ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
ゆうにんへメール
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年04月07日

こんな日には・・・

みなさんこんばんは(^O^)/

雨でしたね~雨特に東の方は大荒れだったみたいですね。

今日はマツダスタジアムで広島VS阪神を観に行こうと思ってたんですが雨で中止・・・(T_T)

仕方が無いので、最近チラシが入ってたパワーズマリーナホップ店に行くことにしました。
キャンプ用品コーナーが広がったみたいなんで内心楽しみにしつつ、
大義名分はレッツゴー1匹目用にキックボードを購入する目的です。。。
いきなりですが、購入完了~!

パワーズ会員でちょっと安くなってて、4,280円でした。
こんな日には・・・

レッツゴー1匹目も大喜び(^^♪
これでレッツゴー2匹目とキックボードの取り合いで喧嘩するのは無くなる事でしょうぴよこ3
こんな日には・・・

結局、キャンプ用品コーナーで見るだけだった私はこれだけ貰って帰ってきました。
今からじっくりと眺めてみます(笑)
こんな日には・・・

その他、トロリンチョフリースを修理するためのオシャレなワッペン(アップリケ)を探したりと...
結局、ありませんでした...(^_^;)






























・・・いきなりですがっ!!









我が家におフランス生まれのアイツがやってきました!STAUB(ストウブ)君です~!
こんな日には・・・

クックアートセット5pcs(チェリー)
セット内容 : ピコ・ココット ラウンド24cm×1 セラミック ミニココット ラウンド10cm×4

購入価格は29,999円!
こんな日には・・・
めちゃくちゃ高い鍋です(>_<)


最近はダッチオーブンが欲しかったです・・・

山猫さん、Flagさんに影響されました・・・

店員さんに説明を聞きました。
「メーカーも品薄中ですよ~」「もうすぐ値上がりしますよ~」「このセットはお得ですよ~」etc...




ほとんど記憶にありませんが、いわゆる「衝動買い」ってヤツです・・・



途中から心臓がバクバクしはじめて、お会計の時に大きな声で、

「カードでお願いします!ボ、ボーナス払いでっ!」
何とかこれだけは言えましたタラ~



変なテンションのまま、帰宅。車をなかなか真っ直ぐに停められません(-_-;)
何度も車庫入れをやり直します。。。





ブツに話を戻しますが・・・ぴよこ_酔っ払う
オシャレな鍋です。写真では明るい色ですが、結構深みがあるサクランボ色です。
どちらかと言えばワインレッドに近いでしょうか。
こんな日には・・・

イメージとしては、
1年戦争時のエースパイロット「真紅の稲妻」ジョニー・ライデン少佐でしょうか。
こんな日には・・・
(シャアじゃないよ)

中は真っ黒です。蓋の裏にはポツポツが付いてます。
こんな日には・・・

セラミック ミニココットです。小さくてカワイイですが、何に使えば良いんだろう...
こんな日には・・・

いっちょ前に蓋の裏にポツポツがあります。
こんなに小さいのに、単品で買えば3,000円/個以上でした(@_@)
こんな日には・・・


さて。
ここからはお料理ブログになります(笑)


ストウブ君を早速使ってみましょう~。本日、思いついた料理は「スペアリブ蒸し焼き」です!

材料は、スペアリブ(98円/100gの安いやつ)、白ネギ、ニンニク少々。
こんな日には・・・

スペアリブにクレージーソルト的な調味料で下味を付けます。表裏にまんべんなく。
こんな日には・・・

中火で熱したストウブ君に少量のオリーブオイルとニンニクスライスを入れ軽く炒めます。
こんな日には・・・

炒めたニンニクを取り出し、スペアリブを入れ表面に焼き色を付けます。
こんな日には・・・

良い感じで焼き色が付いてきましたね~。
こんな日には・・・

焼き色が十分に付いたら、スペアリブを一旦取り出し、白ネギを炒めます。
こんな日には・・・

しばらく炒めて、再びスペアリブとニンニクを入れます。
こんな日には・・・

そして弱火にした後、蓋をして蒸し焼きにします。時間にして20分位でしょうか。
完成しました~!(^^)!  スゴイ肉汁(脂?)が出てマス。
こんな日には・・・

あら挽き塩コショウとバジルを少々かけて頂きます~。
こんな日には・・・
我が家の子供たちも「美味しい!」って手と口の周りをテラテラさせながら言ってくれましたニコニコ
確かに、それなりに美味しかったんですが・・・


初めてのストウブ君使用結果。

・美味しかったけど、もうちょっと長く蒸し焼きにしてれば、肉がもっと柔らかかったかも。

・豚肉だったんで脂がいっぱいで多少もたれました(^_^;) 鶏肉の方が良かったかもです。

・初めてだったんで、とりあえず使ってみたんですが、時間はじっくり掛けた方が良さそうですねー。

・手入れは殆ど普通のお鍋と同じ。取り扱いが容易です。(ちょっと重いですが)



次は煮込み料理やカレー等に挑戦(嫁ハンが)してみます!

とにかくめちゃくちゃ高い鍋を買ったんで使い倒しますっ!!

今後の料理ブログにも乞うご期待~!?



あっ。このストウブ君。  あくまでも。。。







嫁ハンのために買ったんです!!

決して、キャンプ用としてでは無く... キャンプでも使いますけど



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
(189)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.2.20~21)
(189)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.2.20~21)

(187)岩倉ファームパークキャンプ場② (2020.12.28~29)
(187)岩倉ファームパークキャンプ場② (2020.12.28~29)

(191)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.3.19~20)
(191)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.3.19~20)

(186)岩倉ファームパークキャンプ場 (2020.12.11~12)
(186)岩倉ファームパークキャンプ場 (2020.12.11~12)

(194)小板まきばの里① (2021.5.8~9)
(194)小板まきばの里① (2021.5.8~9)

同じカテゴリー(★日々の記録)の記事画像
祝!!キャンプはじめて12周年♪
祝!!キャンプはじめて11周年♪
今の気持ちを言わせて下さい!
つ、ついに!!
祝!!キャンプはじめて10周年♪
聞いて下さい!
同じカテゴリー(★日々の記録)の記事
 祝!!キャンプはじめて12周年♪ (2024-08-01 20:53)
 祝!!キャンプはじめて11周年♪ (2023-09-03 11:59)
 今の気持ちを言わせて下さい! (2023-05-27 14:52)
 つ、ついに!! (2022-08-15 15:25)
 祝!!キャンプはじめて10周年♪ (2022-07-31 16:35)
 聞いて下さい! (2021-08-11 15:47)
この記事へのコメント
ストウブくんブームが到来ですね〜!
この波に乗りたいけどお金が…
我が家、嫁さんがカード持たせてくれませんので(T_T)
なんでなのか未だに分からないんですよね(汗)

今回の目的は、キックボードじゃなかったんじゃ?!(笑)

奥様も嬉しいですしょうね、自分のためにオシャレなお鍋を買ってきてくれる旦那様で(^-^)/

自分も嫁さんのためにシェラカップ買ってあげたいな〜
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年04月07日 02:26
おはようございま~す。
ストウブくん、流行っていますよねぇー!(^^)
ダッチオーブンより手入れが簡単そう。♪
んで、早速料理される所が凄い!

自分は昨日、誕生日プレゼントでストウブの料理本を頂きました。
ストウブ買え!って事かも?!(笑)
Posted by とりパパとりパパ at 2013年04月07日 06:23
ダッチオーブンがSTAUB君になりましたか・・・
これは造りがものすごくいいので、これがあればダッチオーブンを買う必要はないですよ。
まあ、奥さんのために購入したんだから、奥さんがキャンプで使ってもいいよって言えば・・・の話だけどね。(笑)
おしゃれキャンパーさんはこれをキャンプで使ってるんですよ。
σ(・_・)はそんな高いのは買えなかったけどね。^^;
Posted by ぷー at 2013年04月07日 06:58
gorigo811さん

おはよう御座います~!

ブームに乗ってしまいました!(^^)!
確かにキックボードが目的だったんですが。。。
パワーズの斜め前のキッチン雑貨屋さんに入ったら、あったんです。コレ。

実は、家族で行ってたんですけど、その店に行きたがったのは嫁ハンなんです。
嫁ハンも皆さんの最近の記事を読んでてストウブ君が欲しかったみたいで、
夫婦合意の上で購入しました(^^)

ただ、嫁ハンも変なテンションになってましたけど(笑)

我が家はシェラカップ持ってないんですが、
是非。夫婦合意の上で購入して奥様にプレゼントしてあげて下さいね!SPの(笑)
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 08:44
とりパパさん

おはよう御座います!

ストウブは殆ど普通の鍋と同じ使い方で良いみたいですね~。

実は嫁ハンが結構、欲しかったみたいなんで、
売ってるお店に行ったのは、ある意味確信犯だったのかも!?です。

早速の料理は、・・・ウーン。とストウブの威力を十分に感じられませんでしたが。
これからガンガン使って行きますよ~!
やっぱり煮込みや蒸し焼き系が良いんでしょうね~(^^)

奥様。欲しいんですね~(*^_^*) 確実に!
思い切って逝って下さいませ~(笑)
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 08:52
ぷーさん

おはよう御座います!

ダッチ⇒ストウブ君になってしまいました(笑)
当初はダッチすら買う予定ではありませんでしたけど。。。

ただ、ダッチはダメだったかもしれませんが、
ストウブ君だったんで嫁ハンGO!が出たんだと思います。

当然、キャンプで使っても良いという了解のもとに購入しました(^^)
ただ、蓋の上に炭を乗っけるのは嫁ハン的にNGな雰囲気です。

ただ、我が家のキャンプ道具の中でぶっちぎりに高い道具になっちゃってます(笑)
(勝手にキャンプ道具にしてしまってますが・・・)
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 08:57
仕事場からこんにちは(^^)

またまたstaub友達が増えて嬉しいです\(//∇//)\
やっぱり現物見たら我慢出来ないでしょ?w可愛過ぎですよね〜♩
自分も含めて、「ねぇ鍋買おうよ!」って熱く語るパパって・・・なんか笑えますよねw
これもキャンプマジックですね(^-^)/

そして、料理レポがとても美しい・・・
自分のなんちゃってレポをすでに凌駕されてます(^_^;)
うちは黒ですが、やっぱりまだフタに炭を乗せるのがもったいなくて出来ません…
Posted by 山猫山猫 at 2013年04月07日 09:27
おはようございます。

STAUB君、購入おめでとうございます\(^o^)/
わざわざ4月末の我家とのグルキャンのために高級な鍋を・・・
ありがとうございますm(__)m

山猫さんやFlagさんに思いっきり影響されまくりですね~(^^)/
かくいう私も欲しいなぁ~と思って・・・
イカンイカン(>_<)

我家には超ヘビーなダッチ君があるではないか!

でも、お手入れも簡単でダッチ並みに使えるとなると・・・
う、羨ましすぎる・・・^^;

さて、何を振る舞って頂けるのか今から楽しみです(^^♪
Posted by quattro44 at 2013年04月07日 09:31
山猫さん

お仕事お疲れ様です(^o^)

staubu友の会に入会致しました~!
オシャレな鍋ですよねー。めちゃくちゃ高過ぎますけど...(笑)
購入した瞬間は頭の中が真っ白でした(^_^;)
キャンプマジック(キャン中)の急性発作でしょうか?
「もう、買ってしまえー!」ってな突撃状態になってましたyo!

本当は私も黒が欲しいな~って思ったんですが、
購入したセットはこの色しかありませんでした。
なので炭のっけは今のところ自粛ですねー。

料理レポ。出来た料理はイマ2、イマ3位でしたが...(汗)
これからも皆様の胃袋を刺激するブログにしていきたいと思います!
(ん? 何か趣旨が変わってしまいましたかね)
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 10:10
quattro44さん

こんにちは~(^O^)/

そうなんです。GWに備えて思い切りました(笑)

ほんと、山猫さん、Flagさんに影響されましたよー。
山猫さんのブログで知るまでは、この鍋の名すら知りませんでしたから。。。
アホみたいに高い鍋です(笑)

私もダッチが欲しいな~っとは思ってたんですが、
アノお手入れが面倒な感じが購入を躊躇させてました。
ストウブなら普通のお鍋と殆ど同じお手入れですから、
普段の料理にもガンガン使えますものね!
(我が家での扱いは、あくまで「家庭用」ですので・・・)

大尉も是非ご検討下さい!当然、真っ赤な色で(笑)

GW。とりあえず「いつもの・・・」を召し上がって頂きましょうかね(^^)
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 10:16
こんにちは~

フランス生まれのアイツがやってきました!

っていわれるのでプジョー、ルノー、シトロエン??

が頭をよぎりさらにティファールってのもあるなぁと思いましたが

STAUBなんですね

恥ずかしながらフランス製だとしりませんでした

おいしいもの作ってレシピ紹介してください!!

うちのダッチオーブンはパンとピザしか出来ません(泣)
Posted by いくなよG at 2013年04月07日 10:41
おはようございます!

なにやら危険な流れになってますね~!

ストウブ旋風が吹き荒れていますが、我が家はダッチがあるので
きびしいかな~((+_+))

しかし高いからと言って使い方を制限してるともったいないですから
上火、いっちゃいましょ~(^.^)/~~~

かくいう自分もピカピカのステンダッチに上火するときはためらいましたが、
1度やっちゃえばなーんも気になりません(笑)

いまでは焼き色がいい雰囲気をかもし出してくれていますよ~(^.^)/~~~

しばらくは料理ブログですかね?(笑)

新レシピ、お待ちしています!
Posted by katsuphardkatsuphard at 2013年04月07日 11:52
いくなよGさん

こんにちは~!

プジョー、ルノー、シトロエン!?まさか~ですよっ(笑)
6月に控えた、我が家のステップワゴンの車検代をどうしようか悩んでる位ですから。

私もフランス製って事はおろかSTAUB自体も最近知ったばかりなんですよー(^_^;)
コレ使ってパンやピザも作ってみたいですー。
美味しい物メニューも色々研究して(嫁ハンが)紹介できればと思います(^_-)-☆
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 15:23
katsuphardさん

こんにちは~!

私もダッチが欲しいとは思ってたんですが、staub旋風に巻き込まれましたyo!
純粋なキャンプ用品だと嫁ハンから素直なGOが出なかったと思います(^_^;)
ダッチは手間もかかりそうでしたから余計にかもですね~。

買う時に店員さんにキャンプでも使いたい旨を話して、
蓋の上に炭を乗っける話もしたんですが、その店員さんは
ビミョーに「そんな勿体ない!」的な反応をしてました(笑)

上に炭作戦は、嫁ハンと協議の上決定したいと思います(笑)

料理ブログ。頑張りますよ~!(^^)! (←半分以上は冗談ですが・・・)
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 15:34
こんばんは(^^)

おっ、超セレブな調理器具*\(^o^)/*
中身はアンバランスな肉
美味しくなるんですね
キャンプでの実践、楽しみですね
炭、載せてダッチ風(笑

我が家はカミさん、ダッチオーブンがあればレパートリーが増えると言うので、SOTOのセレブなのを買いましたが、半年経ってもまだ触っておりません
Posted by kazuura at 2013年04月07日 20:26
ワァオ (^O^)/
おめでとーございます。 すみません背中を押しちゃいましたか?

早速の料理ブログ、とても上手です。。。
使い倒す為、情報交換ができて嬉しいですね〜。
(隣でママがよく読んでおいてよね って、言ってます。)

なんか皆さん気になってるみたいで、
まだまだ、staub仲間が増えそうな期待がありますね〜。
Posted by Flag at 2013年04月07日 21:14
kazuuraさん

こんばんは~!

鍋のくせに高いですよね~(笑)
ここまで高いんだから中身は安くてもきっと変身させてくれるはず!?
そんな思いでまずは使ってみましたが、やっぱり使い方が未熟なのか、
「んっ?」って感じでした(^_^;) これから色々と試行錯誤して使いこなしますyo!

キャンプではまず、「ゆうトマ鍋」。
それから燻製とかにもチャレンジしてみたいですね~。
燻製したサーモンをつまみにビールをグビっ! ヨダレガデマス。

sotoのセレブダッチ。kazuuraさんが使い倒すしかないですよね~(^^)
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 21:22
Flagさん

こんばんは~(^^)

押されましたよ。背中・・・(笑)
良く考えたら、わずかひと月前はstaubって鍋すら知らなかったんですよね(^_^;)
あっと言う間にこうなっちゃいました。

初料理ブログ(笑) 雰囲気は良かったんですが、・・・脂多過ぎでした。
素直に「ゆうトマ鍋」を作ればと後悔してます。
(ただ、本日ゆうトマ鍋を作りましたが、激ウマでしたよ~!ただ、レポ無し...)

staub仲間。増えそうですね~(^^)
そのうち、グルグルキャン(グループ・グルメ・キャンプの略)もあるんでは?
Posted by ゆうにん at 2013年04月07日 21:30
ちっちゃいの1つくらいなくても良く…ないですよね…(笑)
美味しいキャンプ飯作ってレポしてくださいねー
Posted by たまごんたまごん at 2013年04月07日 22:33
連コメ失礼します。

すげー!鍋に20000円越え!
鍋に!!二万円越えーーー!!!

いや、我が家的に「でかいものは高くて当たり前」
だけど
「小物にはお金かけれない貧乏性」なため
きっと我が家には来ないであろうストウブ君に興奮気味です!
ゆうトマ鍋もさらに美味しくなりそうですね♪

てか、このお肉もゆうにんさんが作ったんですか?
男子の料理はポイント高いですね。
うちは焼くあたりから「では続きは俺が」としゃしゃり出て
おいしい所をごっそり持って行くのですが
下ごしらえからされてるあたりが素晴らしい!
メッチャ美味しそうです♪
Posted by yukkyyukky at 2013年04月08日 09:28
こんにちは♪

お洒落な鍋ですね~、こんな鍋があるんですね!
知りませんでした!!

手入れが簡単なのは使い続けるには重要な事ですね。
作った料理を美味しいと言ってもらえると買って良かったって思いますよね。

上火が使えるなら小さい鍋で焼きカレーなどはどうでしょうって言うか
私が食べたい(笑)
Posted by otopapaotopapa at 2013年04月08日 17:46
たまごんさん

こんばんは~!

ちっちゃいのでしたら1つくらい... ダメです(笑)
嫁ハンにブチ廻されます(>_<)

ただ、ちっちゃいのは直火だめなんで(セラミック製)
イマイチ使い方がわかりません。。。(^_^;)

取り皿としては重たいし・・・

新生料理ブロガーとして男のキャンプ飯。鋭意開発中(妄想中)です!
Posted by ゆうにん at 2013年04月08日 21:58
yukkyさん

連コメ有難う御座います(^^♪

鍋に20,000円超!アホみたいに高いでしょー!
こんな鍋があるのもビックリでした(@_@)
基本、家庭用なんでキャンプとして買った訳ではないんですが(嫁ハン曰く)
私の中では「キャンプ道具」にカテゴライズされてます(笑)
ただ、そうなると我が家のキャンプ道具の中でぶっちぎりの高い値段になります...

ゆうトマ鍋。昨晩やりましたがメチャウマでしたよー(^^)
味に深みが出た気がしますね!たぶん・・・ きっと!

写真の料理は一応、私が作りました。
ただ、レシピ(写真)の通り激簡単なんでまったく威張れませんけどネ(^_^;)
しかも脂が凄く出たんで、キャべジンのお世話になるところでした(笑)

これならKZさんも余裕ですよ~!staub購入されて下さい!!
Posted by ゆうにん at 2013年04月08日 22:13
otopapaさん

こんばんは~!

洒落てますでしょ(^^)
これと似たような鍋で、ホーロー製の、ルクゼール?ルクルーセ?レクレーション?
みたいな名前の高い鍋があるみたいです。
(我が家にも懸賞で当たったのが1つありますが。)
鍋の値段じゃありませんけど、おしゃれです! ※私もひと月位前に知ったばかり。

ダッチと同様に使えて、お手入れ簡単なのはポイント高いですよね~。
購入した夕食から今のところ、毎晩使ってマス(^^)

小さい鍋は直火ダメ(セラミック製)なんですが、
オーブンOKだった様な気がするんで焼きカレーは良いアイデアですね!
ホント食べたいですよね~(^^) 嫁ハンこのコメント読んでくれるかな...
Posted by ゆうにん at 2013年04月08日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんな日には・・・
    コメント(24)