2021年05月28日
(194)小板まきばの里② (2021.5.8~9)
キャンプレポの続きだよー!
と言うわけでずいぶん間が空いてしまいましたが

GW期間終盤に行った父娘キャンプ!
場所は広島県山県郡安芸太田町にある小板まきばの里
時刻は17:00過ぎ。気温19.0℃。
キャンプ場は高原にあり、少しだけひんやりとしてきました。
<レポ①はコチラより>
それではキャンプレポはフィニッシュまで!
お時間のある時にでも読んで頂けると嬉しいですm(__)m
昼間は笹舟流しや散策を楽しんで
すごく自然を感じる充実した時間を過ごしました(*^o^*)
まあまあ歩き回ったのでお腹も空き
少し早めに夕食の準備
レッツゴー3匹目と相談した今夜のメニューは

焼きしゃぶです
(安っす~い)豚肉ともやしと薬味にネギだけ・・・
ま、父娘ですし手抜き手が掛からないメニューです

パパ、いつも同じようなメニューばかりじゃん(笑)
おっしゃるとおり!
でも、明るいうちから外で夕食
なんだか気持ち良いね~
チンチンに熱した「やすきち鉄板」で豚肉を焼き焼き


こんがりと両面を焼いて~
良い匂いー!
ポン酢と刻みネギで頂きます♪

うん!美味い! 七味かけてもウマい!
肉の合間にもやしを炒めます。

豚の脂とからまったもやしは美味い!
手抜きシンプルな夕食ですが

美味しいね~
レッツゴー3匹目もたくさん食べてくれます。
二人で「おいしーねー」と言い合っている頃。
次第に陽は落ちてゆきます

これがきれいでした
夕食は引き続き。。。
おつまみに練り物を焼いて


〆の(冷凍)ピラフで夕食はフィニッシュ
いやー満足!美味しかったです!
時刻はまだ19:00頃。気温14.1℃。

フリースの上着を羽織って丁度良い位でした。
まだ明るさが残る中。。。

この瞬間もきれいじゃね~
ペトロちゃんを点灯

シュゴ~♪ ゆうにんさん、3匹目ちゃんと一緒で良かったですね
ペトロちゃんには「うん!」と答え焚火の準備。
気が付けばトワイライトゾーン。


3匹目が割った薪も使って焚火開始です

ゴラ! テメー、デレデレジャネーカ!
3匹目は楽しみにしていたマシュマロを焼き。


フーフーしながら頬張る姿が堪らなく愛おしかったです
あと何回一緒にキャンプ行ってくれるんだろう

お父さん涙出そう
星もきれいに見えるキャンプ場ですが

今夜は雲が多くて見えないかなー?
結構寒くなってきましたが焚火の前はポカポカです。


3匹目は引き続き真剣にマシュマロ焼き焼き
焚火にあたりながら3匹目と久々に二人っきりの会話。
今日やった笹舟流しのこと
オーナーさんに教えて頂いた珍しい草木のこと
恐羅漢山のことや小学校で習った山地や盆地のこと
学校やお友達のことなどなど。。。
良い時間です。
写真を撮っては嫁はんにLINEで送ります。

既読になりませんけど...
時刻は20:00前。気温14.1℃。

徐々に風が強くなってきました。
なので焚火は終了に向かいます。


もう少ししたら歯磨き行くか?
しばらく後、3匹目の歯磨きとトイレを済ませ。

熾火で余韻を楽しんだらテント内に。

モウネルンカ?? オレモツレテケヤ!
ストーム君を連れて幕内に入り

ストーブの暖かさにほっとします。。。
さっきまでオープンにしていたサーカス内気温15.1℃。

当然、外気温とほぼイコールです。
3匹目はインナーテントに入り、すぐ寝息をたて始めます。

親バカですが、可愛い寝顔でした(*^o^*)

シュゴ~♪ ゆうにんさん幸せそうですね

ジベタオクナヤ! ゴラ
しばらく私は幕内でボケーっと。今日一日の余韻を楽しみます。

22:00。幕内気温19.8℃。
大きなあくびが出たところで私も寝床に。。。
オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m

5:30頃起床。幕内気温12.8℃。
冷え込みは強くありませんでした。
寝床は暑いくらい
ただ、夜中は風がかなり強くて
時々テントが大きく揺れる位です。
テントが倒壊するレベルではありませんでしたが
私も3匹目も夜中に目が覚めてしまう程でした
ついでに二人ともトイレ行きました
風でサーカスのスカートもバサバサと大きな音を立てていましたので
お隣サイトの方にご迷惑にならなかったか心配ですm(__)m
そんな、少し寝不足気味の夜が明け、まずはストーブ


3匹目が起きてくるまでコーヒーを啜ります
この時間が堪りません!
遮光性の高いサーカスTCなので幕内は薄暗いですが

外はすっかり明るくなってます。
ただ、ちょっと雲が多いな~(^_^;)

相変わらず風も強めです。
7:00頃。幕内気温16.7℃。


目をこすりながら3匹目が起きてきました。
おはよー!
それでは朝食の準備

3匹目のリクエストでホットドックと目玉焼き!
で、いただきま~す!

美味しいね♪
食後は顔を洗って徐々に片付け。

テントも開放!
インナーテントはグランドシートと共に少し濡れてましたけど
風があったから、サーカスTCに結露はまったくなし。
レッツゴー3匹目と二人で景色を眺めながら
(私は片付けもしながら)
結構ゆったりとした時間を過ごしました。

雲の切れ間に見える青空は抜ける様に青かったです。
そして撤収完了したのは10:30頃。

気温17.8℃。
強かった風も収まり、そよ風が吹いて爽やかでした。
レッツゴー3匹目はオーナーさんから
木々や鳥について教えて頂いてる様です

今回のキャンプは3匹目にとっても良い経験になりました♪
最後にオーナーさんにご挨拶してキャンプ場を後に
場外で作業されていたもう一人のオーナーさんにも出会えました
お世話になりました~m(__)m
楽しかったです!
帰りも戸河内I.C近くのおふくろ弁当もみじに立ち寄ります!

こちらで昼食を
もちろん天むすと♪


行きは買わなかった炭火焼き串鳥!
やっぱりコレはウメーーーー!!!
ビール飲みたくなる!
こうして心もお腹も満たされて帰宅です
思いがけずレッツゴー3匹目と父娘キャンプ!
お初のキャンプ場でしたが素晴らしいキャンプ場でした
自然も感じて、時間もゆっくりと流れ。。。
もちろん
ナイスキャンプ!
だったのは言うまでもありません
小板まきばの里キャンプ場。

また絶対に来ます!
レッツゴー3匹目よ、また行こうなっ!
以上。
長々と綴ったレポはこれにて終了
ここまで読んで頂きまして有り難う御座いました~m(__)m
おしまい
早くコロナ収束して新幕張りたいなー
すごく自然を感じる充実した時間を過ごしました(*^o^*)
まあまあ歩き回ったのでお腹も空き
少し早めに夕食の準備

レッツゴー3匹目と相談した今夜のメニューは
焼きしゃぶです

(安っす~い)豚肉ともやしと薬味にネギだけ・・・
ま、父娘ですし

パパ、いつも同じようなメニューばかりじゃん(笑)
おっしゃるとおり!
でも、明るいうちから外で夕食

なんだか気持ち良いね~
チンチンに熱した「やすきち鉄板」で豚肉を焼き焼き
こんがりと両面を焼いて~
良い匂いー!
ポン酢と刻みネギで頂きます♪
うん!美味い! 七味かけてもウマい!
肉の合間にもやしを炒めます。
豚の脂とからまったもやしは美味い!
美味しいね~

レッツゴー3匹目もたくさん食べてくれます。
二人で「おいしーねー」と言い合っている頃。
次第に陽は落ちてゆきます

これがきれいでした

夕食は引き続き。。。
おつまみに練り物を焼いて
〆の(冷凍)ピラフで夕食はフィニッシュ

いやー満足!美味しかったです!
時刻はまだ19:00頃。気温14.1℃。
フリースの上着を羽織って丁度良い位でした。
まだ明るさが残る中。。。
この瞬間もきれいじゃね~
ペトロちゃんを点灯

シュゴ~♪ ゆうにんさん、3匹目ちゃんと一緒で良かったですね

ペトロちゃんには「うん!」と答え焚火の準備。
気が付けばトワイライトゾーン。
3匹目が割った薪も使って焚火開始です

ゴラ! テメー、デレデレジャネーカ!
3匹目は楽しみにしていたマシュマロを焼き。
フーフーしながら頬張る姿が堪らなく愛おしかったです

あと何回一緒にキャンプ行ってくれるんだろう
お父さん涙出そう
星もきれいに見えるキャンプ場ですが
今夜は雲が多くて見えないかなー?
結構寒くなってきましたが焚火の前はポカポカです。
3匹目は引き続き真剣にマシュマロ焼き焼き

焚火にあたりながら3匹目と久々に二人っきりの会話。
今日やった笹舟流しのこと
オーナーさんに教えて頂いた珍しい草木のこと
恐羅漢山のことや小学校で習った山地や盆地のこと
学校やお友達のことなどなど。。。
良い時間です。
写真を撮っては嫁はんにLINEで送ります。
既読になりませんけど...

時刻は20:00前。気温14.1℃。
徐々に風が強くなってきました。
なので焚火は終了に向かいます。
もう少ししたら歯磨き行くか?
しばらく後、3匹目の歯磨きとトイレを済ませ。
熾火で余韻を楽しんだらテント内に。
モウネルンカ?? オレモツレテケヤ!
ストーム君を連れて幕内に入り
ストーブの暖かさにほっとします。。。
さっきまでオープンにしていたサーカス内気温15.1℃。
当然、外気温とほぼイコールです。
3匹目はインナーテントに入り、すぐ寝息をたて始めます。
親バカですが、可愛い寝顔でした(*^o^*)
シュゴ~♪ ゆうにんさん幸せそうですね

ジベタオクナヤ! ゴラ

しばらく私は幕内でボケーっと。今日一日の余韻を楽しみます。
22:00。幕内気温19.8℃。
大きなあくびが出たところで私も寝床に。。。
オヤスミナサ~イm(__)m
オハヨウゴザイマ~スm(__)m
5:30頃起床。幕内気温12.8℃。
冷え込みは強くありませんでした。
寝床は暑いくらい
ただ、夜中は風がかなり強くて
時々テントが大きく揺れる位です。
テントが倒壊するレベルではありませんでしたが
私も3匹目も夜中に目が覚めてしまう程でした

ついでに二人ともトイレ行きました
風でサーカスのスカートもバサバサと大きな音を立てていましたので
お隣サイトの方にご迷惑にならなかったか心配ですm(__)m
そんな、少し寝不足気味の夜が明け、まずはストーブ

3匹目が起きてくるまでコーヒーを啜ります

この時間が堪りません!
遮光性の高いサーカスTCなので幕内は薄暗いですが
外はすっかり明るくなってます。
ただ、ちょっと雲が多いな~(^_^;)
相変わらず風も強めです。
7:00頃。幕内気温16.7℃。
目をこすりながら3匹目が起きてきました。
おはよー!
それでは朝食の準備

3匹目のリクエストでホットドックと目玉焼き!
で、いただきま~す!
美味しいね♪
食後は顔を洗って徐々に片付け。
テントも開放!
インナーテントはグランドシートと共に少し濡れてましたけど
風があったから、サーカスTCに結露はまったくなし。
レッツゴー3匹目と二人で景色を眺めながら
(私は片付けもしながら)
結構ゆったりとした時間を過ごしました。
雲の切れ間に見える青空は抜ける様に青かったです。
そして撤収完了したのは10:30頃。
気温17.8℃。
強かった風も収まり、そよ風が吹いて爽やかでした。
レッツゴー3匹目はオーナーさんから
木々や鳥について教えて頂いてる様です

今回のキャンプは3匹目にとっても良い経験になりました♪
最後にオーナーさんにご挨拶してキャンプ場を後に

場外で作業されていたもう一人のオーナーさんにも出会えました

お世話になりました~m(__)m
楽しかったです!
帰りも戸河内I.C近くのおふくろ弁当もみじに立ち寄ります!
こちらで昼食を

もちろん天むすと♪
行きは買わなかった炭火焼き串鳥!
やっぱりコレはウメーーーー!!!
ビール飲みたくなる!
こうして心もお腹も満たされて帰宅です

思いがけずレッツゴー3匹目と父娘キャンプ!
お初のキャンプ場でしたが素晴らしいキャンプ場でした

自然も感じて、時間もゆっくりと流れ。。。
もちろん
ナイスキャンプ!
だったのは言うまでもありません

小板まきばの里キャンプ場。
また絶対に来ます!
レッツゴー3匹目よ、また行こうなっ!
以上。
長々と綴ったレポはこれにて終了

ここまで読んで頂きまして有り難う御座いました~m(__)m
おしまい

早くコロナ収束して新幕張りたいなー
この記事へのコメント
◯ン◯ンに熱した鉄板でいただく焼きしゃぶ。
美味しそうです!キャンプでいただきたいですねー
ウチも父子キャンプの写メをカミさんに送っても、既読になりませんよ!
美味しそうです!キャンプでいただきたいですねー
ウチも父子キャンプの写メをカミさんに送っても、既読になりませんよ!
Posted by Big papachika
at 2021年05月28日 22:03

いい加減コロナはなんとかなりませんかね!
せっかく寒くも暑くもなく、虫もいない丁度良い季節。
まだ雨なら諦めがつくのに、明日明後日は晴天…。
うらめしや〜。
せっかく寒くも暑くもなく、虫もいない丁度良い季節。
まだ雨なら諦めがつくのに、明日明後日は晴天…。
うらめしや〜。
Posted by momozin at 2021年05月28日 22:55
こんにちは
3匹目ちゃんの顔がもう
「楽しい!」「楽しかった!」とレポ以上に語ってくれてますね(^-^)
子どもの笑顔は最高の疲労回復薬ですね!
なんか娘さんの可愛らしさと、それを愛でる親バカっぷりに意識が向いて
キャンプレポなのにキャンプが私の頭に入ってきません!
素晴らしい父子キャンプとしっかり伝わりました
ナイス「父子」キャンプですね(^^)v
3匹目ちゃんの顔がもう
「楽しい!」「楽しかった!」とレポ以上に語ってくれてますね(^-^)
子どもの笑顔は最高の疲労回復薬ですね!
なんか娘さんの可愛らしさと、それを愛でる親バカっぷりに意識が向いて
キャンプレポなのにキャンプが私の頭に入ってきません!
素晴らしい父子キャンプとしっかり伝わりました
ナイス「父子」キャンプですね(^^)v
Posted by なぎすけ
at 2021年05月29日 11:51

こんにちは~、自然に囲まれたここのキャンプ場は知りませんでした。
サーカスTCDXとロゴステントの組み合わせ、イメージ通りで「よっしゃー!」でしたね。
自然散策に笹船流しは3匹めちゃん、いっぱい勉強になって良かったよかったぁ。
大きい焚き火台でのゆっくり焚き火、スマイルスマイル。
新テントを早く張りたいのわかります、購入はパップテントにするかどうか迷われたのでしょうか?
サーカスTCDXとロゴステントの組み合わせ、イメージ通りで「よっしゃー!」でしたね。
自然散策に笹船流しは3匹めちゃん、いっぱい勉強になって良かったよかったぁ。
大きい焚き火台でのゆっくり焚き火、スマイルスマイル。
新テントを早く張りたいのわかります、購入はパップテントにするかどうか迷われたのでしょうか?
Posted by オッカム
at 2021年05月29日 16:05

こんばんは^ ^
ソロキャンプでも最高ですが、おいしいとか気持ち良いとかって共感し合える相手がいないのは、やはり寂しいなと思います。
娘さんと行けてナイスキャンプでしたね!
嬉しさが伝わってきました!
ソロキャンプでも最高ですが、おいしいとか気持ち良いとかって共感し合える相手がいないのは、やはり寂しいなと思います。
娘さんと行けてナイスキャンプでしたね!
嬉しさが伝わってきました!
Posted by Kina
at 2021年05月29日 20:32

このコロナ禍の中で貴重な時間を使い子供たちとキャンプが出来る事は本当に
良いですよね!
未だに出口が見えない状況の中で時間だけが過ぎて行きますから…
本当にナイスキャンプですね!
我が家は…明日も庭でバーベキューです!
良いですよね!
未だに出口が見えない状況の中で時間だけが過ぎて行きますから…
本当にナイスキャンプですね!
我が家は…明日も庭でバーベキューです!
Posted by ぱーちゃん
at 2021年05月29日 22:27

こんばんは〜!
娘さんとのキャンプ裏山です。
うちも、連れてけとほ言うども現地じゃスマホいじりばかり…
まあ、人のことは言えないけど(笑)
緊急事態宣言が解除になる頃はもう暑くなっとるだろうなぁ。
母さん弁当の焼きサバ散らし寿司だったかなぁ
食べた事ありますかね?
サバがたっぷり入っててウマウマですよ♪
娘さんとのキャンプ裏山です。
うちも、連れてけとほ言うども現地じゃスマホいじりばかり…
まあ、人のことは言えないけど(笑)
緊急事態宣言が解除になる頃はもう暑くなっとるだろうなぁ。
母さん弁当の焼きサバ散らし寿司だったかなぁ
食べた事ありますかね?
サバがたっぷり入っててウマウマですよ♪
Posted by エブラブ
at 2021年05月29日 22:31

Big papachikaさん
おはよう御座います!
焼きしゃぶ、チ○チ○に熱した(笑)鉄板でザっと焼いてアツアツをポン酢で♪
簡単ですけど美味しいですよね~(*^^)v
で、嫁はんに送る写真。。。
我々は通知音OFFにされてるんでしょうか?(泣)
おはよう御座います!
焼きしゃぶ、チ○チ○に熱した(笑)鉄板でザっと焼いてアツアツをポン酢で♪
簡単ですけど美味しいですよね~(*^^)v
で、嫁はんに送る写真。。。
我々は通知音OFFにされてるんでしょうか?(泣)
Posted by ゆうにん at 2021年05月30日 08:52
momozinさん
おはよう御座います!
いやー、この土日は最高の天気ですね~
コロナには本当に腹が立ちますね(>_<)
腹が立つので私は昼間っから酒飲んでますよ。
おはよう御座います!
いやー、この土日は最高の天気ですね~
コロナには本当に腹が立ちますね(>_<)
腹が立つので私は昼間っから酒飲んでますよ。
Posted by ゆうにん at 2021年05月30日 08:54
なぎすけさん
おはよう御座います!
はい!親バカですけど3匹目の笑顔が最高に嬉しかったです(*^^*)
一緒に行けて良かったです~♪
お世話になったキャンプ場が素晴らしかったのも相まって
最高の癒しでした!
3匹目とあと何回一緒にキャンプ行けるかな~などと
ちょっとおセンチな気持ちにもなりますが、
これからもチャンスを窺いたいと思います!(^^)!
おはよう御座います!
はい!親バカですけど3匹目の笑顔が最高に嬉しかったです(*^^*)
一緒に行けて良かったです~♪
お世話になったキャンプ場が素晴らしかったのも相まって
最高の癒しでした!
3匹目とあと何回一緒にキャンプ行けるかな~などと
ちょっとおセンチな気持ちにもなりますが、
これからもチャンスを窺いたいと思います!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2021年05月30日 08:57
オッカムさん
おはよう御座います!
昨年オープンしたばかりのキャンプ場ですが、まだまだ発展途中。
これからがすごく楽しみなキャンプ場です!
そして今現時点でも、お二人のオーナーさんのお人柄もあり
とても素晴らしいキャンプ場です。自然も一杯!
オッカムさんちも是非一度行かれてみて下さい(*^^)v
そしてサーカス+ロゴスインナーテント。
仰られる通り、イメージ通りでよっしゃーでした!
新テント、パップテントは以前から気になってたのは間違いないんですが、
今回は前室の広さ。いわゆる「コックピットスタイル」を実現予定です。
早く張りたいです~
おはよう御座います!
昨年オープンしたばかりのキャンプ場ですが、まだまだ発展途中。
これからがすごく楽しみなキャンプ場です!
そして今現時点でも、お二人のオーナーさんのお人柄もあり
とても素晴らしいキャンプ場です。自然も一杯!
オッカムさんちも是非一度行かれてみて下さい(*^^)v
そしてサーカス+ロゴスインナーテント。
仰られる通り、イメージ通りでよっしゃーでした!
新テント、パップテントは以前から気になってたのは間違いないんですが、
今回は前室の広さ。いわゆる「コックピットスタイル」を実現予定です。
早く張りたいです~
Posted by ゆうにん at 2021年05月30日 09:02
kinaさん
おはよう御座います!
そう、ソロキャンプも楽しいのは間違いないんですが、家族とのキャンプ。
日々大きくなってゆく子供とのキャンプはやっぱり幸せなキャンプです♪
kinaさんも母の日プレゼントソロ行かれてましたが、
たまに行けるからこそ、楽しさも格別なのかもしれませんね~(^.^)
娘とのキャンプ、ほんとナイスでした!
おはよう御座います!
そう、ソロキャンプも楽しいのは間違いないんですが、家族とのキャンプ。
日々大きくなってゆく子供とのキャンプはやっぱり幸せなキャンプです♪
kinaさんも母の日プレゼントソロ行かれてましたが、
たまに行けるからこそ、楽しさも格別なのかもしれませんね~(^.^)
娘とのキャンプ、ほんとナイスでした!
Posted by ゆうにん at 2021年05月30日 09:05
ぱーちゃん
おはよう御座います!
ほんと、コロナ禍でも楽しめる数少ないレジャーであるキャンプ。
これを趣味にしていて良かったです(*^^)v
そして緊急事態前に3匹目と行けたのが良かったです!
梅雨なのに最高な天気の週末、悶々としますね。
ぱーちゃんちの様な広いお庭が欲しいですよ~
(私は家で昼から酒ですわ...)
おはよう御座います!
ほんと、コロナ禍でも楽しめる数少ないレジャーであるキャンプ。
これを趣味にしていて良かったです(*^^)v
そして緊急事態前に3匹目と行けたのが良かったです!
梅雨なのに最高な天気の週末、悶々としますね。
ぱーちゃんちの様な広いお庭が欲しいですよ~
(私は家で昼から酒ですわ...)
Posted by ゆうにん at 2021年05月30日 09:09
エブラブさん
おはよう御座います!
エブラブさんちの娘さんキャンプ連れてってとは!
羨ましいじゃないですか~~~
現地でスマホいじりばかりでも十分(笑)
私なら予備バッテリー2台用意してあげますよ(笑)
緊急事態はまだ続きますが明けた頃は...確かにもう暑いでしょうね。
暑い時には避暑キャンプ!今回のキャンプ場にまた行ってみたいです。
焼きサバちらし寿司は存じ上げませんでした。
次回、必ず食べたいと思います!(^^)!
おはよう御座います!
エブラブさんちの娘さんキャンプ連れてってとは!
羨ましいじゃないですか~~~
現地でスマホいじりばかりでも十分(笑)
私なら予備バッテリー2台用意してあげますよ(笑)
緊急事態はまだ続きますが明けた頃は...確かにもう暑いでしょうね。
暑い時には避暑キャンプ!今回のキャンプ場にまた行ってみたいです。
焼きサバちらし寿司は存じ上げませんでした。
次回、必ず食べたいと思います!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2021年05月30日 09:13
こんにちは
新幕デビューは見送りなるも、「パパと一緒に行く!」思いがけずの父娘キャンプ。嬉しくてデレデレしますよね。 オーナーさんのお人柄もあり、とても居心地の良さそうなキャンプ場ですね。
同じく、ムスメを持つチチの特性でしょうか?いつもよりムスメ愛に溢れるレポの様な気が(笑)
やっぱり、嬉しくてデレデレしますよねぇ(笑)
新幕デビューは見送りなるも、「パパと一緒に行く!」思いがけずの父娘キャンプ。嬉しくてデレデレしますよね。 オーナーさんのお人柄もあり、とても居心地の良さそうなキャンプ場ですね。
同じく、ムスメを持つチチの特性でしょうか?いつもよりムスメ愛に溢れるレポの様な気が(笑)
やっぱり、嬉しくてデレデレしますよねぇ(笑)
Posted by なおぱぱ
at 2021年05月31日 07:40

こんにちは!
ゆうにんさんのキャンプはいつもナイスキャンプですね~♪
父娘キャンプの記事を読みながらうちも息子とキャンプ行かなきゃなっという気にさせてもらいました。
父と娘で囲む焚火はプライスレスですよね~♪
ゆうにんさんのキャンプはいつもナイスキャンプですね~♪
父娘キャンプの記事を読みながらうちも息子とキャンプ行かなきゃなっという気にさせてもらいました。
父と娘で囲む焚火はプライスレスですよね~♪
Posted by やっすん
at 2021年05月31日 16:13

なおぱぱさん
おはよう御座います!
はい!新幕初張りとはなりませんでしたが思いがけず娘とキャンプ♪
これはこれで嬉しかったです(*^^)v
キャンプ場はほんと、オーナーさんのお人柄もあり素晴らしかったです!
また必ず訪れたいと思いました。
今回は娘LOVEのキャンプレポ。
娘を持つお父さんのデレデレ具合伝わりましたでしょうか~(笑)
(でも、中学生までの期間限定になるんでしょうね泣)
おはよう御座います!
はい!新幕初張りとはなりませんでしたが思いがけず娘とキャンプ♪
これはこれで嬉しかったです(*^^)v
キャンプ場はほんと、オーナーさんのお人柄もあり素晴らしかったです!
また必ず訪れたいと思いました。
今回は娘LOVEのキャンプレポ。
娘を持つお父さんのデレデレ具合伝わりましたでしょうか~(笑)
(でも、中学生までの期間限定になるんでしょうね泣)
Posted by ゆうにん at 2021年06月01日 08:08
やっすんさん
おはよう御座います!
有り難う御座います~m(__)m
久しぶりの3匹目とのキャンプ、お父さんとても嬉しかったです!
焚火しながらのおしゃべりも貴重な時間ですね(*^^*)
子供の成長は早いですからある意味、期間限定キャンプ。
お互い1回でも多く一緒に行きたいものですね!
(ほんとはファミで行きたいです!!泣)
おはよう御座います!
有り難う御座います~m(__)m
久しぶりの3匹目とのキャンプ、お父さんとても嬉しかったです!
焚火しながらのおしゃべりも貴重な時間ですね(*^^*)
子供の成長は早いですからある意味、期間限定キャンプ。
お互い1回でも多く一緒に行きたいものですね!
(ほんとはファミで行きたいです!!泣)
Posted by ゆうにん at 2021年06月01日 08:11
初めまして!SIMONです。拝読させて頂きました。娘さんとの素敵なキャンプ、美味しいキャンプ飯、豚肉焼いてポン酢とネギ♪これは僕もやってみたくなりましたよ。いつまで一緒にいけるか思う気持ち、胸が熱くなりした。楽しんでいきましょう。新居浜キャンプ場、羽高湖、四季の里、僕も行ったキャンプ場を僕も思い出しながら読んだり、1話のキャンプ始めたきっかけから、たくさん拝読しましたよ。自分もその場にいるような気持ちで楽しませて頂きました。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by simon
at 2021年06月19日 13:14

SIMONさん
こんにちはです!コメント頂きましてありがとう御座いますm(__)m
拙い記事ばかりでお恥ずかしい限りですが、
我が家(最近はほぼ私)のキャンプ日記。読んで頂きまして感謝です!
子供が大きくなるのはもちろん嬉しいことですが、
徐々に親離れしてゆくのが寂しいですね。。。
もう少し往生際悪く家族とキャンプに行きたいと連呼しようと思います(笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願い申し上げます!(^^)!
こんにちはです!コメント頂きましてありがとう御座いますm(__)m
拙い記事ばかりでお恥ずかしい限りですが、
我が家(最近はほぼ私)のキャンプ日記。読んで頂きまして感謝です!
子供が大きくなるのはもちろん嬉しいことですが、
徐々に親離れしてゆくのが寂しいですね。。。
もう少し往生際悪く家族とキャンプに行きたいと連呼しようと思います(笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願い申し上げます!(^^)!
Posted by ゆうにん
at 2021年06月20日 11:10
