2016年11月15日
(104)岩倉ファームパークキャンプ場 (2016.11.12~13)
(104)岩倉ファームパークキャンプ場 (2016.11.12~13)
11月12日(土)朝。
このところ少し仕事が大変だった私はゆっくりと起床。。。
(大変じゃなくてもゆっくりと起床してます...)
レッツゴー1&2匹目は子供会の行事のため朝から外出していた

私はボケ~っと新聞を読みながら何気なく外を見る。
素晴らしく晴れている

その日の午前中、私は家の掃除機かけの他に雑用が少々。
日曜日は嫁ハンがナフコ(ホームセンター)に行きたい。って言う程度。
外は晴れ

絶好のキャンプ日和じゃないか!!
・・・数時間後。
来ちゃった♪
いつもとちょっと違ったテイストでお届けする記事はもちろん長いですm(__)m
本当に長いですm(__)m
少し時間を遡ろう。。。
「キャンプに行きたい!!」
そう宣言した私に嫁ハンは快く同意してくれたm(__)m
恐らく嫁ハンもわかっていてくれたのだろう。
パパ。ちょっと仕事で疲れてるんだよね。
・・・そんな風に。 (もちろん未確認)
私はレッツゴー1&2匹目不在で妙なテンションで騒いでいる3匹目に聞いてみる。
「パパとキャンプに行くか?」
「うん♪ 行くー!」 3匹目は即答だった。
少し間をあけて嫁ハンがポツリ。。。
「ママ、お昼はマックに行こうかな~♪」
「やっぱりママとマックに行く~!!」
レッツゴー3匹目は「マック」と言うキーワードですぐさま翻意した。
むぅ・・・
レッツゴー3匹目にとって キャンプ<マック なんだ
何でそうなるかな~っと少し切ない気持ちになる。

↑ 結構キモイと思うのだが・・・
しかしながら、急きょ決まった一人でのキャンプ。
これはこれでウキウキになったのは言うまでも無い
すぐさま準備して家を飛び出す
途中のスーパーで買い出しをしてキャンプ場に着いたのは13:00過ぎ。
管理棟で受付をした際、管理人の方が
「今日は不思議とお客さん少ないんよ~。」と少し残念そうに話してくれた。
今日は絶好のキャンプ日和。
キャンパーさん多いだろうなと思っていた私には良いニュースと言える。
ファミリーキャンパーさんが多い中、
ポツ~ンとソロキャンプするのは少し、ほんの少しだけ勇気が必要なのだ(^_^;)
ま、構わずしますけどね。
それでもキャンプ場には数組のキャンパーさんが既にいらっしゃったが、
確かに少ないと思う。
お目当ての芝生広場に車を入れる。
芝広場には私が入った時点でキャンパーさんは2組だけだった。
ナイス
場所選び放題♪

どこに張ろうかな~?
お昼をとっくに過ぎていたので、とりあえずメシだなっとテーブルとイスを出す。

野外ステージ前を今日の場所にしようか・・・
ただ、野外ステージ前。
この時間帯、残念ながら日影で何となく寒い・・・
なのでライトハウス前の日向に移動し、そこで軽い昼食

まずはプシュっと開け、穴子寿司とバッテラを頬張る。
クチャクチャとだらしのない音を立てながら見上げた空は素晴らしく青かった。

風もほとんど無く穏やかで気持ち良い♪
14:00前で気温は28.8℃。

実際そこまで気温は上がってないが、気持ち良いのは間違いない(*^o^)v
軽い昼食だけにあっと言う間に終わったが、
すぐ設営する気にもなれずしばしボケ~っと。。。

腑抜けちう・・・

ソラガアオイ

ヤマモキレイ

オラ、フヌケニナルー!
そうは言いつつも、このまま過ごすと暗くなってしまうので一気に設営
ケシュア(EASY 3人用)にケシュアのレクタタープ。

お気に入りのソロ装備の組み合わせである。
オープンタープは年内最後になるかな・・・
リビングもソロらしくコンパクトに。

我ながらウットリ
寝床は下から銀マット×2にキャプスタのEVAフォームマット。

そしてモチロン!寝袋はモンベルのバロウバック♯0であ~る!
前回のキャンプの時とは寝袋が違うだけであるが、
(バロウバック♯0)見せてもらおうか!その性能とやらを!!
脳内で赤い彗星が叫んでいるが、もう、夜が楽しみで仕方がない。
あっ、念のため湯たんぽ持ってきてます
そんな事をしている時、場内には1台の車が入って来ていた
程なく「すみません~。ゆうにんさんですか?」っとお声を掛けて頂いた
なんとその御仁は最近私のブログにコメントを下さった enakeiさん
ご家族でキャンプに来られたとの事(*^o^*)
初めまして!宜しくお願い致しますm(__)m
そんな挨拶を交わした後、enakeiさんは早速設営を開始

最近手に入れられたばかりのコクーンを奥様と愛の共同作業で
礼儀正しく人懐っこい長女ちゃんとまだ1歳の長男くんが周りでちょろちょろと
可愛かった~!
お隣で設営をされてるenakeiさんご夫婦を陰ながら応援しつつ
私はのんびりと過ごす。。。
時刻は15:30前。少し陽が傾いてきて気温は17.3℃。

若干の肌寒さを感じユニクロのフリースを羽織る。
芝広場奥にいらっしゃった1組のキャンパーさんは
前日からの宿泊だったのか撤収されました。

あの場所も陽当たり良さそうだな・・・
それから私は少しだけキャンプ場内の散歩に。
そう。
秋を探しに


モミジ?色付いてる。。。
第2キャンプ場へ。

何だかこっちの方が「秋」感があるな。
途中、振り返って遊具の方を見る。(さらには奥にライトハウス~芝広場)

あっちはまだそうでもないのかな?
でも見上げた松?についてる松ぼっくりはパンパン!

ちょっと細長い気もするがでかい!何て言う品種だろうか。
第2キャンプ場は落ち葉の絨毯で木々も色付き「秋」感満点。



こっちに設営しても良かったな・・・
キャンプ場受付前の歩道のモミジ?は真赤に染まっていた。

うん。秋ですね!
キャンプ場横を流れる小瀬川も秋の気配濃厚。

水、冷たそー。
キャンプ場に到着した時には気が付かなかった「秋」
少しのんびりと歩いてみると存分に感じる事ができた。
あと、ひと月半で今年も終わりか・・・
何だかおセンチな気分になったところで「秋」探しは終了。
サイトに帰りしばらくすると
設営を終えられたenakeiさんが遊びに来て下さいました。

奥様買い出しで外出中の為、長男くんを抱っこして(*^o^*)
しかも昨夜ご自身で釣られた尺アジとイカのお刺身を持って

これがめちゃくちゃ美味しかった
enakeiさん、絶品でしたm(__)m
美味いお刺身にはこれでしょう!

私は賀茂鶴を熱燗にしてご歓待
新鮮なお刺身×熱燗
もう、美味くない訳がない!
しばらくの間、enakeiさんとお話をさせて頂いてると
あっと言う間に時刻は17:00過ぎ。

気温は11.6℃。昼間とは打って変わり、結構寒くなる。
奥様が帰って来られたenakeiさんは
夕食の準備を何にもしていない事をなじられながらコクーンへお戻りに。。。
仲良し夫婦
さて。私もそろそろ晩飯タイムだな。
今回はオープンタープをチョイスした私だが、
冬シーズンinの試運転を兼ねて石油ストーブを持参していた。

これが成功でなかなか良い感じ(*^o^)v
足元から腰がほんのりと暖かく、
風が弱ければ冬のソロはこれでもイケるかも?
そんな妄想をかき立ててくれた。
・・・でも、しないと思うけど
そうこうしていると、辺りは一気に暗くなってきた。
トワイライトゾーンに突入である。

ランタンに灯を点け、さあ、晩飯を作ろう!
まずはいつもの鶏セセリを焼く。

もう。バカの一つ覚え。
軽く塩コショウで焼いた鶏セセリをネギポン酢で食す。

想像通り(いつも通り)の味だかめちゃくちゃ美味い♪
お次はスーパーで安かったヤズ。(出世魚で最終的な呼び名はブリ)

こいつを・・・
切れない包丁で刺身にして・・・

ボロッボロ
「ブリしゃぶ」ならぬ「ヤズしゃぶ」で食す。

ネギポン酢に七味をちょっとアクセントで。
軽くしゃぶしゃぶしたヤズはサッパリとして、
見た目はともかくかなりの美味さに我ながら大満足!
さらには水餃子。

茹でるだけ。これもネギポン酢で。
もちろん。美味かった。 が
・・・味が全部ネギポン酢... 飽きちゃった
これには、ちょっと反省(^_^;)
え?野菜ですか?
ソロキャンプ。
自分が喰いたいものを喰いたいだけ
今日は野菜を食べたくなかっただけです!(キリッ!)
と思ったらenakeiさんから鍋の差し入れを頂きましたm(__)m

味噌仕立てのアツアツお鍋。。。
やっぱり野菜も美味ちぃ
のんびりと夕食を済ませ、ひとり贅沢な時間を楽しむ。。。
ほんのちょっぴり嫁ハンに対して罪悪感を覚える。。。
有難う、嫁ハンm(__)m
そして時刻はいつの間にか20:00前になっていた。

気温は10.1℃。さすがに寒いが冷たい空気が心地良い。
足元ではストープが頑張ってくれている。

屋内用だけどね。
ひとりサイト写真をパチリ

久々に点けたペトロちゃんも絶好調!シュゴ~♪
そうしていると夕食をひと段落されたenakeiさんが再び遊びに来て下さいました。

決して奥様と不仲なのではありません(笑)
・・・この御仁はご家族にサービスしなくて大丈夫なのか?(笑)
enakeiさんからおつまみにとイカとトマトのアヒージョ♪

何だかオシャレだな~(*^o^*) もちろん美味い!
ただ、もう満腹で...m(__)m
しばらくお話していると長女ちゃんがマシュマロ焼き焼きをご所望に。
私もそろそろかなって思っていたので早速焚き火を開始
長女ちゃん念願のマシュマロ焼き焼き

美味しいかい?
優しく焼き方を教えるenakeiさんを見ていると、
3匹目を連れて来なかった事を少し後悔
マシュマロを美味しそうに頬張る長女ちゃんに癒されながら
焚き火を楽しんでいるとキャンプ場に1台の車が
颯爽と現れたライムグリーンの軽自動車。
そう。あの御仁である。
実は昼間。
enakeiさんとお会いした私はふと思い付く。
enakeiさんと同様、今年からキャンプとブログを始められ
且つ、もうどうしようもない位、
キャンプに行きたくて行きたくて仕方がないであろう御仁たち。
enakeiさんともブログでやり取りをされてる御仁たち。
そんな御仁たちに連絡をしてみたのだ。
そうして本来、キャンプに行く予定じゃなかったのに
夜の灯りに集まる虫さんよろしく。
ご家族をほっぽり出して元気一杯でやって来た奇特な御仁が一人。
まさにカメムシ色が緑色がよく似合う 虫けらさん のご登場である!
ヒャッハー! あれ?半袖・短パンじゃない??

そして何故か虫けらさんを撮ると写真がブレる事が多い(笑)
冗談はさて置き、虫けらさん。遅い時間からお疲れ様でした~m(__)m
虫けらさんのサクッと設営を見守って、ご準備できたところで

カンパ~イ
それから焚き火に当たりながら三人で談笑。。。

色々な話をさせて頂いた。
なかでも最も印象に残っているのは米子のラオウの話(笑)
うん。この話は墓場まで持って行こう...
それにしても虫けらさん・・・

ブログの通り、ワインをラッパ飲み(笑)
お子さんたちを寝かしつけたenakeiさんの奥様も少しの間ご一緒に。

enakeiさんと一緒にマシュマロをレロレロレロ~
ほんと仲良いっすね!!
しばらくして奥様はコクーンに。。。
オッサン三人の下品な会話に嫌気がさしたのだろうか。
事実。下品な会話が話の大半を占めていた(嘘です...)
持って来た薪が底をつく頃、夜空には月が。

後で知ったがスーパームーンと呼ばれる程、月が大きく見える期間だったらしい。
試しに大きく月を撮ってみた

対向車のヘッドライトにしか見えない...
焚き火の火が消えるのを確認し、楽しかった夜は終了。。。
オヤスミナサ~イ
おはようございま~す!

6:30前に起床。ケシュア内気温は8.3℃。
今回のキャンプで最重要ミッションだったと言っても過言では無い
モンベルバロウバック♯0の性能検証は・・・
汗かくほど暑かった
ヘタレな私は念のため持って来ていた湯たんぽを使用。
下は暖かい生地のチノパンに靴下。
上はヒートテックにトレーナー+フリースを着用。
朝の幕内気温は8.3℃。恐らく夜中も同程度の幕内気温だったであろう。。。
そりゃ、暑いわな(^_^;)
おNEW寝袋の性能はまた改めて検証する事にしよう。
で、起床した私はケシュアの外に。

雲は若干多いが良い天気。もう少しで日の出か。
お手洗いに行くついでにサイトをパチリ

朝からウットリ
お手洗いを済ませ、顔を洗い、歯磨きもしてスッキリ&サッパリ♪
それからenakeiさんのコクーンもパチリ

昨晩はよく眠れましたかね?
そして虫けらさんの車とテントをパチリ


・・・スクリーンの中で虫けらさんがこちらを向いてカメラを構えている(笑)
それにしても虫けらさん。見事に緑系の色で統一されている。。。
もう他の色の道具買えないんじゃないか?と思う程、
この御仁は色のイメージが定着している(笑)
さて。
そろそろキャンプ場から見える空が赤くなってきた。

いよいよ日の出だな。。。
ここからイスに座り日の出を堪能。




間隔を空けて撮影したが、何のこっちゃわからない
ただ。素晴らしい日の出を堪能できたのは良かった!

日の出×コーヒー。これもまた格別である(*^o^)v
途中で長女ちゃんをお手洗いに連れて行かれてたenakeiさん。
無事に日の出シーンを堪能できたのだろうか。

そう言えばカメラ忘れたって言われてたな(笑)
そんな事をしていた時刻は7:30前。

気温は7.5℃。少し冷たい朝の空気は堪らなく美味い。
そう言えば腹が減ったので朝飯を。

ランチパックを軽くトーストするだけ。
だってソロだし。
一応、コーンスープも。

どれだけ混ぜてもコップの底に固まりが残るのは何故だ?
朝飯を済ませ、お昼には帰る約束の私は徐々に片付けを開始。
しかしタープやテントは結露でビッチョリ


昇った朝日を存分に浴びせて早く乾かそう。。。
でも。

ちょうど目の前の大木が邪魔して超日影
虫けらさんの方を見る。

陽当たり良好!
enakeiさんの方を見る。

陽当たり良好!
まぁ... そんな事もあるよね...
仕方がないので片付けられる物を片付け、幕が乾くまでのんびりと。
時刻は9:30を過ぎ、気温はぐんぐん上昇し16.5℃。

風も無くすごく居心地が良い♪
昇った太陽がようやく私のサイトを照らしてくれる。

おそいよ~
ただ、ポカポカして心地良い♪

でもそろそろフィニッシュするか。。。
enakeiさん、虫けらさんと時折お話ししながら撤収を完了!


11:00前で気温は23.5℃。汗かく程だった。
そして私はenakeiさんと虫けらさんにご挨拶をして、
ひと足お先にキャンプ場を後に
急遽出撃したいつもの近場でのソロキャンプ。
enakeiさんとの新たな出会いあり。
虫けらさんの機動力を目の当たりにし。
秋も存分に感じられたキャンプ。
良いキャンプになったな~。
enakeiさん(奥様、長女ちゃん、息子くん)。虫けらさん。
有難う御座いました~m(__)m
またどこかでご一緒できるのを楽しみにしております!
と言うわけで、今回のキャンプレポはこれにておしまい
いつもとちょっと違ったテイストの記事でしたが
このテイスト、ちょっと疲れました(笑)
ここまで長々と読んで頂きまして有難う御座いましたm(__)m
秋と言えば「読書の秋」
最近、山猫さんのブログが更新されないな~っと思う今日この頃であります。。。
<追記>
そう言えばこの11月でブログ開設4周年を迎えました
ここまで続けられているのも、
この様な拙い(そして無駄に長い)ブログを読んで頂ける方々のおかげですm(__)m
これからもマイペースで続けていけたらなって思いますので
今後とも宜しくお願い申し上げますm(__)m
「キャンプに行きたい!!」
そう宣言した私に嫁ハンは快く同意してくれたm(__)m
恐らく嫁ハンもわかっていてくれたのだろう。
パパ。ちょっと仕事で疲れてるんだよね。
・・・そんな風に。 (もちろん未確認)
私はレッツゴー1&2匹目不在で妙なテンションで騒いでいる3匹目に聞いてみる。
「パパとキャンプに行くか?」
「うん♪ 行くー!」 3匹目は即答だった。
少し間をあけて嫁ハンがポツリ。。。
「ママ、お昼はマックに行こうかな~♪」
「やっぱりママとマックに行く~!!」
レッツゴー3匹目は「マック」と言うキーワードですぐさま翻意した。
むぅ・・・
レッツゴー3匹目にとって キャンプ<マック なんだ

何でそうなるかな~っと少し切ない気持ちになる。

↑ 結構キモイと思うのだが・・・
しかしながら、急きょ決まった一人でのキャンプ。
これはこれでウキウキになったのは言うまでも無い

すぐさま準備して家を飛び出す

途中のスーパーで買い出しをしてキャンプ場に着いたのは13:00過ぎ。
管理棟で受付をした際、管理人の方が
「今日は不思議とお客さん少ないんよ~。」と少し残念そうに話してくれた。
今日は絶好のキャンプ日和。
キャンパーさん多いだろうなと思っていた私には良いニュースと言える。
ファミリーキャンパーさんが多い中、
ポツ~ンとソロキャンプするのは少し、ほんの少しだけ勇気が必要なのだ(^_^;)
ま、構わずしますけどね。
それでもキャンプ場には数組のキャンパーさんが既にいらっしゃったが、
確かに少ないと思う。
お目当ての芝生広場に車を入れる。
芝広場には私が入った時点でキャンパーさんは2組だけだった。
ナイス

どこに張ろうかな~?
お昼をとっくに過ぎていたので、とりあえずメシだなっとテーブルとイスを出す。
野外ステージ前を今日の場所にしようか・・・
ただ、野外ステージ前。
この時間帯、残念ながら日影で何となく寒い・・・
なのでライトハウス前の日向に移動し、そこで軽い昼食

まずはプシュっと開け、穴子寿司とバッテラを頬張る。
クチャクチャとだらしのない音を立てながら見上げた空は素晴らしく青かった。
風もほとんど無く穏やかで気持ち良い♪
14:00前で気温は28.8℃。
実際そこまで気温は上がってないが、気持ち良いのは間違いない(*^o^)v
軽い昼食だけにあっと言う間に終わったが、
すぐ設営する気にもなれずしばしボケ~っと。。。
腑抜けちう・・・
ソラガアオイ
ヤマモキレイ
オラ、フヌケニナルー!
そうは言いつつも、このまま過ごすと暗くなってしまうので一気に設営

ケシュア(EASY 3人用)にケシュアのレクタタープ。
お気に入りのソロ装備の組み合わせである。
オープンタープは年内最後になるかな・・・
リビングもソロらしくコンパクトに。
我ながらウットリ

寝床は下から銀マット×2にキャプスタのEVAフォームマット。
そしてモチロン!寝袋はモンベルのバロウバック♯0であ~る!
前回のキャンプの時とは寝袋が違うだけであるが、
(バロウバック♯0)見せてもらおうか!その性能とやらを!!
脳内で赤い彗星が叫んでいるが、もう、夜が楽しみで仕方がない。
あっ、念のため湯たんぽ持ってきてます

そんな事をしている時、場内には1台の車が入って来ていた

程なく「すみません~。ゆうにんさんですか?」っとお声を掛けて頂いた

なんとその御仁は最近私のブログにコメントを下さった enakeiさん
ご家族でキャンプに来られたとの事(*^o^*)
初めまして!宜しくお願い致しますm(__)m
そんな挨拶を交わした後、enakeiさんは早速設営を開始

最近手に入れられたばかりのコクーンを奥様と愛の共同作業で

礼儀正しく人懐っこい長女ちゃんとまだ1歳の長男くんが周りでちょろちょろと

可愛かった~!
お隣で設営をされてるenakeiさんご夫婦を陰ながら応援しつつ
私はのんびりと過ごす。。。
時刻は15:30前。少し陽が傾いてきて気温は17.3℃。
若干の肌寒さを感じユニクロのフリースを羽織る。
芝広場奥にいらっしゃった1組のキャンパーさんは
前日からの宿泊だったのか撤収されました。
あの場所も陽当たり良さそうだな・・・
それから私は少しだけキャンプ場内の散歩に。
そう。
秋を探しに


モミジ?色付いてる。。。
第2キャンプ場へ。
何だかこっちの方が「秋」感があるな。
途中、振り返って遊具の方を見る。(さらには奥にライトハウス~芝広場)
あっちはまだそうでもないのかな?
でも見上げた松?についてる松ぼっくりはパンパン!
ちょっと細長い気もするがでかい!何て言う品種だろうか。
第2キャンプ場は落ち葉の絨毯で木々も色付き「秋」感満点。
こっちに設営しても良かったな・・・
キャンプ場受付前の歩道のモミジ?は真赤に染まっていた。
うん。秋ですね!
キャンプ場横を流れる小瀬川も秋の気配濃厚。
水、冷たそー。
キャンプ場に到着した時には気が付かなかった「秋」
少しのんびりと歩いてみると存分に感じる事ができた。
あと、ひと月半で今年も終わりか・・・
何だかおセンチな気分になったところで「秋」探しは終了。
サイトに帰りしばらくすると
設営を終えられたenakeiさんが遊びに来て下さいました。
奥様買い出しで外出中の為、長男くんを抱っこして(*^o^*)
しかも昨夜ご自身で釣られた尺アジとイカのお刺身を持って

これがめちゃくちゃ美味しかった

enakeiさん、絶品でしたm(__)m
美味いお刺身にはこれでしょう!
私は賀茂鶴を熱燗にしてご歓待

新鮮なお刺身×熱燗
もう、美味くない訳がない!
しばらくの間、enakeiさんとお話をさせて頂いてると
あっと言う間に時刻は17:00過ぎ。
気温は11.6℃。昼間とは打って変わり、結構寒くなる。
奥様が帰って来られたenakeiさんは
夕食の準備を何にもしていない事をなじられながらコクーンへお戻りに。。。
仲良し夫婦

さて。私もそろそろ晩飯タイムだな。
今回はオープンタープをチョイスした私だが、
冬シーズンinの試運転を兼ねて石油ストーブを持参していた。
これが成功でなかなか良い感じ(*^o^)v
足元から腰がほんのりと暖かく、
風が弱ければ冬のソロはこれでもイケるかも?
そんな妄想をかき立ててくれた。
・・・でも、しないと思うけど
そうこうしていると、辺りは一気に暗くなってきた。
トワイライトゾーンに突入である。
ランタンに灯を点け、さあ、晩飯を作ろう!
まずはいつもの鶏セセリを焼く。
もう。バカの一つ覚え。
軽く塩コショウで焼いた鶏セセリをネギポン酢で食す。
想像通り(いつも通り)の味だかめちゃくちゃ美味い♪
お次はスーパーで安かったヤズ。(出世魚で最終的な呼び名はブリ)
こいつを・・・
切れない包丁で刺身にして・・・
ボロッボロ

「ブリしゃぶ」ならぬ「ヤズしゃぶ」で食す。
ネギポン酢に七味をちょっとアクセントで。
軽くしゃぶしゃぶしたヤズはサッパリとして、
見た目はともかくかなりの美味さに我ながら大満足!
さらには水餃子。
茹でるだけ。これもネギポン酢で。
もちろん。美味かった。 が
・・・味が全部ネギポン酢... 飽きちゃった

これには、ちょっと反省(^_^;)
え?野菜ですか?
ソロキャンプ。
自分が喰いたいものを喰いたいだけ
今日は野菜を食べたくなかっただけです!(キリッ!)
と思ったらenakeiさんから鍋の差し入れを頂きましたm(__)m
味噌仕立てのアツアツお鍋。。。
やっぱり野菜も美味ちぃ

のんびりと夕食を済ませ、ひとり贅沢な時間を楽しむ。。。
ほんのちょっぴり嫁ハンに対して罪悪感を覚える。。。
有難う、嫁ハンm(__)m
そして時刻はいつの間にか20:00前になっていた。
気温は10.1℃。さすがに寒いが冷たい空気が心地良い。
足元ではストープが頑張ってくれている。
屋内用だけどね。
ひとりサイト写真をパチリ

久々に点けたペトロちゃんも絶好調!シュゴ~♪
そうしていると夕食をひと段落されたenakeiさんが再び遊びに来て下さいました。
決して奥様と不仲なのではありません(笑)
・・・この御仁はご家族にサービスしなくて大丈夫なのか?(笑)
enakeiさんからおつまみにとイカとトマトのアヒージョ♪
何だかオシャレだな~(*^o^*) もちろん美味い!
ただ、もう満腹で...m(__)m
しばらくお話していると長女ちゃんがマシュマロ焼き焼きをご所望に。
私もそろそろかなって思っていたので早速焚き火を開始

長女ちゃん念願のマシュマロ焼き焼き

美味しいかい?
優しく焼き方を教えるenakeiさんを見ていると、
3匹目を連れて来なかった事を少し後悔

マシュマロを美味しそうに頬張る長女ちゃんに癒されながら
焚き火を楽しんでいるとキャンプ場に1台の車が

颯爽と現れたライムグリーンの軽自動車。
そう。あの御仁である。
実は昼間。
enakeiさんとお会いした私はふと思い付く。
enakeiさんと同様、今年からキャンプとブログを始められ
且つ、もうどうしようもない位、
キャンプに行きたくて行きたくて仕方がないであろう御仁たち。
enakeiさんともブログでやり取りをされてる御仁たち。
そんな御仁たちに連絡をしてみたのだ。
そうして本来、キャンプに行く予定じゃなかったのに
夜の灯りに集まる虫さんよろしく。
ご家族をほっぽり出して元気一杯でやって来た奇特な御仁が一人。
まさに
ヒャッハー! あれ?半袖・短パンじゃない??
そして何故か虫けらさんを撮ると写真がブレる事が多い(笑)
冗談はさて置き、虫けらさん。遅い時間からお疲れ様でした~m(__)m
虫けらさんのサクッと設営を見守って、ご準備できたところで
カンパ~イ

それから焚き火に当たりながら三人で談笑。。。
色々な話をさせて頂いた。
なかでも最も印象に残っているのは米子のラオウの話(笑)
うん。この話は墓場まで持って行こう...
それにしても虫けらさん・・・
ブログの通り、ワインをラッパ飲み(笑)
お子さんたちを寝かしつけたenakeiさんの奥様も少しの間ご一緒に。
enakeiさんと一緒にマシュマロをレロレロレロ~

ほんと仲良いっすね!!
しばらくして奥様はコクーンに。。。
オッサン三人の下品な会話に嫌気がさしたのだろうか。
事実。下品な会話が話の大半を占めていた(嘘です...)
持って来た薪が底をつく頃、夜空には月が。
後で知ったがスーパームーンと呼ばれる程、月が大きく見える期間だったらしい。
試しに大きく月を撮ってみた

対向車のヘッドライトにしか見えない...

焚き火の火が消えるのを確認し、楽しかった夜は終了。。。
オヤスミナサ~イ

おはようございま~す!
6:30前に起床。ケシュア内気温は8.3℃。
今回のキャンプで最重要ミッションだったと言っても過言では無い
モンベルバロウバック♯0の性能検証は・・・
汗かくほど暑かった

ヘタレな私は念のため持って来ていた湯たんぽを使用。
下は暖かい生地のチノパンに靴下。
上はヒートテックにトレーナー+フリースを着用。
朝の幕内気温は8.3℃。恐らく夜中も同程度の幕内気温だったであろう。。。
そりゃ、暑いわな(^_^;)
おNEW寝袋の性能はまた改めて検証する事にしよう。
で、起床した私はケシュアの外に。
雲は若干多いが良い天気。もう少しで日の出か。
お手洗いに行くついでにサイトをパチリ

朝からウットリ

お手洗いを済ませ、顔を洗い、歯磨きもしてスッキリ&サッパリ♪
それからenakeiさんのコクーンもパチリ

昨晩はよく眠れましたかね?
そして虫けらさんの車とテントをパチリ

・・・スクリーンの中で虫けらさんがこちらを向いてカメラを構えている(笑)
それにしても虫けらさん。見事に緑系の色で統一されている。。。
もう他の色の道具買えないんじゃないか?と思う程、
この御仁は色のイメージが定着している(笑)
さて。
そろそろキャンプ場から見える空が赤くなってきた。
いよいよ日の出だな。。。
ここからイスに座り日の出を堪能。
間隔を空けて撮影したが、何のこっちゃわからない

ただ。素晴らしい日の出を堪能できたのは良かった!
日の出×コーヒー。これもまた格別である(*^o^)v
途中で長女ちゃんをお手洗いに連れて行かれてたenakeiさん。
無事に日の出シーンを堪能できたのだろうか。
そう言えばカメラ忘れたって言われてたな(笑)
そんな事をしていた時刻は7:30前。
気温は7.5℃。少し冷たい朝の空気は堪らなく美味い。
そう言えば腹が減ったので朝飯を。
ランチパックを軽くトーストするだけ。
だってソロだし。
一応、コーンスープも。
どれだけ混ぜてもコップの底に固まりが残るのは何故だ?
朝飯を済ませ、お昼には帰る約束の私は徐々に片付けを開始。
しかしタープやテントは結露でビッチョリ

昇った朝日を存分に浴びせて早く乾かそう。。。
でも。
ちょうど目の前の大木が邪魔して超日影

虫けらさんの方を見る。
陽当たり良好!
enakeiさんの方を見る。
陽当たり良好!
まぁ... そんな事もあるよね...
仕方がないので片付けられる物を片付け、幕が乾くまでのんびりと。
時刻は9:30を過ぎ、気温はぐんぐん上昇し16.5℃。
風も無くすごく居心地が良い♪
昇った太陽がようやく私のサイトを照らしてくれる。
おそいよ~
ただ、ポカポカして心地良い♪
でもそろそろフィニッシュするか。。。
enakeiさん、虫けらさんと時折お話ししながら撤収を完了!
11:00前で気温は23.5℃。汗かく程だった。
そして私はenakeiさんと虫けらさんにご挨拶をして、
ひと足お先にキャンプ場を後に

急遽出撃したいつもの近場でのソロキャンプ。
enakeiさんとの新たな出会いあり。
虫けらさんの機動力を目の当たりにし。
秋も存分に感じられたキャンプ。
良いキャンプになったな~。
enakeiさん(奥様、長女ちゃん、息子くん)。虫けらさん。
有難う御座いました~m(__)m
またどこかでご一緒できるのを楽しみにしております!
と言うわけで、今回のキャンプレポはこれにておしまい

いつもとちょっと違ったテイストの記事でしたが
このテイスト、ちょっと疲れました(笑)
ここまで長々と読んで頂きまして有難う御座いましたm(__)m
秋と言えば「読書の秋」
最近、山猫さんのブログが更新されないな~っと思う今日この頃であります。。。
<追記>
そう言えばこの11月でブログ開設4周年を迎えました

ここまで続けられているのも、
この様な拙い(そして無駄に長い)ブログを読んで頂ける方々のおかげですm(__)m
これからもマイペースで続けていけたらなって思いますので
今後とも宜しくお願い申し上げますm(__)m
この記事へのコメント
私も一度は岩倉へキャンプに行きたいなと思ってましたが、今月までなので来年になりそうです(^_^;)
近いのに遠い(T_T)
それにしても、バロウバック♯0…羨ましいです(^_^)/
私もモンベルのシュラフが欲しいのですが、そんなに高いのは買えないので、冬用にファミリーバック♯1を密かに狙ってます…。
あと、大きい松ぼっくりは名前は分かりませんが、いい着火剤になりそうです(笑)
近いのに遠い(T_T)
それにしても、バロウバック♯0…羨ましいです(^_^)/
私もモンベルのシュラフが欲しいのですが、そんなに高いのは買えないので、冬用にファミリーバック♯1を密かに狙ってます…。
あと、大きい松ぼっくりは名前は分かりませんが、いい着火剤になりそうです(笑)
Posted by ねぼすけ
at 2016年11月15日 22:49

お疲れ様です。
その場にいれなかったことが悔しいッス(;´д`)
スープちゃんとクノール持って行ってますかぁ?
AJINOMOTOはダマになりやすいっすよぉ!
詩人テイストもありですょ!あり!
その場にいれなかったことが悔しいッス(;´д`)
スープちゃんとクノール持って行ってますかぁ?
AJINOMOTOはダマになりやすいっすよぉ!
詩人テイストもありですょ!あり!
Posted by エレキマン。
at 2016年11月15日 22:50

こんばんは~
その節はありがとうございました(^^)
私もすっかり家族をほっぽらかし、、、
もとい、邪魔にならぬよう(笑)
本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
米子のラオウも悔いなく昇天したことでしょう、、、
ケシュア講座ありがとうございました♪
週末にはグフ色のモビルスーツが届く予定です(笑)
その節はありがとうございました(^^)
私もすっかり家族をほっぽらかし、、、
もとい、邪魔にならぬよう(笑)
本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
米子のラオウも悔いなく昇天したことでしょう、、、
ケシュア講座ありがとうございました♪
週末にはグフ色のモビルスーツが届く予定です(笑)
Posted by enakei
at 2016年11月15日 23:09

ゆうにんさん こんばんは
ブログ4周年おめでとうございます。
ゆうにんさんのキャンプレポはキャンプの良さがヒシヒシと伝わってきて、読んでるだけで、キャンプに行きたくなります。
ゆうにんさんのブログネームに初心者とありますが、私にとっては、ゴットですよ(^^)
これからも、誠 勝手ながら、楽しく読まさせていただきます。
ブログ4周年おめでとうございます。
ゆうにんさんのキャンプレポはキャンプの良さがヒシヒシと伝わってきて、読んでるだけで、キャンプに行きたくなります。
ゆうにんさんのブログネームに初心者とありますが、私にとっては、ゴットですよ(^^)
これからも、誠 勝手ながら、楽しく読まさせていただきます。
Posted by すなみんZ plus
at 2016年11月16日 00:55

ブログ開設4周年、おめでとうございます。
私にとって「お気に入り第1号」のゆうにんさんブログなので、
自分のことのように嬉しいです。
(決して、「俺の落書き帳」などとは・・・)
これからもよろしくお願いします。
いつもとちょっと違ったテイスト(ネギポン酢テイスト)記事も、楽しく拝読しました。
長編、お疲れ様でした。
「キャンプ<マック」で急きょ決まったソロキャンプも、
最終的にはenakeiさんファミと虫けらさんたちとの楽しいキャンプになってよかったですね。
最重要ミッションだった、「ローン」ベル、
じゃなくて、モンベルバロウバック♯0の性能検証は、
また次回以降に持ち越しですね。
私にとって「お気に入り第1号」のゆうにんさんブログなので、
自分のことのように嬉しいです。
(決して、「俺の落書き帳」などとは・・・)
これからもよろしくお願いします。
いつもとちょっと違ったテイスト(ネギポン酢テイスト)記事も、楽しく拝読しました。
長編、お疲れ様でした。
「キャンプ<マック」で急きょ決まったソロキャンプも、
最終的にはenakeiさんファミと虫けらさんたちとの楽しいキャンプになってよかったですね。
最重要ミッションだった、「ローン」ベル、
じゃなくて、モンベルバロウバック♯0の性能検証は、
また次回以降に持ち越しですね。
Posted by ガー at 2016年11月16日 04:52
おはよ〜ございます。
山猫節風の記事^ ^
確かに真似すると、ちょっと疲れそうな感じですね。
でも、
夏の終わりからなかなか更新が無いので、
久しぶりで楽しく読ませて頂きました。
しっぽり…と、
ソロのつもりだったかもしれませんが、
結局ゆうにんさんらしく 楽しいお仲間に
囲まれましたね!
おnewのシュラフデビューは、
汗をかくほど 上々だった様で 良かったですね(^^)
(個人的には、期待外れですが …(失礼!))
あとは、本格的に寒くなる前に、
「酔っぱらって 裸で寝てしまった」シチュエーションでの
シュミレーションをオススメします(^^)
山猫節風の記事^ ^
確かに真似すると、ちょっと疲れそうな感じですね。
でも、
夏の終わりからなかなか更新が無いので、
久しぶりで楽しく読ませて頂きました。
しっぽり…と、
ソロのつもりだったかもしれませんが、
結局ゆうにんさんらしく 楽しいお仲間に
囲まれましたね!
おnewのシュラフデビューは、
汗をかくほど 上々だった様で 良かったですね(^^)
(個人的には、期待外れですが …(失礼!))
あとは、本格的に寒くなる前に、
「酔っぱらって 裸で寝てしまった」シチュエーションでの
シュミレーションをオススメします(^^)
Posted by Flag at 2016年11月16日 07:57
あ、4周年 おめでとうございます。
楽しみにしてますので
頑張り過ぎない様に 頑張ってくださいませ。(^_-)
楽しみにしてますので
頑張り過ぎない様に 頑張ってくださいませ。(^_-)
Posted by Flag at 2016年11月16日 08:01
おはようございますm(__)m
バロウバック、いいですね〜^^
我が家は、ホットカーペットの上に、ペラペラのシュラフです。
これじゃ冬キャンプは無理ですね…
先週の片添祭の余韻がまだ残っておりまして、「もう一回くらい行きた〜い!」って思ってたりしてwww
でも次の日曜日は、町内会の一斉清掃だし…
もう、春まで無理っぽいふらいとですw
バロウバック、いいですね〜^^
我が家は、ホットカーペットの上に、ペラペラのシュラフです。
これじゃ冬キャンプは無理ですね…
先週の片添祭の余韻がまだ残っておりまして、「もう一回くらい行きた〜い!」って思ってたりしてwww
でも次の日曜日は、町内会の一斉清掃だし…
もう、春まで無理っぽいふらいとですw
Posted by ふらいと at 2016年11月16日 08:14
ねぼすけさん
おはよう御座います!
岩倉。近いのでサクッと行けるのが魅力ですよ~!
来年とは言わず、思い立ったが吉日で行かれてみてはいかがでしょうか?
特に第2キャンプ場内は秋感満点でしたよ(*^^)v
バロウバック♯0は今回あんまり気温が下がらなかったので
正直、その性能はまだ未知数ですね(^^;)
でもきっとこの冬に活躍してくれるものと信じてます!
だって高かったんですもの・・・(笑)
ねぼすけさんの狙われてるシュラフも♯1って事はなかなかの性能ですよね。
電源あれば余裕ですし、フリースインナー、湯たんぽの使用。
着る物の調整でイケると思いますよ(*^^)v
あの松ぼっくり。私も着火剤代わりにと思って少し探したんですが
何故かほとんど落ちてませんでした。。。
いったい何の品種なんでしょうか?
おはよう御座います!
岩倉。近いのでサクッと行けるのが魅力ですよ~!
来年とは言わず、思い立ったが吉日で行かれてみてはいかがでしょうか?
特に第2キャンプ場内は秋感満点でしたよ(*^^)v
バロウバック♯0は今回あんまり気温が下がらなかったので
正直、その性能はまだ未知数ですね(^^;)
でもきっとこの冬に活躍してくれるものと信じてます!
だって高かったんですもの・・・(笑)
ねぼすけさんの狙われてるシュラフも♯1って事はなかなかの性能ですよね。
電源あれば余裕ですし、フリースインナー、湯たんぽの使用。
着る物の調整でイケると思いますよ(*^^)v
あの松ぼっくり。私も着火剤代わりにと思って少し探したんですが
何故かほとんど落ちてませんでした。。。
いったい何の品種なんでしょうか?
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 08:27
エレキマン。さん
おはよう御座います!
当日は残念でしたね~。
エレキマンさんもきっとキャンプに行きたいだろうと思ってたんですが。
まあ、体調不良なら尚更。また次のチャンスですね!
で、スープはクノールですか??
味の素はダマになりやすい!?な、なるほど~( ゚Д゚)
全部同じかと思ってましたがそんな違いがあるとは初めて知りました!
今度試してみますね♪
詩人テイスト。。。 OKですか!(^^)!
アザース♪
おはよう御座います!
当日は残念でしたね~。
エレキマンさんもきっとキャンプに行きたいだろうと思ってたんですが。
まあ、体調不良なら尚更。また次のチャンスですね!
で、スープはクノールですか??
味の素はダマになりやすい!?な、なるほど~( ゚Д゚)
全部同じかと思ってましたがそんな違いがあるとは初めて知りました!
今度試してみますね♪
詩人テイスト。。。 OKですか!(^^)!
アザース♪
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 08:30
おはようございます♪
約2年前、「キャンプ」「初心者」「コールマン」「テント」で検索して
たどり着いたゆうにんさんのブログ。
「初心者ちゃうやん」などと思いつつも(笑)
大変参考にさせていただきました。
で、キャンプ始めて2年経った我が家ですが
やはりまだまだ初心者だわ~と思っておりますです(^^;)
でもゆうにんさんは(回数的にも)もうそろそろ
「ゆうにんの初心者のためのキャンプ日記」に
変更なさってもよいのではないでしょうか(笑)
・・・で、大方の予想通り
おニューのシュラフ使いたくてキャンプに行かれ
「暑い!!」という結末で(笑)
でもこれからの冬キャンプが
ますます楽しみになられたことでしょう(^^)
約2年前、「キャンプ」「初心者」「コールマン」「テント」で検索して
たどり着いたゆうにんさんのブログ。
「初心者ちゃうやん」などと思いつつも(笑)
大変参考にさせていただきました。
で、キャンプ始めて2年経った我が家ですが
やはりまだまだ初心者だわ~と思っておりますです(^^;)
でもゆうにんさんは(回数的にも)もうそろそろ
「ゆうにんの初心者のためのキャンプ日記」に
変更なさってもよいのではないでしょうか(笑)
・・・で、大方の予想通り
おニューのシュラフ使いたくてキャンプに行かれ
「暑い!!」という結末で(笑)
でもこれからの冬キャンプが
ますます楽しみになられたことでしょう(^^)
Posted by Tink
at 2016年11月16日 08:31

enakeiさん
おはよう御座います!
こちらこそ、お世話になりました~m(__)m
enakeiさん、後で奥様に怒られませんでした?(笑)
でも。本当に楽しい時間でしたね(*^^*)
米子のラオウにも聞かせてあげたい位の楽しい話でした(笑)
また、米子での武勇伝を楽しみにしております♪
そしてケシュア。早速逝かれましたか!(^^)!
グフとなると、「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
そんなセリフを呟きながら設営ですか♪
これからの機動力キャンプが楽しみですね~!
おはよう御座います!
こちらこそ、お世話になりました~m(__)m
enakeiさん、後で奥様に怒られませんでした?(笑)
でも。本当に楽しい時間でしたね(*^^*)
米子のラオウにも聞かせてあげたい位の楽しい話でした(笑)
また、米子での武勇伝を楽しみにしております♪
そしてケシュア。早速逝かれましたか!(^^)!
グフとなると、「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
そんなセリフを呟きながら設営ですか♪
これからの機動力キャンプが楽しみですね~!
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 08:34
すなみんZplusさん
おはよう御座います!お祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
私の拙いレポから少しでも楽しさを感じて頂けているのでしたら
書いて良かった!ってとっても嬉しく思いますm(__)m
キャンプは本当に楽しいんですよね(*^^*)
私のブログタイトルの「初心者」
確かに4年以上、100回以上キャンプに行っていますが、
私としてはまだまだ初心者の様な気がします。
そして逆にいつまでたってもキャンプをはじめた頃の新鮮さやドキドキ感。
そんな感覚も大事にしていきたいと思っています(^^)
なので、もうしばらくは「初心者」でいかせて頂きたいと思います!
拙いブログですが、これからも読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m
おはよう御座います!お祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
私の拙いレポから少しでも楽しさを感じて頂けているのでしたら
書いて良かった!ってとっても嬉しく思いますm(__)m
キャンプは本当に楽しいんですよね(*^^*)
私のブログタイトルの「初心者」
確かに4年以上、100回以上キャンプに行っていますが、
私としてはまだまだ初心者の様な気がします。
そして逆にいつまでたってもキャンプをはじめた頃の新鮮さやドキドキ感。
そんな感覚も大事にしていきたいと思っています(^^)
なので、もうしばらくは「初心者」でいかせて頂きたいと思います!
拙いブログですが、これからも読んで頂けましたら嬉しいですm(__)m
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 08:40
ガーさん
おはよう御座います!お祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
今では有名人のガーさんにそう言って頂けると恐縮致します!
私のブログ。これからもガーさんの落書帳にして下さいね(笑)
今回のレポ。ネギポン酢テイスト(?)でしたがOKでしたでしょうか?
急遽決まった(ちょっと切ない)ソロキャンでも
お友達にも出会えて楽しいキャンプになりました(*^^)v
そしてバロウバック♯0!
思いの外気温が高くて(^^;) 性能検証はまた次回へ持越し。
ただ、ローンだけは持ち越せない様です(笑)
おはよう御座います!お祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
今では有名人のガーさんにそう言って頂けると恐縮致します!
私のブログ。これからもガーさんの落書帳にして下さいね(笑)
今回のレポ。ネギポン酢テイスト(?)でしたがOKでしたでしょうか?
急遽決まった(ちょっと切ない)ソロキャンでも
お友達にも出会えて楽しいキャンプになりました(*^^)v
そしてバロウバック♯0!
思いの外気温が高くて(^^;) 性能検証はまた次回へ持越し。
ただ、ローンだけは持ち越せない様です(笑)
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 08:45
おはようございます。
山猫さんよろしく、いつもとは少しテイストの違ったレポお疲れ様でした。
反して、料理のテイストが同じになってしまってるのには笑わせていただきました(笑)
ところで、カメ虫(虫けらさんではありませんw)多くありませんでしたか?カメ虫が多いとその冬は寒くなると言いますよね。そうなると、ローンベル#0も威力を発揮しますね!
寒がりのテムが今回のシュラフの感想を興味津々食い入るように見てました。
はっ、もしかして逝こうと思ってる?
山猫さんよろしく、いつもとは少しテイストの違ったレポお疲れ様でした。
反して、料理のテイストが同じになってしまってるのには笑わせていただきました(笑)
ところで、カメ虫(虫けらさんではありませんw)多くありませんでしたか?カメ虫が多いとその冬は寒くなると言いますよね。そうなると、ローンベル#0も威力を発揮しますね!
寒がりのテムが今回のシュラフの感想を興味津々食い入るように見てました。
はっ、もしかして逝こうと思ってる?
Posted by タムテム
at 2016年11月16日 08:48

Flagさん
おはよう御座います!
山猫節風のレポ。。。 やっぱり本家には遠く及びませんね(笑)
私も早く読みたい今日この頃ですよ。
(Flag節の記事も 笑)
キャンプの方は、ソロでのんびり焚き火三昧って感覚でしたが
お友達に出会えて、それはそれで楽しいキャンプになりました(*^^)v
シュラフの件は今回残念ながら意外にも気温が下がらず(^^;)
イマイチ性能がわかりませんでしたよ。。。
これから迎える冬にFlagさんの期待通りにならない事を祈っています(笑)
もちろん!真冬にパンイチで寝てみますよ~♪(まずは自宅から??)
そしてお祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
お互いにボチボチと続けていけたら良いですね!
おはよう御座います!
山猫節風のレポ。。。 やっぱり本家には遠く及びませんね(笑)
私も早く読みたい今日この頃ですよ。
(Flag節の記事も 笑)
キャンプの方は、ソロでのんびり焚き火三昧って感覚でしたが
お友達に出会えて、それはそれで楽しいキャンプになりました(*^^)v
シュラフの件は今回残念ながら意外にも気温が下がらず(^^;)
イマイチ性能がわかりませんでしたよ。。。
これから迎える冬にFlagさんの期待通りにならない事を祈っています(笑)
もちろん!真冬にパンイチで寝てみますよ~♪(まずは自宅から??)
そしてお祝いのお言葉有難う御座いますm(__)m
お互いにボチボチと続けていけたら良いですね!
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 08:52
おはようございます〜(o^^o)
今回はマックに負けてしまいましたか!
そんな時もありますよね! 笑
今年は紅葉があまり...ってのを聞いていましたが、ちゃんと色付いて綺麗になってますね♬
葉が全て落ちる前に紅葉キャンプに行きたいです!
そしてブログ4周年おめでとうございます!!
もう「初心者」取られてもいい頃では!?
今回はマックに負けてしまいましたか!
そんな時もありますよね! 笑
今年は紅葉があまり...ってのを聞いていましたが、ちゃんと色付いて綺麗になってますね♬
葉が全て落ちる前に紅葉キャンプに行きたいです!
そしてブログ4周年おめでとうございます!!
もう「初心者」取られてもいい頃では!?
Posted by HAMIMARU
at 2016年11月16日 08:54

ふらいとさん
おはよう御座います!
バロウバック。
この寝袋は真冬の無電源用(ソロキャンプ)を想定して思い切りました!
電源使用でしたらホッカペの上でペラペラシュラフで十分ですよ~(*^^)v
実際、我が家もそうですよ。
念のためにフリースインナーや毛布を準備する程度でしょうか。
なのでふらいとさん!冬でも何も心配いりません!(電源有なら)
どしどしキャンプに行って下さい(^_-)-☆
片添祭は楽しまれたみたいで良かったですね!(^^)!
今度の週末は若干お天気も悪そうですし、
次のチャンスをご検討されてみてはいかがでしょうか♪
備北でイルミネーションキャンプとか(*^^)v
おはよう御座います!
バロウバック。
この寝袋は真冬の無電源用(ソロキャンプ)を想定して思い切りました!
電源使用でしたらホッカペの上でペラペラシュラフで十分ですよ~(*^^)v
実際、我が家もそうですよ。
念のためにフリースインナーや毛布を準備する程度でしょうか。
なのでふらいとさん!冬でも何も心配いりません!(電源有なら)
どしどしキャンプに行って下さい(^_-)-☆
片添祭は楽しまれたみたいで良かったですね!(^^)!
今度の週末は若干お天気も悪そうですし、
次のチャンスをご検討されてみてはいかがでしょうか♪
備北でイルミネーションキャンプとか(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 08:57
Tinkさん
おはよう御座います!
いえいえいえ。恐縮致しますm(__)m
そんな大げさなブログではありませんが、
少しでもご参考に鳴れたのでしたら嬉しいです(*^^*)
でも、キャンプをはじめた頃の
ドキドキ感やワクワク感って未だに続いています。
ほんと、キャンプって楽しいですね♪
Tinkさんちも同じ様に楽しまれてる事と思います!
そして、さすがにまだブログタイトルを変えるには早いかなっと(^^;)
キャンプ1000回達成でタイトル変更なんていかがでしょうか?(笑)
もうしばらくは今のままでいかせて下さい(*^^*)
で、おNEWシュラフ。。。
めちゃくちゃ高かったんで、
そんなオチになったら私、失神してしまいますよ(笑)
ただ、この冬がとっても楽しみなのは間違いありません!(^^)!
おはよう御座います!
いえいえいえ。恐縮致しますm(__)m
そんな大げさなブログではありませんが、
少しでもご参考に鳴れたのでしたら嬉しいです(*^^*)
でも、キャンプをはじめた頃の
ドキドキ感やワクワク感って未だに続いています。
ほんと、キャンプって楽しいですね♪
Tinkさんちも同じ様に楽しまれてる事と思います!
そして、さすがにまだブログタイトルを変えるには早いかなっと(^^;)
キャンプ1000回達成でタイトル変更なんていかがでしょうか?(笑)
もうしばらくは今のままでいかせて下さい(*^^*)
で、おNEWシュラフ。。。
めちゃくちゃ高かったんで、
そんなオチになったら私、失神してしまいますよ(笑)
ただ、この冬がとっても楽しみなのは間違いありません!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2016年11月16日 09:04
あぁああぁああ〜〜〜キャラが独り立ちして勝手に歩き始めてるwww
あ!遅れました!
おはようございます!
虫けらですm(_ _)m
当日は本当にお世話になりました〜(^o^)
僕はどうやら人生だけでなく写真もブレる宿命のようで・・・(笑)
ゆうにんさんが「この軽にはランドロックも積載出来ますよ!」と
勇気づけてくれたので(笑)脱緑でランドロックを狙います!
【宝くじ当たったら】
あ!遅れました!
おはようございます!
虫けらですm(_ _)m
当日は本当にお世話になりました〜(^o^)
僕はどうやら人生だけでなく写真もブレる宿命のようで・・・(笑)
ゆうにんさんが「この軽にはランドロックも積載出来ますよ!」と
勇気づけてくれたので(笑)脱緑でランドロックを狙います!
【宝くじ当たったら】
Posted by 虫けら
at 2016年11月16日 10:33

こんにちは~
ソロキャンプの魅力を余すこと無く
表現されてますね~
私もそれくらい余裕綽々でキャンプしたい(笑)
ソロキャンプの魅力を余すこと無く
表現されてますね~
私もそれくらい余裕綽々でキャンプしたい(笑)
Posted by ちょみ太
at 2016年11月16日 12:00

こんにちは
四周年おめでとうございます
もう4年もたつんですね
いつもしっかりしたブログ恐れ入ります
もうすっかりソロもいたについてきて
ベテランキャンパーですね
これからも楽しいキャンプライフ過ごして
下さいねー!
四周年おめでとうございます
もう4年もたつんですね
いつもしっかりしたブログ恐れ入ります
もうすっかりソロもいたについてきて
ベテランキャンパーですね
これからも楽しいキャンプライフ過ごして
下さいねー!
Posted by ズボラパパ at 2016年11月16日 12:34
こんにちは~!!
4周年おめでとうございます☆
マックは強いですよ~!我が家でもきっとそうなるな((。_。*)((。_。*)ウンウン
でもお仕事お忙しい中いいお休みできて良かったですね♪
うちも来年はそのパターンで行くかな(笑)
男3人集まれば、話題もそれっぽくなりますわなそりゃ、、。
「米子のラオウ」ってめっちゃ気になってますが(笑)
モンベルうらやましいですね~!!
本領発揮はこれからの季節でしょうから、今後のレポも期待しております☆
4周年おめでとうございます☆
マックは強いですよ~!我が家でもきっとそうなるな((。_。*)((。_。*)ウンウン
でもお仕事お忙しい中いいお休みできて良かったですね♪
うちも来年はそのパターンで行くかな(笑)
男3人集まれば、話題もそれっぽくなりますわなそりゃ、、。
「米子のラオウ」ってめっちゃ気になってますが(笑)
モンベルうらやましいですね~!!
本領発揮はこれからの季節でしょうから、今後のレポも期待しております☆
Posted by ひなたパパ
at 2016年11月16日 13:48

素敵な3キャンプをそれぞれのブログで見させて頂きました!
おもしろかった~!
他の家の子供を見ると、無性に我が子に会いたくなりますよねw
ソロキャンは私はたぶんしない派なので、アウトローっぷりに憧れます☆
おもしろかった~!
他の家の子供を見ると、無性に我が子に会いたくなりますよねw
ソロキャンは私はたぶんしない派なので、アウトローっぷりに憧れます☆
Posted by コジコ
at 2016年11月16日 13:53

こんにちは
4周年おめでとうでした~(^^♪
私も先々週、岩倉にてソロりましたがライトハウス前、第2共多数のグル&ファミの方々で仕方なくガラガラの第一の隅っこに張りました・・・
しかしその第一にもファミやデュオの方々が続々と入られ
かなり手狭な感じに・・・
一人でシェルター張ってたのでちょっと申し訳ない気持ちになりました。
バロウバッグ#0買われたんですね~
この時期だとまだちょっと熱いかもですね~
寒がりの私の場合、気温0~5℃位が薄着で丁度良く
-3~0℃位で厚着もしくは薄着でフリースインナー
-3℃以下が予測される場合、上着にフリースを着てフリースインナー
+湯たんぽしてます~
シュラフ単体ではー5℃の岩倉で厚着しても足元が
冷たくて寝れませんでした(T_T)
↑マットはモンベルのインフレ キャンプ50を使ってます。
前記事の事ですみませんが、たき火タープの事です
難燃シートを使用し幕下でもう10回以上はたき火してます~
2~3回くらいのたき火で難燃シートにタールのような汚れが
びっしり付着し、とても臭くなりますし手で触れるとネチャネチャです
なので時々お風呂で難燃シートをニクワックスで洗ってます
難燃シートを使用すれば幕本体に焚火臭は着きますが、難燃シートのように
汚れず今も問題なく使用できてますよ~たき火臭いですが・・・(笑
それと未だにバリバリ撥水してますっ!
これはT/Cならではでしょ~(^^♪。
4周年おめでとうでした~(^^♪
私も先々週、岩倉にてソロりましたがライトハウス前、第2共多数のグル&ファミの方々で仕方なくガラガラの第一の隅っこに張りました・・・
しかしその第一にもファミやデュオの方々が続々と入られ
かなり手狭な感じに・・・
一人でシェルター張ってたのでちょっと申し訳ない気持ちになりました。
バロウバッグ#0買われたんですね~
この時期だとまだちょっと熱いかもですね~
寒がりの私の場合、気温0~5℃位が薄着で丁度良く
-3~0℃位で厚着もしくは薄着でフリースインナー
-3℃以下が予測される場合、上着にフリースを着てフリースインナー
+湯たんぽしてます~
シュラフ単体ではー5℃の岩倉で厚着しても足元が
冷たくて寝れませんでした(T_T)
↑マットはモンベルのインフレ キャンプ50を使ってます。
前記事の事ですみませんが、たき火タープの事です
難燃シートを使用し幕下でもう10回以上はたき火してます~
2~3回くらいのたき火で難燃シートにタールのような汚れが
びっしり付着し、とても臭くなりますし手で触れるとネチャネチャです
なので時々お風呂で難燃シートをニクワックスで洗ってます
難燃シートを使用すれば幕本体に焚火臭は着きますが、難燃シートのように
汚れず今も問題なく使用できてますよ~たき火臭いですが・・・(笑
それと未だにバリバリ撥水してますっ!
これはT/Cならではでしょ~(^^♪。
Posted by chibihiro
at 2016年11月16日 15:49

4周年おめでとうございます!
これからも愉しみにしています!!
バロウバッグ#0、やっぱりかなり温かいですよね。
冬場だと朝起きた時に自分を包んでいるバロウバッグ全体から、毎回派手に湯気が立ち上っていますw
おそろいなのが地味になんか嬉しいですw
これからも愉しみにしています!!
バロウバッグ#0、やっぱりかなり温かいですよね。
冬場だと朝起きた時に自分を包んでいるバロウバッグ全体から、毎回派手に湯気が立ち上っていますw
おそろいなのが地味になんか嬉しいですw
Posted by ひぃくん
at 2016年11月16日 18:16

初めまして、のりまきです。
時間を見付けてフットワーク軽やかにソロキャンプにGO!
だなんて、なんてかっちょいぃ!!
キャンプに興味を持ち始めたばかりですが、あんまり素敵なんでまた遊びに来ます!
時間を見付けてフットワーク軽やかにソロキャンプにGO!
だなんて、なんてかっちょいぃ!!
キャンプに興味を持ち始めたばかりですが、あんまり素敵なんでまた遊びに来ます!
Posted by のりまき at 2016年11月16日 19:16
こんばんは〜〜
ブログ開設4周年、おめでとうございます!
ナチュログで4年となれば長老の域ですね
最近はIGに移行されてる方も多いですし
お互い、ボチボチとやって行きましょう!
えっ、山猫節やったんですか?
なんか流れが悪いなぁと(笑
IGからもキャンプに行かれてる様子はないですが、お忙しいのかな
第二キャンプ場、秋を満喫できますね
そっちは不便なんですか?
シュラフ、暑いんだったら産まれたままの姿でいいんじゃないでふ?
そのまま、おはようございます!と
ブログ開設4周年、おめでとうございます!
ナチュログで4年となれば長老の域ですね
最近はIGに移行されてる方も多いですし
お互い、ボチボチとやって行きましょう!
えっ、山猫節やったんですか?
なんか流れが悪いなぁと(笑
IGからもキャンプに行かれてる様子はないですが、お忙しいのかな
第二キャンプ場、秋を満喫できますね
そっちは不便なんですか?
シュラフ、暑いんだったら産まれたままの姿でいいんじゃないでふ?
そのまま、おはようございます!と
Posted by kazuura at 2016年11月16日 20:38
今回も楽しいレポありがとうございました。
ケシュアやっぱりいいですねー!
ケシュアのタープも欲しいです♪
そうそう、最近山猫さん更新されてないですよね。
きっと紅葉キャンプを静かなところで自然を感じながらやられているのだと思ってます。
ケシュアやっぱりいいですねー!
ケシュアのタープも欲しいです♪
そうそう、最近山猫さん更新されてないですよね。
きっと紅葉キャンプを静かなところで自然を感じながらやられているのだと思ってます。
Posted by クリオニ at 2016年11月16日 20:39
こんばんは〜
読み始めてもしやとは思いましたが、いつもと違う文体で綴られたレポ。
そして名前まで出して頂き、元気にやってるか?キャンプ行ってるか?とお声かけしてくれたような気がして少しジンとしちゃいましたよ〜
夏にお会いして、絶好調?のゆうにんさんと頑張ってる風な?Flagさんのお話を聞いてから、私もぬるま湯に浸かっててはならん!と、ちょっと環境を変えたらめちゃくちゃ忙しくて(^_^;)※あまり儲からないけど(T_T)
実は秋に入ってからキャンプにも行けてないんですが、今はどうやら脳内が仕事モードになってるみたいですw
最近モンベルの社長のインタビュー記事を偶然見かけたんですが、かなーり魅力的な人でしたよ。
この人の下でなら働いてもいいかなとか思いました(=^x^=)
てことで、私もシュラフを買うならモンベルにしよう!と思ってますが、私は多分#1にしますw
そして私はまだまだシュラフインシュラフで行きますよ!(悪いけどコレがまだ最強だと信じてますw 冬に会えたら是非私を説得して下さい)
読み始めてもしやとは思いましたが、いつもと違う文体で綴られたレポ。
そして名前まで出して頂き、元気にやってるか?キャンプ行ってるか?とお声かけしてくれたような気がして少しジンとしちゃいましたよ〜
夏にお会いして、絶好調?のゆうにんさんと頑張ってる風な?Flagさんのお話を聞いてから、私もぬるま湯に浸かっててはならん!と、ちょっと環境を変えたらめちゃくちゃ忙しくて(^_^;)※あまり儲からないけど(T_T)
実は秋に入ってからキャンプにも行けてないんですが、今はどうやら脳内が仕事モードになってるみたいですw
最近モンベルの社長のインタビュー記事を偶然見かけたんですが、かなーり魅力的な人でしたよ。
この人の下でなら働いてもいいかなとか思いました(=^x^=)
てことで、私もシュラフを買うならモンベルにしよう!と思ってますが、私は多分#1にしますw
そして私はまだまだシュラフインシュラフで行きますよ!(悪いけどコレがまだ最強だと信じてますw 冬に会えたら是非私を説得して下さい)
Posted by 山猫
at 2016年11月16日 22:29

こんにちは~!
四周年おめでとうございます!!
まさかの、ゆうにんさんがハードボイルド?北方謙三か山猫さんかの牙城を崩しにかかったのかと思いました(笑)
ステキなソロキャンからグルキャンへと移行ですね!!
岩倉へのフットワークの軽さ、羨ましい限りです(^-^)
それにしても、シュラフの検証される気が全く伝わらない、フル装備じゃないですか(笑)
次回はちゃんと薄着でお願いしますm(__)m
四周年おめでとうございます!!
まさかの、ゆうにんさんがハードボイルド?北方謙三か山猫さんかの牙城を崩しにかかったのかと思いました(笑)
ステキなソロキャンからグルキャンへと移行ですね!!
岩倉へのフットワークの軽さ、羨ましい限りです(^-^)
それにしても、シュラフの検証される気が全く伝わらない、フル装備じゃないですか(笑)
次回はちゃんと薄着でお願いしますm(__)m
Posted by ゴリゴ811
at 2016年11月17日 12:16

こんばんは
「仕事は最後まで丁寧にした方が気持ちいい」と張っているゆうにんさん。
ブログもキャンプも丁寧な姿が伝わってきます。
ナチュログ4周年、おめでとうございます。
キャンプ仲間の広がりもどんどん加速していますね。
「仕事は最後まで丁寧にした方が気持ちいい」と張っているゆうにんさん。
ブログもキャンプも丁寧な姿が伝わってきます。
ナチュログ4周年、おめでとうございます。
キャンプ仲間の広がりもどんどん加速していますね。
Posted by オッカム
at 2016年11月17日 21:50

こんばんは~
四周年おはようございます♪
次の寺は絶好のチャンスですね!
バロウバックの検証として
是非ふんどしに蝶ネクタイで・・・(爆)
四周年おはようございます♪
次の寺は絶好のチャンスですね!
バロウバックの検証として
是非ふんどしに蝶ネクタイで・・・(爆)
Posted by ばこ
at 2016年11月17日 22:36

タムテムさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
はい。レポのテイストは変えてみたんですが
料理もキャンプもいつも通り(笑)
まあ、こんなものでしょう(笑)
そして虫け... いえ、カメムシ!多かったですよ!
私はあの匂いが大の苦手(>_<)
もうテントや車の中に入られない様に戦々恐々としていました。
確かにカメムシが多いと寒くなる(雪が多く降る)なんて言われますね。
そこで満を持して登場のローンベル(笑)♯0!
私も楽しみで仕方ありませんよ♪
テムさんの背中を押せる様な使用レポを乞うご期待下さい(*^^)v
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
はい。レポのテイストは変えてみたんですが
料理もキャンプもいつも通り(笑)
まあ、こんなものでしょう(笑)
そして虫け... いえ、カメムシ!多かったですよ!
私はあの匂いが大の苦手(>_<)
もうテントや車の中に入られない様に戦々恐々としていました。
確かにカメムシが多いと寒くなる(雪が多く降る)なんて言われますね。
そこで満を持して登場のローンベル(笑)♯0!
私も楽しみで仕方ありませんよ♪
テムさんの背中を押せる様な使用レポを乞うご期待下さい(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:20

MAMIMARUさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
ええ、3匹目はマックの方がいいみたいで(^_^;)
たまになら良いんですが、これがデフォルトの様です(笑)
岩倉は第2キャンプ場が特に秋感満点でしたよ(*^^)v
今週末はお天気何とかもちそうですので
HAMIMARUさんちは出撃されてるんでしょうかね~?
そしてブログ4周年へのお祝い有難う御座いますm(__)m
まだだ!まだ「初心者」はとらんよっ!(笑)
1000回達成で「初心者」とろうかと(*^^)v
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
ええ、3匹目はマックの方がいいみたいで(^_^;)
たまになら良いんですが、これがデフォルトの様です(笑)
岩倉は第2キャンプ場が特に秋感満点でしたよ(*^^)v
今週末はお天気何とかもちそうですので
HAMIMARUさんちは出撃されてるんでしょうかね~?
そしてブログ4周年へのお祝い有難う御座いますm(__)m
まだだ!まだ「初心者」はとらんよっ!(笑)
1000回達成で「初心者」とろうかと(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:25

虫けらさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
改めましてその節は大変お世話になりました!
何よりも遅い時間からの出撃。お疲れ様でした(^.^)
虫けらさんのキャラ設定。色のイメージ。使う道具。
もう完全に出来上がっちゃってますので、
是非とも引き続き継続して頂けたらなっと(笑)
ランドロックも緑色を特注して・・・(笑)
写真はブレてもキャラはブレない様に~(*^^)v
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
改めましてその節は大変お世話になりました!
何よりも遅い時間からの出撃。お疲れ様でした(^.^)
虫けらさんのキャラ設定。色のイメージ。使う道具。
もう完全に出来上がっちゃってますので、
是非とも引き続き継続して頂けたらなっと(笑)
ランドロックも緑色を特注して・・・(笑)
写真はブレてもキャラはブレない様に~(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:29

ちょみ太さん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
有難う御座います!思いがけずの出会いもあり、完ソロではありませんが
一人で出撃したキャンプも楽しく過ごす事ができました(*^^)v
ちょみ太さんも十二分にソロキャンプを楽しまれてますね♪
実は私も写真の裏では結構バタバタしてます(笑)
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
有難う御座います!思いがけずの出会いもあり、完ソロではありませんが
一人で出撃したキャンプも楽しく過ごす事ができました(*^^)v
ちょみ太さんも十二分にソロキャンプを楽しまれてますね♪
実は私も写真の裏では結構バタバタしてます(笑)
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:31

ズボラパパさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
気が付けばもう4年。
よくもこんな長い記事ばかりで続いてるな~っと思いますよ(笑)
ソロ~ファミまでひと通りのキャンプを自分なりに楽しめる様になりました!
これからも引き続きキャンプを楽しんでいきますよ~♪
(ただ、1匹目が来春から中学生... ファミは確実に減りそうです 泣)
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
気が付けばもう4年。
よくもこんな長い記事ばかりで続いてるな~っと思いますよ(笑)
ソロ~ファミまでひと通りのキャンプを自分なりに楽しめる様になりました!
これからも引き続きキャンプを楽しんでいきますよ~♪
(ただ、1匹目が来春から中学生... ファミは確実に減りそうです 泣)
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:35

ひなたパパさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
ひなたパパさんちもマック優勢ですか?(笑)
ハッピーセットは強敵ですよね(笑)
でも、ちょっと息抜きしたくてキャンプに行きたい時は
ソロだとちょっと得した気にもなりますね。
子供がいるとどうしても忙しくなりますから。。。
敢えてマックを対抗させてソロに持ってゆく作戦もアリでしょうか(笑)
モンベルはこれからの季節で本領発揮!のハズです!!
真冬の使用レポに乞うご期待下さい(*^^)v
「米子のラオウ」・・・
もちろん内容は明かせませんが、私は絶対に出会いたくないですね(笑)
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
ひなたパパさんちもマック優勢ですか?(笑)
ハッピーセットは強敵ですよね(笑)
でも、ちょっと息抜きしたくてキャンプに行きたい時は
ソロだとちょっと得した気にもなりますね。
子供がいるとどうしても忙しくなりますから。。。
敢えてマックを対抗させてソロに持ってゆく作戦もアリでしょうか(笑)
モンベルはこれからの季節で本領発揮!のハズです!!
真冬の使用レポに乞うご期待下さい(*^^)v
「米子のラオウ」・・・
もちろん内容は明かせませんが、私は絶対に出会いたくないですね(笑)
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:41

コジコさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
enakeiさんちのお子さんが可愛らしくて、
私も3匹目を連れて行かなかったのをちょっぴり後悔しました(^_^;)
今度は連れて行ってあげようと思います! 付いて来ればですけど(笑)
今回のキャンプは新たに出会いもあり。楽しいキャンプになりました♪
あ、因みにアウトローなのは虫けらさんだけです(笑)
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
enakeiさんちのお子さんが可愛らしくて、
私も3匹目を連れて行かなかったのをちょっぴり後悔しました(^_^;)
今度は連れて行ってあげようと思います! 付いて来ればですけど(笑)
今回のキャンプは新たに出会いもあり。楽しいキャンプになりました♪
あ、因みにアウトローなのは虫けらさんだけです(笑)
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:45

chibihiroさん
こんばんはです!お返事遅くなりましたm(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
私の行った前の週は多かったみたいですね~。
管理人さんも「先週は多かったよ!」っと言われてましたし。
キャンパーさん多い中でスペースを取り過ぎると
ほんのちょっぴり申し訳ない気持ち。わかります(^_^;)
で寝袋ですが、-5℃だと単体では厚着でもダメでしたか。。。
chibihiroさんの気温別対応の仕方を参考にさせて頂きたいと思います!
でも個人的にはクソ高い寝袋... かなり期待してるんですけどね(^_^;)
焚火タープ。chibihiroさんはタープ下でガンガンされてるんですね!
やはり難燃シートは汚れますよね。
定期的に洗うのが個人的にメンドクサーに感じますので、
やっぱりタープ下で焚火はしない方向でいきます(笑)
そして100%コットンよりT/Cの方が撥水は上ですか♪
これは頼もしいですね~!(^^)!
こんばんはです!お返事遅くなりましたm(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
私の行った前の週は多かったみたいですね~。
管理人さんも「先週は多かったよ!」っと言われてましたし。
キャンパーさん多い中でスペースを取り過ぎると
ほんのちょっぴり申し訳ない気持ち。わかります(^_^;)
で寝袋ですが、-5℃だと単体では厚着でもダメでしたか。。。
chibihiroさんの気温別対応の仕方を参考にさせて頂きたいと思います!
でも個人的にはクソ高い寝袋... かなり期待してるんですけどね(^_^;)
焚火タープ。chibihiroさんはタープ下でガンガンされてるんですね!
やはり難燃シートは汚れますよね。
定期的に洗うのが個人的にメンドクサーに感じますので、
やっぱりタープ下で焚火はしない方向でいきます(笑)
そして100%コットンよりT/Cの方が撥水は上ですか♪
これは頼もしいですね~!(^^)!
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:56

ひぃくん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
ひぃくんも♯0をお使いですものね!真似させて頂きますよ~(*^^)v
で、性能も抜群って感じですか♪
これは早くめちゃくちゃ寒い日に使ってみたいです!
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
ひぃくんも♯0をお使いですものね!真似させて頂きますよ~(*^^)v
で、性能も抜群って感じですか♪
これは早くめちゃくちゃ寒い日に使ってみたいです!
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 18:59

kazuuraさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
ナチュログ4年で長老ですか?まだまだ青年の域でしょう~(笑)
確かに最近はIGに移行される方も多いですね。
ほんと、お互いにボチボチとやっていきしょう(*^^)v
で、今回のレポ。流れが悪かったですか?(笑)
やっぱりこういったテイストは私には無理ですね。
そして山猫さんはお忙しいみたいですね~。
そのうちきっと本場山猫節のレポを書いて頂ける事と思います!
キャンプ場は第2の方が秋感ありますね。
ちょっとトイレが遠いんですよ。
私の様におしっこ近い&O.P.P持ちにはちょっと困る場合が(^_^;)
寝袋は初使用だったでビビッてしまいまして(笑)
今度はフル○ンでやってみましょうか♪
あっ、でも毎回寝袋洗わないといけなくなりますわ(笑)
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
ナチュログ4年で長老ですか?まだまだ青年の域でしょう~(笑)
確かに最近はIGに移行される方も多いですね。
ほんと、お互いにボチボチとやっていきしょう(*^^)v
で、今回のレポ。流れが悪かったですか?(笑)
やっぱりこういったテイストは私には無理ですね。
そして山猫さんはお忙しいみたいですね~。
そのうちきっと本場山猫節のレポを書いて頂ける事と思います!
キャンプ場は第2の方が秋感ありますね。
ちょっとトイレが遠いんですよ。
私の様におしっこ近い&O.P.P持ちにはちょっと困る場合が(^_^;)
寝袋は初使用だったでビビッてしまいまして(笑)
今度はフル○ンでやってみましょうか♪
あっ、でも毎回寝袋洗わないといけなくなりますわ(笑)
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 21:40

クリオニさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
ケシュア良いですよね~♪
「ケシュアはキャンパーをダメにする!」って言う位、楽チンですものね!
タープもソロにはサイズも丁度良くてGOODですよ(*^^)v
お安いですし。
山猫さんはお忙しかったご様子ですね。
そのうちきっといつもの調子でレポを上げてくれると思いますので
のんびりと待ちましょうね(*^^)v
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
ケシュア良いですよね~♪
「ケシュアはキャンパーをダメにする!」って言う位、楽チンですものね!
タープもソロにはサイズも丁度良くてGOODですよ(*^^)v
お安いですし。
山猫さんはお忙しかったご様子ですね。
そのうちきっといつもの調子でレポを上げてくれると思いますので
のんびりと待ちましょうね(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 21:43

山猫さん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
ええ。最近山猫さん記事書かれないな~っと思いまして。
いえ、けっしてプレッシャーをかけるつもりでとかじゃないですから(笑)
でも、お忙しくされてるみたいで安心致しましたよ(*^^)v
(ただ、儲かってはないんですか?笑)
キャンプ場は逃げませんから、心行くまでバリバリお仕事されて下さい!
そしてモンベルの社長さんは魅力的な方なんですね~。
で、山猫さんは♯1を狙ってらっしゃると。。。
その理由もじっくりと伺いたいところです。
年末に実現できたら是非ともシュラフ談議に花を咲かせましょう♪
それまでに私の♯0の性能検証をしておきます(*^^)v
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
ええ。最近山猫さん記事書かれないな~っと思いまして。
いえ、けっしてプレッシャーをかけるつもりでとかじゃないですから(笑)
でも、お忙しくされてるみたいで安心致しましたよ(*^^)v
(ただ、儲かってはないんですか?笑)
キャンプ場は逃げませんから、心行くまでバリバリお仕事されて下さい!
そしてモンベルの社長さんは魅力的な方なんですね~。
で、山猫さんは♯1を狙ってらっしゃると。。。
その理由もじっくりと伺いたいところです。
年末に実現できたら是非ともシュラフ談議に花を咲かせましょう♪
それまでに私の♯0の性能検証をしておきます(*^^)v
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 21:52

ゴリゴ811さん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
で、まさか!山猫さん&北方謙三先生の牙城を崩すなどとは!?
レポ読んで頂いた通り大いに無理感がありますね(笑)
今回はソロ→グルキャンとなりましたが、
それでも楽しいキャンプになりました(*^^)v
近場の岩倉は思い立ったら行けるのでホント便利です♪
シュラフについては初使用でちょっとチキンになってましたね(笑)
今度は思い切った検証をしてみたいと思います!
(でも湯たんぽは使うと思います 笑)
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
そしてお祝いのお言葉有難う御座います!
で、まさか!山猫さん&北方謙三先生の牙城を崩すなどとは!?
レポ読んで頂いた通り大いに無理感がありますね(笑)
今回はソロ→グルキャンとなりましたが、
それでも楽しいキャンプになりました(*^^)v
近場の岩倉は思い立ったら行けるのでホント便利です♪
シュラフについては初使用でちょっとチキンになってましたね(笑)
今度は思い切った検証をしてみたいと思います!
(でも湯たんぽは使うと思います 笑)
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 21:57

オッカムさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
お祝いのお言葉も頂きまして有難う御座います!
「仕事は最後まで丁寧にした方が気持ちいい」
ほんとそうでありたいものです(*^^*)
・・・でも見えないところはいい加減(笑)
そしてブログは長いだけ(笑)
ただキャンプの仲間はお陰様でたくさんできましたね!(^^)!
ありがたい事です!
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
お祝いのお言葉も頂きまして有難う御座います!
「仕事は最後まで丁寧にした方が気持ちいい」
ほんとそうでありたいものです(*^^*)
・・・でも見えないところはいい加減(笑)
そしてブログは長いだけ(笑)
ただキャンプの仲間はお陰様でたくさんできましたね!(^^)!
ありがたい事です!
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 22:00

ばこさん
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
今度のお寺さんではバロウバックの性能検証♪
もち、ふんどし蝶ネクタイ、ハイソックスでケシュアから這い出しますよ!
バンバン!(爆)
こんばんはです!お返事遅くなりました~m(__)m
お祝いのお言葉有難う御座います!
今度のお寺さんではバロウバックの性能検証♪
もち、ふんどし蝶ネクタイ、ハイソックスでケシュアから這い出しますよ!
バンバン!(爆)
Posted by ゆうにん
at 2016年11月19日 22:03

のりまきさん
こんにちはです!&初めまして!
コメント頂きまして有難う御座いました~m(__)m
で。何よりもお返事ができてなくて大変申し訳ありませんでした(汗)
そしてキャンプの方は隙さえあれば即出撃♪
それがたとえ一人でも(笑)
私もこのキャンプという遊び。
なんでもっと早くはじめなかったんだろう~って思う程どハマりしてます!
のりまきさんはまだご興味を持たれたところとの事ですが、
是非ともキャンプに行かれてみて下さい!
きっとこの楽しさを感じて頂けるものと確信しています(*^^)v
今後とも宜しくお願い申しげますm(__)m
こんにちはです!&初めまして!
コメント頂きまして有難う御座いました~m(__)m
で。何よりもお返事ができてなくて大変申し訳ありませんでした(汗)
そしてキャンプの方は隙さえあれば即出撃♪
それがたとえ一人でも(笑)
私もこのキャンプという遊び。
なんでもっと早くはじめなかったんだろう~って思う程どハマりしてます!
のりまきさんはまだご興味を持たれたところとの事ですが、
是非ともキャンプに行かれてみて下さい!
きっとこの楽しさを感じて頂けるものと確信しています(*^^)v
今後とも宜しくお願い申しげますm(__)m
Posted by ゆうにん at 2016年11月23日 13:27
はじめまして
広島のキャンプ場情報を調べていてたどり着きました。
まだ少しですが楽しく読ませていただきました。
またいろんな情報とても参考になりました。
うちは子供たちが中高生になりファミリーキャンプ終了してキャンプ道具が物置に眠ってもうしばらくです。
で、昨年久々に行きたいなと思い立ち、仕事のために所有しているクロスオーバー(ハスラーとも言う)は遊べる軽のくせに仕事の軽になってもったいないので、手軽に車中泊ソロでも始めてみようかと一度行きました。
それが思いのほか楽しくてこれから時々行ってやろうともくろんでいるところです。
11/12の夜は同い年の義弟を誘って芸北の明るいスーパームーン(イブイブでしたか)の下で焚き火してきました(http://blog.goo.ne.jp/ben1967523/e/f5457dcc07aadac268f63cb9da3454c0)
来月もどこかへ行こうと思っています。
また、レポート楽しみにしています!
広島のキャンプ場情報を調べていてたどり着きました。
まだ少しですが楽しく読ませていただきました。
またいろんな情報とても参考になりました。
うちは子供たちが中高生になりファミリーキャンプ終了してキャンプ道具が物置に眠ってもうしばらくです。
で、昨年久々に行きたいなと思い立ち、仕事のために所有しているクロスオーバー(ハスラーとも言う)は遊べる軽のくせに仕事の軽になってもったいないので、手軽に車中泊ソロでも始めてみようかと一度行きました。
それが思いのほか楽しくてこれから時々行ってやろうともくろんでいるところです。
11/12の夜は同い年の義弟を誘って芸北の明るいスーパームーン(イブイブでしたか)の下で焚き火してきました(http://blog.goo.ne.jp/ben1967523/e/f5457dcc07aadac268f63cb9da3454c0)
来月もどこかへ行こうと思っています。
また、レポート楽しみにしています!
Posted by ben at 2016年11月29日 00:40
benさん
おはよう御座います&初めまして!
お返事が大変遅くなりまして申し訳御座いませんm(__)m
benさんのブログも拝読させて頂きましたが、
私とは比べ物にならない位、ベテランキャンパーさんですね!
お子様が小さな時のファミリーキャンプからソロキャンプに移行との事。
大いに楽しまれてるご様子がレポからも伝わりました(*^^*)
写真もとってもキレイですね!
私のブログはただただ長くて拙い記事ばかりですが、
ほんの少しでもご参考になりましたら幸いですm(__)m
我が家の長女も来春から中学生になりますので、
私もファミリーキャンプはずいぶん減ってくると思います。
どこかのキャンプ場でお会い出来ましたら色々と教えて下さいませ!
今後とも宜しくお願い申し上げます~m(__)m
おはよう御座います&初めまして!
お返事が大変遅くなりまして申し訳御座いませんm(__)m
benさんのブログも拝読させて頂きましたが、
私とは比べ物にならない位、ベテランキャンパーさんですね!
お子様が小さな時のファミリーキャンプからソロキャンプに移行との事。
大いに楽しまれてるご様子がレポからも伝わりました(*^^*)
写真もとってもキレイですね!
私のブログはただただ長くて拙い記事ばかりですが、
ほんの少しでもご参考になりましたら幸いですm(__)m
我が家の長女も来春から中学生になりますので、
私もファミリーキャンプはずいぶん減ってくると思います。
どこかのキャンプ場でお会い出来ましたら色々と教えて下さいませ!
今後とも宜しくお願い申し上げます~m(__)m
Posted by ゆうにん at 2016年12月01日 08:20