2023年04月24日
(215)岩倉ファームパークキャンプ場① (2023.4.8~9)
痛いっ!痛いっ!!イタタタタ~~~

すっかりご無沙汰しておりますm(__)m
皆さんのブログも読み逃げばかりでスミマセン

腰のヘルニアが悪化し、坐骨神経痛も酷く
病院通いの週末が続いていますが
ちょっと前に痛みを堪えて出撃してきました!
前回のキャンプから1ヵ月以上。。。
腰と足は痛いけど
題して「(無理やり)リハビリキャンプ!」
久しぶりじゃー

とんチャン、何とかキャンプ行けましたよm(__)m
場所はお馴染み広島県廿日市市にあります
岩倉ファームパークキャンプ場
その岩倉ファームパークキャンプ場ですが
2023年4月から料金改定されました!
<利用料金>
大人(中学生以上) 1,000円/泊/人 (デイ500円/人)
子供(小学生) 400円/泊/人 (デイ200円/人)
幼児(3歳以上) 200円/泊/人 (デイ100円/人)
利用可能時間 8:30~翌17:00(宿泊) 8:30~17:00(デイ)
シャワー 100円/1回・3分(終日利用可)
※100円玉専用:ライトハウスに併設
販売品 薪500円~/束 炭500円~/約3kg~
今まで大人800円/泊/人とソロや少人数キャンパーには
とてもリーズナブルな料金でしたが、とうとう値上げになりました。
ただ、今まで安過ぎたと言いましょうか。
最近のトイレリニューアル工事や
昨今の大混雑による維持管理手間、経費増。などなど。。。
個人的には値上げは妥当じゃないかなっと思います。
これで利益が上がる様なら、芝広場とその奥のBBQ広場の間辺りに
小さな水場とトイレができるとより使い勝手が上がると思います。
もっと言えば第2キャンプ場中ほどにもトイレをm(__)m
O.P.P(おなかピーピー)キャンパーの願い(笑)
因みに予約不要、週末激混み岩倉キャンプ場の
緊急避難場所的にお世話になっていた
同じ廿日市市にありますアルカディアビレッジ
最新名称は「アルカディアキャンプ場」
こちらは4月から新しいサイトも増えましたが、
サイト単位の料金設定になって値上げされています

岩倉と同様、今まで大人1人800円で泊まれていた芝生広場も
1サイト3,000円/泊になったので
ソロキャンプメインの私は利用機会がほぼ無くなった感じです

・・・んー、これは残念!!

と、こんな感じで世の中の値上げラッシュに
キャンプ場も例外ではないお話は前置きでm(__)m
本題に入ります

例年、この時期は花見キャンプと称して
岩倉でキャンプしていましたが
今年は予想以上に桜の開花が早く、
お花見のピークはこの前の週末

それでも残った桜を愛でに行きたい!
いや、でも、坐骨神経痛も酷いのにそもそもキャンプに行けるの?
って感じではありましたが・・・
もう、絶対我慢できんっ!!

と意を決して出撃です。
そして桜が少しでも残ってるのを期待です

もちろんソロキャンプです(^_^;)
ま、結論から言えば
99%位散っていました

しかし久し振りのキャンプ!
楽しみますよ~

っと意気込んで、レポも長くなるとは思いますが
既に相当長い

ついでに言えば中身も薄っぺらい

続きを読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m
続きを読むならポチ!