ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
ゆうにんへメール
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年10月07日

(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)



(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
ファミキャン行ったぜ!!

ただ、もう1ヵ月近く前になります汗



9月最初の3連休。

1泊2日で初めてのキャンプ場に。



島根県飯石郡飯南町にあります琴引キャンプ場

(予約、お問い合わせ等、そしてHPは琴引ビレッジ山荘になります)



(毎日毎日)ファミリーキャンプに行きたいな~っと家族に懇願していましたが

9月の最初の3連休、1泊なら家族で行けそう!となり、

テンションMAXアップで計画を練ります♪



せっかくだから行ったことないキャンプ場に行こうと思案。。。

キャンプを始めて7年。

広島キャンパーなのにまだ一度も行ったことがない場所。

やっぱり行っとかんといけんじゃろーの場所。

大鬼谷キャンプ場を予定しました。


ツリーアドベンチャーをレッツゴー3匹たちが楽しむ。

つまり出費がスゴイことになる覚悟も決め(笑)

いよいよキャンプ日が近づいてきました。。。

ワクワクしますね~♪



そして前日。

私はあることに気が付きます。



あ゛


予約してなかった...タラ~



不覚にも肝心の予約をしていない私(+_+)

・・・万事休す。

当然、電話しても予約は一杯です。



嫁ハンに相談しますが「フーン、シカタガナイネー」

くっ・・・

急いで行先を探します。



ただ、やっぱり初めてのキャンプ場に行きたい!

思い付くキャンプ場に電話してみますが、全滅汗

3連休ですものね

でも1泊だからあまり遠い所はきついな。。。



そんな危うい状況でしたが、

キャンプ当日朝に電話した琴引キャンプ場はOKOK

芝生がきれいそうなフリーサイトを予約です。



初めてお世話になった琴引キャンプ場。

ネットでの情報は少な目でしたが

結論から言いますと



とってもナイスなキャンプ場でしたちょき
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
<写真は我が家の設営したフリーサイト>



と言うことで。

災い転じて福となす的だったファミリーキャンプレポ。

長くなるのは必至ですが汗

よろしければ続きを読んでみて下さいませm(__)m



今回は別記事で<施設紹介編>も書いてみたいと思いますm(__)m

<施設紹介編はコチラより>












キャンプ当日朝。

何とか行先も決まり急いでキャンプ道具を積み込みますダッシュ



暖かい時期とは言え、いつもと変わらぬファミキャン装備。

車に積んでみるといつもと何かが違います。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
あれ?上の方に隙間がある??

後方視界確保!

いつもなら荷室パンパンになるんですが

今回は何故かスッキリ。

何度も忘れ物が無いか確認しますが、(多分)大丈夫なはずです。

でも、猛烈な不安感に襲われます(笑)



えーい、ままよ!

っと自宅を出発。

近所のスーパーで買い出しをしてキャンプ場を目指します車



中国自動車道、三次I.Cで降りて国道54号線を北上。

我が家から約2時間、車中でおにぎりを頬張り

12:00過ぎにはキャンプ場に到着しました。



まずは受付で琴引ビレッジ山荘に。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
何となくシュールな木彫りのクマさんがお出迎え。


宿泊、食事もできる館内には温泉もあります温泉
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
さあ、受付しましょう!


<キャンプ料金 ※税別料金>

フリーサイト : テント1張 1,250円/泊 (in 14:00 out 13:00)

オートサイト : テント1張 2,500円/泊 (in 14:00 out 13:00)

オートサイト電源利用料 : 500円/泊

フリー、オートサイト共にゴミ処理代 : 300円 (ゴミ持ち帰りなら必要無し)

その他、ログハウス料金等詳細はHPをご確認下さいm(__)m



我が家は到着が早かったのでデイキャンプ料金も追加。

ただ、デイキャンプ料金と言うのはないらしく

宿泊料金×2で、結局2,500円(+税)/泊(^_^;)

ま、それでも十分リーズナブルと言えますナイス



受付を済ませ早速サイトにGO車

キャンプ場は琴引ビレッジ山荘から車ですぐ。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
我が家が到着した時点でキャンパーさんは1組。

場所は選び放題です♪ グヘェグヘェエエ~♪



フリーサイトはとても広々としていますが・・・

意外とフラットな場所は限られていました。



広いサイト内をしばしウロウロして決めたのは
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
ちょっと見難いですが、フリーサイトの奥。

方角では北側になると思います。



場所を決めたら設営開始ダッシュ

嫁ハンと久々に愛の共同作業ハート


で。完成!
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
GWぶりのヴェレーロ5ハート



テントからは(多分)琴引山が見えます山
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
麓(琴引ビレッジ山荘の向こう側)にはスキー場もあります。



時刻は13:45。気温33.6℃。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
標高はあると思いますが、この日は確かに暑かったです。

ただ、ここまでの気温じゃなかったと思いますけどね...



今回の寝床はこんな感じに。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
下から銀マット(銀上)→コールマンの薄いインナーマット。

嫁ハンはキングキャンプのインフレ、私はキャプスタのEVAマットを追加。

嫁ハン、レッツゴー2&3匹目の寝袋はヴィジョンピークの3シーズン。

私と1匹目の寝袋はスナグバックのペラペラ3シーズン。


まだまだ残暑真っ只中のこの日。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
標高はありますが夜の冷え込みもあまりなさそうです。



(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
さぁ~、のんびりしようぜ~♪


でもその前にぃ~


(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
カンパーイクラッカー

お風呂に歩いて行けるのでこれができますね(*^o^)v



レッツゴー3匹たちは広い芝生でボール遊び野球
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
嫁ハンと私も時折参加野球

久し振りなこの感じ。良いですねぴよこ3



14:00のin時間を過ぎる頃から

場内には続々とキャンパーさんが入られてきます車



私はレッツゴー2&3匹目と一緒に場内探検。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
詳細は施設紹介編にてm(__)m



フリーサイトは最終的に20組程度入られていたと思いますが

広々としたサイトなので窮屈感はありません。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
ただし平坦な場所はあまりありません(笑)



そしてサイトに帰ってのんびり。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
青空に向かってファミキャンしてるぜっ!!



16:00過ぎ。気温38℃??
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
ほんと、ここまで気温は高くなかったと思いますタラ~

吹く風は乾いていて爽やかな感じでした。



(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
しばらくのんびりと過ごし。。。


それから少し早目の夕食タイム食事
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
カンパイじゃークラッカー



夕食はいつもの(安っす~い)お肉で焼き焼き♪
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
レッツゴー3匹たちが大好きなトントロ多めぶた

パパには脂がしんどいけど...

もう、幕に肉臭お構いナシで焼きまくります!


家とは違った楽しさ倍増の一家団欒ハート
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
美味しくない訳ありません(*^o^*)



〆は冷凍チャーハン(どこまでも手を抜きます)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
これで満足できる(安っす~い)家族です(笑)  3匹目の目がヤバい...(笑)



お腹一杯になったのは18:00前。気温25.8℃。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
心地良い気温になってきました。



では。

トントロの脂にまみれた身体を温泉でさっぱりしてきましょう温泉
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
受付をした琴引ビレッジ山荘まで歩いて行きます。

フリーサイトから歩いて5分位でしょうか。


<日帰り入浴料金 ※税込料金>

キャンプ場利用だと割引があります。

大人(中学生以上) : 400円/人 (通常 500円/人)

子供(3歳~小学生) : 200円/人 (通常 300円/人)



温泉は内湯のみで、こじんまりしていますが

早い時間帯だったからか人も少なく、とてもゆったり入れましたニコニコ

う~ん、最高!





サイトに帰る頃にはすっかり陽も暮れています。

ここからは焚き火しながらのんびりしようね~♪
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
夜になり、焚き火が心地良い気温になってきました。



嫁ハンと私はおつまみにカプレーゼ。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(注)白いのは豆腐ではありません!モッツアレラチーズですm(__)m


レッツゴー3匹たちはマシュマロ焼き焼き。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
うまいか?うまいか??



夜空には満月の予定でしたが。。。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
雲が多くて・・・


(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
見えるか!?


(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
見えたー!!


(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
だれも見てないけど(笑)


ただ、こんな時間がたまらなく幸せに感じます。


20:00。ピンボケしてますが気温20℃位。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
焚き火がたまらない~



21:00過ぎ。気温21.4℃。 気温上がった??
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
満足した嫁ハンとレッツゴー3匹たちは寝床へ。。。



私はお月様を愛でながら引き続き焚き火を堪能ちうニコニコ
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
はー、良いキャンプになってるなー



(安っす~い)ワインに切り替えた頃。

ストーム君が語りかけてきます。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
ファミキャントキクライ モチョットタカイサケノメヤ!

ほっとけ!


幕内ではそろそろ消される予定のペトロちゃんが
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
シュゲホゲホ汗蚊取り線香の煙がけむ~いハート



こうして夜は更け。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
そろそろ私も寝ようかな。。。



満足した一日を終え、心地良い眠気に身を任せます。
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)
既に家族の寝息が聞こえる寝床に潜り込みます。

オヤスミナサ~イm(__)m



そしてレポは続きますパー

ここまで読んで頂きまして有難う御座いましたm(__)m



<レポ②はコチラより>




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

このブログの人気記事
(189)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.2.20~21)
(189)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.2.20~21)

(187)岩倉ファームパークキャンプ場② (2020.12.28~29)
(187)岩倉ファームパークキャンプ場② (2020.12.28~29)

(191)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.3.19~20)
(191)岩倉ファームパークキャンプ場 (2021.3.19~20)

(186)岩倉ファームパークキャンプ場 (2020.12.11~12)
(186)岩倉ファームパークキャンプ場 (2020.12.11~12)

(194)小板まきばの里① (2021.5.8~9)
(194)小板まきばの里① (2021.5.8~9)

同じカテゴリー(★キャンプレポ2019)の記事画像
(171)親沢公園キャンプ場 (2019.12.30~31)
(170)岩倉ファームパークキャンプ場 (2019.12.14~15)
(169)宇根山家族旅行村② (2019.11.16~17)
(169)宇根山家族旅行村① (2019.11.16~17)
(168)岩倉ファームパークキャンプ場(2019.11.9~10)
(167)大鬼谷オートキャンプ場② (2019.11.2~3)
同じカテゴリー(★キャンプレポ2019)の記事
 (171)親沢公園キャンプ場 (2019.12.30~31) (2020-01-08 21:29)
 (170)岩倉ファームパークキャンプ場 (2019.12.14~15) (2019-12-25 21:59)
 (169)宇根山家族旅行村② (2019.11.16~17) (2019-12-13 21:33)
 (169)宇根山家族旅行村① (2019.11.16~17) (2019-12-09 22:29)
 (168)岩倉ファームパークキャンプ場(2019.11.9~10) (2019-11-27 22:13)
 (167)大鬼谷オートキャンプ場② (2019.11.2~3) (2019-11-17 21:13)
削除
(165)琴引キャンプ場① (2019.9.14~15)