わりましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
長い方は4月29日から5月8日まで10連休!
久しぶりの行動制限がないGW。
珍しく期間中の天気も良かったですし、
多くの観光地等は賑わいを見せたようです。
お仕事だった方々。お疲れ様でしたm(__)m
私は5月6日が仕事でしたが、その日以外は休日。
でしたが。。。
やっぱりファミキャンは無し

もちろんキャンプ場も予約などしておらず、
悶々と過ごす(ゲーム三昧)可能性も強かったGWですが
何とか5月2日から一泊で行けました

2022年GWキャンプ!
・・・ソロキャンプですけど

場所は今年の初キャンプから3連続になります。
広島県廿日市市にあります
岩倉ファームパークキャンプ場
<キャンプ料金>
大人(中学生以上) : 800円/人/泊 (デイは400円/人)
子供(小学生) : 400円/人/泊 (デイは200円/人)
幼児(3歳以上) : 200円/人/泊 (デイは100円/人)
宿泊時間 : 8:30~翌17:00 デイ時間 : 8:30~17:00
オートキャンプOK,場内はフリーサイト
電源無し,ゴミ持ち帰り(灰捨て場あり)
温水シャワー(2室)100円/3分,薪500円/束・炭販売もあり
注)ペット禁止
もう、GWキャンプですけど
場所もキャンプ内容もいつもとまったく変わらない

ただのソロキャンプレポになりますが、
お時間のある時にでも眺めてやって頂けると嬉しいですm(__)m
もちろん記事はいつも通り長いです(笑)
※あまりにもいつもと同じ内容なのでコメント欄は閉じておりますm(__)m
続きを読むならポチ!
Posted by ゆうにん at
21:40
│★キャンプレポ2022
2022年04月14日
(204)岩倉ファームパークキャンプ場② (2022.4.8~9)
キャンプレポが中途半端でしたが

広島県廿日市市にあります
岩倉ファームパークキャンプ場での


夕食が終わり、さあ焚火と言うところからレポを続けます。
<レポ①はコチラより>
それではレポはフィニッシュまで!
お時間のある時にでも読んでみて下さいませm(__)m
続きを読むならポチ!
2022年04月11日
(204)岩倉ファームパークキャンプ場① (2022.4.8~9)
素晴らしい天気

そして(散り始めだけど)満開の桜



行ってきましたお花見キャンプ!
やっぱり桜っていいですねー
場所は広島県廿日市市にあります
岩倉ファームパークキャンプ場
<キャンプ料金>
大人(中学生以上) : 800円/人/泊 (デイは400円/人)
子供(小学生) : 400円/人/泊 (デイは200円/人)
幼児(3歳以上) : 200円/人/泊 (デイは100円/人)
宿泊時間 : 8:30~翌17:00 デイ時間 : 8:30~17:00
オートキャンプOK,場内はフリーサイト
電源無し,ゴミ持ち帰り(灰捨て場あり)
温水シャワー(2室)100円/3分,薪・炭販売あり
注)ペット禁止
平日金曜日から土曜日まで1泊2日のお花見ソロキャンプ!
おっさんがただただ桜を愛でるだけ
桜以外、いつもとまったく同じキャンプ内容ですが

お手隙の際にでも読んでやって下さいませm(__)m
そしていつも通りレポは長いです

続きを読むならポチ!
Posted by ゆうにん at
21:16
│★キャンプレポ2022
2022年03月01日
(203)岩倉ファームパークキャンプ場 (2022.2.25~26)
今年になり、ずっとキャンプに行くチャンスを窺っていたが
平日休みが取れたので出撃であ~る

2022年初キャンプ!
場所は近場。広島県廿日市市にある
岩倉ファームパークキャンプ場
<キャンプ料金>
大人(中学生以上) : 800円/泊
子供(小学生) : 400円/泊
幼児(3歳以上) : 200円/泊
宿泊キャンプ利用時間 : 8:30~翌日17:00
その他 : 広葉樹薪800円/束 針葉樹薪500円/束
自宅から近場でもあり(そしてリーズナブル!)
かなりの頻度でお世話になっていたが、
昨今の休日は大盛況になるキャンプ場。
それもあってしばらく遠ざかっており、
振り返ると約10ヵ月ぶりの岩倉だ。
久しぶり~
さあ。
今年初キャンプだからと言って何の変哲もないキャンプ。
なのにレポが長いのも相変わらず

お手隙の際にでも眺めて頂けると幸いですm(__)m
あっ、因みにソロキャンプです。(いつも通り...)
続きを読むならポチ!