2024年02月27日
(224)岩倉ファームパークキャンプ場 (2024.2.16~17)
金曜日に有給頂いてm(__)m
行ってきました
今年2回目のキャンプ!
場所は近場。広島県廿日市市にあります
岩倉ファームパークキャンプ場です。
いつも通りのソロキャンプレポ。
何も変わったことはありませんが
超お暇なら読んでやって下さいm(__)m
「働き方改革」の一環で年に5日の有給休暇取得。
そう言えばまだ余ってるので早く取らないと。と思い、
年度末ではありますが思い切って取得。
みんな、年度末に休んでごめんよ~m(__)m
もちろんやることはキャンプです!
朝はゆっくり目に起きて
それぞれ出かける家族たちを見送り
家にはくろみと二人きり。
生後8ヵ月を過ぎ、ずいぶん大きくなりました
くろみに邪魔されながらも家の掃除機がけを済ませ
↑ 誰か褒めて下さい(笑)
サクッとキャンプ道具を積み込んで
いざ自宅を出発
ママ帰ってくるまで良い子にしてるんだぞ
自宅近くのスーパーで買い出しを済ませ
(途中で軽くおにぎりを食べて)
キャンプ場に到着したのは13:00過ぎでした
昨年の11月以来です。
<キャンプ料金>
大人(中学生以上) : 1,000円/人/泊
小学生 : 400円/人/泊
幼児(3歳以上) : 200円/人/泊
利用可能時間は8:30~翌17:00までの間。
ゴミは持ち帰り。薪販売は500円/束~(針葉樹、広葉樹)。
今日は平日の金曜日。
先週は3連休、来週も3連休があるので
空いてるとは思ってましたが、
キャンプ場は想像以上にガラガラ
やはりキャンプブームは落ち着いたんでしょうか?
受付の管理人さんも
「今日はどこでも好きな所に張れるねー(笑)」っと。
まずは場内をぐるっと一周
張り放題の場内でしたが設営場所に決めたのは
やっぱり便利な第1キャンプ場です。
トイレも炊事棟も近い
大好きな「角」で速やかに設営完了!
幕は今回もワンティグリスのソロホームステッド。
虫はほとんどいないと想定して今回もインナーテント無し。
なんかゴチャゴチャしてますけど
寝床はコットの上にマット、朝方冷え込む予報なので電気毛布。
寝袋はモンベルのバロウバック#0です。(withまくら)
ポータブル電源を持ってきています。
リビング部分にはもちろん石油ストーブもスタンバイOK
ようやく幕内レイアウトが固まってきた様な気がします。 ゴチャゴチャしてるけど
焚火の準備も万端。
設営が終わったら、とりあえず
カンパーイ
雲はありますが青空も見えて
風も穏やかで暖かい日です。
・・・それにしても
第1キャンプ場には(ほぼ)私だけ。
到着時は他に2組いらっしゃいましたが、今は撤収作業中。
ポツーン
隅っこに張ったのが逆にもったいない(笑)
でも、岩倉でこんな状態。。。
めちゃくちゃ贅沢な感じ!
暖かさを身体一杯感じながら
えびせんをつまみに。
いつもの読書
北方謙三先生著。何度目でしょうか「水滸伝」。
ええな~
この、のんびりした感じ
ただ。平日なので電話がかかってこないか
ちょっぴりドキドキ
目が疲れたら風景を眺め
ペトロちゃんを眺めます。まだしゃべりません(笑)
足腰が痛くなったら場内を少し散歩。。。
キャンプ場入口の置物。
少し数が減った??
私の張った第1キャンプ場は私だけですが
第2キャンプ場もこの通り。
遊具の近くも含め3組位でしょうか。
いつも人気の芝広場も。
こちらもやはり3組位でしょうか。
近くの祠がある場所も含め
この日の場内は私を入れても10組程度だったと思います。
これは超レアな状況なのではないでしょうか?
まだ水が冷たそうな小瀬川を眺めてから
サイトに帰ると16:00前で気温10.8℃。
少し肌寒い感じになってきました。
幕内でストーブを点火
身体を幕内に入れるだけで過ごしやすくなります(*^o^*)
本を読みつつ、少しウトウトしたりしていると
17:00。気温11.9℃。
(ストーブを付けた幕内気温・幕前面はオープン、左右の窓も開けてます)
この頃になるとそろそろ日暮れ。
夕方から仕事終わりのキャンパーさんが来られるかと思いましたが
今のところほとんど来られません。
暗くなる前にペトロちゃんとストーム君を点けて
ストーブも火力を少しUP
前面メッシュで左右の窓も少し開けていますが
幕内で寒さはまったく感じません。
やっぱり直接風が当たらないってのは違いますね。
それではぼちぼち晩御飯の準備
もうキャンプで何度食べたのかわからない程、冬キャンプの定番。
手羽中の鍋。でも、こんなのが美味しいんですよね~(*^o^*)
簡単だし
水から手羽中を煮込んでしっかり出汁の出た鍋
じっくり煮込んだ手羽中は身が骨からほろりとほどけ
ちょっと効かせた七味がアクセントになってやっぱり美味い♪
〆はお餅を入れてこれまた美味い!
あっと言う間にお腹一杯です。
晩御飯が終わる頃には辺りは真っ暗。
そして焚火タイムです
誰もいない第1キャンプ場内で一人。
誰もいないのは久しぶり過ぎて何だか変な気分になります。
変なって変な意味じゃないですよ(笑)
静かな場内で小気味好い燃焼音を聴かせてくれるペトロちゃん
シュゴォ~~~ン ワタシを見てぇ~~~ん
一方、ほぼ無音のストーム君
・・・・・・ア゛ァ?
焚火のお供はそば焼酎お湯割りとよっちゃんいか♪
お湯割りは冬の陣で教えて頂いた飲み方、
鷹の爪と大葉を入れて。この飲み方はハマりました!
19:00過ぎ。気温9.4℃。
焚火とお湯割りで丁度良い感じです
この後、一人のキャンパーさんが第1に入られましたが
静かなキャンプ場で思う存分
焚火を堪能します。。。
何故かリモート飲み会?的なことも始められましたけど(^_^;)
見上げた夜空には星がいっぱい
どうしても伝わらない...
こうして焚火を満喫して21:00頃。5.0℃位でしょうか。
冷えてきたしこの薪が燃え尽きたら幕内に入ろうかと思います。
お湯割りをちびちびやりながらフランス書院水滸伝を読み。
そろそろ限界で寝袋に潜り込みます。
オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m
6:30前起床。幕内気温-0.2℃。
予報通り冷え込みました。
寝床は電気毛布のおかげでまったく寒さは感じませんでした
写真ではわかりにくいですが幕内の結露は凍っています。
これが融けると雨の様に幕内に落ちてきます(^_^;)
因みに電気敷毛布を一晩使用したポータブル電源ですが
残量4%になっていました。
ポータブル電源はJackeryのポータブル電源708(191400mAh/708Wh)です。
メーカーHPの記載だと、電気毛布使用時間は約10時間。
私が使った(安っす~い)電気敷毛布は消費電力40Wです。
強さは「中」で夜の21:00~翌6:00までの約9時間の使用になります。
寒いとバッテリー性能は低下するので(多分)
概ねカタログスペック以上のバッテリー性能を発揮したと思われます。
強さ「弱」なら電気毛布2枚、一晩何とかいけるかもしれませんね。
・・・知らんけど
話は戻りまして、とりあえずオ〇ッコ
まだ日の出前。外はキーンとした冷たさが頬をさします。
因みに昨夜入られたキャンパーさんはいつの間にか撤収されていました。
・・・利用料金は??
トイレの帰りにマイサイトを見て一人ウットリ
だーれもいないキャンプ場で一人ニヤニヤ。
寒いのでとりあえず朝のコーヒー
いや~ホッとします。。。
7:00で幕内気温6.6℃。
ストーブを点けているので徐々に気温が上がっています。
結露もポタポタと雨の様に
落ち着いたところで昨夜の鍋の出汁にサトウのご飯を入れ
溶き卵を回し入れ、ネギを散らして雑炊の朝食
お腹も満足。身体もぽかぽかになります
朝食が済んだ頃には次第に陽も当たりはじめ
見える青空はキャンプ日和を確信させます。
平日金曜からキャンプなので、
今日も明日も(土日)お休みm(__)m
今日はのんびりさせて頂きます♪
陽が当たったところで、気温も上がってきたし
まずは乾燥態勢に。
結露でビチョビチョのヌレン♪ヌレン♪の幕と寝袋を完全乾燥させましょう!
9:00頃の気温12.2℃。
陽も照って、もう寒さは感じません。
この日は土曜日。
朝は8:00頃からでしょうか。キャンプ場には続々と車が入ってきます
私のいる第1キャンプ場にも数組のキャンパーさんが入られました。
さすがに土日は混みそうな気配。
一通り乾燥態勢をつくると
あとはひたすらのんびり。。。
小説を読みながらコーヒーを飲んで良い時間を過ごします。
10:00頃には気温15.5℃。
ほんと、暖かい!
そうして時間を過ごし、
お昼にはトマトソースのペンネを食べて
食後も少しのんびりしてから撤収。
14:30頃、キャンプ場を後にしました
この日の岩倉。
14:00過ぎでも以外に混まなくて、まあまあ落ち着いている感じでした。
これはやはりキャンプブームが落ち着いたのか?
気になりますね。
と、こんな感じで今回のキャンプ。
静かなキャンプ場ですごくのんびり過ごせました
めちゃくちゃ楽しかったのは言うまでもありません!
早く次のキャンプに行きたいっ!
では。
ここまで長々と読んで頂きましてありがとうございましたm(__)m
おしまい
そう言えばまだ余ってるので早く取らないと。と思い、
年度末ではありますが思い切って取得。
みんな、年度末に休んでごめんよ~m(__)m
もちろんやることはキャンプです!
朝はゆっくり目に起きて
それぞれ出かける家族たちを見送り
家にはくろみと二人きり。
生後8ヵ月を過ぎ、ずいぶん大きくなりました
くろみに邪魔されながらも家の掃除機がけを済ませ
↑ 誰か褒めて下さい(笑)
サクッとキャンプ道具を積み込んで
いざ自宅を出発
ママ帰ってくるまで良い子にしてるんだぞ
自宅近くのスーパーで買い出しを済ませ
(途中で軽くおにぎりを食べて)
キャンプ場に到着したのは13:00過ぎでした
昨年の11月以来です。
<キャンプ料金>
大人(中学生以上) : 1,000円/人/泊
小学生 : 400円/人/泊
幼児(3歳以上) : 200円/人/泊
利用可能時間は8:30~翌17:00までの間。
ゴミは持ち帰り。薪販売は500円/束~(針葉樹、広葉樹)。
今日は平日の金曜日。
先週は3連休、来週も3連休があるので
空いてるとは思ってましたが、
キャンプ場は想像以上にガラガラ
やはりキャンプブームは落ち着いたんでしょうか?
受付の管理人さんも
「今日はどこでも好きな所に張れるねー(笑)」っと。
まずは場内をぐるっと一周
張り放題の場内でしたが設営場所に決めたのは
やっぱり便利な第1キャンプ場です。
トイレも炊事棟も近い
大好きな「角」で速やかに設営完了!
幕は今回もワンティグリスのソロホームステッド。
虫はほとんどいないと想定して今回もインナーテント無し。
なんかゴチャゴチャしてますけど
寝床はコットの上にマット、朝方冷え込む予報なので電気毛布。
寝袋はモンベルのバロウバック#0です。(withまくら)
ポータブル電源を持ってきています。
リビング部分にはもちろん石油ストーブもスタンバイOK
ようやく幕内レイアウトが固まってきた様な気がします。 ゴチャゴチャしてるけど
焚火の準備も万端。
設営が終わったら、とりあえず
カンパーイ
雲はありますが青空も見えて
風も穏やかで暖かい日です。
・・・それにしても
第1キャンプ場には(ほぼ)私だけ。
到着時は他に2組いらっしゃいましたが、今は撤収作業中。
ポツーン
隅っこに張ったのが逆にもったいない(笑)
でも、岩倉でこんな状態。。。
めちゃくちゃ贅沢な感じ!
暖かさを身体一杯感じながら
えびせんをつまみに。
いつもの読書
北方謙三先生著。何度目でしょうか「水滸伝」。
ええな~
この、のんびりした感じ
ただ。平日なので電話がかかってこないか
ちょっぴりドキドキ
目が疲れたら風景を眺め
ペトロちゃんを眺めます。まだしゃべりません(笑)
足腰が痛くなったら場内を少し散歩。。。
キャンプ場入口の置物。
少し数が減った??
私の張った第1キャンプ場は私だけですが
第2キャンプ場もこの通り。
遊具の近くも含め3組位でしょうか。
いつも人気の芝広場も。
こちらもやはり3組位でしょうか。
近くの祠がある場所も含め
この日の場内は私を入れても10組程度だったと思います。
これは超レアな状況なのではないでしょうか?
まだ水が冷たそうな小瀬川を眺めてから
サイトに帰ると16:00前で気温10.8℃。
少し肌寒い感じになってきました。
幕内でストーブを点火
身体を幕内に入れるだけで過ごしやすくなります(*^o^*)
本を読みつつ、少しウトウトしたりしていると
17:00。気温11.9℃。
(ストーブを付けた幕内気温・幕前面はオープン、左右の窓も開けてます)
この頃になるとそろそろ日暮れ。
夕方から仕事終わりのキャンパーさんが来られるかと思いましたが
今のところほとんど来られません。
暗くなる前にペトロちゃんとストーム君を点けて
ストーブも火力を少しUP
前面メッシュで左右の窓も少し開けていますが
幕内で寒さはまったく感じません。
やっぱり直接風が当たらないってのは違いますね。
それではぼちぼち晩御飯の準備
もうキャンプで何度食べたのかわからない程、冬キャンプの定番。
手羽中の鍋。でも、こんなのが美味しいんですよね~(*^o^*)
簡単だし
水から手羽中を煮込んでしっかり出汁の出た鍋
じっくり煮込んだ手羽中は身が骨からほろりとほどけ
ちょっと効かせた七味がアクセントになってやっぱり美味い♪
〆はお餅を入れてこれまた美味い!
あっと言う間にお腹一杯です。
晩御飯が終わる頃には辺りは真っ暗。
そして焚火タイムです
誰もいない第1キャンプ場内で一人。
誰もいないのは久しぶり過ぎて何だか変な気分になります。
変なって変な意味じゃないですよ(笑)
静かな場内で小気味好い燃焼音を聴かせてくれるペトロちゃん
シュゴォ~~~ン ワタシを見てぇ~~~ん
一方、ほぼ無音のストーム君
・・・・・・ア゛ァ?
焚火のお供はそば焼酎お湯割りとよっちゃんいか♪
お湯割りは冬の陣で教えて頂いた飲み方、
鷹の爪と大葉を入れて。この飲み方はハマりました!
19:00過ぎ。気温9.4℃。
焚火とお湯割りで丁度良い感じです
この後、一人のキャンパーさんが第1に入られましたが
静かなキャンプ場で思う存分
焚火を堪能します。。。
何故かリモート飲み会?的なことも始められましたけど(^_^;)
見上げた夜空には星がいっぱい
どうしても伝わらない...
こうして焚火を満喫して21:00頃。5.0℃位でしょうか。
冷えてきたしこの薪が燃え尽きたら幕内に入ろうかと思います。
お湯割りをちびちびやりながら
そろそろ限界で寝袋に潜り込みます。
オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m
6:30前起床。幕内気温-0.2℃。
予報通り冷え込みました。
寝床は電気毛布のおかげでまったく寒さは感じませんでした
写真ではわかりにくいですが幕内の結露は凍っています。
これが融けると雨の様に幕内に落ちてきます(^_^;)
因みに電気敷毛布を一晩使用したポータブル電源ですが
残量4%になっていました。
ポータブル電源はJackeryのポータブル電源708(191400mAh/708Wh)です。
メーカーHPの記載だと、電気毛布使用時間は約10時間。
私が使った(安っす~い)電気敷毛布は消費電力40Wです。
強さは「中」で夜の21:00~翌6:00までの約9時間の使用になります。
寒いとバッテリー性能は低下するので(多分)
概ねカタログスペック以上のバッテリー性能を発揮したと思われます。
強さ「弱」なら電気毛布2枚、一晩何とかいけるかもしれませんね。
・・・知らんけど
話は戻りまして、とりあえずオ〇ッコ
まだ日の出前。外はキーンとした冷たさが頬をさします。
因みに昨夜入られたキャンパーさんはいつの間にか撤収されていました。
・・・利用料金は??
トイレの帰りにマイサイトを見て一人ウットリ
だーれもいないキャンプ場で一人ニヤニヤ。
寒いのでとりあえず朝のコーヒー
いや~ホッとします。。。
7:00で幕内気温6.6℃。
ストーブを点けているので徐々に気温が上がっています。
結露もポタポタと雨の様に
落ち着いたところで昨夜の鍋の出汁にサトウのご飯を入れ
溶き卵を回し入れ、ネギを散らして雑炊の朝食
お腹も満足。身体もぽかぽかになります
朝食が済んだ頃には次第に陽も当たりはじめ
見える青空はキャンプ日和を確信させます。
平日金曜からキャンプなので、
今日も明日も(土日)お休みm(__)m
今日はのんびりさせて頂きます♪
陽が当たったところで、気温も上がってきたし
まずは乾燥態勢に。
結露でビチョビチョのヌレン♪ヌレン♪の幕と寝袋を完全乾燥させましょう!
9:00頃の気温12.2℃。
陽も照って、もう寒さは感じません。
この日は土曜日。
朝は8:00頃からでしょうか。キャンプ場には続々と車が入ってきます
私のいる第1キャンプ場にも数組のキャンパーさんが入られました。
さすがに土日は混みそうな気配。
一通り乾燥態勢をつくると
あとはひたすらのんびり。。。
小説を読みながらコーヒーを飲んで良い時間を過ごします。
10:00頃には気温15.5℃。
ほんと、暖かい!
そうして時間を過ごし、
お昼にはトマトソースのペンネを食べて
食後も少しのんびりしてから撤収。
14:30頃、キャンプ場を後にしました
この日の岩倉。
14:00過ぎでも以外に混まなくて、まあまあ落ち着いている感じでした。
これはやはりキャンプブームが落ち着いたのか?
気になりますね。
と、こんな感じで今回のキャンプ。
静かなキャンプ場ですごくのんびり過ごせました
めちゃくちゃ楽しかったのは言うまでもありません!
早く次のキャンプに行きたいっ!
では。
ここまで長々と読んで頂きましてありがとうございましたm(__)m
おしまい
Posted by ゆうにん at 21:23
│★キャンプレポ2024│岩倉ファームパーク