2023年01月16日
(212)柏倉フィッシングパーク② (2022.12.30~31)
2022年ド年末、「キャンプの幼馴染」である関東の友人。
山猫さんとFlagさんと私の三人で行った毎年恒例のキャンプ。
題して 「冬の陣2022」
場所は栃木県栃木市にあります
柏倉フィッシングパークです。
それではキャンプレポの続きです

<レポ①はコチラより>
山猫さんがワインとウイスキーでヘベレケになった頃からになります(笑)
気が付けばすっかり陽は落ちていました。
ここからは本格的に夕食タイム

ま、ずっと何か食べ続けていますけど

事前に「気合い入ってます」予告をされていたFlagが動き出します!
それを眺める山猫さんは顔真っ赤(笑)
それではレポフィニッシュまで
よろしければ読んでみて下さいm(__)m
Flag飯第1弾


タクードで十分煮込まれたもつ鍋♪
我が家で食べる安っす~いもつ鍋と違い(笑)
出汁も美味、脂もさっぱりとしていて最高です!!
Flagママさん下ごしらえ有り難う御座いましたm(__)m
続きまして~Flag飯第2弾



タコとFlagママさん仕込みのうずら卵の燻製♪
いやー、これも本当に美味かった!!
ビールにもワインにも、ウィスキーにも合います。
「○%×$☆♭#▲!・・
」

山猫さんもご満悦
そしてFlag飯の〆

もつ鍋にちゃんぽん麵をin♪
申し分ないお味でこれまた最高
因みに私は小腹が空いたとき用にと
タイカレーとナンを出して誤魔化しています

ちょっとお恥ずかしい(^_^;)
ぽかぽかの幕内で美味しい酒と食事。
そしてそれぞれがこの一年を振り返り語り合います。

Flagさんとは2019年の冬の陣以来、3年ぶり!
それぞれにあった色々な出来事。大変だった事。良かった事。
キャンプの事もですが、仕事や家族や親の事などなど。。。
お二人のお話を聞き、私の話も聞いて頂き、たくさん話しました。
美味しい酒に美味しい料理もありますが。
でもやっぱり毎回思います。
一人で飲む酒、酒の味
二人で飲む酒、人の味
今回もお二人の味に大いに酔わせて頂きましたm(__)m
よし!お二人も頑張ってるんだから俺も頑張ろう!
そんな勇気を貰いました。
そして三人で来年の抱負を表す漢字一字を発表し合います。

Flagさん「私はですね~、来年は〇〇ですね!」

山猫さん「イェ~イ♪ ○%×$☆♭#▲!・・」
※ 本当はちゃんと発表されましたm(__)m
その後、やっぱり焚火はしておきましょう!と外に出ます。
ヘロヘロで今にも寝床に入りそうな山猫さんを促し(笑)

焚火タイム
賀茂鶴熱燗を舐め。。。


今度はまったりと語り合います。
山猫さんのファイヤーディスクソロにも薪をくべ。

炎の暖かさに三人で寄り添います。

山猫さんやけどしないで下さいよ(笑)
こうして夜は更け。。。

良い夜になったなーっとしみじみ思います。
見上げた夜空にはきれいな月と星が輝いていました


まともに写真撮れませんけど
そして山猫さんもアレでしたし(笑)
ほどほどの時間で就寝です
オヤスミナサーイm(__)m
オハヨウゴザイマースm(__)m

6:00過ぎ起床。PANDA前室内気温は氷点下。
-3℃位まで冷え込む予報でした。
すぐにガスストーブを点火


5分ちょっとで4℃上昇。とりあえずホッとします。
電気毛布でぬくぬくの寝床から出たくありませんが
とりあえずトイレ~
空気はキーンと冷たい!


車もカチカチに凍っています。
でも、今日も天気は良さそうです

まだ早い時間ですが、釣り客の方も来られ始めています
大晦日の早朝から釣りですか!?すごい!
因みにポータブル電源ですが、充電100%スタートで一晩。

電気毛布は弱と中の間位で21:00頃~翌6:30の使用。
約9時間半の使用で残量は27%でした。
真冬の1泊で十分使えますね
電気毛布2枚はキビシイかもですが・・・
朝陽を浴び、身体を完全に目覚めさせたらリビシェル内へ。

7:00前で暖房がまだ点いてない幕内は3.0℃。
とりあえず温かいコーヒーを啜ります

インスタントのドリップ。。。
あ~、久々にみのととコーヒー飲みたいな~。
程なく、Flagさんと(二日酔いの)山猫さんも起きて来られて
早速、朝食タイム


昨晩のもつ鍋の残り出汁にうどんを入れて頂きます。
身体に出汁が沁み渡ります~♪
特に山猫さんは(笑)
チェックアウトは12:00なのでのんびり過ごせます。
なので食後に朝焚火

サイトにも陽の光が降り注ぎ始めました
それにしても

ファイヤーディスクソロはよく燃えますね。
私の焚火台はすぐ火が消えます(^_^;)
焚火をしながら徐々に片付けも。

しっかり乾かしたいと思います。
10:00前で気温16.2℃。


素晴らしい青空でした。
とうとう今年も終わりますね~
あっと言う間でしたね~
などと話しながら過ごし。
少し早いですが11:30頃撤収完了!


気温28...いや、これはウソでしょう(笑)
そしてキャンプ場を後に
管理人さん不在でお礼を言えなかったのが心残り
その後、三人で近場の日帰り温泉施設に寄り


栃木温泉湯楽の里
さっぱりしてから昼食


ノンアル
と名物カレーうどん。
ま、カレーうどんの味はフツー(笑)
食後、またの再会を期してここで解散ですm(__)m
2013年に始めた一年の締め括りキャンプ「冬の陣」
今回で9回を数えました。
コロナ禍で1回中止
同じ時期にキャンプを始め、ブログをきっかけに交流が始まり。
キャンプで出会い。こうして今でも一緒にキャンプに行ける。
いやーほんと、この出会いに感謝です
山猫さん、Flagさん。
そしてお二人のご家族様。
ド年末のお忙しい時に毎回、本当に有り難う御座いますm(__)m
今年一年も頑張って、元気に過ごし、
また年末にお二人と美味い酒を酌み交わせるのを楽しみにしています!
もちろん!冬の陣2022

大・成・功~


以上でレポは終わります。
ここまで長々と読んで頂きまして有り難う御座いましたm(__)m
今年一年、皆様にとって
良い年になりますことをお祈り申し上げます!
おしまい

タクードで十分煮込まれたもつ鍋♪
我が家で食べる安っす~いもつ鍋と違い(笑)
出汁も美味、脂もさっぱりとしていて最高です!!
Flagママさん下ごしらえ有り難う御座いましたm(__)m
続きまして~Flag飯第2弾

タコとFlagママさん仕込みのうずら卵の燻製♪
いやー、これも本当に美味かった!!
ビールにもワインにも、ウィスキーにも合います。
「○%×$☆♭#▲!・・

山猫さんもご満悦

そしてFlag飯の〆

もつ鍋にちゃんぽん麵をin♪
申し分ないお味でこれまた最高

因みに私は小腹が空いたとき用にと
タイカレーとナンを出して誤魔化しています

ちょっとお恥ずかしい(^_^;)
ぽかぽかの幕内で美味しい酒と食事。
そしてそれぞれがこの一年を振り返り語り合います。
Flagさんとは2019年の冬の陣以来、3年ぶり!
それぞれにあった色々な出来事。大変だった事。良かった事。
キャンプの事もですが、仕事や家族や親の事などなど。。。
お二人のお話を聞き、私の話も聞いて頂き、たくさん話しました。
美味しい酒に美味しい料理もありますが。
でもやっぱり毎回思います。
一人で飲む酒、酒の味
二人で飲む酒、人の味
今回もお二人の味に大いに酔わせて頂きましたm(__)m
よし!お二人も頑張ってるんだから俺も頑張ろう!
そんな勇気を貰いました。
そして三人で来年の抱負を表す漢字一字を発表し合います。
Flagさん「私はですね~、来年は〇〇ですね!」
山猫さん「イェ~イ♪ ○%×$☆♭#▲!・・」
※ 本当はちゃんと発表されましたm(__)m
その後、やっぱり焚火はしておきましょう!と外に出ます。
ヘロヘロで今にも寝床に入りそうな山猫さんを促し(笑)
焚火タイム

賀茂鶴熱燗を舐め。。。
今度はまったりと語り合います。
山猫さんのファイヤーディスクソロにも薪をくべ。
炎の暖かさに三人で寄り添います。
山猫さんやけどしないで下さいよ(笑)
こうして夜は更け。。。
良い夜になったなーっとしみじみ思います。
見上げた夜空にはきれいな月と星が輝いていました

まともに写真撮れませんけど

そして山猫さんもアレでしたし(笑)
ほどほどの時間で就寝です

オヤスミナサーイm(__)m
オハヨウゴザイマースm(__)m
6:00過ぎ起床。PANDA前室内気温は氷点下。
-3℃位まで冷え込む予報でした。
すぐにガスストーブを点火

5分ちょっとで4℃上昇。とりあえずホッとします。
電気毛布でぬくぬくの寝床から出たくありませんが
とりあえずトイレ~

空気はキーンと冷たい!
車もカチカチに凍っています。
でも、今日も天気は良さそうです

まだ早い時間ですが、釣り客の方も来られ始めています

大晦日の早朝から釣りですか!?すごい!
因みにポータブル電源ですが、充電100%スタートで一晩。
電気毛布は弱と中の間位で21:00頃~翌6:30の使用。
約9時間半の使用で残量は27%でした。
真冬の1泊で十分使えますね

電気毛布2枚はキビシイかもですが・・・
朝陽を浴び、身体を完全に目覚めさせたらリビシェル内へ。
7:00前で暖房がまだ点いてない幕内は3.0℃。
とりあえず温かいコーヒーを啜ります

インスタントのドリップ。。。
あ~、久々にみのととコーヒー飲みたいな~。
程なく、Flagさんと(二日酔いの)山猫さんも起きて来られて
早速、朝食タイム

昨晩のもつ鍋の残り出汁にうどんを入れて頂きます。
身体に出汁が沁み渡ります~♪
特に山猫さんは(笑)
チェックアウトは12:00なのでのんびり過ごせます。
なので食後に朝焚火


サイトにも陽の光が降り注ぎ始めました

それにしても

ファイヤーディスクソロはよく燃えますね。
私の焚火台はすぐ火が消えます(^_^;)
焚火をしながら徐々に片付けも。
しっかり乾かしたいと思います。
10:00前で気温16.2℃。
素晴らしい青空でした。
とうとう今年も終わりますね~
あっと言う間でしたね~
などと話しながら過ごし。
少し早いですが11:30頃撤収完了!

気温28...いや、これはウソでしょう(笑)
そしてキャンプ場を後に

管理人さん不在でお礼を言えなかったのが心残り
その後、三人で近場の日帰り温泉施設に寄り

栃木温泉湯楽の里
さっぱりしてから昼食

ノンアル

ま、カレーうどんの味はフツー(笑)
食後、またの再会を期してここで解散ですm(__)m
2013年に始めた一年の締め括りキャンプ「冬の陣」
今回で9回を数えました。
コロナ禍で1回中止
同じ時期にキャンプを始め、ブログをきっかけに交流が始まり。
キャンプで出会い。こうして今でも一緒にキャンプに行ける。
いやーほんと、この出会いに感謝です

山猫さん、Flagさん。
そしてお二人のご家族様。
ド年末のお忙しい時に毎回、本当に有り難う御座いますm(__)m
今年一年も頑張って、元気に過ごし、
また年末にお二人と美味い酒を酌み交わせるのを楽しみにしています!
もちろん!冬の陣2022
大・成・功~



以上でレポは終わります。
ここまで長々と読んで頂きまして有り難う御座いましたm(__)m
今年一年、皆様にとって
良い年になりますことをお祈り申し上げます!
おしまい

この記事へのコメント
昨年末は本当にありがとうございました。
「良い夜になったな〜」とレポにあったり、翌朝おふたりが「良いところですね~」と話してるのを聞いていて、それほどこの年末キャンプを汚さなかったかなと思いながらも絶賛反省中です。すみませんでした(弱くなったなぁ〜(笑)。
2回目の夏辺りに、50になっても60になっても続いてたらいいなと書いてた記憶があるのですが、とっくに50は超えて…なんだかとても感慨深い思いでいます(記憶ないけど笑)。
このままでは終われないので今年もなんとかよろしくお願い致します!
※ポタ電に#0はオーバースペックだと(個人的には)思いますが、坐骨神経痛には冷えが大敵だと理解はしているので今回は見逃しましょう(笑)
「良い夜になったな〜」とレポにあったり、翌朝おふたりが「良いところですね~」と話してるのを聞いていて、それほどこの年末キャンプを汚さなかったかなと思いながらも絶賛反省中です。すみませんでした(弱くなったなぁ〜(笑)。
2回目の夏辺りに、50になっても60になっても続いてたらいいなと書いてた記憶があるのですが、とっくに50は超えて…なんだかとても感慨深い思いでいます(記憶ないけど笑)。
このままでは終われないので今年もなんとかよろしくお願い致します!
※ポタ電に#0はオーバースペックだと(個人的には)思いますが、坐骨神経痛には冷えが大敵だと理解はしているので今回は見逃しましょう(笑)
Posted by 山猫 at 2023年01月17日 08:17
10年も続くって素敵ですね。
ゆうにんさんが遠方から参加するという
特別感もあるかと思いますが、
高校時代の旧友と会う様な、久しぶりなのに心許せてしまう雰囲気をブログからも感じます。
ポタ電導入されたんですね。
災害用を兼ねるという事で、結構大きめの容量ですね。
(って言っても、最近だと中型サイズになるのかな、、、)
電気毛布とは言え、平均40wh以上で動いてた計算になるんで、
かなりポカポカだったのでは?
デリカユーザーとしては、デリカで長距離乗る時の楽しみとかあれば知りたいなぁとか思ったりしてます。
ゆうにんさんが遠方から参加するという
特別感もあるかと思いますが、
高校時代の旧友と会う様な、久しぶりなのに心許せてしまう雰囲気をブログからも感じます。
ポタ電導入されたんですね。
災害用を兼ねるという事で、結構大きめの容量ですね。
(って言っても、最近だと中型サイズになるのかな、、、)
電気毛布とは言え、平均40wh以上で動いてた計算になるんで、
かなりポカポカだったのでは?
デリカユーザーとしては、デリカで長距離乗る時の楽しみとかあれば知りたいなぁとか思ったりしてます。
Posted by ともパパ
at 2023年01月17日 08:34

山猫さん
おはよう御座います!そして今回も有り難う御座いましたm(__)m
また、リビシェルも助かりました。(快適でした笑)
年末ギリギリまでお仕事頑張られてたところにイチローズモルト。
あれだけストレートで飲まれてたら誰でもああなりますよ(笑)
それでも汚すなんて事は全くありませんでしたよ(*^^)v
いつもの陣と変わらず、本当に楽しいキャンプになりました!
また今年の年末も実現できるのを楽しみにしております♪
そして還暦超えても元気な限り続けていければなっと思っています。
とりあえず治さないといけない坐骨神経痛は、
少しも改善する気配が無いので東洋医学での治療を検討中です(^^;
(マジで痛いです)
あ。ポタ電、正直、山猫さんも欲しいんじゃないですか?(爆)
おはよう御座います!そして今回も有り難う御座いましたm(__)m
また、リビシェルも助かりました。(快適でした笑)
年末ギリギリまでお仕事頑張られてたところにイチローズモルト。
あれだけストレートで飲まれてたら誰でもああなりますよ(笑)
それでも汚すなんて事は全くありませんでしたよ(*^^)v
いつもの陣と変わらず、本当に楽しいキャンプになりました!
また今年の年末も実現できるのを楽しみにしております♪
そして還暦超えても元気な限り続けていければなっと思っています。
とりあえず治さないといけない坐骨神経痛は、
少しも改善する気配が無いので東洋医学での治療を検討中です(^^;
(マジで痛いです)
あ。ポタ電、正直、山猫さんも欲しいんじゃないですか?(爆)
Posted by ゆうにん at 2023年01月17日 08:37
ともパパさん
おはよう御座います!
はい。本当に素晴らしい出会いに感謝です(*^^)v
仰られる通り高校の友人と会う的な感じでしょうか。
年に一度くらいしかお会いできませんが、
毎回とても楽しく元気を貰えるキャンプをさせて頂いております!
ほんと、良い方々なんですよ~(*^^*)
ポタ電は以前からあったら良いなと思ってたところに
amazonブラックフライデー(&コロナ療養中)があり、
思い切って買いました。
(キャンプでの)スペック的には
やっぱりソロorデュオで1泊程度の容量かなって感じです。
ただ、寝床はぬくぬく。最強ですね!これ。
最後にデリカ長距離運転の楽しみ。。。
私の帰省(約930km運転)では、行きはキャンプの妄想。
帰りはキャンプの思い出。夜中走るんで家族が寝てる中、
ニヤニヤしながら運転してます(笑)
おはよう御座います!
はい。本当に素晴らしい出会いに感謝です(*^^)v
仰られる通り高校の友人と会う的な感じでしょうか。
年に一度くらいしかお会いできませんが、
毎回とても楽しく元気を貰えるキャンプをさせて頂いております!
ほんと、良い方々なんですよ~(*^^*)
ポタ電は以前からあったら良いなと思ってたところに
amazonブラックフライデー(&コロナ療養中)があり、
思い切って買いました。
(キャンプでの)スペック的には
やっぱりソロorデュオで1泊程度の容量かなって感じです。
ただ、寝床はぬくぬく。最強ですね!これ。
最後にデリカ長距離運転の楽しみ。。。
私の帰省(約930km運転)では、行きはキャンプの妄想。
帰りはキャンプの思い出。夜中走るんで家族が寝てる中、
ニヤニヤしながら運転してます(笑)
Posted by ゆうにん at 2023年01月17日 08:47
こんばんわ!
恒例の年末キャンプはボカシがかかっても三人の素晴らしいポーズが
全てを物語っていますね!
「スターどっきりマル秘報告」よりも大成功キャンプが羨ましい限りです!
恒例の年末キャンプはボカシがかかっても三人の素晴らしいポーズが
全てを物語っていますね!
「スターどっきりマル秘報告」よりも大成功キャンプが羨ましい限りです!
Posted by ぱーちゃん
at 2023年01月18日 20:17

こんばんは。
ご恒例(高齢w)の冬の陣、お疲れ様でした(^-^)/
毎回、“関東ってそんなに近かったっけ?”って思ってしまいます(笑)
距離じゃない!10年前からお三人さんの気持ちは寄り添ってらっしゃるんでしょうね~。
我が家の冷蔵庫にもアルパカ(テム用)が常備されてます。山猫さんの渾身のプレゼンは涙なしでは読み進められませんでした(^^;
きっと記念の10回以降もご関係は続いていきますよね。
そのためにもまずは坐骨神経痛をどうにかしないといけませんね~。春になって暖かくなるころにはご回復されることをお祈りしてます。
ご自愛下さい!
ご恒例(高齢w)の冬の陣、お疲れ様でした(^-^)/
毎回、“関東ってそんなに近かったっけ?”って思ってしまいます(笑)
距離じゃない!10年前からお三人さんの気持ちは寄り添ってらっしゃるんでしょうね~。
我が家の冷蔵庫にもアルパカ(テム用)が常備されてます。山猫さんの渾身のプレゼンは涙なしでは読み進められませんでした(^^;
きっと記念の10回以降もご関係は続いていきますよね。
そのためにもまずは坐骨神経痛をどうにかしないといけませんね~。春になって暖かくなるころにはご回復されることをお祈りしてます。
ご自愛下さい!
Posted by タムテム
at 2023年01月18日 21:27

ぱーちゃん
おはよう御座います!
はい!年末恒例のキャンプは大成功でした(*^^)v
いつもご一緒させて頂くお二人は本当に素晴らしい方で感謝、感謝です!
おはよう御座います!
はい!年末恒例のキャンプは大成功でした(*^^)v
いつもご一緒させて頂くお二人は本当に素晴らしい方で感謝、感謝です!
Posted by ゆうにん at 2023年01月19日 08:24
タムテムさん
おはよう御座います!
はい、高齢(笑)の冬の陣大成功でした(*^^)v
確かに山猫さんが「年取りました~」ってぼやいてましたよ(笑)
ちょっと行ってくるわって距離じゃない関東ですが、
「キャンプの幼馴染」とのキャンプとあれば長距離なんのそのです!
あっ、主目的は嫁はんの実家への帰省ですけど(^^;
山猫さんのうんちくを伺いつつワインを味わう。。。
また次回も実現できるのを今から楽しみにしています!
坐骨神経痛は、これ、本当に良くなるんでしょうか?
暖かくなれば改善するのなら良いんですけど・・・
マジ痛いです(汗)
おはよう御座います!
はい、高齢(笑)の冬の陣大成功でした(*^^)v
確かに山猫さんが「年取りました~」ってぼやいてましたよ(笑)
ちょっと行ってくるわって距離じゃない関東ですが、
「キャンプの幼馴染」とのキャンプとあれば長距離なんのそのです!
あっ、主目的は嫁はんの実家への帰省ですけど(^^;
山猫さんのうんちくを伺いつつワインを味わう。。。
また次回も実現できるのを今から楽しみにしています!
坐骨神経痛は、これ、本当に良くなるんでしょうか?
暖かくなれば改善するのなら良いんですけど・・・
マジ痛いです(汗)
Posted by ゆうにん at 2023年01月19日 08:29
こんばんはです
恒例ではなく・・・高齢のなんですね(笑)
冬の陣今回も実に楽しそうですね~
特に山猫さん、絶好調ですねwww
私も恐らく皆さんと同じぐらいの年齢だと思いますが
本当に、公私共に、色々とあるお年頃ですよね~
なので尚更、語り合っちゃいますよね(^_^)
恒例ではなく・・・高齢のなんですね(笑)
冬の陣今回も実に楽しそうですね~
特に山猫さん、絶好調ですねwww
私も恐らく皆さんと同じぐらいの年齢だと思いますが
本当に、公私共に、色々とあるお年頃ですよね~
なので尚更、語り合っちゃいますよね(^_^)
Posted by どんぐりりん
at 2023年01月20日 20:11

凄く遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
そして年末はありがうございました。
2年振りの再会で 積もりに積もったお話を沢山させて頂きましたが、
やはり今回も、お二人の生き様にエネルギーが湧いてくる感覚と、
その反面のポンコツ感とのギャップを味わえましたー。^_^
今後は更にポンコツ感が増すと思うと、とても面白そうなので^_^
今年もお願いします。
まずは坐骨神経痛の回復を!
あけましておめでとうございます。
そして年末はありがうございました。
2年振りの再会で 積もりに積もったお話を沢山させて頂きましたが、
やはり今回も、お二人の生き様にエネルギーが湧いてくる感覚と、
その反面のポンコツ感とのギャップを味わえましたー。^_^
今後は更にポンコツ感が増すと思うと、とても面白そうなので^_^
今年もお願いします。
まずは坐骨神経痛の回復を!
Posted by Flag
at 2023年01月20日 20:32

どんぐりりんさん
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
はい(笑)恒例→高齢でも間違いないかも知れません(笑)
今回も本当に楽しい時間でした(*^^)v
山猫さんはワインのうんちくに始まり、
イチローズモルトをストレートでぐいぐい!絶好調でしたよ(笑)
子供たちも大きくなり、仕事でも変化や責任もあり、
自分もですが親も年を取り。。。
何も変わってない様に見えても色々ありますよね~。
約10年位前から存じ上げてるのもあり、
話が尽きることはありません。
あ、どんぐりりんさんのブログも更新楽しみに待ってます!
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
はい(笑)恒例→高齢でも間違いないかも知れません(笑)
今回も本当に楽しい時間でした(*^^)v
山猫さんはワインのうんちくに始まり、
イチローズモルトをストレートでぐいぐい!絶好調でしたよ(笑)
子供たちも大きくなり、仕事でも変化や責任もあり、
自分もですが親も年を取り。。。
何も変わってない様に見えても色々ありますよね~。
約10年位前から存じ上げてるのもあり、
話が尽きることはありません。
あ、どんぐりりんさんのブログも更新楽しみに待ってます!
Posted by ゆうにん at 2023年01月23日 08:32
Flagさん
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
(あちらでのお仕事の首尾はいかがでしたでしょうか?)
そして年末は本当に有り難う御座いました!
ほんと、Flagさんとは2年ぶりでしたが、
やっぱり変わらずで、
「この方のお人柄良いよな~」などと感心しておりました(*^^*)
大変なことがあっても、それにめげないと言いますが、
ポジティブシンキングと言いますか。
兎にも角にも私も勇気を頂きました(*^^)v
ま、身体はお互いポンコツ具合が進行していますが(笑)
まずは山猫さんの劣化具合を確認するべく(笑)
是非とも次回もやりましょう♪
坐骨神経痛がまったく改善しませんけど、
まあ1年あれば大丈夫でしょう~!
それでは今年も一年引き続きよろしくお願い致します!
おはよう御座います&お返事遅くなりましたm(__)m
(あちらでのお仕事の首尾はいかがでしたでしょうか?)
そして年末は本当に有り難う御座いました!
ほんと、Flagさんとは2年ぶりでしたが、
やっぱり変わらずで、
「この方のお人柄良いよな~」などと感心しておりました(*^^*)
大変なことがあっても、それにめげないと言いますが、
ポジティブシンキングと言いますか。
兎にも角にも私も勇気を頂きました(*^^)v
ま、身体はお互いポンコツ具合が進行していますが(笑)
まずは山猫さんの劣化具合を確認するべく(笑)
是非とも次回もやりましょう♪
坐骨神経痛がまったく改善しませんけど、
まあ1年あれば大丈夫でしょう~!
それでは今年も一年引き続きよろしくお願い致します!
Posted by ゆうにん at 2023年01月23日 08:39