2013年05月11日
(13)経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場③(2013.4.27~29)
(13)経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場③
2013.4.27(土)~29(月)
GW前半で岡山県の経ヶ丸(きょうがまる)グリーンパークオートキャンプ場で行った
我が家とブロ友のquattro44さんファミリーとの2泊3日合同作戦レポの2日目(お昼~

なかなかレポが進みませんが。。。宜しかったら読んでみて下さいませ~\(^o^)/
①(1日目レポ)はコチラ
②(2日目午前中レポ)はコチラ
午前中は朝からビールを飲みつつ、のんびりとした後
quattro家はお風呂に。我が家は買い出しに。
お昼頃にサイトに戻って来て、早速お昼ごはんの準備を始めます。
程なく戻ってこられたquattro家は、薪ストに火を入れて鉄板でお料理開始~。
我が家のお昼ごはんは、電源サイトだし一度はキャンプでやってみたかった「たこ焼き」です~

具はタコだけじゃなく、子供でも食べやすいようにウインナー入りも作りました(^^)
E中尉ちゃん、N艦長ちゃん。お口に合いましたでしょうか~?
そしてquattro44さんは。。。
「quattro家、愛の共同作業♪」 薪ストもそうですが、ご夫婦仲もアツアツです(^^)
そして「焼きそば」完成! (「たこ焼き」と「焼きそば」の炭水化物祭りが開催です

我が家もおすそ分け頂き、ガッツリと、美味しく頂きました~(*^_^*)
お腹一杯になり一息ついていると、子供たちから出撃要請が・・・
今回のキャンプにおける目玉の一つ。「ドラゴンハウス」という場内の遊び場へ!
しか~し。チミたちには・・・ いや、正確にはE中尉ちゃんとレッツゴー1匹目には重要なミッション

出会ってから、かなり仲良くなったE中尉ちゃんとレッツゴー1匹目。
すでに1日目の夜には「一緒に寝た~い!!」とお願いされてたので、
quattro44さんが管理棟で貸しテントを借りてきて下さってました~

そのテントの設営が二人の重要なミッションです!
ではミッション開始~!(^^)!
まずインナーを広げ、四隅に合わせてフレームを組み立てて~♪
なぜかレッツゴー3匹目も作業に参加してる感じですね。
そしてインナーをフレームにぶら下げます。
パチッ、パチッっと簡単にフレームに止め具をはめられます~♪
ちょっときついところや、背が届かないところはオヤジ~ズが手伝います

フライをかけて、ペグを打ちます~♪
そして良い感じに設営完了~♪
それっぽくキャノピーも広げてみます(^o^)
このテント。小川テントの「グラスランド4」という古いテントでしたが、
子供メインで設営しても20分程度しかかかりませんでした。
4人用ですが、大人が使用するにはちょっと狭いですね~。
でも、ソロや父子キャンなどで使いたくなるような良いテントだと思います(^^)
ちょっと欲しくなりますね。。。コレ。
レンタル料金は1,500円/泊でした~。
ミッションも無事成功して、いよいよ子供たちお待ちかねの「ドラゴンハウス」へ!
サイトからは結構遠いので、お車で移動された方が良いかもしれません。
(ドラゴンハウス近くに駐車場があります。)
子供たちはみんな仲良し♪
レッツゴー2匹目はどこ...?
「ドラゴンハウス」前でパチリ!
一般利用は100円/人。キャンプ場利用者はタダで入れます。
中にはドラゴンらしく竜の骨?でしょうか。骨を模した滑り台があり・・・
(2階より撮影)
ボールプールがあり・・・
小さなお子様が遊べるコーナーや・・・
2階には休憩室やちょっとした遊べるところがあり・・・
3階には展望室があります。(海抜270mらしいです。)
海が見えるらしいんですが、海ってどっち...?
こんな感じの「ドラゴンハウス」・・・
正直、あんまり...(^_^;)
でも雨の日などはハウスの中で遊べるので、これはコレで良しとしましょう!
1時間位遊んだ頃でしょうか。。。子供たちの年齢が大きい順に飽きました(笑)
そしてみんなで「ドラゴンハウス」のお外へ...
スグ横の広場でみんな遊び始めます(^^)
「ぐいん。ぐいん。」(勝手に命名)をいっぱいしてから
徐々にサイトの方角へと歩き始めます。。。
quattro家が子沢山になってきました~(^^)
近くのアスレチックに寄り道しつつ。。。(この写真ありませんね

そして子供たちの、もうひとつの楽しみである、 「ローラー滑り台

まずは私とレッツゴー3匹目が滑って、下でみんなを待ちます。
まずはレッツゴー1匹目♪
続いてE中尉ちゃん♪
そしてquattro44さん&N艦長ちゃん♪ (シャッター押すのが早すぎましたね...スミマセン

最後はレッツゴー2匹目♪ 「滑り台マスター」を目指してるんでしょうか(笑)
quattro44さんの記事にもあるように、
私もお尻をペタッとつけた滑り方をしたため、後々までお尻が痛い思いをする事になりました...(><)
(お尻の皮がペロリンチョ

ひと通り滑ると、ようやくサイトに戻ります。。。
と思ったら、
途中のちょっとした公園のようなところの遊具で、また遊び始めます(笑)
今度こそ(^^; ようやくサイトに戻ったのが16:00は過ぎていたでしょうか。
元気な子供たちはサイトに戻っても遊び続けます~。
子供たちの体力は無限大ですね(笑)
我が家はキャンプ場のシャワーを浴びてから、そろそろ夕食の準備に...
今回のキャンプ。最後の晩餐(大げさですネ)は、staub君を使って当然アレを。。。
(何気に今回、初投入の「コーナンラック」に鎮座するstaub君!)
そして、夕食~へと続きます・・・
(次の記事あたりでフィニッシュかな?)
長々と読んで頂きまして有難う御座います~m(__)m
あと、今回のキャンプでこんなものを発見しました

さすがquattro家です(^^)
「ジーク・ジオン!」

(隣のアンパンマンタオルの横には「ハロ」のタオルもありましたYO)
そして本当に続く・・・ 相変わらず長々と読んで頂きまして有難う御座います!
この記事へのコメント
おはようございます。
子供達、遊びまくりで大満足でしょうね。
それに付き合うオヤジ〜ズもご苦労様でした。(^^
コーナンラックにstaub君、専用棚で特別扱いですね。
お気持ちわかります
見た目にもベストマッチで、お似合いですね〜。(^。^)
続きで、いよいよ出番ですね。
子供達、遊びまくりで大満足でしょうね。
それに付き合うオヤジ〜ズもご苦労様でした。(^^
コーナンラックにstaub君、専用棚で特別扱いですね。
お気持ちわかります
見た目にもベストマッチで、お似合いですね〜。(^。^)
続きで、いよいよ出番ですね。
Posted by Flag at 2013年05月12日 05:51
おはようございます(^^)
キャンプでたこ焼き、staubくんon コーナンラック、良いですね〜
そして、レンタルテントの女子会の結末は!?
次回も楽しみにしてます(^-^)/
キャンプでたこ焼き、staubくんon コーナンラック、良いですね〜
そして、レンタルテントの女子会の結末は!?
次回も楽しみにしてます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年05月12日 06:28

おはようございます。
いや~面白い(^^♪
ほとんど一緒だったはずなのに目線が違うだけでこんなに楽しめるとは(^^)/
お昼のたこ焼きありがとうございました(^^ゞ
とっても美味しかったですyo!
ドラゴンハウスは大人的には?な感じでしたが子供たちはそれなりに
楽しめたようですので・・・(^^)/
やっぱり続きも楽しみですね(*^_^*)
ジーク・ジオン!
いや~面白い(^^♪
ほとんど一緒だったはずなのに目線が違うだけでこんなに楽しめるとは(^^)/
お昼のたこ焼きありがとうございました(^^ゞ
とっても美味しかったですyo!
ドラゴンハウスは大人的には?な感じでしたが子供たちはそれなりに
楽しめたようですので・・・(^^)/
やっぱり続きも楽しみですね(*^_^*)
ジーク・ジオン!
Posted by quattro44
at 2013年05月12日 06:31

Flagさん
おはようございます!
ほんと、今回のキャンプ。子供たちはず~っと遊びまくりでしたよ(^^)
子供同士がマブになれたんで、通常の3倍は楽しんだみたいです!
オヤジ~ズたちは、通常の3倍くたびれました(笑)
staub君にコーナンラックはピッタリでした。
コーナンラックって便利ですね~(^^) もうひとつ欲しい位です。
続きのレポで、staub君がその能力を発揮します(大げさですが...)
おはようございます!
ほんと、今回のキャンプ。子供たちはず~っと遊びまくりでしたよ(^^)
子供同士がマブになれたんで、通常の3倍は楽しんだみたいです!
オヤジ~ズたちは、通常の3倍くたびれました(笑)
staub君にコーナンラックはピッタリでした。
コーナンラックって便利ですね~(^^) もうひとつ欲しい位です。
続きのレポで、staub君がその能力を発揮します(大げさですが...)
Posted by ゆうにん
at 2013年05月12日 07:59

山猫さん
おはよう御座います(^^)/
キャンプでたこ焼きは良かったですよ~!
電源サイトって、良く考えたら昼間ってあんまり電源使わないんですよね。
こういった使い方をすると、ちょっとでも得した気分になれるかも!?
(貧乏性ですみません・・・)
続きレポも宜しくです!
おはよう御座います(^^)/
キャンプでたこ焼きは良かったですよ~!
電源サイトって、良く考えたら昼間ってあんまり電源使わないんですよね。
こういった使い方をすると、ちょっとでも得した気分になれるかも!?
(貧乏性ですみません・・・)
続きレポも宜しくです!
Posted by ゆうにん
at 2013年05月12日 08:08

quattro44さん
おはようございます~(^^)
いやー。結局、quattroさんのレポに追い付けませんでした~(^_^;)
こちらこそお昼の焼きそば有難う御座いました!メチャウマでした!
ドラゴンハウスの件、たしかに「アレレ・・・」でしたけど、
子供たちは一緒にいること自体が楽しかったんでしょうから、何でもOKでしたね。
いよいよレポは夜になりますね~。(ようやくですけど。。。(笑))
おはようございます~(^^)
いやー。結局、quattroさんのレポに追い付けませんでした~(^_^;)
こちらこそお昼の焼きそば有難う御座いました!メチャウマでした!
ドラゴンハウスの件、たしかに「アレレ・・・」でしたけど、
子供たちは一緒にいること自体が楽しかったんでしょうから、何でもOKでしたね。
いよいよレポは夜になりますね~。(ようやくですけど。。。(笑))
Posted by ゆうにん
at 2013年05月12日 08:18

ゆうにんさん、おはようございます。
2日目レポ、楽しみにしてました。
キャンプでたこ焼き、いただきです。我々もいつか挑戦してみたいです。
それから、「いっしょに寝たーい!」のくだりでは、
「まさかのツーリングデートの延長戦か?テント設営は愛の共同作業か!」
と、他所のお子さんのことながら、ハラハラしましたが、お嬢さん同士でした。
おじさん、心配いたしました。
長いローラー滑り台は、いろんなとこにありますが、意外と大人も楽しめますよね。
段ボールなど千切ってお尻の下に引いて滑ると、痛くないですよ。
続きも楽しみにしております(^^)
2日目レポ、楽しみにしてました。
キャンプでたこ焼き、いただきです。我々もいつか挑戦してみたいです。
それから、「いっしょに寝たーい!」のくだりでは、
「まさかのツーリングデートの延長戦か?テント設営は愛の共同作業か!」
と、他所のお子さんのことながら、ハラハラしましたが、お嬢さん同士でした。
おじさん、心配いたしました。
長いローラー滑り台は、いろんなとこにありますが、意外と大人も楽しめますよね。
段ボールなど千切ってお尻の下に引いて滑ると、痛くないですよ。
続きも楽しみにしております(^^)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年05月12日 08:20

子供達は本当に仲良くなるのが早いですね〜!
その適応能力欲しいです^^;
テントを一緒に設営とか微笑ましい!子供同士だけでねさせて見るのも悪くないし、いい経験ですね〜!
その適応能力欲しいです^^;
テントを一緒に設営とか微笑ましい!子供同士だけでねさせて見るのも悪くないし、いい経験ですね〜!
Posted by gorigo811
at 2013年05月12日 10:15

キャンプ犬peaceさん
こんにちは~!
あまり電源を使わない昼間は電気調理器具を使う事で、
電源サイトの有効利用になるのではないかと思います~。
みんなで楽しく作れるんで、子供たちも楽しめますもんねー(^^)
N艦長ちゃんとレッツゴー2匹目の「夜の愛の巣」にはなりませんでしたが(笑)
みんな一緒に寝ても良かったんですけどねー。
まだ5歳なんで、やっぱりママのそばが良かったみたいです(^_^;)
ローラー滑り台の件ですが、段ボールたしかに必要ですね...
子供抱いての滑りだったんで、
どうしてもお尻を付けて滑らなくてはなりませんでした(+o+)
レポもいよいよクライマックスを迎えます。こうご期待!(笑)
こんにちは~!
あまり電源を使わない昼間は電気調理器具を使う事で、
電源サイトの有効利用になるのではないかと思います~。
みんなで楽しく作れるんで、子供たちも楽しめますもんねー(^^)
N艦長ちゃんとレッツゴー2匹目の「夜の愛の巣」にはなりませんでしたが(笑)
みんな一緒に寝ても良かったんですけどねー。
まだ5歳なんで、やっぱりママのそばが良かったみたいです(^_^;)
ローラー滑り台の件ですが、段ボールたしかに必要ですね...
子供抱いての滑りだったんで、
どうしてもお尻を付けて滑らなくてはなりませんでした(+o+)
レポもいよいよクライマックスを迎えます。こうご期待!(笑)
Posted by ゆうにん at 2013年05月12日 10:45
gorigo811さん
こんにちは~!
子供同士ってほんとスグ仲良くなりますネー(^^)
キャンプ場での出会いだったから余計でしょうか。
親としてもすごく嬉しかったですよ~!
(私がヘナチョコなんで余計にかもです...)
子供同士で設営&テント寝はナイス経験でした。
グルキャンならではの経験かもしれませんね~(^^)
いつか、gorigoさんちのいつ君&てつ君とも寝させてあげたいですねー。
(我が家のケシュアを寝床にどうでしょう?)
こんにちは~!
子供同士ってほんとスグ仲良くなりますネー(^^)
キャンプ場での出会いだったから余計でしょうか。
親としてもすごく嬉しかったですよ~!
(私がヘナチョコなんで余計にかもです...)
子供同士で設営&テント寝はナイス経験でした。
グルキャンならではの経験かもしれませんね~(^^)
いつか、gorigoさんちのいつ君&てつ君とも寝させてあげたいですねー。
(我が家のケシュアを寝床にどうでしょう?)
Posted by ゆうにん at 2013年05月12日 10:49
ローラーすべり台はお尻が痛痒くなるので敷物が入りますね!
お子さんたち無限大に遊んでいて楽しそうですね!
お子さんたち無限大に遊んでいて楽しそうですね!
Posted by たまごん
at 2013年05月12日 11:48

こんばんは(^^)
たこ焼きが中国圏でも普段、作るんですか?
うちは当たり前なんですけど
ソーセージ、なるほど
子供はたこ焼きのタコ抜きなんで、参考になります
私には邪道なんですけどね
遊具あり、ドラゴンハウスなる避暑地もあるんで、いいところですね
たこ焼きが中国圏でも普段、作るんですか?
うちは当たり前なんですけど
ソーセージ、なるほど
子供はたこ焼きのタコ抜きなんで、参考になります
私には邪道なんですけどね
遊具あり、ドラゴンハウスなる避暑地もあるんで、いいところですね
Posted by kazuura at 2013年05月12日 21:59
あつあつ ふうふう たこやきやき 子どもたちも喜びますね。
ぼくん家もこのピンクのたこやき器ですよ。親近感がわきます。
ぼくん家もこのピンクのたこやき器ですよ。親近感がわきます。
Posted by オッカム
at 2013年05月12日 23:08

こんにちはー
quattro44さんの記事を読んだからに他ならないのですが
「あ!タコ焼きやったの知ってる!」
とアホみたいに思ってしまいましたw
ドラゴンハウスはしょぼっ!だったようですが
レポで見る限り、近かったら行ってしまいそうに
楽しげに見えますねー。
女子のテント設営は「いいパパさん達だなぁ」
と素直に思いました。珍しく(笑)
きっとよい思い出になりますね!
いよいよクライマックスに突入ですか!
涙涙の感動物語なのか
やはりプフっとなってしまうか気になりますが
楽しみにしてます♪
quattro44さんの記事を読んだからに他ならないのですが
「あ!タコ焼きやったの知ってる!」
とアホみたいに思ってしまいましたw
ドラゴンハウスはしょぼっ!だったようですが
レポで見る限り、近かったら行ってしまいそうに
楽しげに見えますねー。
女子のテント設営は「いいパパさん達だなぁ」
と素直に思いました。珍しく(笑)
きっとよい思い出になりますね!
いよいよクライマックスに突入ですか!
涙涙の感動物語なのか
やはりプフっとなってしまうか気になりますが
楽しみにしてます♪
Posted by yukky
at 2013年05月13日 13:17

たまごんさん
こんばんはです!
敷物いりましたね...はい。(^_^;)
お尻の皮がぺロリンチョ。想像を絶する痛痒さでした...
帰って嫁ハンに見てもらったんですが、
この歳になってお尻をマジマジ見られるのって。何故か興奮しました(笑)
子供たちは無限大に楽しく遊び、体力も無限大でした~(^^)
大人はへろへろですが・・・
こんばんはです!
敷物いりましたね...はい。(^_^;)
お尻の皮がぺロリンチョ。想像を絶する痛痒さでした...
帰って嫁ハンに見てもらったんですが、
この歳になってお尻をマジマジ見られるのって。何故か興奮しました(笑)
子供たちは無限大に楽しく遊び、体力も無限大でした~(^^)
大人はへろへろですが・・・
Posted by ゆうにん at 2013年05月13日 21:41
kazuuraさん
たこ焼き普通にやりますよ~。
我が家はもんじゃ焼も結構やるんです~。
どっちもビールに合いますものね(^^)
たこ焼きのタコは、子供には荷が重いみたいで、
いつも、しわくちゃになって出てきます(-_-;)
ウインナーやチーズだと喜んで食べてくれますよ~。
ドラゴンハウスは微妙でしたが(笑)
真夏にはかえって良いかもしれませんね~。エアコンかかってそうですから(^^)
総じて子供が楽しめる設計になってるキャンプ場の様でした。
(クオリティーは別として・・・)
たこ焼き普通にやりますよ~。
我が家はもんじゃ焼も結構やるんです~。
どっちもビールに合いますものね(^^)
たこ焼きのタコは、子供には荷が重いみたいで、
いつも、しわくちゃになって出てきます(-_-;)
ウインナーやチーズだと喜んで食べてくれますよ~。
ドラゴンハウスは微妙でしたが(笑)
真夏にはかえって良いかもしれませんね~。エアコンかかってそうですから(^^)
総じて子供が楽しめる設計になってるキャンプ場の様でした。
(クオリティーは別として・・・)
Posted by ゆうにん at 2013年05月13日 21:49
オッカムさん
こんばんは~!
子供たちはたこ焼き好きですよねー(^^) 大人も好きですけどね~。
油を多めに使って、表面パリパリがウマさの秘訣ですよね!
あの、たこ焼き器はビッグで1,000円だったと思います。
「ユーパ」って言う韓国?かどこかのメーカーですよね(^^)
オッカムさんも「ユーパユーザー」だったんですね~!
ちなみに我が家は扇風機も「ユーパ」製です(笑) だって安いんですもの。。。
こんばんは~!
子供たちはたこ焼き好きですよねー(^^) 大人も好きですけどね~。
油を多めに使って、表面パリパリがウマさの秘訣ですよね!
あの、たこ焼き器はビッグで1,000円だったと思います。
「ユーパ」って言う韓国?かどこかのメーカーですよね(^^)
オッカムさんも「ユーパユーザー」だったんですね~!
ちなみに我が家は扇風機も「ユーパ」製です(笑) だって安いんですもの。。。
Posted by ゆうにん at 2013年05月13日 21:54
yukkyさん
こんばんは~!
quattro44さんの記事との比較。いかがでしょうか(笑)
一緒にキャンプしてたんで何か不思議な感じがするんですよねー(^^)
ドラゴンハウスは微妙でしたが、子供たちはサスガっ!
それなりに楽しんでたみたいでした。(早めに飽きちゃいましたが。。。)
私たちは良いパパですよ~(笑)
たぶん... いや、きっと... できれば...ソウアリタイト、オモイマス・・・
そろそろレポもフィニッシュに向けて発進しま~す!
こんばんは~!
quattro44さんの記事との比較。いかがでしょうか(笑)
一緒にキャンプしてたんで何か不思議な感じがするんですよねー(^^)
ドラゴンハウスは微妙でしたが、子供たちはサスガっ!
それなりに楽しんでたみたいでした。(早めに飽きちゃいましたが。。。)
私たちは良いパパですよ~(笑)
たぶん... いや、きっと... できれば...ソウアリタイト、オモイマス・・・
そろそろレポもフィニッシュに向けて発進しま~す!
Posted by ゆうにん at 2013年05月13日 22:00