2012年12月19日
(6)片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場②(2012.12.15~16)
(6)片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場②
2012.12.15(土)~16(日)
さあ!レポの続き行きますよ~(^O^)/
今回も長いんで、心して下さいよ~。ウフフ・・・

レッツゴー1&2匹目たちがご就寝した後、一人でマターリとし、23:00頃テントの中へ。。。
雨はもう止んでたみたいですが湿度は結構あったと思います。
ホットカーペットは「弱」にして、一応、電気ストーブも「弱」にて継続使用しました。
夜中。。。
やっぱり暑いっ!!

以前、家の中でした「寒さ体感実験」の時と全く同じか、それ以上の暑さ。。。
ホットカーペットに接してるボデーは当然なんですが、テントの中自体が暑いんです(+o+)
レッツゴー1&2匹目たちもシュラフから飛び出て毛布をはねのけ、
あっちへこっちへと民族大移動を繰り返してます。
汗をかきながら、念のためはいていた靴下を脱ぎ、シュラフのチャック全開。
毛布のみで寝なおしました。
ふ~。何とか寝れそうです。 ようやく・・・そして朝までグッスリでした。
「おはようございます!」
まだ、お外は暗いですが、ちょっと遅めの起床です。
とりあえずその時のタープ内は気温12℃。
やっぱり寒くはないですねぇ。

そして気になる「結露」の方は。。。
マッタクナシッ!!無問題~! でした(-_-;)
「結露パニック」起きず!
みなさん・・・重ね重ねスミマセン。まさしく。。。
「暖キャン」でした! (みなさんの参考にもナラナイですねぇ

朝日もまだまだ昇りそうもないんで、コーヒーすすりながら、しばしマッタリと。
レッツゴーたちも起きる気配なし。

(少し明るくなってきました。)
そろそろレッツゴーたちを起こして、朝日


(2匹目は起きませんでした・・・ それにしても逆光で何のことやらわからん写真ですネ)
さぁっ!はりきって朝食の準備に取り掛かります。
昨晩のトマト鍋の残りスープにコメを投入!ベーコンをちぎって入れ、煮えたところにチーズ投入!
「トマトリゾット(風)」の完成~!

(バジルと黒コショウで仕上げです)
あっと言う間に。。。完食っ!めちゃくちゃウマかったですぅ~(*^_^*)

朝食後はボチボチと片付けをはじめます。レッツゴー1&2匹目たちは場内散策へと旅立ちました。
(ちょっとは手伝えっ!

返ってきた時に聞いてみると、「どこにもキャンプしとる人おらんかったよ~」とのこと。
もしかして「貸切」だったのか!?(気になる・・・)

(テント内のシュラフやマットなどを外に干します。)
ついでに、ケシュアとスクリーンタープの連結状況を。

(まあまあ上手くつながりましたかねー?)
連結部を正面から。

(そんなに隙間ないですよね。)
連結部の内側から。

このスタイル。なかなかイイですね~。冬の「父子キャンプ」はこれで決まりっ!
ケシュア乾燥中~!そこらへんに転がしただけですが。良く乾きます!(^^)!

超簡単設営&撤収のケシュアちゃんに「感謝っ!」

ちなみに横に写ってるのは、ロゴスの「ピッタリグランドシート」です。(ケシュアと一緒に「ポチ」りました。)
コレ。まったくピッタリじゃ無かったです!かなり小さい感じがしました。
これならブルーシートでOKじゃないんでしょうか。(「ピッタリ~」も黒ブルーシートみたいな感じですが。)
撤収完了~!でも何だかんだで12:00位になっちゃいました。


サイトからの眺め。(昨日がこれならもっと良かったのに~!)

その後、管理棟でチェックアウトをして帰宅の途につきます。
(今回は有名な「さのっち」さんにお会いできませんでした~残念。

昼食は道の駅「サザンセト東和」にて「あなご丼」を頂きました~(¥500/丼)

さらに帰り道。高速乗る手前の岩国市「玖珂綜合公園」でレッツゴー1&2匹目たちを放牧っ!
あんまり遊べなかったストレスを発散させます。
(2人ともスマン!ほとんど遊んでやれんかった


キャッチボールをしたり、すべり台を狂ったように滑りまくったりと
子供の体力は無限の様です。

(レッツゴー2匹目がエライ事に・・・

そんな子供たちには付いていけず、ベンチでボーっとしながら
今回のキャンプを振り返ったり、次回キャンプの妄想をしたりしていると
いつの間にか15:00過ぎに。お空もそろそろ夕方の色に・・・
選挙も行かなきゃいけないな~とか。
明日からまた仕事か~とか。
帰って道具の片付けしないとな~とか。思っていると。
なんか。。。
「サザエさん」がはじまった時のような・・・
・・・切ない気持になりました。
(みなさん。そんな気持ちになりませんか?あの休日が終わる感覚・・・)
今回の初の「父子キャンプ」は時期的には「冬キャン」でしたけど、
①寒くなかった!(むしろ暑い時間の方が多かった)
②初日は雨だった!
③焚火ができなかった!
④外で遊べなかった!
⑤特に問題も起きなかった!
つまり 結局、何もしなかった!
という結果で終わりました~。
でも、やっぱり楽しかった~(^O^)
レッツゴー1&2匹目も「また行きた~い!」って言ってくれましたし。
今回は。。。
「何もしない。をしに行った!」
という事で、大・成・功!!!
とさせて頂きま~す。
ホントにケシュアってイイですよ~!クセになりそう

長々とお読み頂きまして有難う御座いますm(__)m
この記事へのコメント
すごいですねぇ
結露もなかったなんて
快適を通り越して暖キャンでしたか
こんどはさむーい時にやってみてまたレポしてくださーい
うーんケシュア侮れないですねぇ
欲しくなってきたなぁ
結露もなかったなんて
快適を通り越して暖キャンでしたか
こんどはさむーい時にやってみてまたレポしてくださーい
うーんケシュア侮れないですねぇ
欲しくなってきたなぁ
Posted by いくなよG at 2012年12月19日 00:58
うらやましいです~^_^;
秋キャンですね~自由を満喫じゃないですか~!
まさしく「予定が無いのが、予定」って感じてすね♪
ケシュアとの連結部も隙間なくて違和感ないです(゜ロ゜)
セットで販売してるかのような…
スクリーンって一人で設営&撤収
難しかったですかね?!
次は極寒レポ期待してます((((;゜Д゜)))
秋キャンですね~自由を満喫じゃないですか~!
まさしく「予定が無いのが、予定」って感じてすね♪
ケシュアとの連結部も隙間なくて違和感ないです(゜ロ゜)
セットで販売してるかのような…
スクリーンって一人で設営&撤収
難しかったですかね?!
次は極寒レポ期待してます((((;゜Д゜)))
Posted by gorigo811
at 2012年12月19日 03:32

こんにちわ(^^)
1日目のレポの振りで、平和なヌクヌクキャンプになる展開は読めてましたよ!w
でも、楽しく無事に終わって良かったですね〜
レッツゴー2ちゃん赤ヘルが印象にのこりました(^^)やっぱり広島はカープなんですね!
レポ読んで、キャンプに行けない自分も癒されます。。。
1日目のレポの振りで、平和なヌクヌクキャンプになる展開は読めてましたよ!w
でも、楽しく無事に終わって良かったですね〜
レッツゴー2ちゃん赤ヘルが印象にのこりました(^^)やっぱり広島はカープなんですね!
レポ読んで、キャンプに行けない自分も癒されます。。。
Posted by 山猫
at 2012年12月19日 05:28

おはようございます。
何事も無く終了・・・
それでいいじゃないですか(^^)/
お子さんもまた行きたいって言ってくれれば儲けものですよ!
我家も長女は父子キャンプ行きたがってるんですけど、
次女は「お母さんも~」と言ってイマイチなんですよね~^^;
それにしてもケシュアいいですね~
設営、撤収の時間が短縮されれば
他の事ができますもんね(^^♪
ケシュアは父子キャンプ用にロックオン中です(笑)
何事も無く終了・・・
それでいいじゃないですか(^^)/
お子さんもまた行きたいって言ってくれれば儲けものですよ!
我家も長女は父子キャンプ行きたがってるんですけど、
次女は「お母さんも~」と言ってイマイチなんですよね~^^;
それにしてもケシュアいいですね~
設営、撤収の時間が短縮されれば
他の事ができますもんね(^^♪
ケシュアは父子キャンプ用にロックオン中です(笑)
Posted by quattro44
at 2012年12月19日 06:21

いくなよGさん
おはよう御座いますー!
まさしく暖キャンでした!
何か寒くなかったのが、かえって物足りない位でした。
「ケシュア」いいですよー。ぜひ「ポチ」っと(笑)
おはよう御座いますー!
まさしく暖キャンでした!
何か寒くなかったのが、かえって物足りない位でした。
「ケシュア」いいですよー。ぜひ「ポチ」っと(笑)
Posted by ゆうにん at 2012年12月19日 08:42
gorigo811 さん
おはようございまーす!
お外で遊べないキャンプも意外と良いモンでした。
「連結」巧く出来てるでしょうかー。有難う御座います!
スクリーンの設営&撤収は一人でやっても
ペグ打ちまで入れて、各30分程度ってとこですかねー。
意外と簡単ですよ!
極寒レポ。来年になると思いますが、
必ずチャレンジします!
おはようございまーす!
お外で遊べないキャンプも意外と良いモンでした。
「連結」巧く出来てるでしょうかー。有難う御座います!
スクリーンの設営&撤収は一人でやっても
ペグ打ちまで入れて、各30分程度ってとこですかねー。
意外と簡単ですよ!
極寒レポ。来年になると思いますが、
必ずチャレンジします!
Posted by ゆうにん at 2012年12月19日 08:47
山猫さん
おはよう御座いますー!
まぁ、何とか無事に楽しくキャンプできました(笑)
やっぱり広島人は「生まれる前からカープファン!?」
ですかねー(笑)
レッツゴー2匹目が生まれた日にも
家族(嫁ハンも)でカープ観に行ってて、
産婦人科の先生に怒られちゃいました。。。
おはよう御座いますー!
まぁ、何とか無事に楽しくキャンプできました(笑)
やっぱり広島人は「生まれる前からカープファン!?」
ですかねー(笑)
レッツゴー2匹目が生まれた日にも
家族(嫁ハンも)でカープ観に行ってて、
産婦人科の先生に怒られちゃいました。。。
Posted by ゆうにん at 2012年12月19日 08:52
quattro44さん
おはよう御座いマース!
そうなんですよー。
お外であんまり遊べなかったんで、
「どうかなー」って思ってたんですけど
「また行きたい」って言ってくれました!
やっぱり子供はテントで寝るだけでも楽しいのかも
しれないですねー。
「ケシュア」はホント買って良かったです!
とにかく「楽!」ですから。
「父子キャンプ」実現すると良いですねー!
・・・隠密で「ソロ」って手もありますよ(笑)
おはよう御座いマース!
そうなんですよー。
お外であんまり遊べなかったんで、
「どうかなー」って思ってたんですけど
「また行きたい」って言ってくれました!
やっぱり子供はテントで寝るだけでも楽しいのかも
しれないですねー。
「ケシュア」はホント買って良かったです!
とにかく「楽!」ですから。
「父子キャンプ」実現すると良いですねー!
・・・隠密で「ソロ」って手もありますよ(笑)
Posted by ゆうにん at 2012年12月19日 08:56
こんばんは。
父子キャンプ・・・憧れますね~
私には幸か不幸かなかなかチャンスがありません。
料理もよいですね、お父さんの料理って感じで!
うらやまし~い。
父子キャンプ・・・憧れますね~
私には幸か不幸かなかなかチャンスがありません。
料理もよいですね、お父さんの料理って感じで!
うらやまし~い。
Posted by otopapa
at 2012年12月19日 17:29

大成功おめでとうございます♪
そうか~極寒じゃなかったんですね。残念(笑)
なんて、お子さんも一緒ならちょうどよかったですね!
ご飯もちゃんと作ってるじゃないですかー。
で、ちょっと思ったんですが
ゆうにんさん家ってきれい好きっぽいですね。
カセットコンロが超きれい!うちは鍋やった日にはメチャ汚れますよ。
鍋も何気に可愛いし。
楽しそうでなによりで~す。
でも極寒レポも何気に楽しみにしてます(笑)
そうか~極寒じゃなかったんですね。残念(笑)
なんて、お子さんも一緒ならちょうどよかったですね!
ご飯もちゃんと作ってるじゃないですかー。
で、ちょっと思ったんですが
ゆうにんさん家ってきれい好きっぽいですね。
カセットコンロが超きれい!うちは鍋やった日にはメチャ汚れますよ。
鍋も何気に可愛いし。
楽しそうでなによりで~す。
でも極寒レポも何気に楽しみにしてます(笑)
Posted by yukky
at 2012年12月19日 22:52

すごいですねぇ そんなにあったかかったんですね!!
今度はもっと寒いときにどんな感じになるか
今週末検証お願いします(笑)
ケシュアが欲しくなってきたなぁ・・・
今度はもっと寒いときにどんな感じになるか
今週末検証お願いします(笑)
ケシュアが欲しくなってきたなぁ・・・
Posted by いくなよG at 2012年12月19日 23:31
otopapaさん
こんばんわです~!
父子キャンプは癖になりそうです(^O^)
ある意味気を遣わなくて良いというか・・・(誰に!?)
フリーダムな感じがイイですよ~!
料理ははっきり言って手抜きですが
やっぱり外で食べるとおいしいですね~!
こんばんわです~!
父子キャンプは癖になりそうです(^O^)
ある意味気を遣わなくて良いというか・・・(誰に!?)
フリーダムな感じがイイですよ~!
料理ははっきり言って手抜きですが
やっぱり外で食べるとおいしいですね~!
Posted by ゆうにん
at 2012年12月21日 21:36

yukkyさん
毎度どうも~!
そうなんですよ~「極寒!」じゃなかったんです~。
微妙に残念というか、物足りなかったというのが
正直なトコロです。。。
ウチがキレイ好き!?ですか~
はっきり言って「散らかし放題!」なんですよー(-_-;)
コンロは「フッ素コート」のおかげです(笑)
鍋は嫁ハンに「これ持っていけっ!」て言われたんで。。。
次回は来年になると思いますが、たぶん、必ず
「極寒」になると思います。(時期的に間違えなく!)
乞うご期待っ!
毎度どうも~!
そうなんですよ~「極寒!」じゃなかったんです~。
微妙に残念というか、物足りなかったというのが
正直なトコロです。。。
ウチがキレイ好き!?ですか~
はっきり言って「散らかし放題!」なんですよー(-_-;)
コンロは「フッ素コート」のおかげです(笑)
鍋は嫁ハンに「これ持っていけっ!」て言われたんで。。。
次回は来年になると思いますが、たぶん、必ず
「極寒」になると思います。(時期的に間違えなく!)
乞うご期待っ!
Posted by ゆうにん
at 2012年12月21日 21:43

いくなよGさん
こんばんわ~!
今週末、「クリスマス寒波」なんて言われてますネ~。
残念ながら今週末は出撃予定が無いんです~(涙)
「ケシュア」イイですよ~!
重ねがさね「ポチッ!」と逝ってやって下さいませ(笑)
こんばんわ~!
今週末、「クリスマス寒波」なんて言われてますネ~。
残念ながら今週末は出撃予定が無いんです~(涙)
「ケシュア」イイですよ~!
重ねがさね「ポチッ!」と逝ってやって下さいませ(笑)
Posted by ゆうにん
at 2012年12月21日 21:46

こんばんは。
初めまして。 『僕』です。
ゆうにんさん今年キャンプ始めてからもう何度も出撃されてて、ブログタイトルのような初心者ではもうないですね。僕から見たらベテランですね。
僕は本当は寒くても暑くても年中キャンプしたいのに家族(嫁と娘)の抵抗がとても強く、全くキャンプができていません。虫が嫌い、寒いのが嫌い、暑いのが嫌い、等、いろんな理由でお泊まりキャンプは行きたがらず。説得してやっとデイキャンに付き合ってくれるだけなんです。
だから一緒に楽しんでる家族の様子を拝見するととても羨ましいです。
初めまして。 『僕』です。
ゆうにんさん今年キャンプ始めてからもう何度も出撃されてて、ブログタイトルのような初心者ではもうないですね。僕から見たらベテランですね。
僕は本当は寒くても暑くても年中キャンプしたいのに家族(嫁と娘)の抵抗がとても強く、全くキャンプができていません。虫が嫌い、寒いのが嫌い、暑いのが嫌い、等、いろんな理由でお泊まりキャンプは行きたがらず。説得してやっとデイキャンに付き合ってくれるだけなんです。
だから一緒に楽しんでる家族の様子を拝見するととても羨ましいです。
Posted by 僕 at 2012年12月22日 22:09
僕さん
こんばんわです!初めまして。
コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m
いえいえ。まだまだ初心者ですよ~(>_<)
キャンプ中は何故か微妙な緊張感を感じてマス。。。
ウチも最初はファミキャンどうなる事かと心配しましたが
何とか家族も楽しんでくれてます。
とりあえず春になって気候が良い時にお泊りキャンプを
チャレンジされてみてはいかがでしょうか。
それまでは「ソロ」で出撃→ストレス発散で(笑)
今後とも宜しくお願いしマース!
こんばんわです!初めまして。
コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m
いえいえ。まだまだ初心者ですよ~(>_<)
キャンプ中は何故か微妙な緊張感を感じてマス。。。
ウチも最初はファミキャンどうなる事かと心配しましたが
何とか家族も楽しんでくれてます。
とりあえず春になって気候が良い時にお泊りキャンプを
チャレンジされてみてはいかがでしょうか。
それまでは「ソロ」で出撃→ストレス発散で(笑)
今後とも宜しくお願いしマース!
Posted by ゆうにん
at 2012年12月22日 22:57
