2021年08月27日
(198)恐羅漢エコロジーキャンプ場② (2021.8.11~12)
およそ1年4ヵ月ぶりに
ファミキャンしてるぜっ!
場所は広島県安芸太田町にある
恐羅漢エコロジーキャンプ場
キャンプレポは続きになります。
<レポ①はコチラより>
時刻は17:00。気温19.3℃。
標高950m。涼しいと言うより肌寒い位。
そんな中、我が家は早めの夕食開始

(安すっ~い)お肉で焼き焼き♪
それではレポはフィニッシュまで。
今回も長くなるとは思いますが
よろしければ続きを読んでみて下さいませ~m(__)m
続きを読むならポチ!
2021年08月24日
(198)恐羅漢エコロジーキャンプ場① (2021.8.11~12)
心から叫びたい。
ビバ!ファミキャン!!
7月後半に2ヵ月ぶりのソロキャンプから始まり
レッツゴー2&3匹目との海キャンプ、
翌週も同じく海キャンプとキャンプ三昧が続き。。。
そしてお盆期間に突入。
振り返ると2020年3月以来。
超久々、とにかく念願だった
およそ1年4ヵ月ぶりのファミリーキャンプであ~る

ヴェレーロも久々!
場所は広島県安芸太田町にある
恐羅漢エコロジーキャンプ場
ただただお父さんの嬉しさが溢れるだけのキャンプレポ。
もちろん長くなるのは必至です

お時間のある時にでも眺めてやって頂けると嬉しいですm(__)m
続きを読むならポチ!
2021年08月16日
(197)石見海浜公園オートキャンプ場 (2021.8.7~8)
お盆休み期間。
よく降りましたね

まだ降ってますけど...
我が家の住む広島県も豪雨による被害が発生しています。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
そしてこれ以上被害が拡大しないことを願います。
それにしても最近の気象は異常ですね

では。
島根県浜田市にある
石見海浜公園オートキャンプ場
2週続けて海キャンプ!
前記事の海キャンプから1週間後。
再びレッツゴー2&3匹目と一緒に海キャンプへ

前回と内容まったく変わらないレポにはなりますが

記事の長さも同じ

お手透きの時間にでも眺めてやって頂けると幸いですm(__)m
既視感満点だよー


続きを読むならポチ!
2021年08月11日
2021年08月10日
(196)石見海浜公園オートキャンプ場(2021.7.31~8.1)
ゆうにん家キャンプ発祥の地!
今年も行くことができました

島根県浜田市にある
石見海浜公園オートキャンプ場
やっぱりサイコー
海キャンプだよー♪

と言うわけで
キャンプ10年目1発目のソロキャンプに続き
翌週末はレッツゴー2&3匹目と海キャンプへ!
激暑キャンプのレポは激長っ

ではありますが、
1話完結です
お時間のある時にでも眺めてやって下さいませm(__)m
続きを読むならポチ!