ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
ゆうにんへメール
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年01月12日

(151)城里町ふれあいの里 (2018.12.30~31)



今更感がありますが...汗


2019年!

あけましておめでとう御座いますクラッカー


今年も一年。

皆様方が素晴らしいキャンプライフをおくられる事を

心よりお祈り申し上げますm(__)m






で、記事は昨年末のキャンプレポです。



2018年の締めくくりキャンプ!

今回も実現できましたちょき



題して「2018年冬の陣」

一年を締めくくる、私にとって欠かせないキャンプ♪


ご一緒させて頂いたのは

埼玉県より 山猫さん

同じく埼玉県より Flagさん


場所は茨城県東茨城郡城里町にあります

城里町総合野外活動センターふれあいの里


こちらは山猫さん、Flagさんと

初めて忘年会キャンプした思い出の場所です。

<その時のレポはコチラより>

※私は寒さで死にそうになったキャンプです(笑)



今回で早や6回目!

おっさん3人で恒例の忘年会キャンプ♪

長い記事になるかも知れませんが、

お時間のある時にでも続きを読んで頂けると嬉しいですm(__)m






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年12月27日

(150)岩倉ファームパークキャンプ場 (2018.11.23~24)


ヒー汗 ヒー汗

今年のレポは今年のうちに・・・



今年最後の記事、UPしますっ汗



今シーズンの営業終了を11月末に控えた

広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場


どうしてもクローズ前に行っておきたかったので

11月最後の3連休に1泊2日で出撃です!

え?もちろんソロです汗



駆け足サクッとレポ。

宜しければ続きを読んでみて下さいませ~m(__)m








  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年12月22日

(149)岩倉ファームパークキャンプ場 (2018.11.10~11)



皆さん、こんばんはです青い星



あっと言う間に年末ですね汗


今年も残りあと少し。

やり残した事、後悔する事など沢山ありますが

そしてレポが終わりませんタラ~

時間は容赦なく過ぎていきます。。。


でも新しい年は必ずやってきます。

今年の事は今年の事として

来年に新たな希望を見出していきたいと思いますちょき


ん~、なんのこっちゃ...



そんな年末年始を迎える前の一大イベント!

クリスマスクラッカー

もうすぐですね~




我が家のレッツゴー3匹目(小1)が

サンタさんにお手紙を書いていました。


メーリークリスマス (メーリーって笑)


サンタサンへ


その内容が可愛らしかったので

記念に載せておきます(笑)



(以下本文)

サンタサンへ

わたしがほしいのは、ほっぴんぐがほしいです。

おいそがしい中わざわざもってきてくれてありがとうございます。

これからもよろしくおねがいします。

なにをゆえばいいのかわかりません、

ほんとうにもうしわけありません。

メーリークリスマスはこぶのがんばってね。



(笑)

あまりにも遜った文面に嫁ハンと大笑いしました(笑)

でも、サンタさんにお願いと感謝を伝える内容に

親バカですけど「良い子に育ってるなー」っと(*^o^*)


レッツゴー3匹目よ。

サンタさんは必ず欲しいプレゼントを持って来てくれるよハート

Amazonの箱で(笑)









さて本題のキャンプレポ。



やっぱり1ヵ月以上前のお話。

11月の前半に行ったソロキャンプのレポになります汗



秋の気配も深まり、紅葉も見頃となった頃。

その週末は出撃できるかどうか微妙でした。。。



土曜日。

レッツゴー1匹目のバレーボールの送迎スケジュールを確認。

なるほど~・・・



・・・



・・・



ゆうにんカンピューターが目まぐるしく計算!



カチャチャカチャカチャカチャカチャ... パスッ!?




ピキーンキラキラ


出れるっ!?


出れるぞっ!!



来ちゃった!

いつものキャンプ場。


と言うわけで、

いつもの場所でいつものソロキャンプ。

レポもいつもの感じで恐縮ですが

お時間のある時にでも眺めてやって下さいませ~m(__)m





  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年12月12日

(148)真道山森林公園キャンプ場(2018.10.20~21)



私の住む広島にも先日、初雪が降りました雪

寒くなりましたね~

そしてもう師走!! 月日が過ぎるのが早すぎる!



では。






遡る事、1か月以上。。。

一人焚き火に癒される炎



オチも笑いも、もちろん鮮度もありません汗

ただのソロキャンレポ。

お時間のある時にでも読んでみて下さいませm(__)m






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年12月05日

(147)岩倉ファームパークキャンプ場 (2018.10.7~8)



こんばんはです!



まずは冒頭に。。。


すっかり忘れていましたが汗

先月11月10日で当ブログ開設6周年も迎えましたクラッカー


何となく面白そうだな~

家族のキャンプ記録として良さそうだな~

っと、軽い気持ちで始めたブログですが気付けば6周年。


基本的に根気が無い私がここまで続けてこれたのも

一緒にキャンプに行ってくれる家族。

最近は一緒に行ってくれませんけど...汗

ブログをきっかけに交流させて頂いているお友達の方々。

この様な拙いブログにコメント頂いた皆様方。読んで頂いた皆様方。

すべての皆様方のおかげで続けて来れたと思いますm(__)m


皆様方には心から感謝申し上げますと共に

いつまで続けられるのかわかりませんが(^_^;)

これからも宜しくお願い申し上げますm(__)m









さて!

今年のレポは今年のうちに! (希望...)


広島県廿日市市にある岩倉ファームパークキャンプ場

僅かな隙を狙って出撃してきましたっちょき



記憶も写真もいい加減ですが...

構わずレポいきます!

あっ。もう、2ヵ月近く前の話ですけど・・・タラ~


お暇でしたら続きを読んでやって下さいませ~m(__)m






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年11月14日

(146)片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 (2018.9.22~23)



いつの間にか今年も残り2ヵ月を切りましたね・・・


なのに・・・

レ、レポガ ススマナイ...タラ~






唐突ですが、とりあえずキャンプレポです!

山口県周防大島町にあります「そこは南国ヤシの木

片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場



まだまだ夏の余韻がしっかり残っていた9月後半。。。

レッツゴー2&3匹目と1泊2日の父子キャンプ♪



オチも笑いも涙もありませんが、

なるべくサクッと!

宜しければ続きを読んで頂けると嬉しいですm(__)m







  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年11月04日

(145)とある湖畔のキャンプ場 (2018.9.16~17)




スナフキンさん&ミィさん!

おめでとうございます!!


遅くなりましたけど改めまして汗



転勤で広島から離れられる

スナフキンさんとミィさんの送別キャンプ。

さらにはお二人がご入籍されるお祝いキャンプクラッカー



大勢の広島キャンパーさんが集まられた2泊3日のキャンプに

私はレッツゴー2匹目と父子で1泊2日で参加させて頂きました!



もちろん!鮮度はまったくありませんけど(^_^;)

今更ながらではありますが(サクッと)レポを書いてみたいと思います。



お時間のある時にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m





  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年10月10日

(144)朝霧ジャンボリーオートキャンプ場② (2018.8.12~13)


レ、レポガススミマセン...汗



は、置いておいて・・・

日本離れした広大な風景に富士山!


という絶景が楽しめる  とHPにも書いてあります

静岡県富士宮市にあります朝霧ジャンボリーオートキャンプ場



1泊2日のキャンプ初日。。。


富士山・・・



見えたーっ!?

ちょ、ちょっとだけ汗



嫁ハンの実家(栃木県)への帰省途中で

山猫さんファミリーとFlagさんファミリーとご一緒できた

ファミリーキャンプ♪



続いてレポは夕方から。

そろそろ夕食タイムです食事


<レポ①はコチラより>



今回も長くなると思いますが、

宜しければ続きを読んでやって下さいませm(__)m





  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年09月24日

(144)朝霧ジャンボリーオートキャンプ場① (2018.8.12~13)


あ~、今日はカープの優勝が決まらなかった...(^_^;)




日本離れした広大な風景に富士山!


という絶景が楽しめる  とHPにも書いてあります

静岡県富士宮市にあります朝霧ジャンボリーオートキャンプ場



我が家初の富士山キャンプキラキラ


さすが!見事な富士山じゃー!!

と、なるハズです...!?



我が家の帰省途中(嫁ハンの実家栃木県)に念願の富士山キャンプ♪



遡る事、2017年のド年末

恒例となった山猫さんFlagさんとのキャンプで


「今度は景色の素晴らしい所でキャンプしたいですよね~」

「富士山とかだったら最高ですよね~」


そんな会話があった様な無かった様な。。。



兎にも角にもFlagさんのファインプレーで繁忙期に予約GETナイス

我が家は残念ながら1泊しかできませんでしたが

念願の富士山でお二人のご家族ともご一緒できた

ファミリーキャンプとなりましたクラッカー


題して 「夏の陣2018」



もう、長編になる予感しかしませんけど(笑)

お時間のある時にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年09月10日

(143)とある高原のキャンプ場 (2018.8.4~5)



皆さん。こんばんはです!



まずは先日発生した北海道胆振東部地震。

またも災害。。。

そしてまた多くの方が命を落とされました。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしますと共に

被災された方々にお見舞い申し上げます。


本当に今年は災害が続いていますが

これからの日本、地球は大丈夫なんだろうかと

ちょっと不安になってきます。。。









では、本題m(__)m



おニューなカメラ(デジイチ)で

星空撮れたっ!!  ますよね??



既に1ヵ月以上経過したキャンプ。

当然、レポの鮮度はガタ落ち...

記憶もずいぶんと喪失気味...汗



そんな今回のキャンプレポは、一度書いてみたかった

U.字さん風にまとめてみたいと思いますm(__)m

もちろん、おニューカメラで撮った写真です!


上手く纏められるか不安ですがタラ~

宜しければ続きを読んでやって下さいませ~m(__)m






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年08月10日

(142)石見海浜公園オートキャンプ場 (2018.7.14~15)


う~み~♪



皆さん。こんばんはです黄色い星



我が家のキャンプ発祥の地。

初キャンプ以降、毎年夏にお世話になっている

島根県浜田市にあります

石見海浜公園オートキャンプ場での海キャンプ!



何とか今年も行く事ができましたクラッカー



2012年7月に石見で初キャンプして以来、今年で7年連続!

このキャンプは我が家に無くてはならないキャンプです。



毎年家族全員で行っていましたが

今年はレッツゴー1匹目のバレーボールがあり、

残念ながら私とレッツゴー2&3匹目の父子キャンプなりました。

しかも3連休でしたが1泊だけ。。。


それでも、十分に海キャンプを満喫する事ができました(*^o^)v



レポの鮮度はガタ落ち...

そしてレポが長くなる気がしますが汗

お手隙の際にでも続きを読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m

記事はマジで長いです警察官






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

Posted by ゆうにん at 00:24Comments(32)★キャンプレポ2018

2018年07月24日

(141)岩倉ファームパークキャンプ場 (2018.6.9~10)




まずはこの度発生しました西日本豪雨災害。

我が家の住む広島県でも甚大な被害がありました。

幸いにも我が家は無事でしたが、

被災地域では多くの方が亡くなられ

今もまだ行方不明の方がいらっしゃいます。

またライフラインも大きな被害を受けました。

亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に

被災された方々にお見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

私も仕事関係で被災地の復旧作業にあたっておりますが

現在も大変な状況が続いている地域が多くあります。

私も出来る限りの事をさせて頂きたいと思います。






では、少し落ち着いたのでキャンプレポにm(__)m



またまた行ってきました!

もう、一ヵ月以上前の話ですけど・・・タラ~



と、言う訳で広島県廿日市市にあります

岩倉ファームパークキャンプ場で3週連続キャンプ!


ソロキャンプご近所さんと合同父子キャンプと続き

今回はソロキャンプになります。



時間が空いた時に少しずつ書き進めていたので

記憶も薄れまくって、内容も薄いレポになりますが汗

お手隙の際にでも読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m







  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年07月04日

(140)岩倉ファームパークキャンプ場 (2018.6.2~3)



レポ、ジュウタイチュウ...タラ~



と言う訳で、サクッとレポにいってみますパー



前週は金曜、仕事終わりからのソロキャンプでしたが

この週は昨年から本格的にキャンプを始められた

ご近所のMさん父子と我が家も父子で合同キャンプに行ってきました!



場所は広島県廿日市市にあります、いつもの(笑)

岩倉ファームパークキャンプ場

ほんと、いつもお世話になってますm(__)m



ご近所のMさんには私がブログを書いてるのを

言ってない様な気がしましたので

ブロガー的な振る舞いはほぼ無し=写真をパシャパシャ撮らない汗


なので簡単レポでまとめさせて頂きたいと思います。

お時間のある時にでも眺めてやって下さいませ~m(__)m





  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年06月30日

(139)岩倉ファームパークキャンプ場 (2018.5.25~26)



今日も雨...雨

あー、キャンプ行きたいぃ~!ア゛ァァァァ!!






GWのファミリーキャンプから3週間近く経過。

その間、ノーキャンプ。。。


その週末(土日)もレッツゴー1匹目の予定があって

キャンプには行けない予定でしたぴよこ2



そんな週の金曜日。。。

私は出張先で思わず叫びます。



も、もう、ギブ~~~!!

(注:実際には叫んでいません)



で、

来ちゃった・・・



金曜日の仕事終わりから1泊のキャンプ。

偉大なる先輩方が編み出した

いわゆる「夜な夜なキャンプ」STYLEで出撃!



場所は言わずものがな、

広島県廿日市市にあります岩倉ファームパークキャンプ場



オチも笑いも無く、レポの鮮度も激落ち・・・

ただただキャンプを渇望したオッサン独りの自己満キャンプ(^_^;)

長くならない様に、できるだけサクッとレポしてみたいと思います。


お手隙の際にでも眺めてやって頂けると嬉しいですm(__)m






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年06月23日

(138)夢の森うさぎキャンプ場<施設紹介編> (2018.5.3~5)




本編とはまったく関係ありませんが

さる6月17日は父の日でしたねクラッカー


皆様(お父さん方)、何か嬉しい事はありましたでしょうか?



私はレッツゴー3匹目からお手紙をもらいましたハート

そうかぁ~、パパにお手紙書いてくれたんかぁ~~~♪



内容は・・・


パパへハート

もしふたりがりこんしたら

わたしはパパについていきます

これからもよろしくね



・・・



・・・



・・・



う、嬉しいんだけど... だけどね汗



・・・3匹目よ...タラ~



パパとママは離婚しないよ!!

今のところ・・・



3匹目にはパパとママの関係がどう映っているんでしょうか?汗

確かに一人でよくキャンプ行ってるけどね


3匹目の心の闇を垣間見ると同時に

夫婦仲良くしなきゃなーっと心に決めた父の日でした(^o^;)


因みに父の日プレゼント。

3匹目からのお手紙以外はエビスビール(500ml)×1本だけ...

いや、それでも十分嬉しんですよ!






・・・さて汗

気を取り直しまして本編!



我が家が2018年GWに2泊3日でお世話になった

島根県出雲市にあります夢の森うさぎキャンプ場

完全に忘れてしまわないうちに施設紹介編を書いてみたいと思います!


今回も観光メインのキャンプだったため、

実際にキャンプ場でゆっくりしていた時間は少なくて

内容不十分な点も多々あるかとは思いますが、

ご検討、ご利用される際にほんの少しでもご参考になりましたら幸いですm(__)m



※ 本記事は我が家が利用した2018年5月時点のものです。

 あくまでも私個人の見解になりますので、

 ご参考程度で宜しくお願い申し上げますm(__)m








  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年06月14日

(138)夢の森うさぎキャンプ場③ (2018.5.3~5)



ゆうにん家2018年GWキャンプレポ。ようやく完結です!


場所は島根県出雲市にある夢の森うさぎキャンプ場

2泊3日の最終日。今日は子供の日ニコニコ



長々と綴ってきましたが、楽しい時間はあっと言う間。。。


あ~、もう最終日かー


6:00前に私は起床。最終日、ほんの少し切ない気分。。。

幕内気温は14.5℃。夜はまったく寒さを感じる事無く眠れました。



それでは!

3日目、最終日のレポを書きたいと思います!

お時間のある時にでも読んで頂けましたら嬉しいです~m(__)m


<1日目のレポ①はコチラより>

<2日目のレポ②はコチラより>

<施設紹介編はコチラより>






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年06月10日

(138)夢の森うさぎキャンプ場② (2018.5.3~5)




・・・まったくレポが進みません汗

しかもレポが大渋滞...



え~、とりあえず前置き無しに始めたいと思いますガーン



ゆうにん家2018年GWは後半で2泊3日のファミリーキャンプ!


場所は島根県出雲市にあります夢の森うさぎキャンプ場

2日目の朝からレポは続きます!



<1日目のレポ①はコチラより>

<施設紹介編はコチラより>



観光を中心にした今回のキャンプ、2日目~のレポ。

もちろん長くなりますが汗

お時間のある時にでも読んで頂けましたら嬉しいです~m(__)m








  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年05月29日

(138)夢の森うさぎキャンプ場① (2018.5.3~5)



レポ... センド... イノチ~?



皆さん、こんばんはです~m(__)m


2018年のGWもとっくに終わり早や3週間以上経過。。。

そろそろ梅雨入りしそうな気配まで(^-^;)


なかなかGWキャンプレポを始められませんでしたが

色々と忙しくて... スプラトゥーン2のフェスとか汗

頑張って書きたいと思います!



今年の我が家のGWは後半で

2泊3日のファミリーキャンプに行く事が出来ましたちょき



場所は島根県出雲市にある夢の森うさぎキャンプ場です。

最近のネット情報も少ない穴場的(?)なキャンプ場です。



我が家のGWは観光を中心とした「観光キャンプ」にする事が多く

今回も2泊3日に可能な限り観光を入れ込みました。


そんなキャンプレポはとても長くなる予感がします。。。


ええ、必ず長くなりますっ汗


お手隙の際にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m

あと、レポとは別に<施設紹介編>も書こうと思います。(後日UPしました)









  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年05月13日

(137)岩倉ファームパークキャンプ場(2018.4.27~28)




皆さん。こんばんはですピンクの星


私、絶賛5月病ちうです(+_+)

そもそも万年5月病です...



さて。

ゆうにん家2018年GWキャンプレポ!

といきたいところですが・・・



実はキャンプに行けない予定だったGW前半に

私、無理やりキャンプに行ってきました。

正確にはGW突入直前の27日(金曜日)夕方から

28日(土曜日)のお昼過ぎまで。



今回は会社の仲間二人とのキャンプ。

会社の仲間とキャンプするのは初めてです。


まぁ、オッサン三人がただ呑んで食って寝ただけキャンプ(^o^;)

えっ?それはいつもだろって?(笑)


もう、レポ書かなくていいかな...


そうも思いましたが、一応キャンプの記録として記事にしたいと思います。

写真もほとんど撮らなかったので

レポもサクッと終わりますm(__)m






  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2018年05月06日

(136)岩倉ファームパークキャンプ場(2018.4.21~22)




とうとうGW期間も終わってしまいましたが

皆さんどの様なGWをお過ごしになられましたでしょうか?

お仕事だった方、お疲れ様でしたm(__)m

我が家はGW後半に何とかファミキャンに出る事ができましたちょき

キャンプレポは後日(いつになるやら...タラ~)UPしたいと思います!



さて。話は少しGWから遡ります。。。

レポの鮮度はまったあくありませんが



とりあえず

あ~、やっぱ来て良かったわ~~~ハート



キャンプに行けない予定だった週末。。。


あまりの素晴らしい天気に辛抱堪らず出撃ダッシュ

慌ただしかった様な、のんびりした様な。

そんなキャンプレポ。



あっ、もちろん。

そんなキャンプはソロキャンプ。

場所も毎度お世話になります広島県廿日市市にある

岩倉ファームパークキャンプ場

<キャンプ料金> 大人 : 800円/泊



いつもながらオチも笑いも無くダラダラと綴るレポですが

お時間のある時にでも読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m









  続きを読むならポチ!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る