2015年03月17日
キャンプのスケジュール②
皆さん。こんばんは~

前回はキャンプのスケジュールについて、ちょっと意味不明の記事を書いてしまいました(笑)
嫁ハンからは 「何なん??この記事。」 とのツッコミが...

でも私、気にしません!
<そんな前回の記事①はコチラ>
基本的に、キャンプ場では 「のんびりしたい派」 の我が家... いえ、私?

前回の記事に引き続き、我が家のキャンプのスケジュールを振り返ってみて
現状と課題、改善方法を手前勝手に検証していきます。
前回の記事で書きましたが
キャンプに行くって事は大まかに分けて
① 準備する時間
② 移動する時間 (食事や買い出しも含む)
③ キャンプ場で過ごす時間 (設営、撤収も含む)
④ その他の時間 (観光やお風呂など)
⑤ 帰宅後に後片付けする時間
があると思います。 (これは、あくまでも私の感覚です)
上記のうち、 ① 準備する時間 については前回の記事に書きましたので
今回は ② 移動する時間 からについて、
我が家のキャンプのスケジュールを書いてみながら検証してみたいと思います!
まったくの自己満足的な記事になる気マンマンですけど(笑)
お手隙の際にでも読んで頂けると幸いです~m(__)m
② 移動する時間 (食事や買い出しも含む)
<現状>
準備が遅い=出発が遅い我が家...(^_^;)
しかも当日に買い出しをする事もしばしば。
お昼前に出発なら当然、途中でお昼御飯を食べる事もあります。
まず、当日の買い出し。
これについては前日までに、
キャンプで食べるもの、飲みものを準備しておけば良いのですが
我が家の場合はそれがなかなかできません。
BBQとかなら何も考えずに適当に食材を買っておくこともありますが
何かお料理を作ろうとすると当日の気分次第で決める事がほとんどです。
ただ、作るお料理はいつも「焼く」か「煮る」のどちらかがほとんど...
そうなると、スーパーに行って食材を見ながら 「どうしようか~?」 っとダラダラお買い物
レッツゴー3匹たちはお菓子売り場で必死に悩んでなかなか離れません(笑)
・・・これでは時間がかかりますよね。 軽く1時間位は浪費...(汗)
できれば、途中での買い出しは
キャンプ場近くで 「ご当地ものを一品」 位で済ませたいものです。

(2014.8 片添ヶ浜海浜公園A.Cへの道中で海鮮を買い出し♪)
次にお食事(お昼ご飯)。
時間に余裕が無い時は、
スーパーで買ったおにぎりを車中で食べながら移動する事もあれば
途中のコンビニや高速道路のS.A、道の駅的なところでお昼ご飯を食べる事もあります
時にはご当地メニューも堪能♪

(2013.11 備北オートビレッジへの道中に「庄原焼き」を
)
これはこれで アリ ですよね!
でも。 できればキャンプ場にアーリーINでもして
設営後にのんびり昼食といきたいものです。
結局のところ、我が家からキャンプ場まで1~2時間位の距離だと
車での移動時間+最低1~2時間位の買い出しや食事タイムが加算。
トータルで最大4時間近くが移動する時間になっているのが現状になります。
(帰りの移動は車での移動時間+1時間位の食事タイムが基本になります。)
<課題>
(1)食材の買い出しが当日になる事が多い (これで1時間位はロス)
時々、冷蔵庫にビールが冷えていない事があります。これはショック...(>_<)
(2)買い出しに行っても迷った挙句、メニューはいつも変わり映えしない
(3)移動途中での昼食時間がもったいない気がする・・・
特にコンビニでの昼食
(4)とにかくキャンプ場への移動時間が長い気がする?
<改善方法>
(1)前日までに極力、食材とかの買い出しを済ませておく
→ これには嫁ハンの協力が不可欠!当然、キャンプでのお料理メニューも決めておく。
移動中での買い出しは 「ご当地ものを一品」 位にしたいものですね♪
でも、なかなかお料理のイメージングができないのが現実...(^_^;)
(2)キャンプ飯のレパートリーを増やす
→ グルキャンで食べさせて頂いたり、ブログで拝見したお料理を我が家のキャンプで作ってみる。
嫁ハンに 「これ食べた~い!」 っと月曜日位から早めにお願いするm(__)m
高級食材の使用や難易度が高いと嫁ハンに却下されます
(3)移動途中での昼食は、どうしてもの場合はご当地料理にする
→ これなら観光も兼ねている事としてOKとしましょう!
でも、これはこれでコストがかかるのも事実...
(4)これはある程度、仕方が無い (移動距離=移動時間は比例します)
→ これを短縮するって事はスピード違反になりますね
行きは逸る気持ちを抑え、帰りは眠気を振り払い、安全運転で
なるほど~。 こうして書いてみると・・・
② 移動する時間 我が家の場合は(1)(2)(3)の課題は何とか改善できそうな気がします。
ある意味、予算があればクリアできる気がします。
・・・ふむぅ。
でも、この時間ってあんまり、
大勢に影響無い気がしますね!
気が付けば、何だか長編になりそうなこのシリーズ。。。
課題は把握できても、我が家の場合、改善はムリな気がしないでもない様な気が
何のこっちゃ!?
皆さん。このシリーズ、そろそろ 「もういい!」 でしょうか?(笑)
そして皆さん。
お料理のメニューは前日までに決めて買い出しってされてますでしょうか?
それとも当日なりゆき&買い出し派??
この意味の無い記事を嫁ハンが読んで、その反応を想像すると少し切ないですが
また、③からも続けてみたいと思います! ・・・た、多分...
そのうちに...
(おまけ)
さる、3月7日(土)
愛媛県のキャンプブロガーさんである、のんた☆さんファミリーが
我らが広島にカープのオープン戦を観戦に来られました!(^^)!
嫁ハンの用事で出撃出来なかった私とレッツゴー3匹たちでお供させて頂きました!

今年のカープは黒田投手が帰って来てくれたので期待十分
ちょっと寒かったですけど、球場で飲むお酒もgood♪

ビールでカンパイでしたが、この後は焼酎で~
試合はちょっと残念な結果でしたが...(^_^;)

のんた☆さんちのカンくんはファールボールを見事GET
試合後は我が家の嫁ハンも合流して、近くの「カープ鳥」にてお食事

往年の野球選手のモノマネ大会(笑)をしたりと楽しい時間でした~(*^^)v
で。テレビを見るカープ坊や二人(笑)

のんた☆さん、旦那さんのゆうさん、カンくん、アイちゃん!
有難う御座いました~m(__)m
今度は選手別応援歌もバッチリで応援しましょうね(^_-)-☆
いやぁ~。キャンプじゃなくても、本当に楽しい1日でした♪
酔ってあんまり覚えてないですけど... ち~ん
あれ? これ、何の記事でしたっけ??
<現状>
準備が遅い=出発が遅い我が家...(^_^;)
しかも当日に買い出しをする事もしばしば。
お昼前に出発なら当然、途中でお昼御飯を食べる事もあります。
まず、当日の買い出し。
これについては前日までに、
キャンプで食べるもの、飲みものを準備しておけば良いのですが
我が家の場合はそれがなかなかできません。
BBQとかなら何も考えずに適当に食材を買っておくこともありますが
何かお料理を作ろうとすると当日の気分次第で決める事がほとんどです。
ただ、作るお料理はいつも「焼く」か「煮る」のどちらかがほとんど...
そうなると、スーパーに行って食材を見ながら 「どうしようか~?」 っとダラダラお買い物

レッツゴー3匹たちはお菓子売り場で必死に悩んでなかなか離れません(笑)
・・・これでは時間がかかりますよね。 軽く1時間位は浪費...(汗)
できれば、途中での買い出しは
キャンプ場近くで 「ご当地ものを一品」 位で済ませたいものです。

(2014.8 片添ヶ浜海浜公園A.Cへの道中で海鮮を買い出し♪)
次にお食事(お昼ご飯)。
時間に余裕が無い時は、
スーパーで買ったおにぎりを車中で食べながら移動する事もあれば
途中のコンビニや高速道路のS.A、道の駅的なところでお昼ご飯を食べる事もあります

時にはご当地メニューも堪能♪
(2013.11 備北オートビレッジへの道中に「庄原焼き」を

これはこれで アリ ですよね!
でも。 できればキャンプ場にアーリーINでもして
設営後にのんびり昼食といきたいものです。
結局のところ、我が家からキャンプ場まで1~2時間位の距離だと
車での移動時間+最低1~2時間位の買い出しや食事タイムが加算。
トータルで最大4時間近くが移動する時間になっているのが現状になります。
(帰りの移動は車での移動時間+1時間位の食事タイムが基本になります。)
<課題>
(1)食材の買い出しが当日になる事が多い (これで1時間位はロス)
時々、冷蔵庫にビールが冷えていない事があります。これはショック...(>_<)
(2)買い出しに行っても迷った挙句、メニューはいつも変わり映えしない

(3)移動途中での昼食時間がもったいない気がする・・・
特にコンビニでの昼食
(4)とにかくキャンプ場への移動時間が長い気がする?
<改善方法>
(1)前日までに極力、食材とかの買い出しを済ませておく
→ これには嫁ハンの協力が不可欠!当然、キャンプでのお料理メニューも決めておく。
移動中での買い出しは 「ご当地ものを一品」 位にしたいものですね♪
でも、なかなかお料理のイメージングができないのが現実...(^_^;)
(2)キャンプ飯のレパートリーを増やす
→ グルキャンで食べさせて頂いたり、ブログで拝見したお料理を我が家のキャンプで作ってみる。
嫁ハンに 「これ食べた~い!」 っと月曜日位から早めにお願いするm(__)m
高級食材の使用や難易度が高いと嫁ハンに却下されます

(3)移動途中での昼食は、どうしてもの場合はご当地料理にする
→ これなら観光も兼ねている事としてOKとしましょう!
でも、これはこれでコストがかかるのも事実...
(4)これはある程度、仕方が無い (移動距離=移動時間は比例します)
→ これを短縮するって事はスピード違反になりますね

行きは逸る気持ちを抑え、帰りは眠気を振り払い、安全運転で

なるほど~。 こうして書いてみると・・・
② 移動する時間 我が家の場合は(1)(2)(3)の課題は何とか改善できそうな気がします。
ある意味、予算があればクリアできる気がします。
・・・ふむぅ。
でも、この時間ってあんまり、
大勢に影響無い気がしますね!
気が付けば、何だか長編になりそうなこのシリーズ。。。
課題は把握できても、我が家の場合、改善はムリな気がしないでもない様な気が

何のこっちゃ!?
皆さん。このシリーズ、そろそろ 「もういい!」 でしょうか?(笑)
そして皆さん。
お料理のメニューは前日までに決めて買い出しってされてますでしょうか?
それとも当日なりゆき&買い出し派??
この意味の無い記事を嫁ハンが読んで、その反応を想像すると少し切ないですが
また、③からも続けてみたいと思います! ・・・た、多分...

(おまけ)
さる、3月7日(土)
愛媛県のキャンプブロガーさんである、のんた☆さんファミリーが
我らが広島にカープのオープン戦を観戦に来られました!(^^)!
嫁ハンの用事で出撃出来なかった私とレッツゴー3匹たちでお供させて頂きました!

今年のカープは黒田投手が帰って来てくれたので期待十分
ちょっと寒かったですけど、球場で飲むお酒もgood♪

ビールでカンパイでしたが、この後は焼酎で~

試合はちょっと残念な結果でしたが...(^_^;)

のんた☆さんちのカンくんはファールボールを見事GET

試合後は我が家の嫁ハンも合流して、近くの「カープ鳥」にてお食事


往年の野球選手のモノマネ大会(笑)をしたりと楽しい時間でした~(*^^)v
で。テレビを見るカープ坊や二人(笑)

のんた☆さん、旦那さんのゆうさん、カンくん、アイちゃん!
有難う御座いました~m(__)m
今度は選手別応援歌もバッチリで応援しましょうね(^_-)-☆
いやぁ~。キャンプじゃなくても、本当に楽しい1日でした♪
酔ってあんまり覚えてないですけど... ち~ん

あれ? これ、何の記事でしたっけ??
Posted by ゆうにん at 23:05│Comments(46)
│★日々の記録
この記事へのコメント
こんばんわー
うちは前日というか1週間前からメニュー策定に乗り出しますよ。
クックパッドを見ながらメニューを考え、必要そうなものは買っておく。
また予め下処理して、ジップロックなんかに入れておきます。
前日の夜には荷物の積み込みを済ませ、翌朝は食材と着替えのみ積み込み
昼飯は途中で食べたり、コンビニやスーパーで購入することが多いかな?
ってな具合です。
父子キャンが多いんで、手軽にできるメニューが多いで〜す。
うちは前日というか1週間前からメニュー策定に乗り出しますよ。
クックパッドを見ながらメニューを考え、必要そうなものは買っておく。
また予め下処理して、ジップロックなんかに入れておきます。
前日の夜には荷物の積み込みを済ませ、翌朝は食材と着替えのみ積み込み
昼飯は途中で食べたり、コンビニやスーパーで購入することが多いかな?
ってな具合です。
父子キャンが多いんで、手軽にできるメニューが多いで〜す。
Posted by まさっち
at 2015年03月17日 23:14

こんばんは!
おひさしぶりです!
そろそろ始動の予感かも?w
私もキャンプ場でできるだけダラダラしたい派です~
思い返せばあんまり最近は場内散策もしてません。w
うちの場合はキャンプ場でのごはんは数日前から
どうするんやどうするんや~といいながら決めて
ホワイトボードに夜・朝別にメニューと材料を書きだします。
基本家の残り野菜とか使えるメニューにして、買い出し分は
印つけといて、前日に買い物。
当日朝にホワイトボード見ながらクーラーボックスへ入れると
忘れ物が少ないです。(書いてても忘れることもw)
キャンプごはんて悩みますよね~
最初のうちはバーベキュー肉買ったり、エビ買ってみたりしましたが
このままではキャンプエンゲル係数高くなる!と思い最近は
フツーに家ごはんメニューでめっちゃ安あがりです。w
冬なら野菜も切ってもっていき、とにかくとにかくダラダラ時間を
作り出すために家で準備していきます!
今週のアメトークはカープ芸人ですよ!
お見逃しなく!(^^)v
おひさしぶりです!
そろそろ始動の予感かも?w
私もキャンプ場でできるだけダラダラしたい派です~
思い返せばあんまり最近は場内散策もしてません。w
うちの場合はキャンプ場でのごはんは数日前から
どうするんやどうするんや~といいながら決めて
ホワイトボードに夜・朝別にメニューと材料を書きだします。
基本家の残り野菜とか使えるメニューにして、買い出し分は
印つけといて、前日に買い物。
当日朝にホワイトボード見ながらクーラーボックスへ入れると
忘れ物が少ないです。(書いてても忘れることもw)
キャンプごはんて悩みますよね~
最初のうちはバーベキュー肉買ったり、エビ買ってみたりしましたが
このままではキャンプエンゲル係数高くなる!と思い最近は
フツーに家ごはんメニューでめっちゃ安あがりです。w
冬なら野菜も切ってもっていき、とにかくとにかくダラダラ時間を
作り出すために家で準備していきます!
今週のアメトークはカープ芸人ですよ!
お見逃しなく!(^^)v
Posted by ズボラママ at 2015年03月18日 00:06
こんばんは~
移動時間ですか~
こればっかりはなんともならんですねぇ
長距離移動の際は前日にすべて積み込み
朝ごはんはコンビニのおにぎりなど買って
車で食べて走って走って渋滞はまって
結局キャンプ場についたらくたびれて・・・
なんてこともあります
これは腹をくくってすべてを前日まで済まして
朝早く出ることですね
そうすると気が重くてキャンプの壁が高くなっちゃうんだなぁ・・・
まぁ四国においでの際は私がすべて用意しますので
その他の準備は必要ないです
バコちんも手伝うようなので移動距離は遠いですが
四国にも来てね~
移動時間ですか~
こればっかりはなんともならんですねぇ
長距離移動の際は前日にすべて積み込み
朝ごはんはコンビニのおにぎりなど買って
車で食べて走って走って渋滞はまって
結局キャンプ場についたらくたびれて・・・
なんてこともあります
これは腹をくくってすべてを前日まで済まして
朝早く出ることですね
そうすると気が重くてキャンプの壁が高くなっちゃうんだなぁ・・・
まぁ四国においでの際は私がすべて用意しますので
その他の準備は必要ないです
バコちんも手伝うようなので移動距離は遠いですが
四国にも来てね~
Posted by いくなよG
at 2015年03月18日 00:12

こんばんは。
これ、シリーズ化しちゃうんですか?
総集編より大変そうな気が、、、^^;
我家も当日に料理を決めるなんて事はなく、あらかじめメニューを決めて出撃に合わせて逆算、
調達するようにしています。
なので、忘れ物以外は出撃当日に買い物する事もほぼないですね~
積込もしかりで前日までにほぼ積込んでおくのが癖になってます(笑)
昼食だけはその時々に応じて臨機応変に対応してますかね~
最近は掟を破ってご当地グルメなんぞも堪能しておりますが^^;
でも、ゆうにん家との帰りの王将(たまにすき家)は絶対に外せません!(爆)
ゆうさん、ほぼ顔わかりますね(笑)
これ、シリーズ化しちゃうんですか?
総集編より大変そうな気が、、、^^;
我家も当日に料理を決めるなんて事はなく、あらかじめメニューを決めて出撃に合わせて逆算、
調達するようにしています。
なので、忘れ物以外は出撃当日に買い物する事もほぼないですね~
積込もしかりで前日までにほぼ積込んでおくのが癖になってます(笑)
昼食だけはその時々に応じて臨機応変に対応してますかね~
最近は掟を破ってご当地グルメなんぞも堪能しておりますが^^;
でも、ゆうにん家との帰りの王将(たまにすき家)は絶対に外せません!(爆)
ゆうさん、ほぼ顔わかりますね(笑)
Posted by quattro44
at 2015年03月18日 00:15

泥酔なのに~こんばんは~
問題点
原因
具体策
完璧ですね(笑)
でも⑥のグィン♪グィン♪について対策がないみたいですけど・・・・・(爆)
あとなんだっけ?お休みなさいzzzzzzzzz
今度広島案内してくださいノンストップで(爆)
問題点
原因
具体策
完璧ですね(笑)
でも⑥のグィン♪グィン♪について対策がないみたいですけど・・・・・(爆)
あとなんだっけ?お休みなさいzzzzzzzzz
今度広島案内してくださいノンストップで(爆)
Posted by ばこばこばこばこばかばこばこばこ at 2015年03月18日 00:19
私はどうでしょうねぇ・・・
食事にあまりコダワリはないような気がします。
前日にシャトルシェフで仕込むこともあれば
当日ババッと買い物することもあるし・・・
前回同様ですが、まず早起きと前日までの準備完了!
朝飯食べずに出発!!
ココから私は観光してキャンプ場インですかね?
今年からは仕事終わってそのまま出撃というパターンを導入する予定です。
前日はしんどいけど連泊した気分になります(実際連泊ですが・・・)。
私も少し役に立つネタシリーズを続けて行こうと思ってます。
キャンプ行けないのでネタが・・・(汗)
食事にあまりコダワリはないような気がします。
前日にシャトルシェフで仕込むこともあれば
当日ババッと買い物することもあるし・・・
前回同様ですが、まず早起きと前日までの準備完了!
朝飯食べずに出発!!
ココから私は観光してキャンプ場インですかね?
今年からは仕事終わってそのまま出撃というパターンを導入する予定です。
前日はしんどいけど連泊した気分になります(実際連泊ですが・・・)。
私も少し役に立つネタシリーズを続けて行こうと思ってます。
キャンプ行けないのでネタが・・・(汗)
Posted by koutarou
at 2015年03月18日 00:37

おはようございます^^
我が家の場合は,済ませられる事は全部前日までに
済ませます。当日の買い出しのほうが忘れ物等が気
になり落ち着けません(´・ω・`)
でもファミで行くキャンプなら,当日の気分に合わせて
買い出しに行くのもありかもしれませんね。そもそもそ
んなに調理しないもの。キャンプ場って家とは勝手が違
うので,作りにくいので,あまり頑張りません('ω')時には
冷食や惣菜もアリなんじゃないかと思います。
(ってかキャンプの時くらいは休ませてよ~って気分かも(*'▽'))
我が家の場合は,済ませられる事は全部前日までに
済ませます。当日の買い出しのほうが忘れ物等が気
になり落ち着けません(´・ω・`)
でもファミで行くキャンプなら,当日の気分に合わせて
買い出しに行くのもありかもしれませんね。そもそもそ
んなに調理しないもの。キャンプ場って家とは勝手が違
うので,作りにくいので,あまり頑張りません('ω')時には
冷食や惣菜もアリなんじゃないかと思います。
(ってかキャンプの時くらいは休ませてよ~って気分かも(*'▽'))
Posted by こりん♪ at 2015年03月18日 06:21
↑ ドキッ!
今回のコメントは控えさせていただきます。
(「何なんこの記事」ファンクラブ会員より。)
今回のコメントは控えさせていただきます。
(「何なんこの記事」ファンクラブ会員より。)
Posted by ガー
at 2015年03月18日 06:33

こんにちは~
我が家も、全く同じですね。
設営後のんびりしたい=出来ない。
レシピ買出しは前日までに=当日、道中1時間以上ロス
予定時間に出発=相方、子供達、準備が遅い
などなど・・・
ここ最近では、移動時間短縮とは行きませんが、
当日スケジュールを大げさに、家族には伝え、
かなり早朝に出発出来ています。(いつまで通用するか?)
移動時間短縮は、永遠の課題なような。
我が家も、全く同じですね。
設営後のんびりしたい=出来ない。
レシピ買出しは前日までに=当日、道中1時間以上ロス
予定時間に出発=相方、子供達、準備が遅い
などなど・・・
ここ最近では、移動時間短縮とは行きませんが、
当日スケジュールを大げさに、家族には伝え、
かなり早朝に出発出来ています。(いつまで通用するか?)
移動時間短縮は、永遠の課題なような。
Posted by モト
at 2015年03月18日 10:35

こんにちは〜!
第二弾ですね〜(^^)
自分は絶対、メニューを考えておく派なので当日に買い物しても早く終わる方ですね〜!ただ子供がお菓子で悩んだりしてます(笑)
多分ゆうにんさんの場合は、前日に別のキャンプ嬢で
ハッスルしすぎて遅くなっちゃうんでしょうね(爆)
今回の記事は奥様に何か言われましたか?
奥様の突き刺さるようなコメントがツボです(*^_^*)
第二弾ですね〜(^^)
自分は絶対、メニューを考えておく派なので当日に買い物しても早く終わる方ですね〜!ただ子供がお菓子で悩んだりしてます(笑)
多分ゆうにんさんの場合は、前日に別のキャンプ嬢で
ハッスルしすぎて遅くなっちゃうんでしょうね(爆)
今回の記事は奥様に何か言われましたか?
奥様の突き刺さるようなコメントがツボです(*^_^*)
Posted by ゴリゴ811
at 2015年03月18日 10:52

こんばんは~
うちも大体こんな感じです^^
キャンプ飯を充実させようとダッチ買ったりオーブン買ったりして、家で練習がてら使用しているうちに「わざわざキャンプでやらなくていいな」モードになり、結局刺身&寿司&唐揚げ&カップラ・・せいぜいBBQ or 鍋になります(笑)
うちも大体こんな感じです^^
キャンプ飯を充実させようとダッチ買ったりオーブン買ったりして、家で練習がてら使用しているうちに「わざわざキャンプでやらなくていいな」モードになり、結局刺身&寿司&唐揚げ&カップラ・・せいぜいBBQ or 鍋になります(笑)
Posted by キアケタ at 2015年03月18日 11:38
こんにちは~。
先日はこちらこそお付き合いありがとうございました。
キャンプではない飲みも、新鮮でしたね~。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ(^^)
我が家はメニューは全て事前に考える派です。
買い物も連泊で保存に困るもの以外は、前日までに済ませますね。
おつまみ程度なら、現地の名物などがあってもいいかもしれません。
金曜日は学校から持って帰る洗濯物(給食着やら上靴やら…)が
たっぷりあるので、その日の内に洗ってます。
積み込みも、できる範囲で前日までにやってるかなぁ。
あっ、子供の宿題も金曜日のうちに済ませますよ~。
お昼ごはんは途中のSAで食べたり、出発が遅くなったら高速に
のる前にコンビニやスーパーで買って、車の中やキャンプ場に着いて
食べたりしてますよ。
家族(特に奥様)の協力が必要だと思いますが、「キャンプ行かない!」と
言われてもいけませんので…(^_^;)
丁寧に謙ってお願いしてみてください(笑)
先日はこちらこそお付き合いありがとうございました。
キャンプではない飲みも、新鮮でしたね~。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ(^^)
我が家はメニューは全て事前に考える派です。
買い物も連泊で保存に困るもの以外は、前日までに済ませますね。
おつまみ程度なら、現地の名物などがあってもいいかもしれません。
金曜日は学校から持って帰る洗濯物(給食着やら上靴やら…)が
たっぷりあるので、その日の内に洗ってます。
積み込みも、できる範囲で前日までにやってるかなぁ。
あっ、子供の宿題も金曜日のうちに済ませますよ~。
お昼ごはんは途中のSAで食べたり、出発が遅くなったら高速に
のる前にコンビニやスーパーで買って、車の中やキャンプ場に着いて
食べたりしてますよ。
家族(特に奥様)の協力が必要だと思いますが、「キャンプ行かない!」と
言われてもいけませんので…(^_^;)
丁寧に謙ってお願いしてみてください(笑)
Posted by のんた☆ at 2015年03月18日 12:43
一番いいのは早起きして早朝出発に限るような(笑)
できないなら前日出発して近くまで行き車中泊!
我が家は後者です(^_^;)
車に寝るスペースあればですが…
できないなら前日出発して近くまで行き車中泊!
我が家は後者です(^_^;)
車に寝るスペースあればですが…
Posted by しなぱぱ at 2015年03月18日 12:47
こんばんは〜
うちは午前にインするなんて、考えもしていないので、何を書いても参考にはならないですね(笑
テキトーな我が家でも、前日の晩には最低メインの一品は考えてますよ
近場だと買出しは当日、息子がスイミングに行ってる間が多いです
遠出だと現地調達かな
お昼、行きだと車内でコンビニオニギリもあるし、御当地モノもありと
でも外で食べると子供が遅くて時間がさらにかかるような(笑
遠出は観光、御当地モノが楽しみでキャンプ場選びをしているのもあるので、外食が多いかな
うちは午前にインするなんて、考えもしていないので、何を書いても参考にはならないですね(笑
テキトーな我が家でも、前日の晩には最低メインの一品は考えてますよ
近場だと買出しは当日、息子がスイミングに行ってる間が多いです
遠出だと現地調達かな
お昼、行きだと車内でコンビニオニギリもあるし、御当地モノもありと
でも外で食べると子供が遅くて時間がさらにかかるような(笑
遠出は観光、御当地モノが楽しみでキャンプ場選びをしているのもあるので、外食が多いかな
Posted by kazuura at 2015年03月18日 19:30
こんばんは。我が家は、キャンプ計画中に何をするかあらかた決めますね♪もちろん、二人と子供の意見を取り入れますよ。(^ω^)
ま~!途中変更もありますが、事前準備してないと忘れ物が不安なのですし。(笑)
正直、妻の協力なければ早く出撃は成り立たないですしね。
なので、道中の美味しい食べ物はご褒美と、言うことでいかがですか。(^ω^)
ま~!途中変更もありますが、事前準備してないと忘れ物が不安なのですし。(笑)
正直、妻の協力なければ早く出撃は成り立たないですしね。
なので、道中の美味しい食べ物はご褒美と、言うことでいかがですか。(^ω^)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2015年03月18日 22:24

こんばんわ~。止めちゃダメです(^^)
⑤まで、終わったら、
⑥で、前日のキャンプ嬢との過ごし方…とか、
個人的には、是非お願いしたいのですが!
ダメですよね?! _(^^;)ゞ
買い物下手な我が家も、
買い出し時間を、短縮したいのですが…、
どんなに急いでも、45分、
逆にどんなにゆっくりでも 1時間 (--;)
まぁ…あまり影響ない感じですかね _(^^;)ゞ
ただ、ご当地メニューは、なるべく楽しみたい気持ちです。
⑤まで、終わったら、
⑥で、前日のキャンプ嬢との過ごし方…とか、
個人的には、是非お願いしたいのですが!
ダメですよね?! _(^^;)ゞ
買い物下手な我が家も、
買い出し時間を、短縮したいのですが…、
どんなに急いでも、45分、
逆にどんなにゆっくりでも 1時間 (--;)
まぁ…あまり影響ない感じですかね _(^^;)ゞ
ただ、ご当地メニューは、なるべく楽しみたい気持ちです。
Posted by Flag at 2015年03月18日 23:11
移動したら、とにかく到着を優先したいので
途中の食事
途中のトイレ
途中の買出し
すべて長くなると不機嫌になる僕ですw
食事とトイレは
「ぐぬぬ・・・」と我慢しますがw
買出しはある程度前日に済ませることが多いです
海産物は現地で購入が多いですけどね~
途中の食事
途中のトイレ
途中の買出し
すべて長くなると不機嫌になる僕ですw
食事とトイレは
「ぐぬぬ・・・」と我慢しますがw
買出しはある程度前日に済ませることが多いです
海産物は現地で購入が多いですけどね~
Posted by だゆ at 2015年03月19日 09:48
こんにちは(^^)
元気にやっておりますんで、お邪魔してみましたw
昨晩はテーマ②を考えながら寝落ちしてしまいましたが、やはりゆうにんさんは色んなこと考えてるんですね〜
うちはよほど食べたいものがないと、前もっての買い出しはやらずに当日の買い出し派ですね。
私もかみさんも、スーパーの食材たちが語りかけてくる(あたしを食べて♥︎)あの時間が結構好きでして、当日の気分で決めがちですw
でも確かに時間はもったいないですね〜
うちはキャンプ場で昼飯を食うか食わないかで出発時間を逆算する程度で、寝坊したらとことんだらだらにもなる超臨機応変スタイルです!と言わせてもらいましょう(^_^;)
シリーズ、最後まで頑張ってくださいねー(^-^)/
元気にやっておりますんで、お邪魔してみましたw
昨晩はテーマ②を考えながら寝落ちしてしまいましたが、やはりゆうにんさんは色んなこと考えてるんですね〜
うちはよほど食べたいものがないと、前もっての買い出しはやらずに当日の買い出し派ですね。
私もかみさんも、スーパーの食材たちが語りかけてくる(あたしを食べて♥︎)あの時間が結構好きでして、当日の気分で決めがちですw
でも確かに時間はもったいないですね〜
うちはキャンプ場で昼飯を食うか食わないかで出発時間を逆算する程度で、寝坊したらとことんだらだらにもなる超臨機応変スタイルです!と言わせてもらいましょう(^_^;)
シリーズ、最後まで頑張ってくださいねー(^-^)/
Posted by 山猫 at 2015年03月19日 10:49
はじめまして。ナチュブロガーではございませんが、ゆーにんさんのブログは愛読させていただいております。
我が家は夫婦の仕事、学校の都合でバラバラな生活を送っている為、なかなかファミキャンができなくて、年に1度か2度になります。
だからこそ、下準備を事細かにしていらない時間を省きたい、キャンプを満喫したいのです。
ベテランキャンパーではないので偉そうなことは言えませぬが、とにかく時間節約と下準備をしっかりとしてください。
前日準備をしっかりしていれば、当日準備をするよりかなり時間が節約されますよ。
家族一丸!が少々足りないのでは?
細かくいえば出発日の服は枕元に置いておくとか。他の方が書かれているように、車に積む作業まで前日までに済ませておくとか。
ゆーにんさんのファンではありますが、行かれない我が家からしたらとっても贅沢な悩みですよ。
我が家は夫婦の仕事、学校の都合でバラバラな生活を送っている為、なかなかファミキャンができなくて、年に1度か2度になります。
だからこそ、下準備を事細かにしていらない時間を省きたい、キャンプを満喫したいのです。
ベテランキャンパーではないので偉そうなことは言えませぬが、とにかく時間節約と下準備をしっかりとしてください。
前日準備をしっかりしていれば、当日準備をするよりかなり時間が節約されますよ。
家族一丸!が少々足りないのでは?
細かくいえば出発日の服は枕元に置いておくとか。他の方が書かれているように、車に積む作業まで前日までに済ませておくとか。
ゆーにんさんのファンではありますが、行かれない我が家からしたらとっても贅沢な悩みですよ。
Posted by やーま at 2015年03月19日 12:34
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
大野山でめちゃくちゃ忘れ物した僕が言うのもなんですが、前日に荷物の積み込みを終えておきます( ´ ▽ ` )
料理も、決めておいて買い出しも自分で行きますよ〜(o^^o)
ここで新たな作戦なんてどうでしょう?
奥さんに協力してもらい、食材を買っておいてもらい、作るのはゆうにんさんってのはどうでしょうか(^∇^)
あっ、キャンプ場ではのんびりしたいんでしたよね(; ̄ェ ̄)うぅ
大野山でめちゃくちゃ忘れ物した僕が言うのもなんですが、前日に荷物の積み込みを終えておきます( ´ ▽ ` )
料理も、決めておいて買い出しも自分で行きますよ〜(o^^o)
ここで新たな作戦なんてどうでしょう?
奥さんに協力してもらい、食材を買っておいてもらい、作るのはゆうにんさんってのはどうでしょうか(^∇^)
あっ、キャンプ場ではのんびりしたいんでしたよね(; ̄ェ ̄)うぅ
Posted by spare ri部
at 2015年03月19日 14:09

こんにちは。
私もキャンプ場に居る時はずっーとダラダラしたい派
でも2泊ともなると観光もしたい派
どっちやねん!って感じですが(^◇^;)
うちは2人なので(^^;;
キャンプ前日に仕事終わってからの積込みが多いかなー?
後、メニューとか何を持って行くかは
仕事のお昼休みにかなり妄想してます(^^;;
続きも楽しみにしてまーす(^_^)
私もキャンプ場に居る時はずっーとダラダラしたい派
でも2泊ともなると観光もしたい派
どっちやねん!って感じですが(^◇^;)
うちは2人なので(^^;;
キャンプ前日に仕事終わってからの積込みが多いかなー?
後、メニューとか何を持って行くかは
仕事のお昼休みにかなり妄想してます(^^;;
続きも楽しみにしてまーす(^_^)
Posted by まあちょ at 2015年03月19日 15:44
こんばんは〜!
このシリーズ結構好きです。
いろいろ悩まれてるんですね〜。我が家とリンクさせながら、夫婦で「そうそう!」って感じで見させていただいてます。
コメントされている方の前日準備のレベルを知って、少々恥ずかしい気持ちになってしまいました。
私が木-金の出張が多いんで、我が家は前日積込みはほぼ出来ません(T . T)
せいぜい、出張帰りの新幹線でビール飲みながら妄想しているくらいです。
飲んで帰っての積込みは、相当気合い入れないとムリですね〜。
あと、言い訳ですが、天候によって料理の内容も変わってくるので、天気が微妙な時、結局献立は当日決めるようになってしまいますね(笑)
このシリーズ結構好きです。
いろいろ悩まれてるんですね〜。我が家とリンクさせながら、夫婦で「そうそう!」って感じで見させていただいてます。
コメントされている方の前日準備のレベルを知って、少々恥ずかしい気持ちになってしまいました。
私が木-金の出張が多いんで、我が家は前日積込みはほぼ出来ません(T . T)
せいぜい、出張帰りの新幹線でビール飲みながら妄想しているくらいです。
飲んで帰っての積込みは、相当気合い入れないとムリですね〜。
あと、言い訳ですが、天候によって料理の内容も変わってくるので、天気が微妙な時、結局献立は当日決めるようになってしまいますね(笑)
Posted by タムテム
at 2015年03月19日 21:17

こんにちは〜♪
我が家は土曜日の午前中が仕事なので なるべく事前にメニューを決めて前日に買い出しは済ませますよ〜♪
積み込みだけで出発出来る状態です(^^)
とりあえずゆうにんさん、前日の飲みをやめて、なおかつ早く起きましょ〜(笑)
我が家は土曜日の午前中が仕事なので なるべく事前にメニューを決めて前日に買い出しは済ませますよ〜♪
積み込みだけで出発出来る状態です(^^)
とりあえずゆうにんさん、前日の飲みをやめて、なおかつ早く起きましょ〜(笑)
Posted by シー介
at 2015年03月19日 21:20

まさっちさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
おぉ~、まさっちさんちは1週間前からメニューを考えられるんですね!
クックパッド。最近よく聞きますが便利なんですね~。
下処理も事前にですか(^^)
積み込みも前日派。さすが、かなりご準備は万端にされてるんですね!
我が家も父子キャンが多いのでお手軽メニューなのは同じですが
準備段階は正反対(^^;)
むうぅ。やはり準備をしっかりとって感じですね。
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
おぉ~、まさっちさんちは1週間前からメニューを考えられるんですね!
クックパッド。最近よく聞きますが便利なんですね~。
下処理も事前にですか(^^)
積み込みも前日派。さすが、かなりご準備は万端にされてるんですね!
我が家も父子キャンが多いのでお手軽メニューなのは同じですが
準備段階は正反対(^^;)
むうぅ。やはり準備をしっかりとって感じですね。
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:07

ズボラママさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお久しぶりです!
もう、農園増やしたり町を発展させたりはひと段落されましたでしょうか?(笑)
そろそろ暖かくなってきましたからズボラさんちもファミキャン始動ですね♪
ズボラさんちもお料理メニューは事前に決定&買い出し派なんですね!
しかもホワイトボードに書きだすとは(^^)
・・・全然ズボラじゃないですよ(笑)
そうなんですよね~。
たとえBBQとかでも材料にお金をかけるとキャンプエンゲル係数が高まって
継続が難しくなりますよね(^^;)
我が家もお手軽なお料理(冬は鍋ばっか)を基本としますが
よく考えたら冬は父子ばっかでした...
何にせよ、やっぱり事前の準備が大切の様ですね!
アメトーク。昨晩ビデオにしっかり録画しておきました(*^^)v
有吉は出てなかったんですかね?
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお久しぶりです!
もう、農園増やしたり町を発展させたりはひと段落されましたでしょうか?(笑)
そろそろ暖かくなってきましたからズボラさんちもファミキャン始動ですね♪
ズボラさんちもお料理メニューは事前に決定&買い出し派なんですね!
しかもホワイトボードに書きだすとは(^^)
・・・全然ズボラじゃないですよ(笑)
そうなんですよね~。
たとえBBQとかでも材料にお金をかけるとキャンプエンゲル係数が高まって
継続が難しくなりますよね(^^;)
我が家もお手軽なお料理(冬は鍋ばっか)を基本としますが
よく考えたら冬は父子ばっかでした...
何にせよ、やっぱり事前の準備が大切の様ですね!
アメトーク。昨晩ビデオにしっかり録画しておきました(*^^)v
有吉は出てなかったんですかね?
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:14

いくなよGさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
やっぱりGさんちも事前に準備万端、早朝出発派ですか~!
結構、Gさんマメですものね(^^)
そして、そうなんですよ!
あんまり準備に気負い過ぎるとキャンプの壁が高くなる様な気がするんですよね。
やっぱり遊びですから「ゆる~く」ってのが我が家には合ってる気が(^^;)
遊びがしんどいと何のためのキャンプなのかわからなくなりそうで...
でもキャンプではのんびりしたいっと矛盾してたり(汗)
四国への遠征では、
すべてGさん(ばこさん含む)にお世話になる気マンマンです(笑)
出来ればテントも持って行かない位の
寄生キャンプができるのを楽しみにしておりますよん♪
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
やっぱりGさんちも事前に準備万端、早朝出発派ですか~!
結構、Gさんマメですものね(^^)
そして、そうなんですよ!
あんまり準備に気負い過ぎるとキャンプの壁が高くなる様な気がするんですよね。
やっぱり遊びですから「ゆる~く」ってのが我が家には合ってる気が(^^;)
遊びがしんどいと何のためのキャンプなのかわからなくなりそうで...
でもキャンプではのんびりしたいっと矛盾してたり(汗)
四国への遠征では、
すべてGさん(ばこさん含む)にお世話になる気マンマンです(笑)
出来ればテントも持って行かない位の
寄生キャンプができるのを楽しみにしておりますよん♪
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:19

quattro44さん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
これ、シリーズ化... どうしようか思案中です(^^;)
何か書いてる自分でも意味が分からなくなってきております...
クワトロさんちも事前にメニューを決定&買い出し派なんですね!
買い出しはK軍曹殿がされるんでしょうか?
積み込みも前日派ですから、赤い彗星は基本的に用意周到なんですね(^_-)-☆
私も昼食はご当地メニューってのはアリだと思います!
やっぱり美味しいですし♪
まぁ、コストがそれなりにかかるので毎回とはいきませんけど(^^;)
そしてクワトロ家との共同作戦の時には王将時々すき家はテッパンですね(笑)
安いし美味いし(*^^)v
ゆうさん... えっ?修正が必要な位!?
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
これ、シリーズ化... どうしようか思案中です(^^;)
何か書いてる自分でも意味が分からなくなってきております...
クワトロさんちも事前にメニューを決定&買い出し派なんですね!
買い出しはK軍曹殿がされるんでしょうか?
積み込みも前日派ですから、赤い彗星は基本的に用意周到なんですね(^_-)-☆
私も昼食はご当地メニューってのはアリだと思います!
やっぱり美味しいですし♪
まぁ、コストがそれなりにかかるので毎回とはいきませんけど(^^;)
そしてクワトロ家との共同作戦の時には王将時々すき家はテッパンですね(笑)
安いし美味いし(*^^)v
ゆうさん... えっ?修正が必要な位!?
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:26

ばこばこさん・・・
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
ただ... 思わずスルーしそうになりましたよ(爆)
⑥については、今度広島に来られた際に
夜のキャンプ嬢でふかーくお話させて下さい!
ノンストップでもストリ◯プでも何でもOKですよ♪(笑)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
ただ... 思わずスルーしそうになりましたよ(爆)
⑥については、今度広島に来られた際に
夜のキャンプ嬢でふかーくお話させて下さい!
ノンストップでもストリ◯プでも何でもOKですよ♪(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:29

koutarouさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
時にはお食事処での食事や買ったお弁当をキャンプの夕食にしてしまう
koutarouさんちの潔さ(笑)
キャンプの目的がはっきりとしてらっしゃるからできる技ですよね~(^^)
そして、やはり事前の準備が重要なんですね~。
朝ご飯を食べずに出発ってのは前回お聞きしてから目からウロコでした!
それなら1泊2日でも観光を絡められますよね(^^)
今年からは金曜夜からの出撃(連泊)パターンですか~。
キャンプは既に日常化されているkoutarouさんちならマッタク違和感ないですね!
そのうちにキャンプ場に住んで時々家に帰る的な事に...(笑)
koutarouさんが書く「役立つネタ」シリーズは、
私なんかの記事よりよっぽどタメになるので是非ともいっぱい書いて下さい!
きっと待ち望まれてる方も多いと思います!
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
時にはお食事処での食事や買ったお弁当をキャンプの夕食にしてしまう
koutarouさんちの潔さ(笑)
キャンプの目的がはっきりとしてらっしゃるからできる技ですよね~(^^)
そして、やはり事前の準備が重要なんですね~。
朝ご飯を食べずに出発ってのは前回お聞きしてから目からウロコでした!
それなら1泊2日でも観光を絡められますよね(^^)
今年からは金曜夜からの出撃(連泊)パターンですか~。
キャンプは既に日常化されているkoutarouさんちならマッタク違和感ないですね!
そのうちにキャンプ場に住んで時々家に帰る的な事に...(笑)
koutarouさんが書く「役立つネタ」シリーズは、
私なんかの記事よりよっぽどタメになるので是非ともいっぱい書いて下さい!
きっと待ち望まれてる方も多いと思います!
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:37

こりん♪さん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
さすがこりん♪さん!やっぱり事前の準備はバッチリなんですね!
イメージの通りです(*^^)v
そして、確かにキャンプ場だと調理器具や調味料等は家と勝手が違いますから
あんまり手の込んだお料理って作り難いのかも知れませんね~。
まぁ、我が家は手の込んだお料理作った事無いですけど...(^^;)
奥様目線から言えば、休日位ゆっくりさせてよ~ってお気持ちもわかります!
なので、あんまり難しいお料理を嫁ハンにリクエストするのも悪いですよね。
私が作れば良いんですけど、それもまた失敗のリスクが大きくて(笑)
もしかして、お惣菜とかが最強なんでしょうか!?
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
さすがこりん♪さん!やっぱり事前の準備はバッチリなんですね!
イメージの通りです(*^^)v
そして、確かにキャンプ場だと調理器具や調味料等は家と勝手が違いますから
あんまり手の込んだお料理って作り難いのかも知れませんね~。
まぁ、我が家は手の込んだお料理作った事無いですけど...(^^;)
奥様目線から言えば、休日位ゆっくりさせてよ~ってお気持ちもわかります!
なので、あんまり難しいお料理を嫁ハンにリクエストするのも悪いですよね。
私が作れば良いんですけど、それもまた失敗のリスクが大きくて(笑)
もしかして、お惣菜とかが最強なんでしょうか!?
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:42

ガーさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
こりん♪さんのガーさんへのメッセージともとれるコメントでしたね(笑)
ご夫婦でよ~くお話合いをされてみて下さい(笑)
そして「何なんこの記事」ファンクラブご入会有難う御座いますm(__)m
恐らく...
いえ、間違いなくガーさんは会長兼会員1号だと思います(笑)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
こりん♪さんのガーさんへのメッセージともとれるコメントでしたね(笑)
ご夫婦でよ~くお話合いをされてみて下さい(笑)
そして「何なんこの記事」ファンクラブご入会有難う御座いますm(__)m
恐らく...
いえ、間違いなくガーさんは会長兼会員1号だと思います(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:45

モトさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そして、初めまして!(ですよね!?)
コメント頂きまして有難う御座います(^^)
モトさんちも我が家と同じ様な感じなんですね~。
何だか同士がいたようでちょっとホッとします(*^^*)
でも、最近はかなりの早朝出発をされてるんですね!
家族にスケジュールを大げさに伝える。
これはなかなかに妙案ですね♪
我が家の場合、子供たちに伝わるかどうかわかりませんが(^^;)
今度試してみたいと思います!
それにしても、キャンプって色々と奥が深いですね~。
これからも色々と教えて下さいませ!宜しくお願い致します(*^^)v
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そして、初めまして!(ですよね!?)
コメント頂きまして有難う御座います(^^)
モトさんちも我が家と同じ様な感じなんですね~。
何だか同士がいたようでちょっとホッとします(*^^*)
でも、最近はかなりの早朝出発をされてるんですね!
家族にスケジュールを大げさに伝える。
これはなかなかに妙案ですね♪
我が家の場合、子供たちに伝わるかどうかわかりませんが(^^;)
今度試してみたいと思います!
それにしても、キャンプって色々と奥が深いですね~。
これからも色々と教えて下さいませ!宜しくお願い致します(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:51

ゴリゴ811さん
おはよう御座います!お返事速なりました~m(__)m
はい!どうしようか迷いましたが第二弾です(笑)
ゴリゴさんは事前にメニュー考えておく派ですか!
買い出しは当日なんですよね?
(子供がお菓子コーナーからなかなか離れないんですよね...)
私が出撃前夜に夜のキャンプ嬢でハッスルしてた場合には
メニュー云々関係なく、ただ単純に起きれないだけです(^^;)
朝の時点では二日酔いなので食事も流動食的なものしか食べたくなくって...(汗)
今回の記事。
嫁ハンには「フ~ン、イインジャナイ」ってさらっと流されましたよ(-_-;)
おはよう御座います!お返事速なりました~m(__)m
はい!どうしようか迷いましたが第二弾です(笑)
ゴリゴさんは事前にメニュー考えておく派ですか!
買い出しは当日なんですよね?
(子供がお菓子コーナーからなかなか離れないんですよね...)
私が出撃前夜に夜のキャンプ嬢でハッスルしてた場合には
メニュー云々関係なく、ただ単純に起きれないだけです(^^;)
朝の時点では二日酔いなので食事も流動食的なものしか食べたくなくって...(汗)
今回の記事。
嫁ハンには「フ~ン、イインジャナイ」ってさらっと流されましたよ(-_-;)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月20日 08:56

キアケタさん
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
おぉ~、キアケタさんちも大体こんな感じですか!
何だか同士がいるみたいで、気持ちが楽になりますよ(笑)
キアケタさんちの自宅キャンプ飯シリーズは
毎回、火遊びとセットで充実してらっしゃいますよね(笑)
でも、なかなかキャンプにファミで行けないキアケタさんちだと
それはそれでご家族は喜ばれてるんじゃないでしょうか(*^_^*)
出来あいのお料理もお手軽で良いんですよね~。
奥様も楽になりますから。。。
おはようございます!お返事遅くなりました~m(__)m
おぉ~、キアケタさんちも大体こんな感じですか!
何だか同士がいるみたいで、気持ちが楽になりますよ(笑)
キアケタさんちの自宅キャンプ飯シリーズは
毎回、火遊びとセットで充実してらっしゃいますよね(笑)
でも、なかなかキャンプにファミで行けないキアケタさんちだと
それはそれでご家族は喜ばれてるんじゃないでしょうか(*^_^*)
出来あいのお料理もお手軽で良いんですよね~。
奥様も楽になりますから。。。
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 06:34

のんた☆さん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてカープの時はこちらこそお世話になりました!
キャンプじゃなくても楽しかったですね♪
やはり、のんた☆さんちは事前に考える派ですね(^^)
いつもそれなりに手の込んだお料理を作られますものね~♪
そこまで事前に色々と準備ができるのは、
のんた☆さんがキャンプにイケイケだからこそなんでしょうか?
確かに洗濯物も週末になると一杯ありますよね(^_^;)
お仕事もされてるのんた☆さんがそこまでされるんですから
我が家の嫁ハンにももっと積極的にやってもらいたいですが
仰られる通り、あんまり言うと...(>_<)
因みにレッツゴー1匹目は
どんだけガミガミ言ってもなかなか宿題をやりません(笑)
とにかく、夫婦での協力が事前準備をスムーズに行うカギでしょうか。。。
ふむぅ、やはりキャンプ前日までの準備が重要ですね・・・
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてカープの時はこちらこそお世話になりました!
キャンプじゃなくても楽しかったですね♪
やはり、のんた☆さんちは事前に考える派ですね(^^)
いつもそれなりに手の込んだお料理を作られますものね~♪
そこまで事前に色々と準備ができるのは、
のんた☆さんがキャンプにイケイケだからこそなんでしょうか?
確かに洗濯物も週末になると一杯ありますよね(^_^;)
お仕事もされてるのんた☆さんがそこまでされるんですから
我が家の嫁ハンにももっと積極的にやってもらいたいですが
仰られる通り、あんまり言うと...(>_<)
因みにレッツゴー1匹目は
どんだけガミガミ言ってもなかなか宿題をやりません(笑)
とにかく、夫婦での協力が事前準備をスムーズに行うカギでしょうか。。。
ふむぅ、やはりキャンプ前日までの準備が重要ですね・・・
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 06:44

しなぱぱさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
やっぱり早起き&早出が良いですかね?
とりあえず、子供たちの朝のテレビをやめさせないとですね(汗)
前日出発して車中泊。
これは遠出の時に是非ともやってみたい作戦ですが、
連泊の時の車載は家族5人分で人も荷物もパンパン(^_^;)
とても寝れたもんじゃないんですよね~。
子供たちはそれでも寝れますけど(笑)
キャンプトレーラーとか、とっても憧れます!
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
やっぱり早起き&早出が良いですかね?
とりあえず、子供たちの朝のテレビをやめさせないとですね(汗)
前日出発して車中泊。
これは遠出の時に是非ともやってみたい作戦ですが、
連泊の時の車載は家族5人分で人も荷物もパンパン(^_^;)
とても寝れたもんじゃないんですよね~。
子供たちはそれでも寝れますけど(笑)
キャンプトレーラーとか、とっても憧れます!
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 06:49

kazuuraさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
なるほど、テケトーなkazuuraさんちでも(笑)
前日にはメインお料理を考えてらっしゃるんですね!
テケトーとは言え、kazuuraさんちのお料理は結構手が込んでらっしゃいますよね。
やはりそれなりに準備が必要ですね~。
私からするとkazuuraさんちのイメージは、
ご当地料理を観光と絡めて堪能って感じです(*^^)v
せっかくのキャンプですからそのスタイルも良いですよね~。
とにかくお金がかかりそうですけど(笑)
ただ、我が家も同じくで
外食は子供が食べるの遅いのもちょっとアレなんですよね(^_^;)
私は早くキャンプ場に行きたいのに、子供がダラダラ...(怒)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
なるほど、テケトーなkazuuraさんちでも(笑)
前日にはメインお料理を考えてらっしゃるんですね!
テケトーとは言え、kazuuraさんちのお料理は結構手が込んでらっしゃいますよね。
やはりそれなりに準備が必要ですね~。
私からするとkazuuraさんちのイメージは、
ご当地料理を観光と絡めて堪能って感じです(*^^)v
せっかくのキャンプですからそのスタイルも良いですよね~。
とにかくお金がかかりそうですけど(笑)
ただ、我が家も同じくで
外食は子供が食べるの遅いのもちょっとアレなんですよね(^_^;)
私は早くキャンプ場に行きたいのに、子供がダラダラ...(怒)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 06:56

つぎちゃんさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
さすがつぎちゃんさん!事前準備バッチリ派ですね!
観光もそれなりにされてますものね~(*^_^*)
やっぱり奥様もキャンプに積極的なのが羨ましいですよ!
でも、そもそもつぎちゃんさんちはご夫婦仲が超良いですよね♪
道中の美味しい食べ物をご褒美に!ですか。
我が家の嫁ハンなら、「高っ!それ予算オーバー!」って言いそうですよ(笑)
私のお小遣いからだと無理ですし...(-_-;)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
さすがつぎちゃんさん!事前準備バッチリ派ですね!
観光もそれなりにされてますものね~(*^_^*)
やっぱり奥様もキャンプに積極的なのが羨ましいですよ!
でも、そもそもつぎちゃんさんちはご夫婦仲が超良いですよね♪
道中の美味しい食べ物をご褒美に!ですか。
我が家の嫁ハンなら、「高っ!それ予算オーバー!」って言いそうですよ(笑)
私のお小遣いからだと無理ですし...(-_-;)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:01

Flagさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
やめちゃダメですか?(笑)
そして⑥をご期待されてるっと...
前夜のキャンプ嬢での過ごし方。「癒しのゆうにん」のイメージが(爆)
Flagさんちも当日買い出し派ですか?
その時間が大勢に影響ない感じのFlagさんちの大人の余裕を感じます(*^_^*)
さらにご当地メニューも堪能!
まさに「お金の余裕は心の余裕」(*^^)v
ただ、ファミでの出撃が激減中のFlagさんちだと、既に過去のお話しに!?(爆)
(・・・失礼しましたm(__)m)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
やめちゃダメですか?(笑)
そして⑥をご期待されてるっと...
前夜のキャンプ嬢での過ごし方。「癒しのゆうにん」のイメージが(爆)
Flagさんちも当日買い出し派ですか?
その時間が大勢に影響ない感じのFlagさんちの大人の余裕を感じます(*^_^*)
さらにご当地メニューも堪能!
まさに「お金の余裕は心の余裕」(*^^)v
ただ、ファミでの出撃が激減中のFlagさんちだと、既に過去のお話しに!?(爆)
(・・・失礼しましたm(__)m)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:06

だゆさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そうそう、そうなんですよね~!
私も到着を優先したいんですけど、色々寄るとそうなるんですよね!
いやー、私も同じ気持ちです(^_^;)
でも、買い出しは前日に済ませるだけでも違いますよね。
やっぱりこれが重要でしょうか。
道中で海産物とかのご当地ものを一品!
それをつまみに夜に酒を飲む。これなら良いんですよね~(*^_^*)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そうそう、そうなんですよね~!
私も到着を優先したいんですけど、色々寄るとそうなるんですよね!
いやー、私も同じ気持ちです(^_^;)
でも、買い出しは前日に済ませるだけでも違いますよね。
やっぱりこれが重要でしょうか。
道中で海産物とかのご当地ものを一品!
それをつまみに夜に酒を飲む。これなら良いんですよね~(*^_^*)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:10

山猫さん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そして、コメント有難う御座います!お元気そうで何よりです!(^^)!
そうなんですよ~。今回の記事、
元々は山猫さんの記事に触発されて書き始めたんですが
何か意味が分からなくなってきた挙句、めちゃくちゃ長編シリーズに(+o+)
まぁ、ネタも無かったので...
そして山猫さんちは当日買い出し派なんですね!
しかもスーパーで食材との会話(爆) 奥様まで(爆)
さ、さすが山猫さんちはひと味もふた味も違います(*^^)v
ただ、確かにスーパーで何食べようか色々と見て回るのも楽しい時間ですよね♪
これも事実なんですよね~。
山猫さんちの臨機応変style!
我が家は今のところ意図せずそうなってますが。
ゆる~く考えるってのは遊びだからこそ、逆に重要かもですね(*^_^*)
このシリーズ... 最後まで... い、いけるかな...?
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
そして、コメント有難う御座います!お元気そうで何よりです!(^^)!
そうなんですよ~。今回の記事、
元々は山猫さんの記事に触発されて書き始めたんですが
何か意味が分からなくなってきた挙句、めちゃくちゃ長編シリーズに(+o+)
まぁ、ネタも無かったので...
そして山猫さんちは当日買い出し派なんですね!
しかもスーパーで食材との会話(爆) 奥様まで(爆)
さ、さすが山猫さんちはひと味もふた味も違います(*^^)v
ただ、確かにスーパーで何食べようか色々と見て回るのも楽しい時間ですよね♪
これも事実なんですよね~。
山猫さんちの臨機応変style!
我が家は今のところ意図せずそうなってますが。
ゆる~く考えるってのは遊びだからこそ、逆に重要かもですね(*^_^*)
このシリーズ... 最後まで... い、いけるかな...?
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:18

やーまさん
おはよう御座います!お返事遅くなりましたm(__)m
そして初めまして&コメント頂きまして有難う御座います!
やーまさんちはなかなかファミではキャンプに行けないんですね。
確かにそのような状況の方から見られると
我が家(私)の悩みなんて贅沢かもしれませんm(__)m
前日までの準備に大きなメリットがあるのは
皆さんからのコメント等でもよくわかりました!
ただ、我が家はキャンプに対する温度差がありまして
正直、なかなか「家族一丸!」っていう状態にもっていけてません(^_^;)
まぁ、そう言う私もどちらかと言えばテケトーな性格でして...(汗)
・・・な、なんだかスミマセンm(__)m
そんな私が書く記事。
はっきり言って自己満足でしか無い、幼稚な記事ですが
お時間ある時にでも読んで頂けると嬉しいです!
これからも宜しくお願い申し上げます(^^)
おはよう御座います!お返事遅くなりましたm(__)m
そして初めまして&コメント頂きまして有難う御座います!
やーまさんちはなかなかファミではキャンプに行けないんですね。
確かにそのような状況の方から見られると
我が家(私)の悩みなんて贅沢かもしれませんm(__)m
前日までの準備に大きなメリットがあるのは
皆さんからのコメント等でもよくわかりました!
ただ、我が家はキャンプに対する温度差がありまして
正直、なかなか「家族一丸!」っていう状態にもっていけてません(^_^;)
まぁ、そう言う私もどちらかと言えばテケトーな性格でして...(汗)
・・・な、なんだかスミマセンm(__)m
そんな私が書く記事。
はっきり言って自己満足でしか無い、幼稚な記事ですが
お時間ある時にでも読んで頂けると嬉しいです!
これからも宜しくお願い申し上げます(^^)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:38

よっちゃん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
すんごい忘れ物をした時も前日に積み込み完了だったんですね(笑)
・・・逆にそれが原因で!?(爆)
一応、我が家の場合もキャンプのメニューが決まってる時は
だいたい前日までに嫁ハンが買い出しはしてくれるんですよ~。
もちろん私が作っても良いんですが、もし食べられないお料理ができちゃったら...
家族が飢えるリスクを考慮して嫁ハンがお料理(笑)
でも、BBQの時は私がミシシッピテストをしながら焼き焼き係です(*^^)v
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
すんごい忘れ物をした時も前日に積み込み完了だったんですね(笑)
・・・逆にそれが原因で!?(爆)
一応、我が家の場合もキャンプのメニューが決まってる時は
だいたい前日までに嫁ハンが買い出しはしてくれるんですよ~。
もちろん私が作っても良いんですが、もし食べられないお料理ができちゃったら...
家族が飢えるリスクを考慮して嫁ハンがお料理(笑)
でも、BBQの時は私がミシシッピテストをしながら焼き焼き係です(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:42

まあちょさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
我が家も連泊の時に1度だけ観光キャンプをした事もありますが
あれはあれで良いですよね~(*^_^*)
レッツゴー3匹たちも大喜びですし!
そして、まあちょさんちもやはり事前準備派なんですね!
確かに休み時間とかにキャンプの妄想すると楽しいですよね~。
あっ、私は仕事中にも妄想してますが(笑)
続き... ですか? が、がんばります!(汗)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
我が家も連泊の時に1度だけ観光キャンプをした事もありますが
あれはあれで良いですよね~(*^_^*)
レッツゴー3匹たちも大喜びですし!
そして、まあちょさんちもやはり事前準備派なんですね!
確かに休み時間とかにキャンプの妄想すると楽しいですよね~。
あっ、私は仕事中にも妄想してますが(笑)
続き... ですか? が、がんばります!(汗)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:51

タムテムさん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
このシリーズ。。。 個人的には既に限界が...(+o+)
悩んではいるんですけど、結局解決しない的な(笑) お恥ずかしい!
そして、そうなんですよね。
皆さん、事前準備をしっかりとされてらっしゃる方が多いのに
私も少しビックリしてます。心構えが違うと言っても過言ではない気が(^_^;)
私も出張や出撃前夜の飲みがちょくちょくあるので
前日の積み込みにはやっぱり自信がありません(-_-;)
で、天候によってのお料理!
確かに雨の可能性が急に出てくると、BBQは難しくなりますよね!
そうなると食材を急遽変更。
良い良い訳を有難う御座います(笑)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
このシリーズ。。。 個人的には既に限界が...(+o+)
悩んではいるんですけど、結局解決しない的な(笑) お恥ずかしい!
そして、そうなんですよね。
皆さん、事前準備をしっかりとされてらっしゃる方が多いのに
私も少しビックリしてます。心構えが違うと言っても過言ではない気が(^_^;)
私も出張や出撃前夜の飲みがちょくちょくあるので
前日の積み込みにはやっぱり自信がありません(-_-;)
で、天候によってのお料理!
確かに雨の可能性が急に出てくると、BBQは難しくなりますよね!
そうなると食材を急遽変更。
良い良い訳を有難う御座います(笑)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 07:57

シー介さん
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
シー介さんちも事前準備派なんですね!
個人的にはちょっと意外かも...(笑)
ほぼ、お料理の準備はシーちゃんがされるんでしょうか?
前日の飲みをやめて早起き・・・
男は夜8時からが仕事です!(笑)
( ↑ 半分は本当です、半分は... いえ、1/3位は... 1/5位?)
おはよう御座います!お返事遅くなりました~m(__)m
シー介さんちも事前準備派なんですね!
個人的にはちょっと意外かも...(笑)
ほぼ、お料理の準備はシーちゃんがされるんでしょうか?
前日の飲みをやめて早起き・・・
男は夜8時からが仕事です!(笑)
( ↑ 半分は本当です、半分は... いえ、1/3位は... 1/5位?)
Posted by ゆうにん
at 2015年03月21日 08:02
